あなたは自分が好き?恋人よりも家族よりもペットよりも、ずっとずっと長くつきあってきた!これからもずっとつきあっていく自分!だから、もし自分をもっと好きになって、自分にトキメキを感じれば、それって最高に幸せだと思いませんか?そんな幸せ入門書
視点を変えて自分を見てみよう!嫌いな人の視点から自分を見たらどうなるか?
突然ですが苦手な人っていませんか?苦手というか気になるというかその人のことを考えると心がザワつくというかあまり関係性がよくないというか仲良くないというか積極的に話したいと思わないというかまあハッキリ言うと嫌いな人ハッキリ言ってしまいました😨 嫌いな人が家の近くに住んでいるのですよ。家が近所という点以外には何の接点もないはずなのだけどなぜこんなに心の中でザワザワザワザワしているのか???嫌いな人なんだし(また言ってしまった😱)話したいと思う人ではないしだけど不思議なことに頭の中から出ていってくれないんですよね探しものを探したり保存ミスで消失してしまったデータを最初から作り直したりそれらと同じくらいに不毛というか無駄な時間と分かっているのに止められないやめられないとにかく気になるんだね今日相談してみたのね。2つ言わ...視点を変えて自分を見てみよう!嫌いな人の視点から自分を見たらどうなるか?
他人の姿は自分の姿!ならば、「ありのままの自分」をそのまま認めてみよう|他人に言うつもりで自分に言ってみる
オンラインで色々な町の人と話せるのは考えてみたらすごいよね。昨日話した人の中には東京に住んでいる人もいれば国外に住んでいる人もいてそういう人と簡単につながるってちょっと前までは考えられなかったよね。で色々と話してみると皆さん本当にキラキラ輝いているんですよねそれぞれ夢中になったり好きであったり目標とするものに向かって行動していたり何かしらのことをしている。それもそれぞれ違う環境の中で様々な障害とでもいいますか大変な障壁がありながらも何とか前に進んでいこうとしている話しているとそういう姿が感じられたり伝わったりしてきて本当に素敵だなって思うのです。ところが皆さん口を揃えたように「全然できていない」とか「イマイチ」っていうふうに仰るんですよね。傍で見ているとね「ちゃんとそこに存在していたり作ってきたものを認めないで...他人の姿は自分の姿!ならば、「ありのままの自分」をそのまま認めてみよう|他人に言うつもりで自分に言ってみる
【モチベーションは幻!】鮮度が命、閃いたらとりあえず動くと体に覚えさせよう
イチロー選手がモチベーションについて「モチベーションを上げる方法はない」と言っていたのは結構有名な話。自分も最近参加したオンラインの学習会の中で「モチベーションをあげる」を目指すのはやめようと言われました。そういう話を聞いても体を動かすには気分的なものが大事でしょと思ってきたのですが振り返ってみると何かに取り掛かる際に気分をあげてから取り組もうとしてきたことに思いつきます。何か食べてから何か飲んでから音楽流しながらってやるけど違うことに手をつけるとそれに関連する情報やら思いやらが雑草のように勢いよく生え始める!!これじゃいかんと思いどうすれば集中できる?まてよどうすればスムーズに進められる?いや一番手際良く進めるための準備は何をする?とエンドレスな展開になりやりたい行動やらなければいけないタスクなどが手つかずの...【モチベーションは幻!】鮮度が命、閃いたらとりあえず動くと体に覚えさせよう
【凸凹している自分を受け入れる】イマイチだから出来なくても当然とリラックスしていたら新しい自分に出会えた
願いは叶うというか試されるというのか昨日書いたことに対しての反応が早速やってきました!その前に昨日書いたこと【欠けている自分から始まる】自分へのOKを楽に出したいと願っているなら、スタートを変えてみる-幸せのちゅちゅ自分自身や自分の行動に対してイマイチって感じてしまう人。無理矢理に結びつけようって気持ちは全く無いのだけど気がつくとイマイチって方向にコメントしてしまっていると...gooblog ようするに自分に対してイマイチって思っているのだったらそれを本当に受け入れてしまうようにするイマイチなんだから別に落ち込んだり頭にきたりする必要がない「そうそう!だってさ、自分には欠けている部分があるのだからさ」感情的な揺れを体験しないで済みそうイマイチって思っているのに自分はイマイチじゃないって部分もある矛盾この不一致...【凸凹している自分を受け入れる】イマイチだから出来なくても当然とリラックスしていたら新しい自分に出会えた
【欠けている自分から始まる】自分へのOKを楽に出したいと願っているなら、スタートを変えてみる
自分自身や自分の行動に対してイマイチって感じてしまう人。無理矢理に結びつけようって気持ちは全く無いのだけど気がつくとイマイチって方向にコメントしてしまっているという人。無理矢理にイマイチとは思わないけど自分の行動や取り組みが遅々として進んでいないとかどこか真剣味が足りないって常々感じてしまっている人。まあ全部自分に当てはまっているけど。今まで色々と考えてきて理由やら対策やら自分で分析しようとしたり本を買って読んでみたり今なら動画などで見てみたりもしてきた。だけど体にまとわりついてくるイマイチとか足りないとかいう思い。その原因の一つが先日書いたように「足りない部分に目が向いて足りないを増幅して感じてしまう眼鏡」をかけていた【世界は常に何かが足りない】欠けているものを追い求める自分に見えていた世界-幸せのちゅちゅ何...【欠けている自分から始まる】自分へのOKを楽に出したいと願っているなら、スタートを変えてみる
感情のダイエット!「嬉しい」「ワクワク」「満足」な行動を新鮮なうちに口に出す。そして、短く言い切る!
娘からの学び素直な笑顔を娘から学ぶ!夫婦がが欲しかったものがそこにあった-幸せのちゅちゅ今日はまたまた長時間娘と一緒に過ごしました。一緒に何件か買い物に行きデパ地下で買ったお弁当を車の中で食べながらお話もたくさんできました。先日の列車の件も「いつも...gooblog で書いたように自分の満足できた行動を心から喜んで話せるのは素敵だなと思いました。娘とは反対にうれしいことや頑張ったことをなかなか素直に出せないように感じている自分や奥様の場合との違いを探ってみました。まず、思ったのはうれしいことを最初に口に出していることですね。テストの結果がよかったのは娘にとってはすごくうれしいことだったのでしょうね。電車から降りてきた娘の顔は喜々としていたそうです。そして奥さんの車に乗った瞬間に喋る喋る。昨日も書きましたがこの...感情のダイエット!「嬉しい」「ワクワク」「満足」な行動を新鮮なうちに口に出す。そして、短く言い切る!
素直な笑顔を娘から学ぶ!夫婦がが欲しかったものがそこにあった
今日はまたまた長時間娘と一緒に過ごしました。一緒に何件か買い物に行きデパ地下で買ったお弁当を車の中で食べながらお話もたくさんできました。先日の列車の件も「いつもと違う景色だけど、気づかなかったのかもしれない!」娘の小さな大冒険からの学び-幸せのちゅちゅ今日夕方娘からメールなのか、電話なのか、LINEなのかとにかくSOSの連絡が奥様に入ったそうです。今月から高校生となり列車通学を始めた娘娘の住んでいる地域には同じ高校に...gooblog その時の様子やら心で感じたことをたくさん話してくれました。「今まで何回も乗ってきたけれど気づかなかった駅なのかと思った」という発言も楽しかったし違和感を感じたなどという言い方も用いて話していたので大分考え方や表現力が大人のものになってきているのを改めて感じました。そこまで育った...素直な笑顔を娘から学ぶ!夫婦がが欲しかったものがそこにあった
【世界は常に何かが足りない】と感じる眼鏡をはずしてみたら、、、、試してみて分かった言葉の力
足りない、できていない、十分ではない、少ししかできないなどと欠けているモノがやたら大きく見えたり感じたりしてしまう眼鏡をはずしました。昨日も書いたけどどうするのかよく分からないけれどこの眼鏡をかけている必要もないので後先考えずに外しちゃいました。そしたら早速試す機会が訪れました。自分の片付けについて話したのです。今までならば片付けは苦手であまり進まなかったみたいに話してきたのだけどできたことを話してみよう!って切り替えてみたのですね。そしたら勿体ないって感じて一旦は捨てられなかったラグを手放せたこと😀これで1つ目ね「とりあえず」という言葉の響きにいい意味で忠実になってとりあえず片付けは、なんと3週間毎日続いていること😀これで2つ目 ここにも書いたけど布団に入ったあとで、その日にやっていないと思い出して、そこから...【世界は常に何かが足りない】と感じる眼鏡をはずしてみたら、、、、試してみて分かった言葉の力
【世界は常に何かが足りない】欠けているものを追い求める自分に見えていた世界
何かが欠けている何かが足りない自分自身に対しても自分の行動に対しても自分の持ち物に対してもイマイチだ出来ていない上手く出来ないなどと思ってしまいその結果意思の力が弱い決めたことを続けられない落ち着いていないでドタバタしてしまった巨大な壁の圧に負けてしまうなどとよく口に出してきてしまっている自分だから昨日も気づいたけど色々とすごい体験をしてきていたりいくつもの山を乗り越えてきたりしていてもネガティブな方向に目が向いてイマイチな自分納得できない思いを抱えている自分そういう自分を感じてしまい「はあああ~」とため息を付きたくなる気分にすぐ戻ってしまっていたんだね。今日こそ発見しました!かけている眼鏡をはずすということを閃きました。今かけている眼鏡は足りないものがたくさん見えてきてしまう眼鏡視力検査表のCみたいな記号(ラ...【世界は常に何かが足りない】欠けているものを追い求める自分に見えていた世界
欠けている部分に目がむく|他人の姿は自分の鏡だと改めて思った
色々な人と話していると思うことがありましてみんな出来ていない部分に目が向きすぎている!すごくすごく素敵な雰囲気を醸し出していたり思い立ったら即外国にだって行ってしまう行動を起こしていたり自分で始めたものを10年来毎日毎日欠かさずに続けていたり何らかの資格を取って実際にその資格を活かした仕事に就いたりなどなどどれもみんな私から見るとヨダレが出そうなくらいに素敵で羨ましいことばかりなのです。自分の人生の中でそんな体験をしたりそういう行動ができたりできる人ってそれだけですごく価値があると思うのですよね。ところが皆さん結構こういう素敵な部分をあまりにもアッサリと見るんですよね。場合によれば忘れている場合すらあります。で色々と今出来ていなかったり上手く行っていなかったりそんな部分に目を向けてしまっている結果として大体口か...欠けている部分に目がむく|他人の姿は自分の鏡だと改めて思った
自分の中の二人の自分|パブロフは強かったと過去のミラクルを忘れてしまっていた自分に気づいて思った
鏡を磨いていたら閃いたことがありました!でもその前に今書き始めたらやはりひらめいたことがありましてそう言えばとりあえず片付け続けてますがいよいよ不燃ごみを出す日が近づいてまいりました。そう思って件のお部屋を見たところ使用していない大型プラケースを発見箪笥の上に乗っていました。見つけた時には「これも不燃だ!」って思うのですよね。だけど手に取り床におろしてまじまじと見つめるとどうしても使いたくなるというよりも使わないといけないような気がしてくるのですね無理矢理にそれを使用する場面が頭に浮かんでくるわけなのですよね。畑に持っていって色々な道具を入れておくのはどうだろう?とか床下に冬の靴を入れておくのに使ったらどうだろう?とか閃いてみて使っている未来も見えてなかなか魅力的に思えてしまうのですよね。あ!今我に返りました!...自分の中の二人の自分|パブロフは強かったと過去のミラクルを忘れてしまっていた自分に気づいて思った
「いつもと違う景色だけど、気づかなかったのかもしれない!」娘の小さな大冒険からの学び
今日夕方娘からメールなのか、電話なのか、LINEなのかとにかくSOSの連絡が奥様に入ったそうです。今月から高校生となり列車通学を始めた娘娘の住んでいる地域には同じ高校に通う同級生はいないようで一人での行動になっているのです今日の夕方いつも使っている駅で列車を待っていると一本列車がやって来たようです。いつもとは違う時間だなと一瞬思った娘はスマホで検索をしたらその列車を使うと自分の住んでいる場所にある駅に帰れると分かりその列車に乗り込んだのです。ちなみに娘が乗った駅をA駅娘が降りるべき駅をC駅そしてその中間にB駅があります。娘が乗換案内を検索した結果列車到着時刻はこんな感じに娘には見えたらしいA駅発車時刻16:00C駅到着時刻17:00この2列が印象に残ったのでしょうね。この列車を利用すればC駅に着くと判断したので...「いつもと違う景色だけど、気づかなかったのかもしれない!」娘の小さな大冒険からの学び
ブレーキがどんどんと外れていい感じでGO!|動かない・気持ちが入らない・ダラダラする現実
今日はいきなりの結論スタートです!買って兜の緒をしめよちょっとVAIO君、これ有名な言葉だと思うのだけどもう一回頑張ってみてね。勝って兜の緒を締めよそう!こっちです。VAIO君ありがとう!要するにね良いことがあっても心を緩めずに常に準備と心構えを怠らないということなのです。最近ここに書いてきたように自分の中で目覚ましいスピードで変化が訪れています。ついには制限がはずれた!Releaseと夢|ブレーキがはずれた感覚が訪れたと思ったら、4月の目標がリリースだった-幸せのちゅちゅ心に覆いをしていた自分を思い出したことでブレーキがはずれる感覚を得た。そしたら色々な人と話す際にもたくさんブレーキをかけていた自分を再発見こちらは薄々とは感じて...gooblog 自分で自分にかけてきた呪いを解き放ち人に話す時にかけていた様...ブレーキがどんどんと外れていい感じでGO!|動かない・気持ちが入らない・ダラダラする現実
久しぶりに親子でプチ観光して「当たり前」が儚く貴重なものに感じた|一期一会
昨日は朝早くから母親と妹と出かけました。近所の観光名所を訪れつつ評判になっている朝食を食べようという行動。コロナ禍になって以来妹は外食は一切断っていたのですが今回は珍しく妹からの提案でした。大分迷った様子ですが母親に良い思い出をという思いが優先したのでしょう。そう言えば昔は当たり前だった家族でのお出かけお休みの日などは何処へ行くにも家族が揃っていましたいつの間にかそれぞれの学校の用事とか気分が乗らないとかで全員揃うことが減ってきてこうやって元々の家族メンバーだけで出かけるってウルトラちょう久しぶりだなってその時は思わなかったけれど今感じています。岩手でいとこが結婚した時に一族総出で新幹線に乗って出かけていってその帰り道に家族4人だけで旅行をしたその時には父もいたなあそうやって考えると今回のプチ観光も貴重な体験だ...久しぶりに親子でプチ観光して「当たり前」が儚く貴重なものに感じた|一期一会
Releaseと夢|ブレーキがはずれた感覚が訪れたと思ったら、4月の目標がリリースだった
心に覆いをしていた自分を思い出したことでブレーキがはずれる感覚を得た。そしたら色々な人と話す際にもたくさんブレーキをかけていた自分を再発見こちらは薄々とは感じていたけど言えなかったを積み重ねてきた結果言わなかったで済ますのが当たり前になっていた。この時に言えなかった自分を感じると余計に気分が下がるので言い訳をして自分で自分の株をあげて守ろうとしていたのでしょう。いい例が最近書いた怒りを感じた場合にも「相手を怒らせた自分が悪い」「自分から怒らせておいて、相手に言い返すのはみっともない」などの理由をつけて言い返す言葉を飲み込んでしまった。こんなことを色々な人に対してたくさんたくさんしてきていた。そして自分の心が発した声には耳を傾けてこなかった。そここそ一番大切にしてあげないといけない部分だったのにね。と思い出したり...Releaseと夢|ブレーキがはずれた感覚が訪れたと思ったら、4月の目標がリリースだった
【とりあえずベスト】を続けてみると片付けができるのか?振り返りをしてみました
自分の中の巨大な壁と言えば片付け10日くらい前に書きました片付けがなかなか進まない自分におくる言葉のマジック!【とりあえずベスト】-幸せのちゅちゅできそうだけどなかなかとりかかれずにいる片付け自分の行動と思考パターンから予想すると足を引っ張っているものは最高な方法で一気にやるという考え方。どうやれば、一番...gooblog あれからね毎日毎日続けてきています。と言うと「すごーい!!」という声が聞こえてきそうだけど実際には部屋にあった古いタオルを自転車拭き用に変更して玄関の棚に移動したみたいにタオル一枚動かしただけという日もある。お布団に入って一瞬眠りかけた時突然今日はお片付けしていなかった!と気づきそこから凄まじいエネルギーを奮い起こしてお布団から出て電気つけて眠い目をこすりながら目についた母親が食材を入れて...【とりあえずベスト】を続けてみると片付けができるのか?振り返りをしてみました
自分を守ろうとしていた無意識な存在を受け取れなかった自分|自分の声とつながる
ここ何日かちょう中身が濃くちょうワクワク体験をしています!※ちゃんとチョウ活もしています。【チョウ活しよう!】「ちょう」をつける・「ちょ」を活用する|これだけで世界が変わります-幸せのちゅちゅ今日はチョウ活のススメです。「ちょうかつ」って聞くと自分もかれこれ4ヶ月位続けてるのかな?1日一食で腸に優しい健康生活って感じの腸活を思い浮かべますよね。このよう...gooblog チョウ活結構オススメですよ🍀奥様にも勧めて奥様も絶賛使用中です。とさり気なく手前味噌に宣伝もしてみました😊 昨日も書いたように自分の本当の声が分からない!とか自分の心を封印した!という自分を発見しました。自分で自分の心を封じ込めてしまい見ないようにしてきたって文章で書くとすごい響きですよね。こんな凄いこと自分がやったんですね。というかこんな凄...自分を守ろうとしていた無意識な存在を受け取れなかった自分|自分の声とつながる
【前兆!】完成した記事が消えたのには、意味があった|呪文がとけ、ブレーキがはずれた
先程の記事に続けて書きました。【本当の自分の思いが分からない】頭の中の思い込みを大事にしていた自分が見失っていたもの-幸せのちゅちゅそういうつもりじゃなかったとしても結果として誰かを傷つけてしまったこと、ありませんか?ちょっとしたことの積み重ねが原因でお互いに嫌な思いをしてしまう場合もありま...gooblog 今日この記事を書き終えて投稿って段階で文章が全部消えしてしまった😱 え!瞬間言葉を失ってしまいました。かなり気合い入れて書き上げた納得した文章だったのにそれはないでしょ😭 なぜ文章だけ消えてしまったの???何度かやり直してみても復旧はしない。本当に消えてしまった!振り返ると全文入力した後にプレビュー画面にして誤字脱字を見直したんだよね。そっちはOKだった。だけどタイトルがなんかしっくりこなかったんだよね...【前兆!】完成した記事が消えたのには、意味があった|呪文がとけ、ブレーキがはずれた
【本当の自分の思いが分からない】頭の中の思い込みを大事にしていた自分が見失っていたもの
そういうつもりじゃなかったとしても結果として誰かを傷つけてしまったこと、ありませんか?ちょっとしたことの積み重ねが原因でお互いに嫌な思いをしてしまう場合もありますね。最近参加したオンラインの会で当事者としてそんな場面に遭遇してしまいました。私の言動や態度が多分相手の方の抱いているイメージとはことごとく異なっているようでだんだん怪しい雰囲気になってきていたのは分かっていました。だけどお互い様というかこちらもこちらですごく困っていたのですね。「それを聞いてくるの?」「それがわからないから困っているのですけど」みたいな思いをこっちもずっと持っていたのです。そして苦しみの時間がやっと終わった振り返りの場面でやってしまったのです。「すごく混乱してしまった」私の口から出てきたこの言葉を伝えた途端相手が堰を切ったかのように私...【本当の自分の思いが分からない】頭の中の思い込みを大事にしていた自分が見失っていたもの
【未来の自分と契約を結ぶ!】Don't ask for it, go for it! And it will be given to you.
やりたいことたくさんあるなあ😩 たくさんありすぎて何から手を付けようかな😰 もっと簡単に楽チンに進められる方法はないかなあ😞 時間を上手く使えない人これは、自分に当てはめていたイメージでした。しかも結構ネガティブなイメージでしょ。だけどよくよく見つめてみると色々なことが見えてきた。次に何をやろうかと考えている時なかなか思うように進められないと落ち込み気味の気分でいる時どうやればモチベーションがあがるだろうかと思いを巡らしている時もうすでに過ぎてしまった時間に対して思うようにできなかったと振り返っている時メールやら何やらの着信通知にいちいち反応している時ToDoリストに書かれた項目数の多さに呆れ果てている時何かやっていて止まってしまった場合(例えばこのブログを書いている時、ここから先にどう進めようかとすぐに考えが...【未来の自分と契約を結ぶ!】Don'taskforit,goforit!Anditwillbegiventoyou.
【アドバイスはいらない No 3】眼科医とまな板の上の鯉からの学びをアウトプットしてみた!
アウトプットの重要性ってよく言われますね。学んだことを人に伝えたり実際にやってみたりする。最近スローガンにあげた軽やかに動いてみるに近いニュアンスなのでしょう。【アドバイスはいらないNo2】おかしな眼科医&まな板の上の鯉の体験の果に得た結論!-幸せのちゅちゅこの前に書いた「おかしな眼科医」のお話この例え話を聞いた時にアドバイスの限界みたいなものを感じました。勿論アドバイスする方の人は悪気なんてないですよね。むしろ本...gooblog 昨日書いたちょう不思議な体験。質問されたわけでも褒められたわけでもないのにただただ話を聞いてもらっていたら自分の頭の中で勝手に整理が始まり新たな気づきが生まれた。ちなみに自分の次にもう1人体験したのですが途中からどんどんと閃きが立て続けに起こって最近のモヤモヤに対する自分のフォー...【アドバイスはいらないNo3】眼科医とまな板の上の鯉からの学びをアウトプットしてみた!
【アドバイスはいらない No2】おかしな眼科医&まな板の上の鯉の体験の果に得た結論!
この前に書いた「おかしな眼科医」のお話この例え話を聞いた時にアドバイスの限界みたいなものを感じました。勿論アドバイスする方の人は悪気なんてないですよね。むしろ本当に真剣になって考えて一生懸命に相手のためを思い、少しでも良い方向に行く道を探ろうとするでも気持ちは真剣でももしかしたらおかしな眼科医さんと同じことをやっている可能性があるということなんですね。いくら素晴らしい眼鏡でもそれが相手にもいいかは分かりません。行動やセリフでも使う人によって異なりますものね。じゃあどうする?だって相手はアドバイス求めているんだよ!でもこんな経験もありませんか?良かれと思って出したアドバイスを相手があまり嬉しそうに受け取る様子が感じられないもっと言ってしまえば「そんなことを言ってもらいたかったのじゃない」という一言を言われてしまう...【アドバイスはいらないNo2】おかしな眼科医&まな板の上の鯉の体験の果に得た結論!
【アドバイスはいらない No1】おかしな眼科医のお話&まな板の上の鯉の体験の果に得た結論!
話大好きな自分ですが眼の前の人に対して色々と言いたくなる気持ちが湧き上がる経験を結構頻繁にしています。色々と言いたくなるの中身って別の言葉でいうとアドバイス「◯◯したほうが絶対にいいと思う」「その場合には◇◇しちゃうとダメなんだよね」みたいなことってついつい思ってしまったり場合によっては口に出して言ってしまったりって場合が多い。それで上手くいかないような相手の姿でも見ようものなら「ほらね」「こっちの言う事を聞いておけばいいのに」って思ってしまう冷静に考えるとすごく嫌な感じの人ですね自分は嫌な感じの人だったのですね。これ立場を逆にして考えてみると分かりやすいのです。もし自分が誰かからアドバイスされたらどう思うか?多分ね十中八九こんな感じで思うはず!「それってあなたならそうするんでしょ。わたしはあなたじゃない!」自...【アドバイスはいらないNo1】おかしな眼科医のお話&まな板の上の鯉の体験の果に得た結論!
【私はあなたを応援します!】様々な準備とともに自分で自分を応援してみよう
やっぱり「大嫌い」みたいなセリフを言ってはいけないね。【私はあなたが嫌いです】言ってみたらハッキリと見えた自分の持っている思い込み-幸せのちゅちゅ夢は叶うまさしく、言ったことは実現する昨日書いたこちら【離別感を持つ】あなたの不安を聞かせてください|あなたとは付き合いたくない-幸せのちゅちゅ一気に春の世界に突...gooblog と言いつつも「こうすべき」「◯◯してはいけない」のような強力が思い込みが自分の中に潜んでいて事あるごとに顔を出して強力にブレーキをかけているという事実を今更ながらに気づきました。自分の条件反射は強力なブレーキとなって常駐していたのですね。恐れ入りました!などと感心している場合ではありません😣 知らないうちにこの人達のおかげで今まで幾度となく前に進む行動を止められてきたのです。ならば。。。...【私はあなたを応援します!】様々な準備とともに自分で自分を応援してみよう
【私はあなたが嫌いです】言ってみたらハッキリと見えた自分の持っている思い込み
夢は叶うまさしく、言ったことは実現する昨日書いたこちら【離別感を持つ】あなたの不安を聞かせてください|あなたとは付き合いたくない-幸せのちゅちゅ一気に春の世界に突入🌸というより真夏🍉🌊⛺というくらいの大変化!昨日の朝は湯たんぽを用意したのになあ。。。。一気に変化するってやはり大変なことですね。現在の暑さをど...gooblog 自分の内面に湧き上がってきた「不安」に対して「わたしあなたなんか大嫌い」と言ってみようって書いたら早速願い通りにチャンスが訪れました!でね早速言ってみたのですよ。でもちょっと道を逸れてしまいますがこうやってやろうとした行動を覚えているって超素晴らしい!!はい、戻りますね。手でパンパンってお祓いみたいにしてから「わたしあなたのこと嫌い」って言ってみました!何が起きたと思いますか?面白いもの...【私はあなたが嫌いです】言ってみたらハッキリと見えた自分の持っている思い込み
【離別感を持つ】あなたの不安を聞かせてください|あなたとは付き合いたくない
一気に春の世界に突入🌸というより真夏🍉🌊⛺というくらいの大変化!昨日の朝は湯たんぽを用意したのになあ。。。。一気に変化するってやはり大変なことですね。現在の暑さをどう受け止めようかと体や心に相談したくなっている今の自分の状況からするとそれまでとは変化しようとする時にドリームキラーが出てきたくなる気持ちも分かるような気がします。居心地が悪いよね。と前置きが長くなりましたが今日の書きたいことはこちらからでもドリームキラーくんに関する部分もありますね。。。変化しようと張り切った瞬間にそちら方向に向けて進むスイッチが入るようになっている人間の体でも同時にそうはさせじと変化をストップさせようとして出てくるドリームキラー君彼が愛用する呪文とも言えるプレゼントが不安な気持ちですよね。本当にできるのかなあ無理じゃないのどれくら...【離別感を持つ】あなたの不安を聞かせてください|あなたとは付き合いたくない
※1年前の自分が書いたものを読み直してみました!懐かしいという思いと何やら感慨深い発見があったのでまずはそのまま載せます!ここから、2021年3月30日に書いたものすごい!梅の花とサクラの花が同時に咲き誇っている!勝手に思い込みが過ぎることがあるいや、違うなあ多いうん?だらけな自分なので違っているかもなのですが梅の花が散り終わってからもしくは梅の花の満開の時期が続いてからサクラの花が咲き始める!のではなかったのかなあ????まあ春爛漫にぎやかなのはいいのだけれどもにぎやか!といえば部屋の中もすごい!!持ち帰った段ボール箱を少し開けただけで凄まじいギャアアアアア!!って押しつぶされそうになる・・・この言い方分かりにくいかもまあこっちの文章自体もかなりクセがあると自覚はしているけれどもねあのね気分的に押しつぶされる...【何を選ぶ?】と言っていた一年前の自分に贈る言葉
春が今日も誘ってくれたので再びのエルビスサンド|残っていた材料もはしゃぐ
今日のお昼もエルビスサンド作ってみました。バター感とピーナッツバター感をより出すためにどちらもパンに軽くぬり広げたら予熱の残るトースター内にしばらく置いておきとろける感を増して塗りやすくしてみました。いい感じに広がります昨日息子が来てパンを結構食べたので今日は残りの一枚を半分にして作りました。昨日の反省をいかしてバナナを多めにのせてベーコンも2枚乗せてみました横から見るとピーナッツバターのとけ具合がわかりますね。ベーコンとバナナの間に艶やかに見えている液状のものがバナナの甘味やとろみを得て益々風味豊かになったバターです。昨日よりベーコンの肉肉しさとしょっぱさバナナの食感と甘みもアップして風味も甘みもアップしたバターが滴り落ちる感じで全体を包み込みお味的にはより素晴らしくなりました。またまた春を感じる!もちろんエ...春が今日も誘ってくれたので再びのエルビスサンド|残っていた材料もはしゃぐ
春の陽気の心地よさに誘われてエルビスサンドランチを作ってみました|エルビスとの対面
あまりにも心地よいのでそしてあまりにも強いトキメキ感を感じて作ってしまいました!エルビスランチ1枚食べ終わる直前で撮影した。サンドする前はこんな感じ右側のパンにはバターがタップリ左のパンにはピーナッツバターがタップリさらに追い打ちをかけるかのようなバナナのバター炒めとカリカリに焼いたベーコンをのせてはさみました。断面で見るとピーナッツバターの量と染み込んだバターの量が分かるでしょここ何日間もの間自分のファンタジーワールドの中にしっかりと存在していた憧れのマドンナ的存在だったエルビスサンド本当に一言では言い表せない😁 甘さまろやかさ甘じょっぱさバナナの焦げ目とピーナッツからくる苦さとベーコンから伝わる旨味ペッパー類の香りも一体となってさらに食感も様々トーストしたパンのカリッとした感じとろけるようなバナナの感じカリ...春の陽気の心地よさに誘われてエルビスサンドランチを作ってみました|エルビスとの対面
そう言えばという段階でなんだかすごい変化を感じるのだけど感情ってある意味自分の状態を測るメモリというかものさしみたいなものだね。昨日はHAPPYなことがたくさんあったのだけど【真!本格的な春の到来】父親の最上の喜びは結局これ!幸福の世にも奇妙な誕生日ケーキ-幸せのちゅちゅついに高校生になった娘昨日は入学式でした!コロナ禍だからと思い奥様一人で参加したところご夫婦での参加が大勢いたという結果にまあ先日模擬入学式も娘と一緒に出たから...gooblog 夜奥様と娘の使う定期を町の駅まで買いに行ったらすでに閉まっていてその後車の中でちょっと話をしていたのだけどその中で話題になったことが前ならそれを聞いただけで信じられないという思いになりなんか胸が切なくなると同時にかあああああ~って💢がこみ上げてきていたのだけどそうい...怒りのスルーと桜が告げた春の到来|お祝いは桜ドーナッツで
【真!本格的な春の到来】父親の最上の喜びは結局これ!幸福の世にも奇妙な誕生日ケーキ
ついに高校生になった娘昨日は入学式でした!コロナ禍だからと思い奥様一人で参加したところご夫婦での参加が大勢いたという結果にまあ先日模擬入学式も娘と一緒に出たからなあと自分で自分を慰め。さて奥様は用事があったので私が娘を奥様の家に届けることになりました。まずは近くに住んでいる私の母親に娘の制服姿を披露した。娘が入学したのは母親の母校でした。自分の母校に入学したと知った母親は、自分の頃の校長先生などがまだ校長先生をお続けになっているというイメージ。それがそうなら100歳レベルで、全国名物校長先生になっているはずですが。母親がうれしそうな顔をしているのを見るとやはり嬉しいものですね。何十年前の記憶を思い出して校長先生の話しぶりを真似したりしていて自分も孫でもできるとそうやってはしゃぐのかなと思ったりもした。記憶が残っ...【真!本格的な春の到来】父親の最上の喜びは結局これ!幸福の世にも奇妙な誕生日ケーキ
【信じるチカラを試してみよう】自分とつながる|内面からの力もかりてみる
題名を書いている途中での閃きです!【守られている自分】エンジェルナンバー444で喜んで起きたミラクル-幸せのちゅちゅ444今朝起きた時の枕元にあったスマホの表示時刻です。一瞬もう一眠りしようって思ったのだけどねこの444って確かすごい意味があったはずだと検索してみました。思った通り...gooblog 寝る前にやかんを火にかけたまま朝になっていたという危ないことをしてしまったにも関わらずに昨日と一昨日2日続けて今度は洗面所のヒーターをつけっぱなしで朝を迎えてしまいました。夜お風呂入ったり寝る前に歯を磨いたりする場合にちょっとだけという気持ちでヒーターをつけるんだよね。音の静かなセラミックヒータータイマーがついているので1時間後に切るとセットする場合もあるのだけどまさかねお風呂から出て着替え終わるまでの短い時間歯...【信じるチカラを試してみよう】自分とつながる|内面からの力もかりてみる
【梅の香り】春から贈り物が届きました!ポカポカ陽気とドライブと梅
今日はポカポカ陽気の中を奥様から用事を頼まれというよりは自分から引き受けて結構長距離ドライブをしてきました。朝は結構寒かったのでそれなりの厚着を来て出かけたのに途中からポカポカ陽気🌞行き交う人達の服装も春というより夏🍉ですか!!というような出で立ちの方もおりアクティブな季節の到来を実感いたしました。ブログを拝見していると桜全開の写真が目立っていますが自分の地域はまだまだだと思っていたらいつの間にか梅の花が開花していました。用事で立ち寄った場所に梅の花が咲いていましたそう言えば梅の花って昔家にもあったけどお花が咲いてたって記憶はあったかなあなどと昔に思いを馳せていたら香りが漂ってきました。かなりハッキリとした香りです梅の花の香りでしたこんな素敵な匂いをしていたのか!本当にビックリというか感激!しばし木の下にたたず...【梅の香り】春から贈り物が届きました!ポカポカ陽気とドライブと梅
エルビスサンド|「ほしい」と思ったら大きなパンがやってきました
実はこれを見て以来パンが食べたくなっていました! <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000000"><g><pathd="M556.869,30.41C554.814,30.41553.148,32.076553.148,34.131C553.1...エルビスサンド|「ほしい」と思ったら大きなパンがやってきました
【ドミノ・ピザのイメージで動いてみました 続き】「最近閃いたこと」を駆使して巨大な壁に向かってみた
ついにスタートした禁断の間への「片付けしますよ」という宣言!【ドミノ・ピザのイメージで動いてみました】「最近閃いたこと」を駆使して片付けに取り組んでみた-幸せのちゅちゅ今朝書いたこちらの記事ドミノピザに習って、「とりあえず・軽やかに」の心意気でスタートする-幸せのちゅちゅチョウウルトラ有名なUSP「アツアツのピザを30分以内にお届け...gooblog 張り切って始めたところへの強烈なパンチを喰らってあえなくダウン!ふらふらと立ち上がったものの眼の前の巨大な壁は益々高さを増して「ほらすごく大変でしょ」という内面のささやき声にも益々力がこもってくるこのふらふらした状態で目の前の禁断の間の情景が視覚を通して私の体の中に雪崩込んでくる高く高く伸びている壁が足音を立てて近づいてくる内面の声が「苦しいでしょ!もうやめちゃ...【ドミノ・ピザのイメージで動いてみました続き】「最近閃いたこと」を駆使して巨大な壁に向かってみた
【ドミノ・ピザのイメージで動いてみました】「最近閃いたこと」を駆使して片付けに取り組んでみた
今朝書いたこちらの記事ドミノピザに習って、「とりあえず・軽やかに」の心意気でスタートする-幸せのちゅちゅチョウウルトラ有名なUSP「アツアツのピザを30分以内にお届けします!30分以内に届けられなかったら料金は要りません!」ドミノピザはこのUSPが受けに受けてアメリカのみな...gooblog 早速やってみました!「行動だよ」「動かなきゃ始まらないよ」「アクション」『軽やかに動く』などと自分自身を奮い立たせて取り掛かったのが片付けです。昨日?片付けには着手はしたのですが昨日は本当に目の前の本棚の本当にちょっとの部分だけ。片付けがなかなか進まない自分におくる言葉のマジック!【とりあえずベスト】-幸せのちゅちゅできそうだけどなかなかとりかかれずにいる片付け自分の行動と思考パターンから予想すると足を引っ張っているもの...【ドミノ・ピザのイメージで動いてみました】「最近閃いたこと」を駆使して片付けに取り組んでみた
ドミノピザに習って、「とりあえず・軽やかに」の心意気でスタートする
チョウウルトラ有名なUSP「アツアツのピザを30分以内にお届けします!30分以内に届けられなかったら料金は要りません!」ドミノピザはこのUSPが受けに受けてアメリカのみならず日本にまで進出して私の住む街にも何軒も展開している。大学の同級生なのかな?二人の大学生が夜ピザが食べたくなって宅配をオーダーしたものの待てど暮せどやって来ないやっと来たかと思ったら冷めていて固くて食べられたものじゃない。。。注文してすぐにアツアツのピザが届けば喜ぶ自分たちみたいな人はたくさんいるに違いない!と思って始めたらしい。とここら辺のお話は私も何となくは耳にしていましたが昨日衝撃的な真実を知りました。スタート当初二人の思惑は見事に的中し爆発的に売上が伸びたらしいです。ところが。。。。。。。。。。。無料ピザを手にするお客さんもメチャクチ...ドミノピザに習って、「とりあえず・軽やかに」の心意気でスタートする
【深夜のエンターテイメント】名付け親にさせていただき光栄です!ありがとうございます!
突然ですが名付けの称号を頂きました!『深夜のエンターテイメント・ブログ』という称号-うさぎとベリーダンスとダラブッカ“KTJacksonLOVESLapin”【公式】そういやさぁ。お茶の間を騒がせた、モニカ・ルインスキーとかジョンベネちゃんとか、結局どうなったんだよ。さてさて。密かに私が自分の中で誓いを立てていた事がある。202...gooblog 先日深夜の私の笑いの世界を一手に担ってくださるKTJackson様のブログに紹介していただいたばかりだというのにまたまたKTJackson様のショーのごとき華やかで艶やかなブログの中に出演させていただきました。再度ハリウッドで主演もしくはジャニーズに抜擢くらいのチョウ感激を味わっています。本当にありがとうございます!しかしこのイラストの全ての構成配色スポットライトの...【深夜のエンターテイメント】名付け親にさせていただき光栄です!ありがとうございます!
【春の大イベント祭り】家族とお祝いをしよう!自分のためにもお祝いをしよう!
息子が骨折をして入院手術をした日がちょうど娘のお誕生日でした。娘の高校入学と卒業と奥様も大イベントを立て続けにこなしてきた息子は息子で先日も劇場で同じ年代の人たちとオリジナルで作ってきた劇を公開し新聞でも取り上げられたりした時節柄最近いつも行っていたお店での食事は断念し簡単に食事会を行いました。昨日久しぶりのモスバーガーに感激していた娘が常々「自分の誕生日のケーキはいつ食べるの?」と言っていたのをやっと願いを叶えてあげられそうです。みんな忙しかったり雪がメチャクチャ多かったりでケーキを買って食べる機会がとれませんでした。明日辺りケーキを食べてお祝いをしようと思います。とここまで書いてきてあれ?自分のが入っていないなあ?????って思いました。家族の華々しい喜びはお祝いするとして私も私なりにかなりの変化を体感した...【春の大イベント祭り】家族とお祝いをしよう!自分のためにもお祝いをしよう!
片付けがなかなか進まない自分におくる言葉のマジック!【とりあえずベスト】
できそうだけどなかなかとりかかれずにいる片付け自分の行動と思考パターンから予想すると足を引っ張っているものは最高な方法で一気にやるという考え方。どうやれば、一番効率的に一番悩まずに最大の効果を発揮できるのかみたいなものを探ろうとしてきました。でも最近書いたようにチョウ巨大に感じてしまったものを正面から全力でどかしに行く必要がないと思ったのです。【巨大な壁が立ちふさがっている】と思い込んできた自分に「だからどうしましたか?」と質問した自分-幸せのちゅちゅ目の前に巨大な壁が立ちはだかっているこのブログの中でも結構書いてきた表現の一つです。片付けにとりかかろうとするけど、何から手をつければよいのか分からない😱 や...gooblog 巨大に感じてもいいのだって思ったら結構気が楽になりました。そしたら片付けに対しても最...片付けがなかなか進まない自分におくる言葉のマジック!【とりあえずベスト】
カチンと来るとき|未来の自分が現在の自分にアドバイスしてくれたのは愛の大きさ
最近結構絶好調の奥様奥様には超絶すごい夢というか目標があって日々まさしく全身全霊で打ち込んでいる。私も勿論できるこサポートは全力でやってきました。その中でたくさんお話をしてきてたくさん意見のすれ違いやら言葉足らずによる衝突やらもしてきたけど最近は奥様の夢にも関わる件で二人で共同タッグを組みそれが少しでも早くチョウとんでもないパワーで実現できるように文字通り夫婦共同で歩んでいます。こっちもこっちで最近ここに書いてきたようにチョウ活を取り入れ閃きを最優先にして軽やかに動き自分の目の前の現実にあるものを見るようにしてきましたそれらが功を奏して本当にミラクルが結構引き起こされていましたが昨日またまた夫婦でお互いの進み具合を確かめあったら驚きました!奥様の決断・行動の早いこと!使う言葉も変化してきて覚悟のほどがすごいいや...カチンと来るとき|未来の自分が現在の自分にアドバイスしてくれたのは愛の大きさ
【またまた!本格的な春の到来】我が青春の通学路を娘と歩く|ビジネス上手いねと褒められた
今日はまたまた娘との楽しい時間を過ごしました!名付けて娘と父の春の遠足まあオシャレに言うとそういう感じです。何だこうだ言っても娘とのこういう時間はチョウ嬉しい感覚でそれこそ顔の周りにバラの花がチョウたくさん咲き乱れるイメージです。今回の遠足のミッションは今年から高校生になる娘が最寄りの駅から自分の高校にどうやっていくのかを歩いて確かめるというものです。その高校に行く同級生がいないので一人での行動となり今回の遠足となったわけです。駅で娘と待ち合わせをして歩き始めました。それにしても娘は今朝になって初めて列車の時刻表を見て7時前半という娘からするとかなり早い時間帯の電車に乗るしかないと分かりショックを受けていました。おまけに道もよくわからないと言う。というより調べてないという状況。さすが私の子どもです。ということで...【またまた!本格的な春の到来】我が青春の通学路を娘と歩く|ビジネス上手いねと褒められた
【続々 本格的な春の到来】「やっぱし受け取る」と宣言するのが大切と思い直した自分
10,000円4,000円とミステリアスではあるもののお財布の中の金額が増えている出来事が2日続いたと書きました。チョウhappy!な展開ですよね昨日はその流れで3日目となりました。夕方近くに奥様から電話がありました。お金が入ってきたので以前、色々と支払ってもらったお金をこっちに返したいという内容の電話でした。「よかったじゃん。こっちはいいから自分で色々使って」とサラ~と言って電話を切ってから考えました。考えましたというよりは??????????という感覚です。奥さんからのお金は受け取らなくていいって当たり前のように思って「こっちにまわさなくていいよ」と返事をしたのですしかしよく考えたら2日連続で、謎なお金がやって来ていた中で明らかにそれらよりも大きな金額がやって来るという未来があったにも関わらず奥さんからのお...【続々本格的な春の到来】「やっぱし受け取る」と宣言するのが大切と思い直した自分
「ブログリーダー」を活用して、ちゅちゅさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。