もう一度繰り返しになりますが我が家の駐車場・・・・無駄に日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのはもちろん愛車にはよろしくありません。なので、密林でサンシェードを買いました。しかしこのサンシェード、引っかかるんです。ここに結局、買いな...
月の小遣い3万円で”ネット”を毎晩さまようオッサンです。 50歳を超えて、犬(柴犬)、猫(エジプシャンマウ・ブロンズ)、日産マーチニスモS、家族のサイトを素人が立ち上げました。
もう一度繰り返しになりますが我が家の駐車場・・・・無駄に日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのはもちろん愛車にはよろしくありません。なので、密林でサンシェードを買いました。しかしこのサンシェード、引っかかるんです。ここに結局、買いな...
え~と、今日は土曜日仕事は半ドン(死語)半ドンってもう言いませんよね半分のドンタークで半ドン、昔はこういいましたよね。はい、私アラカン50を半分過ぎました。で午後から休みなので愛車をきれいにしようと思い立ちました。さっそく、前庭の豆さんを前...
日本経済はここ30年低迷しているとのことですが、日本、アメリカ、イギリスのシビックタイプRの価格設定をビッグマック指数で測ってみました。
シビックタイプR(FL5)が我が家にやってきたのは2023年10月22日でした。そもそも 2022年7月23日 ディーラーと契約 2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注 2023年9月27日 製造 2023年10月6日 ディーラーに搬入...
今日は何の日?というコラムで日産「マーチ」にハイチューンモデル「NISMO」バージョンが154万円で13年に登場とありました。いやや違うでしょ。NISMO Sは177万300円ですよ。では我が愛車マーチニスモSについてご紹介します。実はわた...
我が家の駐車場ですが・・・日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのは、もちろん愛車にはよろしくないです。特にこのインフォテインメントシステムだとか内装だとかいろいろ直射日光によるダメージが大きそうです。なので、サンシェード=日よけを導...
洗車のふき取りが面倒で、ブロワーを購入したが、京セラを選択して、パワー不足でした
今どきApple CarPlayが有線って・・・じゃあ1500円で無線化しよう
有線接続のアンドロイドオート/アップルカープレイを激安で無線化してみよう
このスマホ全盛の時代にAndroidAuto/CarPlayを廃止する方向に進んでしまっているなんて・・・・日産は別グレードとしてディスプレーオーディオを設定してはいますがそれでも早々にAndroidAuto/Apple CarPlayに見切りをつけるなんてのは、センスなさすぎます。大丈夫か、日産!
シビックタイプRが来てから毎日の出勤はシビックでした。そしてマーチは前庭に追いやられて休止状態でした。晴れの日も雪の日も豆さんは、ずっと前庭で待機の日々でした。すまなかった、豆さん。で、ヘッドユニットを新しくしてAndroidAuto/Ap...
車内、カーナビでNetFlixとか動画を視た~い、第2段HeyInCarのH-MAX/使ってみた編
AndroidAuto/AppleCarPlayで車内でNetFlix、AmazonPrimeVideoを視たいので、AI BOX HeyInCarのH-MAXを取り付けてみた
車内、カーナビでNetFlixとか動画を視た~い、第2段HeyInCarのH-MAX/発注編
AndroidAuto/AppleCarPlayで車内でNetFlix、AmazonPrimeVideoを視たいので、AI BOX HeyInCarのH-MAXを買ってみた
JAの自動車保険(自動車共済)、安いけど、担当さんもJAの職員さんも、保険の素人なので、あまりに頼りなく、契約解除した
さすが偽装大国の中国、ならず者国家!格安AIBoxのAndroid10をAndroid13と偽装
TEMUで5698円の格安AI BOXを買ってみました。5698円です。今回AndroidAutoに接続するガジェットで 且つ超格安 且つNetFlixやアマプラ、U-Next、YouTubeなどの動画再生が可能 且つGooglePlayで...
シビックタイプR(FL5)のシートカバー、2セット目買っちゃいましたー
シビックタイプR(FL5)のシートカバー、2セット目買っちゃいました。Seekerのシートカバーです。
OTTOCAST AI BOXP3 Liteのソフトウェアをアップデートしてみた
え~と、Ottocast AI BOX P3 Liteのソフトウェアをアップデートしてみました。結論から言うと、何も変わった感触はありませんでした。バージョンは一番心配だったのは、アップデートで2画面分割の設定と開発者向けオプションがリセッ...
海外サイトでAlice Cameraを購入したが全く発送されないので、戦ってみた。というより単にPayPalで返金請求して、あっさり返金された。
シビックタイプRのリコールによるステアリングギアボックス交換と・・・冷却水漏れ
昨日、リコールによるステラリングギアボックスの交換と六カ月点検のため、シビックを預けました。一日預ける必要があるとのことで帰りの足がないので代車をお借りしました。代車は・・・これでした~はい、赤です(笑)私が一番選ばない色です。家に帰ると、...
車ネタではありませんが、ここ15年以上悩み続けていたことです。イスのガスダンパー交換です。職場でも私の椅子、職員の椅子がガスダンパー付きが多いのですがこのガスダンパーが結構壊れるんです。使用頻度が高いと、5万~7万円するようなイスでも数年で...
シビックタイプR FL5の内装黒化計画 ダイヤル編です。第一弾にして最大の山場は、シートの黒化です。そして今回第二段はダイヤルの黒化です!AliExpressで1158円(送料込み)でした。完成はこちら!ところでさすがチャイナクオリティ!小...
1984年5月、田宮模型製の電動RCカーのグラスホッパー。10月にはその上級機種としてホーネットが発売されました。1984年といえば私が15歳の時です。グラスホッパーは当時本体価格が7400円で、最も安価な電動RCカーでした。10月にはその...
そろそろマーチの車検:有効期間満了日の2か月前から車検が受けられるようになります。
そろそろ私の愛車のマーチの車検ですが、令和7年4月1日より、有効期間満了日の2か月前から車検が受けられるようになります。
車を選ぶとき、目的を絞る過程で本命とライバル車を比較する事は多いと思います。昔日産がもっと元気だった頃はトヨタvs日産が繰り広げられていました。現在、シビックタイプRのライバルって何でしょう
Ottocast OttoAiboox P3 Liteの開発者向けオプションについて
Ottocast OttoAiboox P3 Liteの開発者向けオプションをONにして、画面分割に対応していないアプリも2画面表示にする方法について
Ottocast OttoAiBox P3 Liteをいろいろ使い倒して
Ottocast OttoAiBox P3 Liteをいろいろ使い倒して、①起動が遅い,、②テザリング自動接続しない、③2分割表示できないアプリがある、④Spotify不具合、・・などなど
Ottocastの(iPhone)HiFiテザリングが自動接続できない件:解決法
OttocastのOttoAiBox P3 LiteですがiPhoneでWiFiテザリングを設定したのですが自動接続しないです。ネットのちょろっと使ってのレビューでは「設定で自動接続をONにする」等適当なことを書いていますがどこをどう設定し...
AiBox④ AliExpress(アリエク)で異常に安いOttoAiBoxにはご注意
AliExpress(アリエク)で異常に安いOttoAiBoxにはご注意ください。
AmazonのAliExpress(アリエク)封じがエグい
AiBox③ OttocastとCarLinKit、どっちがいい?
OttocastとCarLinKit、どっちがいい?
AiBox② Ottocast Japanの福袋、中国発送?騙された~
Ottocast Japanの福袋を買ってみたら、中国発送だった。日本からの発送とホームページにはあるのに、なぜに?騙された気分
AiBox① Ottocast Japanの福袋を買ってみた
Ottocast Japanの福袋を買ってみた。OttoAiBoxP3があたるか、P3 Liteが当たるか。
シビックタイプR(FL5)のカーオーディオの機能:車速連動音量
シビックタイプR(FL5)のカーオーディオの機能、車速連動音量に違和感を覚える娘、気が付かない耳の悪い老人の私
テレビキャンセラーをつけるとOBD車検が通らない?
ジュネーブ条約非加盟国の中国の運転免許を持ってるとわずか10問のテストで日本の運転免許の学科試験がパスできるのは疑問。そして、観光ビザで日本の免許が取得できるのも問題だと思う
余命22万7千760時間の使い方
車で動画を再生できるAI-BOX、選択ポイントを素人が語る
意外と知らないドアミラーの正しい角度
カーナビで動画を再生の要点を、初心者の私が論じてみた
貴方はわが子に車の名前を付けますか?
ボディコーティング施行の車、何年経ったらあきらめてWaxをかけますか?
SHOKZ(ショックス)を1週間使ってみてのレビューです。
契約不要なUSB型WiFi、ecoco(イココ)って車内のWiFiとしてはどうなんでしょう?
いつもの喫茶店でそれを見かけた。それはアルファロメオ155だった
洗車時にカーシャンプーを食器用中性洗剤で代用するなら、銘柄は何?そりゃ、ジョイでしょ。
車時にカーシャンプーを食器用中性洗剤で代用するなら、銘柄は何?そりゃ、ジョイでしょ。
シビックタイプRは終のマニュアル車になりえるか?
無敵のトナラー、ガラガラの駐車場でフェラーリの横に駐車。
愛車への想いを「好き」、「かっこいい」以外で言語化してみよう
愛車への愛を”かっこいい”以外で言語化したら、私にとっては「「目的地に着いて、降りて、そして振り返って見てしまう車(モノ)」だ。
Siriの音声検索で「マカロニえんぴつ」がなぜに「マカロニエムピトス」に!
小さい頃、バキュームカーの あのフォルムにあこがれました
ノーマルのシビックタイプR、レーシングブラックパッケージ風にモデファイしたい
シビックタイプR(FL5)のノーマルタイプをレーシングブラックパッケージ風にモデファイしたい!
ボンネットを開けたらワイパー付け根に水たまりが・・・
ヒルスタートアシストはON派?それともOFF派?
人はなぜ大みそかに洗車をするのか?別に大みそかに洗車をしないでもよさそうですが・・・
別に大みそかに洗車をしないでもよさそうですが人はなぜに大みそかに洗車をしたがるのだろう?正月早々旅行に出かけるので大晦日にガソリンを入れようとガススタに行くと行列でびっくりしかしよく見ると、洗車機に並んでました。”人はなぜ大みそかに洗車する...
車の騒音を規制するなら政治家・官僚が全員まず騒音規制を完全にクリアする車に乗ってはどうか?
車の騒音を規制するなら政治家・官僚が全員まず騒音規制を完全にクリアする車に乗ってはどうか?
インプレッサSTIのエンジンブロックの刻印は有名な話です。”AA”、”AB”、”BA”、”BB”の組み合わせが左右であります。”AA”+”AA”が当たりだという都市伝説がありますがどう考えても、ボアのクリアランスの表記だと思います。そこで調...
シビックタイプR の冷たいシフトノブ、シフトノブカバーが恋しい季節
冷気が一段と深まり冬の訪れを感じるようになりシフトノブカバーが恋しい季節になりました。フードをかぶせると、冷たくないんですよね~この赤いのは昨年買いました。今年はどんなのにしようかな~ところで、例えばこのバットマンもどき620円で(Prim...
アイドリングストップのメリット、実はなかった?以前所有していたM3にはにっくきアイドリングストップが装備されていました。アイドリングストップOFFのボタンをいちいち押すのが面倒なのでデフォルトでOFFにするためコーディングを始めたくらいアイ...
車好きは、愛車が手元に来るとシート、ホイール、エアロ、ECUチューニングいろいろモデファイしたくなるでしょう。モデファイの範囲や方向性は様々ですがそれこそ自分自身の感性と個性の表現の手段の一つです。ところでこんな記事が目にとまりました。丸の...
骨伝導イヤホンって運転中に使用可?Shokz(ショックス)を買っての疑問
骨伝導イヤフォンって車や自転車で運転中に使用可能なんだろうか?と振っておきながら、常識的にはNGでしょうね。ということで(どういうことで?)骨伝導イヤフォンを買いました。Shokz(ショックス)のOpenRunです。私が購入したのはスタンダ...
2つの混乱2022年7月21日に世界初公開されたシビックタイプR(FL5)いろんな混乱がありましたね。一番の混乱はメーカーへの発注開始日の延期最大の混乱は、メーカーへの発注開始日が7月28日からいきなり9月1日になったことです。 2022年...
2022年7月21日に世界初公開されたシビックタイプR(FL5)いろんな噂がありました。そのうち2つの噂を拾い上げてウソ発見器にかけてみました。いやいや、振り返って検証してみました。出典元:いらすとや色は100台ごとに生産して行くこれは初期...
フロントガラスの凍結が予防は建物に向けて駐車が有効?-続編ー
車の前方を建物に向けて駐車するとフロントガラスの凍結が予防できるのか?と前回上げましたが、念のため検証した結果をご報告します。たった一回だけですが試してみた結果がこれです。車の前方を家の壁に向けて駐車した翌朝です。この方向での駐車です。フロ...
その男が乗り込んだのは、M2 1001だった・・・・のれんをくぐってこじんまりした店に入るとカウンター席が8席もうすでに4人が食事を始めていた。街ですれ違ったら振り返るほどの美人の女性とかなり年の離れた腹の出た男性の二人組が2組。これはいわ...
赤いのれんのかかった中華料理屋の前にランドローバーが止まった・・・・私は時々、無性に中華が食べたくなる。高級中国料理ではなく、いわゆる中華料理だ。中国料理と中華料理の違いはメニューに定食があるか否かだ。セットではなく、定食があれば、中華料理...
寒い朝の出勤は時々フロントガラスに霜が降ります。霜が降ると運転支援システムのエラーが出ます。単にここが曇っているだけのことですがガラスが凍ると、若干面倒です。ここで自宅の駐車場での駐車位置を変えたら霜が降りにくい?普段はこちら向きで駐車して...
ガソリンの政府補助が12月19日で終了だそうです。2024年11月の全国平均は レギュラー 174.9円 ハイオク 185.6円だそうです。政府の補助金が14.3円/L入っておりこれを12月19日より徐々に削減し最終的にはレギュラーは18...
何度も言いますが騒音規制のフェーズ3は、2024年7月に施行される予定でした。なので施行された時点ですでに認可を取っている車両は2年間の猶予をあたえられ、2年後までに騒音規制をクリアしなければ販売できないという流れです。つまり2024年7月...
私がなぜシビックタイプRに乗るのか?いや、人はなぜスポーツカーに乗るのか?おもうに、それはスポーツカーのツンデレに惹かれるからだろう。
1/18 シビックタイプR(FL5)・K20Cのエンジンモデル
MOTORHELIXの1/18 ホンダ シビック タイプ R FL5 K 20C エンジン が届きました
すっかり定着したトヨタのマークですが、歴史としては浅く、1989年に、トヨタ創立50周年を記念して発表され、初代セルシオで初採用されました。
現代の車に欠かせないカーナビ。主流のHDD(SSD)ナビは地図の更新料もバカになりません。しかも、何年かすると地図の更新が終わってしまいます。かくいう私の愛車マーチも、2018年に購入しわずか2年で地図更新がストップしてしまいました。202...
「雨の日には車を洗え!」、でもそのあと雨が上がると得も言えない罪悪感が
雨が降り出したので、洗車をしました。例のことわざ「雨の日には洗車をしろ」に従っての洗車です。なぜ雨の日に洗車をするかというと 車が泥だらけなのでせめて泥を落としたい 水をかけて洗剤で洗うがふき取りが面倒 雨の日だとボディの水滴をふき取りしな...
"今年の漢字 車部門"はこれです"音"騒音規制phase3が2024年7月以降に順次適用が開始予定のため次々とスポーツカーの開発が中止された今年。やはり今年の漢字 車部門は"音"でしょうしかし、一節にによるとPhase3の騒音規制は、エンジ...
今朝、出勤のため車に乗り込んでシビックタイプR(FL5)にエラーが出ましたえ~と、カメラの視界不良・・・ここなか?曇ってますねアップです汚れているのも原因でしょうか?拭きましたはい、解除されました雪国だとけっこうこのエラー出るのでしょうか?...
Waze(ウェイズ):AndroidAuto/Apple CarPlayに対応無料スマホアプリ
無料スマホナビアプリのWaze(ウェイズ)はAndroid Auto/Apple Car Playに対応しています。なので、CIVICで使ってみました。最初に結論から言うとWazeは普通に使えます。ただ、他のアプリと比べて取り立ててのメリッ...
moviLINK:AndroidAuto/Apple CarPlayに対応無料スマホナビアプリ
無料スマホナビアプリのmoviLINKがAndroid Auto/Apple Car Playに対応しています。ここに上げたアプリからmoviLINKが漏れていました(笑)大変失礼しました。以前、パっと思いついたのは、マップ、Google ...
コタツ記事って?独自の調査や取材を行わず、他の媒体やSNS上の情報などのみで構成した記事。 主に、閲覧者数を増やす目的で作成されるインターネット上の記事についていう。 自宅で、こたつに入ったままでも作成できるということからの名。引用元:go...
「MT免許を取る人って、余程のクルマ好きか峠ばかり走っている人だけ」
元の投稿ってどれかな?と思ってたどってみたらYahoo!Japan知恵袋でした。今の時代マニュアル免許を取るのって余程の車好きか峠ばかり走ってる人だけですか?補足マニュアル免許ってクラッチ操作が鬼だって体験教習の時聞きましたが? 半クラッチ...
近所にGRヤリスが生息していて前を通るたび、胸がジンジンします。何だろう、この感覚は・・・昔の彼女が誰かとラブホテルに入るのを目撃したときのような胸の痛みあっ、そうだ以前、2回もGRヤリスを購入寸前まで行って結局かないませんでした。初恋と失...
こんなに記事が出ていました「女房が『オイル交換? 勿体無いから壊れてからでいい』と発言。思わずカッとなりましたが、どうしたらいいですか?」投稿に回答殺到!?「金かかるって説明すべき」「黙ってやっとけ」の声も…実際どうなのか引用元:くるまのニ...
日曜はいつもちょっと早起きして奥さんとモーニングセットを食べがてらドライブに行きます。サンドイッチモーニングがおいしいんですよ~途中、ほんのちょっとクネクネ道があります。これはイメージ図です出典元:PhotoACで、シビックでちょっと飛ばす...
SNSで自車や友人の車、もしくはたまたま写真に写りこんでしまう車。その車両のナンバープレートはそのまま上げるのは、いささか問題がありそうです。ちょっと古い映画ですがニコラスケイジの60ミニッツという車泥棒の映画をご存じですか?出典元:Pho...
愛車の写真撮影、素人が頑張ってみましたが・・・写真撮影時のナンバープレート隠しにはこれですね。ナンバープレート隠しが大活躍です。まずは愛車の地上からの高さを測ってみました。この辺りの方さで、左右に振って、撮影してみました。そして「今回使用し...
夜のドライブをお仕事にしませんか?っていうのが 夜のドライブをマネタイズするってのはわかりましたで、個人の車両を使用する場合、乗車料金の計算はどうするのでしょう?もちろん私の車には、こんな料金メーターはついていません。出典元:オートデンソー...
アメブロでバズったのですが、PV数が半端じゃない!なぜに?
夜のドライブをお仕事にしませんか? という表示がTikTokで頻繁に出ます。 う~ん、何でしょう? なんか、こう、やばいブツを運ぶ仕事? 皆さんご存じですか? 私は知りませんでした。 なので、ちょこっと調べてみました。 newmo らしいで
数々の釣りサムネを連発してきた”くるまのニュース”ですが これはひどい! “生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtis
Yahoo!ニュースでこんな記事が上がってきました。 あっ 記事はレベルがアレなので見に行く必要はありません。 記事は「ゴルフのニュース」だそうで、 聞き覚えのある名前だと思ったら、 あの釣りのサムネばかり連発している 「くるまのニュース」
シビックタイプRが我が家にやってきたのは 2023年10月22日でした。 そもそも 2022年7月23日 ディーラーと契約 2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注 2023年9月27日 製造 2023年10月6日 ディーラーに搬入 20
自車のシビックタイプRには Hondaリモート操作 という機能がついています 某ディーラーでの車両11台盗難時にこれが活躍したのでしょうか? Hondaリモート操作 はスマホのアプリです アプリを開くと 「クルマを探す」はこんな画面です。
にわかホンダファンの私、TypeRの歴史をほんの少し勉強しました。
生粋のホンダ党、ホンダファンの方は読み飛ばしてください。 特殊部隊の隊員が、目隠しをしても コルトガバメントを分解し、組み立てられるのと同様 この程度のことは、ホンダ党の人々はすべて空で言えると思います。 なので、読み飛ばしてください。 も
BMWだったら後期型をLCI(Life Cycle Impulse)と呼びます その他、メーカーによって 年次改良 や 前期・後期型 いろいろ呼び名がありますが シビックタイプR(FL5) って後期型になってるんでしょうか? ネットで前期・
今年を代表する言葉を選ぶ 「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」 のノミネート30語が5日、発表されました。 そしてノミネートされた 「ソフト老害」 が話題になっています。 そもそも審査員が 71歳の杏林大学教授・金田
共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が大統領に再選しました。 そして アメリカファースト の政策は再び繰り広げられるでしょう。 トランプさんは公約として 自動車や機械の輸入品に対して20%の関税をかける ことを掲げていました。 徹底的
新車の納期がなぜ長い?
え~と 「ハイオク満タ~ン」 by紙兎ロペ うちの子、ハイオクデビューです。 奥さんが毎日使用しているエルグランドです。 直4の2500なのでレギュラー仕様ですが N-tec magic core を入れたので ハイオクを入れてみました。
以前BMWのM3に乗っていました。 これ一台で、末娘の幼稚園への送迎からの出勤、仕事で市内に出かけたり、日曜日のへっぽこテニスにも出かけました。 そしてイロイロ故障が出だして、最後に意地が苦しくなって売却しました。 でも、一生忘れられないよ
今どきの車(=シビックタイプR)ってコーディング要らないんじゃない?
BMWでコーディングしていた項目の多くが、設定できるんですね、今どきの車は
シビックRS、すごい反響ですね。 もちろんネガティブな評価は多少はあるでしょうけど おおむね好評ですね。 いや 大好評でしょうね。 ここでRSのネガティブな評価の元凶はやはり コストパフォーマンス なのでしょうか? そこで、アメリカのSiと
「ブログリーダー」を活用して、ズー太郎さんをフォローしませんか?
もう一度繰り返しになりますが我が家の駐車場・・・・無駄に日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのはもちろん愛車にはよろしくありません。なので、密林でサンシェードを買いました。しかしこのサンシェード、引っかかるんです。ここに結局、買いな...
え~と、今日は土曜日仕事は半ドン(死語)半ドンってもう言いませんよね半分のドンタークで半ドン、昔はこういいましたよね。はい、私アラカン50を半分過ぎました。で午後から休みなので愛車をきれいにしようと思い立ちました。さっそく、前庭の豆さんを前...
日本経済はここ30年低迷しているとのことですが、日本、アメリカ、イギリスのシビックタイプRの価格設定をビッグマック指数で測ってみました。
シビックタイプR(FL5)が我が家にやってきたのは2023年10月22日でした。そもそも 2022年7月23日 ディーラーと契約 2022年10月6日 Dよりメーカーへ発注 2023年9月27日 製造 2023年10月6日 ディーラーに搬入...
今日は何の日?というコラムで日産「マーチ」にハイチューンモデル「NISMO」バージョンが154万円で13年に登場とありました。いやや違うでしょ。NISMO Sは177万300円ですよ。では我が愛車マーチニスモSについてご紹介します。実はわた...
我が家の駐車場ですが・・・日当たり良好です(笑)あまりに日当たり良好なのは、もちろん愛車にはよろしくないです。特にこのインフォテインメントシステムだとか内装だとかいろいろ直射日光によるダメージが大きそうです。なので、サンシェード=日よけを導...
洗車のふき取りが面倒で、ブロワーを購入したが、京セラを選択して、パワー不足でした
有線接続のアンドロイドオート/アップルカープレイを激安で無線化してみよう
このスマホ全盛の時代にAndroidAuto/CarPlayを廃止する方向に進んでしまっているなんて・・・・日産は別グレードとしてディスプレーオーディオを設定してはいますがそれでも早々にAndroidAuto/Apple CarPlayに見切りをつけるなんてのは、センスなさすぎます。大丈夫か、日産!
シビックタイプRが来てから毎日の出勤はシビックでした。そしてマーチは前庭に追いやられて休止状態でした。晴れの日も雪の日も豆さんは、ずっと前庭で待機の日々でした。すまなかった、豆さん。で、ヘッドユニットを新しくしてAndroidAuto/Ap...
AndroidAuto/AppleCarPlayで車内でNetFlix、AmazonPrimeVideoを視たいので、AI BOX HeyInCarのH-MAXを取り付けてみた
AndroidAuto/AppleCarPlayで車内でNetFlix、AmazonPrimeVideoを視たいので、AI BOX HeyInCarのH-MAXを買ってみた
JAの自動車保険(自動車共済)、安いけど、担当さんもJAの職員さんも、保険の素人なので、あまりに頼りなく、契約解除した
TEMUで5698円の格安AI BOXを買ってみました。5698円です。今回AndroidAutoに接続するガジェットで 且つ超格安 且つNetFlixやアマプラ、U-Next、YouTubeなどの動画再生が可能 且つGooglePlayで...
シビックタイプR(FL5)のシートカバー、2セット目買っちゃいました。Seekerのシートカバーです。
え~と、Ottocast AI BOX P3 Liteのソフトウェアをアップデートしてみました。結論から言うと、何も変わった感触はありませんでした。バージョンは一番心配だったのは、アップデートで2画面分割の設定と開発者向けオプションがリセッ...
海外サイトでAlice Cameraを購入したが全く発送されないので、戦ってみた。というより単にPayPalで返金請求して、あっさり返金された。
昨日、リコールによるステラリングギアボックスの交換と六カ月点検のため、シビックを預けました。一日預ける必要があるとのことで帰りの足がないので代車をお借りしました。代車は・・・これでした~はい、赤です(笑)私が一番選ばない色です。家に帰ると、...
車ネタではありませんが、ここ15年以上悩み続けていたことです。イスのガスダンパー交換です。職場でも私の椅子、職員の椅子がガスダンパー付きが多いのですがこのガスダンパーが結構壊れるんです。使用頻度が高いと、5万~7万円するようなイスでも数年で...
シビックタイプR(6BA-FL5)の2024年6月30日の時点での国内生産台数です
7月9日、体調不良で受診、入院手術となりました。翌日10日無事退院し、本日は日曜恒例のモーニングドライブに行きました。
日曜日も、いつものように モーニングセットを食べにモーニングドライブです。 着きました いつものモーニングセットです ところで、その帰りのことです。 この車です! セリカのGT-FOURですね~。 懐かしいです。 めっちゃ好きで、あこがれの
ついに踏み間違い防止装置の装着を義務付ける法案が通ったらしいです。
駐車場から道路に出るとき、鋭角に道路に出る老人が、右ウインカーを出していました。
ノマド、在宅勤務、憧れますね。
ボディバッグを新調しました。GERMERというメーカーです。
トヨタの車両認証試験不正に対しての記者会見、それでよかったんですか?
豆吉(マーチニスモS)のドアミラーに蜘蛛の巣が。そっとして置いたら、糸を垂らして地獄から救ってくれるかな?
ロービームのヘッドライトが対向車の顔面を直撃する車両は、撲滅される?
N-tec magic coreを導入してみたら、奥さんから非常に好印象~
マーチニスモSの純正ナビは、出先で駐車するたびに「盗難多発地域です。ご注意ください」とおせっかいなアナウンスを流します。私の地元はすべて”盗難多発地域”の様です。
Mr.ビーンのローワン・アトキンソンをご存知ですか? ローワン・アトキンソンさん演じるミスタービーンが主人公のイギリスのTVコメディです。 このローワン・アトキンソンさんは最終学歴がオックスフォード大学の修士というインテリですが、大の車好き
ePowerの低速トルクはすごい!でも、タイヤの負担はすごいのでは?
ダッシュボードに突き刺さっているタブレットのようなインフォテインメントオーディオの音声操作は、ポンコツ?すばらしい?
エルグランドの車検の代車で、我が家にオーラがやってきました。e-Powerが思いのほか好印象で、将来我が家にやってくるか?
猫まっしぐらのダイソーのネズミが、一つ、また一つと我が家で消えてゆきました。その謎がついに解けました。
ダイソーの6個100円のネズミに、猫まっしぐら。しかし、一つ、また一つとネズミが消えてゆく・・・・
Civic Sedanの2025年モデルがアメリカで発表されたようです。
いろんな「釣り」がありますね。 昔新聞のTV番組欄で 「アイドルの水泳大会、ポロり」 とかあると、絶対見ちゃってましたね、私。 もちろんアイドルや女優さんのポロリではありませんが まあ、いちおう、ポロリもあるわけです。 YouTubeだとサ