chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小さい作業台を作っています

    ボール盤を置くための 小さな作業台を作っています。 隙間時間にちょっとずつ進めていて いよいよ完成が見えてきました。 ツーバイフォー(2×4)材の面取り部分を切り落とし 角をカクカクにします。 木を組むために ひたすら刻みます。 手のこでギコギコして ノミをカンカンして トリマーで深さを微調整します。 ダブテール(鳩のシッポ)風に 組みます。 基準となる面を決めてから加工することで、少ない調整回数で隙間を決めることができます。 上手くできなかった相欠き継ぎのコツを つかみつつあります。 (原始的で)簡素なものですが、のこぎりガイドを使うことで 安定した加工が可能です。 角の形など 細かいデザイ…

  • 12月な日々

    「おじさんって 普段 何してるんですか?」に対する ささやかな回答集 12月中は このページを上書きして 何度も更新します。 師走 気がつけば 12月も半分以上が終わってしまいました。 「紅葉 撮りたいな」と思いつつ 多くの街路樹は 葉を落としつつあります。うーむ。 ボール盤を設置するための作業台を作っています。木を組む加工?の練習のつもりで なるべくネジに頼らない設計に挑戦しました。 刻みは ほとんど 終わりました。あとは色をつけて 楽しい楽しい 組み立てです。 日没の時間が とても早くなりました。あっという間に夜です。 12月は 空き時間を見つけては ボール盤の作業台を作っているので、余暇…

  • 割合の問題は「何倍?」を考えると 解きやすい

    割合の問題は「何倍?」に置き換えて考えると ちょっとだけ分かりやすくなります。 8は 4の2倍です。 8 = 4 × 2 4 × 2 = 8 「まるまるは ほにゃららの 何倍です」という文章は、小学校3年生くらいから 教科書によく出てくる表現です。 ですので、(割合を学習する)小学校5年生には 親しみやすく 理解しやすい文章かと 思われます。 このように「何倍です」の部分が分からないときは、「4 × 2 = 8」のような 簡単な数の式を考えることで「4 × ○ = 8」のように(文章と同じ意味を表す)正しい式を組み立てることができます。 ○ = 8 ÷ 4 ○ = 2 なので「8は 4の2倍」…

  • 公式を使わない割合の解き方を考える

    「割合」の問題は、「何倍?」と同じ(似たような)感覚で取り組むと 意外とすんなり解けるかもしれません。 果物が4コ入るカゴがあります。 8コのリンゴがあります。 リンゴの数(8コ)は カゴに入る果物の数(4コ)の 何倍ですか? 数だけを抜き取ると「8は 4の何倍ですか?」 8は 4の2倍です。 この「2倍」の「2」という数が「割合」と呼ばれる数字です。「200%」と表現されることもあります。 くもわ(公式)や、比べる量 もとにする量(比べられる量 全体の量)などの難しい言葉を 使わなくても、「何倍?」を考えると 割合の問題を解くことができます。 ちょっと余談。 「何倍」という表現は、2倍 3倍…

  • ツーバイフォー材の面取り部位を切りとる 縦びき

    ツーバイフォー(2×4)材の 面取り部分を切り取って 面取り無しの 角がピンピンの 角材を作ります。 ツーバイ材を「安全に?」縦方向に 縦引き(縦びき?)するために、ガイドを使います。 ガイドにそって丸のこを走らせたときに 切断する材が あばれてズレないように 材料とガイドをビスで固定します。 加工する材料の無駄を防ぐために なるべく端の方に ネジ穴が残るようにします。 片側を切ったら ひっくり返して 反対側も切断するので、このように両側に 穴が残ります。 ツーバイフォー材を丸のこで縦引きする 材料の角と角がピタッと接するような組み合わせの場合、市販のツーバイ材に処理されている面取り(R処理)…

  • 電動かんなを使った 手押しかんな盤を自作する

    電動かんなを使って 手押しかんな盤を自作しました。 一般的な手押しかんなと違って 刃物の回転軸が 地面と垂直方向になるように 電気かんなを設置しました。 加工する材を地面(地球)に向かって押しつける構造の方が 加工する材の90度(直角)を作りやすいような気がしたので このような刃物の方向を選びました。 実際に材料を加工(試運転)してみましたが、かなり正確に90度(直角)を作ることができました。 加工する材を走らせるテーブル 加工する材料を送るテーブル?ベース?を作ります。 脚の長さが等しくなるように注意しながら材料を切り出して 色をつけました。 4本の脚の高さを微調整(マスキングテープを貼りつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おじさんさん
ブログタイトル
算数と数学と高校受験 平塚市の個別指導塾
フォロー
算数と数学と高校受験 平塚市の個別指導塾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用