chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Life Shift 司法書士試験への挑戦 https://lifeshift60.com

金融機関勤務の50代兼業受験生です。第二の人生では組織に所属せず自分の力で事業を営んでいきたいと考え司法書士を目指しています。オートマシリーズのテキストでの独学です。仕事との両立を図りつつ、2022年合格を目指し猛勉強。

Leo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/08/29

arrow_drop_down
  • 来年に向けて始動しました

    試験結果が発表になりましたが、すでに基準点以下が確定していましたので緊張することもなく淡々としていました。本試験が終わってから全く勉強はしていませんでしたが、9月から再開しました。今年の結果は残念な思いもありますが、一方で着実に知識を積み重

  • 令和5年度本試験結果

    久しぶりのブログ更新となりました。本試験の結果は午前23、午後26で基準点に及びませんでしたが、昨年より進化しているので前向きに捉えたいと思います。本試験から2ヶ月が経過しましたが、その間勉強からは一切離れ今までやりたくてもできなかったこと

  • 本試験です

    昨年の本試験を受けてからあっというまに1年が経ちました。この1年を振り返れば当初思ったほどには勉強できませんでしたが、着実に進歩できたとの実感はあります。一方で、勉強すればするほど司法書士試験の厳しさを理解するようになりました。2年前の自分

  • いよいよあと1ヶ月です

    ゴールデンウイーク明けに海外出張が2回あり、あっという間に5月も終わりです。昨年本試験を受けてからもう11ヶ月が過ぎました。泣いても笑ってもあとひと月、できることをやっていきたいと思います。5月の進捗5月は3300の不登記と民法を2周、会社

  • 4月の進捗

    新年度になりましたが、平日は仕事に忙殺され、週末中心の勉強となっています。今年の初め頃には「3300とオートマ過去問を本試験までにマスターする」との目標を持っていましたが、最近はほとんど3300のみ勉強しています。「3300の4冊だけだと不

  • いよいよ直前期です

    本試験まで100日を切り、いよいよ直前期となりました。2月までは「まだ時間がある」と感じていましたが、数週間経過するだけで「もう時間がない」という気分になってきました。昨年は3月下旬から仕事が急に忙しくなりゴールデンウィーク明けまで勉強がほ

  • 今年の本試験までの勉強方針

    昨年から続いていた仕事上の大きなチャレンジもやっと目処が立ち、2月後半になって数ヶ月ぶりにストレスレベルの低い暮らしが戻ってきました。先月のブログ記事では「トンネルの先に出口はあるのだろうか」と悩んでいたためトンネルの写真を掲載しましたが、

  • 1月の進捗

    年末年始は12月28日から1月8日まで休暇を取得することができたので、毎日8時間以上勉強をすることができました。年末から受講をスタートした姫野先生の記述講座も一気に不動産登記を終わらせました。これまで模索していた「解法」のイメージを持つこと

  • クリスマス模試を受験しました。

    12月24日にLECの主要4科目実力診断模試(通称クリスマス模試)を会場受験しました。結果は択一は24/35、記述は時間が足りず十分に記載できませんでした。クリスマス模試結果科目別内訳は、民法 10/12、会社法4/7、不登法3/10、商登

  • 11月の進捗

    11月の進捗11月中旬に会社法/商業登記のテキスト2冊と過去問2冊を終え、民法の過去問に取り組んでいます。民法は全科目の中で一番勉強しているので(過去に民法だけ勉強して終わってしまった年が何回かあったので)過去問2冊を解いてからテキストを読

  • 本試験から4ヶ月経過しました

    基準点未達が確定していましたので何の緊張感もなく本試験の結果発表を迎えましたが、自己採点通りの午前25/35、午後22/35でした。来年は緊張して発表の日を迎えられるレベルに到達できるよう頑張りたいと思います。10月の進捗7月から始めたテキ

  • 9月の進捗状況

    9月は2週間ちかく海外出張が入ったため勉強時間が大きく制限されてしまいました。出張先では自由になる時間がほとんど取れませんが、コロナが落ち着いてきて今後も出張の機会が増えてくる可能性があるため、できる時に集中して勉強する姿勢を今まで以上に意

  • 2023年本試験へ向けての勉強方針

    本試験が終わってから一ヶ月以上が経ちましたがその間、来年に向けてどのように勉強を進めていくかをあれこれと考えました。オートマ以外のテキストを読んでみたり、講座のパンフレットを眺めたり。そして最近たどり着いた結論は「オートマテキストとでるトコ

  • 2022年本試験

    2022年本試験は午前25、午後22という結果でした。合格にはまだまだのレベルですが、昨年の本試験の時より知識レベルは進歩したとの実感を持っており、個人的には次に繋がる結果だったと受け止めています。本試験を受けての感想まじめに勉強を始めてか

  • いよいよ本番です。

    あっという間に1年が過ぎ、決戦前夜となりました。まだまだやり残したことがたくさんありますが、この1年仕事以外のかなりの時間を勉強に費やすことができました。明日試験を受けられることに感謝したいと思います。直前期の勉強5月に海外出張が2回、6月

  • 直前期の取り組み

    ゴールデンウィークが明け、コロナも落ち着いてきたことから私の勤務する会社では海外出張が解禁となりました。これまで2年以上出張ができなかったこともあり、5月に欧州への出張が2回入りました。ロシアのウクライナ侵攻の影響でロシア上空を飛行できない

  • 少しスランプに陥っています

    コロナの状況が落ち着いてきて、徐々に平常の日々が戻ってきました。私が勤務する会社でも出社する人が増え、社外の人たちとの会食も解禁となりました。在宅勤務では朝晩と勉強時間を比較的容易に確保することができましたが、出勤が当たり前になってきて状況

  • 3月の進捗状況

    先月後半からでるトコを再開しましたが、3月もでるトコ中心に取り組みました。また、伊藤塾のプレ模試を会場受験しましたが、いろいろと課題があることを改めて認識しました。3月の進捗状況3月の上旬に1週間休暇を取得し、少しまとまった時間勉強すること

  • でるトコの良さを再認識しました。

    自分が勉強に集中できる環境にいることをありがたく思います。1日も早くウクライナの人々に平和が訪れて欲しいと思います。2月も引き続き「必出3300選」を中心に取り組みました。単月で各科目とも2周し、昨年の10月からの累計で10周以上となりまし

  • 短期合格のための勉強方法

    あっという間に1月も終わりですね。前回宣言した通り「必出3300選と心中する」つもりで1月も取り組みました。1月は4冊をそれぞれ4周し、10月からのトータルで8周となりました(1周回してできなかった問題のみもう1周する、というやり方なので、

  • 3300と心中するつもりで頑張ってます

    10月13日に3300の会社法をスタートして2ヶ月半が経ちました。たった4冊ですが、重要論点が凝縮されており、この教材を繰り返すことで知識の整理が進んできているのを少しずつ実感できるようになってきました。また、日々の勉強について、これまで「

  • 伊藤塾のプレ模試にトライしました。

    2021年度本試験では午後択一が13/35という惨憺たる結果だったので、試験直後の7月から午後科目を中心に勉強を進めてきています。具体的には「でるトコ」と「必出3300」です。そして先日(11月23日)、今年の3月の伊藤塾プレ模試の午後問題

  • 「必出3300選」を始めました

    「でるトコ」の取り組み年内は「でるトコ」メインで勉強を進めるとの方針のもと、8月は会社法・商業登記法、9月は不動産登記法、そして10月は民訴系のでるトコをそれぞれ5週ずつ回しました。だいたい1週間程度で1周できるので、各科目の概要をつかむこ

  • 兼業受験生の勉強方法

    兼業受験生としてこの1年勉強に取り組み、兼業受験生は兼業受験生なりの戦略をしっかり持たないと合格はできないと確信しました。司法書士試験合格のために「勉強時間は3000時間は必要」「5000時間は必要」といったことが巷では言われていますが、仕

  • 2021年司法書士試験受験の振り返り

    2021年の本試験ですが、自己採点では午前24、午後13という結果でした。合格にはほど遠い水準ですが、昨年の11月から費やした勉強時間を考えると個人的には次につながる結果だったと考えています。2022年合格を目指し淡々と勉強を継続していきた

  • 司法書士試験直前期に思うこと

    司法書士試験本番まで1週間をきりました。昨年の11月から心機一転計画を立て直し、12月からこのブログを始め半年以上が経過しました。その間毎日勉強する習慣がつき、マイナー科目まで含め全体を何周か回すことができました。過去問も全科目2−3周しま

  • 司法書士試験まであと1ヶ月

    5月の進捗状況先月からの約1ヶ月で、オートマ過去問の不登法Ⅰ、不登法Ⅱ、会社法、そして商業登記をそれぞれ2回ずつ消化しました。約100ページ進んで数日後にまた戻る、というペースで解くと2回目は当然ですがよく覚えており、気分良く進めることがで

  • 4月の進捗状況

    進捗状況2月から取り組みを開始したオートマ過去問全9冊のうち、7冊まで2回終了し、8冊目の憲法・刑法までたどり着きました。当初の予定では3月中に9冊目まで終えるつもりでしたので、かなり遅れています。ここまでの感想は「やればやるほど登っている

  • 直前期を目前に苦戦しています

    近況ご報告3月に入り年度末ということで仕事に割かれる時間が増え、また子どもの教育問題や身内の介護対応もあり、勉強時間を確保するのが厳しい状況が続いています。課題を抱えていると隙間時間の勉強も集中力が格段に落ちます。心が折れそうになる時もあり

  • 過去問を始めました

    司法書士試験の勉強を始めてからもう何年にもなりますが、ほとんど趣味の一環として勉強していたため、これまできちんと過去問に取り組んだことはありませんでした。心機一転1月30日から「オートマ過去問」を使っての学習をスタートしました。休暇を使って

  • 勉強方法について

    勉強法については司法書士試験に合格した諸先輩方々がブログやYouTubeでご自身の体験を基にした情報を発信してくれています。過去に何度か挫折した経験を持つ私としては、今回はしっかりとした勉強方法とロードマップを考えたいと思い、改めて考察して

  • 勉強の履歴

    勉強を始めたきっかけ仕事で契約関連の業務に携わることが多く、書籍の購読で知識を得ようとしていましたが、眠くなるばかりでなかなか身に付きませんでした。そこで行政書士の受験を思い立ち伊藤塾を訪れた際に、担当の方から「どうせなら司法書士を勉強した

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Leoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Leoさん
ブログタイトル
Life Shift 司法書士試験への挑戦
フォロー
Life Shift 司法書士試験への挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用