とんたです!2021年6月にブログ開始! ブログ村には2021年8月に登録しました! 新潟県・暮らし・食べ物・ファッションについて 僕の趣味満点のブログです!
1件〜100件
最上級のお肉を安価で楽しめる「焼肉あじめ」【新潟市中央区】行ってみた
何か特別な日って焼肉食べること多いですよね。我が家もまさにそうなのですが、我が子が大好きな「焼肉キング」が特別な日の定番になっています。しかし今回は、我が妻の誕生日。前々から気になっていたけど、食べ放題以外の焼肉屋さんに耐性がない我が家は怖
家族で初キャンプはここ!『和島オートキャンプ場』【新潟県長岡市】
アウトドア系のYouTuberが台頭してきたり、ソロキャンなんて言葉が市民権を得ているここ最近なのですが、我が家も子供がだんだん大きくなったこともあり、再びアウトドアに興じたい今日この頃。自分一人であれば、フリーキャンプ場で楽しみたいけれど
贅沢に半身揚げをがっつり食べたい日!『とりかん』【新潟県五泉市】
みなさん、「半身揚げ」ってご存知でしょうか。僕は新潟に住むまで存在はどころか、名前まで知りませんでした。新潟県民の方達も、「半身揚げ」がご当地グルメだということを知らない人って結構いるかもなぁと思っています。以前「月曜から夜更かし」で”せき
中華・辛い物好き必見!麻婆麺専門店『麻婆会館』【新潟市中央区】
辛い物好きって辛いものに慣れてしまって、並大抵の辛さじゃ満足できない時ありますよね!?たまに辛さの限界値を超えて”痛い”なんてラインまで到達すると、それはそれで味を楽しめなくなる始末。。。とんた一味やタバスコを常備したいくらい辛い物好きとは
2019年こってりランキング1位を取った「麺屋 しゃがら 」【新潟市中央区】
新潟市内のらーめんって◯○系っていうのが何件か乱立しており、もちろんどこのらーめん屋さんも美味しくて僕は大好きなのですが、彗星の如く現れ、しゃがら系らーめんというジャンルを瞬く間に確立してしまった、「麺屋 しゃがら」さんに行ってきました。と
豪雪地帯に構えるモチモチつけ麺店「越後らーめん維新」【新潟県湯沢町】
みなさん湯沢町って知ってますか?県内外在住の人どちらも思いつくのはウインタースポーツかなと思います。それだけ豪雪地帯で有名な場所ですが、それもガーラ湯沢駅と言った、冬時期限定で新幹線の停車駅となっており、ホームから出た瞬間にスキー場へ直行で
カロリー全盛期系らーめん『手打ち麺処 暁天』【新潟県小千谷市】
以前、ご紹介した新潟のガツ盛り系らーめんの金字塔「手打ちらーめん 勝龍」さんと両翼を成すと言っても過言では無い、カロリー制限の真逆を行く爆盛ならーめん屋さん『手打ち麺処 暁天』さんへ行ってきた為、ご紹介したいと思います。手打ち麺処 暁天とは
動物に触れて豪華な遊具で遊べる「樽ヶ橋遊園」行ってみた【新潟県胎内市】
以前、「胎内昆虫の家」に遊びに行ったという記事を書いたのですが、胎内市にはまだまだ魅力的な子供を楽しませる施設はありまして、今回はその一つである『樽ヶ橋遊園』さんについても記事にさせていただこうと思ったところです。とんた実際、『樽ヶ橋遊園』
有名人が大勢来る食肉卸直営店「肉割烹 ふくすけ」【新潟県十日町市】
十日町市って聞いてどんなことを連想するでしょうか。新潟県内在住の方なら「豪雪地帯」だったり「大地の芸術祭」なんてものがパッと浮かぶかもしれませんが、十日町で有名なご飯屋さんってすぐに思いつかないですよね(十日町市の方すみません)ここ最近、仕
昭和レトロ感漂う新津の「駄菓子や昭和基地一丁目」【新潟市秋葉区】
駄菓子って最近食べましたか?お子さんや小さい子が近くにいる人はスーパーの買い物ついでに、お菓子は1個までなんて言って一緒にお菓子コーナーまで買いに行く機会も多いかと思います。実は駄菓子って子供がお金の使い方を覚える第一歩としてかなり有効的な
絶品親子丼が食べれる「中華そばと炙り親子丼 すばる屋」行ってみ【新潟市北区】
つい先日、新潟市北区の豊栄方面にあるカインズに用事があり向かっている道中、お昼時ということもあって、カインズで簡単にパンでも買おうかと思っていたのですが、どうにもお腹の虫が鳴り止む気配がなく、それならばと近くのご飯屋さんを検索しまして、「し
十日町市らーめんランキング上位「麺日和 そらや」に行ってみた【新潟県十日町市】
新潟県内の豪雪地帯の一つである新潟県十日町市。市内はとても落ち着いていてのどかでありながらもドン・キホーテがあったりと生活に必要なものは全て揃えることができる場所ですが、「十日町市 らーめん」でグーグル検索を行うと、必ず上位に出てくる「麺日
上越市内人気No.1らーめん店「麺屋あごすけ」に行ってみた【新潟県上越市】
新潟県内にお住みの方は地方番組や、口コミなどでたびたび名前を聞いたことがあるであろう、「麺屋 あごすけ」今回は世界最大級の無印良品店に行った流れで、是非この機会にと食べに行ってきました。とんたリンクが世界最大級の無印良品店に行った時の記事だ
リピートしたくなる太麺が魅力的なお店『麺者 風天』【新潟市江南区】
なんだかたまに無性に食べたくなるらーめん屋さんである『麺者 風天』我が子と奥さんと一緒に公園で遊んでた日など、外に出てる時間が長くなった時に、じゃあお昼ご飯はどこかで食べようか〜といった話になった時、奥さんからの「風天のまぜそばが食べたい」
精肉店が経営する昔ながらの定食屋「やまもと食堂」【新潟県十日町市】
お仕事とかで普段行かないような土地に来たときに、お昼ご飯の時間が結構取れそうだなとなれば、お財布と相談しながら定食屋さんを探すのですが、僕の場合Google マップで検索して探すんですよね。このやり方のいいところは、現在地からどれくらいの距
新潟のガツ盛系らーめんの最高峰「手打ちらーめん 勝龍」【新潟県小千谷市】
二郎系らーめんってみなさんご存知ですよね!?あのガッツリモリモリに盛られた具材のらーめんが有名ですよね。とんたアブラヤサイマシマシとか言うやつだよね〜実際の二郎系ってものを食べたことがないのですが、二郎のインスパイア系のようなお店には何度か
ぷりぷりなウインナーセットが届いた【大分県国東市 ふるさと納税返礼品】
今は11月!年末が近づくについれてだんだんと寒くなっていくとと同時に、何かと慌ただしい時期になりました。皆様は体調はどうお過ごしでしょうか。年末に近づくと、駆け込みで注文するものがありますよね!そう『ふるさと納税』です。多分、今ぐらいの時期
角中グループ 元祖のお店!『荒川らーめん魂 あしら』【新潟県村上市】
角中グループって知っていますか?らーめんやうどん屋さんなどを新潟県内でチェーン展開しているお店なんですけど、ここ数年の勢いが物凄いですよね!僕が初めて出会ったのは『麺作 赤シャモジ』という新発田にあるお店だったのですが、以前にブログでもの紹
ボリューム満点のからあげが食べたい!『定食 吉田屋』行ってみた【新潟市東区】
からあげって定期的に食べたくなりませんか?そして衝動的に思ったことなのに一度食べたいと思うと欲望が抑えられなくなりませんか!?僕はまさに上記に該当する人間に一人なのですが、最近は少しお腹も出てきた気がするし、高カロリーな食べ物や脂っこいもの
群馬県発祥の濃厚タンメンが食べれる「極濃湯麺 フタツメ」【新潟市東区】
多分、新潟市内に住んでいてこってり系のラーメンが好き!って人は食べたことあるんじゃないかなって思われる『極濃湯麺 フタツメ』なんですが、実は群馬県が発祥ってことはそこまで知られてないのかなと思います。数年前に新潟市東区に進出するや否や、一気
あっさりヘルシーならーめんが集まった「麺亭 こがね」行ってみた【新潟市南区】
つい先日、ふるさと納税で届いたシャインマスカットの美味しさに感動していた我が家族一行なのですが、その際に我が子が「ぶどうを採ってみたい」というものだから、しっかり予定を立てて、新潟市南区にある”白根グレープガーデン”に行ってぶどう狩りを楽し
とんかつが入ったらーめん”かどまん食堂”行ってみた【新潟県津南町】
冬になるとスキーなどのウィンタースポーツで大盛り上がりな津南町ですが、自然豊かな地形からカーリングやドライブなど冬以外も人気な場所でありますが、そんな津南町で昼食を食べようと検索すると、必ずトップに上がってくる「かどまん食堂」の名前。この前
『麺縁 ジョウモン』でふわふわ豚骨ラーメンを食べてみた【新潟県長岡市】
新潟県内でも長岡市などがある、中越地方って本当に美味しいラーメン屋さんが多いです。実際にどのラーメン屋さんに入っても満足できるかと思いますが、「生姜醤油」をメインとしている中越地方において、豚骨で勝負している「麺縁 ジョウモン」に行ってみま
電車好きなキッズにおすすめ!新津鉄道資料館に行ってみた【新潟市秋葉区】
週末にいろんな公園に我が子を連れて行くのですが、雨の日になるとこれがなかなか困ってしまうところ。確かに室内で遊べる無料施設は割とあるけど年齢層が低めな場所が多いし、時間制の有料なところだと、子供が帰りたくないと言って、追加料金で財布を痛めて
日本最大級のマクドナルド!?何が日本最大級か行ってみた【新潟県上越市】
世界最大級と言われる無印良品 直江津店を堪能している時にふと思ったんですけど、上越市には他にも○○最大級があるのじゃないかって。。。すぐさまスマホで調べてみると、見つけました!日本最大級のマクドナルド!!それならばということで何が日本最大級
コスパ最高最強な焼肉ランチが楽しめる“石どら”に行ってみた【新潟県南魚沼市】
石打塩沢インターから国道17号線に出てすぐのところ大きな看板で「石どら」ちょうどお昼時ということもあり、寄ってみると、コスパ最高な焼肉屋さんであった為、ブログのネタにさせていただきます。石どらってどこにあるの?石どらの概要になります。石どら
大人気ラーメン店“吟醸味噌らーめん まごころ亭”に行ってみた【新潟市中央区】
弁天橋近くに数年前、どん!と開店したと思ったら、瞬く間にラーメンスターダムを登って行った「吟醸味噌らーめん まごころ亭」実は僕の妻が大好きなお店。子供がうまくおばあちゃん家に遊びに行った日は、高確率で「まごころ亭に行こう」と誘われます。そん
日本を超えて世界最大級!?無印良品のお店に行ってみた【新潟県上越市】
無印良品って通称ムジラーと言われる人たちがいるくらい大ファンを抱えるお店なのですが、どうやら新潟県上越市に2020年にオープンした無印良品 直江津店に行ってきました。無印良品 直江津店ってどこにあるの?新潟県上越市内にある世界最大級は、直江
JR東日本全体の電力の約20%を自家発電する”宮中取水ダム”を見てきた【新潟県十日町市】
この前、新潟県十日町市に用事があり寄った時に、「JR東日本が電車を走らせるにあたって、とても重要な構造物がある」なんてことを聞いて、調べてみたら”宮中取水ダム”なんて単語が出てくるもんで、それならと思いブログのネタに、少し寄り道をして見てき
RITHCO(ロスコ)ってなに!実はカーゴパンツのコスパ最高!?
これから大流行すること間違いなしのROTHCOについて調べてみました。履き心地・サイズ感・価格。その三拍子を全て兼ね揃えたロスコのカーゴパンツ!僕が持っているカーゴパンツは全てロスコブランドのもの一択です!その素晴らしさを皆さんにご紹介しま
ワークシャツでおすすめなRED KAPについて調べてみましたとんた絶対に流行るワークシャツ、今水面化で取引されているからこそ先取りしときたいRED KAPについて調べてみたよワークシャツ女子画像元:rushoutそもそもワークシャツって??
再ブレイク中のnauticaについて調べてみました。とんたほんの数年前に一度流行ったんだよね。その頃はノーチカなのかノーティカなのか、そもそもナウチカなんじゃないかって話題になったのを覚えているよ!ノーティカってどんなブランド?1983年に
ハードロックカフェってなに?歴史とは?様々な国名がある理由は?
ハードロックカフェについて調べてましたとんた10代〜20代に根強く人気なハードロックカフェの服!レストランか発祥とはわかるけど実際どんなところなのかわかっていないよねハードロックカフェってどうやってできたの?ハードロックカフェはロンドンが発
最近また脚光を浴びるようになってきたCarharttについて調べてみました。とんたずっと人気!どんな世代も高校生以降になると、徐々に好きになってくる化け物ブランドのカーハートについて調べてみたよ画像元:MONONOカーハートの歴史とは188
アメリカンサンダーってなに?高額取引されてる!?日本でも流行る?
アメリカンサンダーとは!?調べてみたらかなりハイレベルでした。とんたアメリカンサンダー??某フリマサイトで調べてみると、1万円を超える高額取引がされているんだよね!アメリカンサンダーってなに??アメリカンサンダーとは90年代のヴィンテージ
コンバースオールスターその歴史とは?CT70とは?アメリカ製?
みんな大好きコンバースのオールスター【ALL STER】について調べてみました。とんた子供から大人まで男女関係無く、みんなが知っている。もしくは履いたことがあるor今も履いている。超爆発的大ヒット商品なオールスターについて解説!画像元:装苑
知っているようで知らないオーバーオールその歴史とは?どんなブランドがあるの?
大流行中のオーバーオールについて調べてみましたとんた少し前まではぽっちゃり系の代名詞だったはずなのに今となっては、街中で必ず見るようになったよね。男女問わず愛されるオーバーオールについて調べてみました。オーバーオールの歴史オーバーオールの歴
PNB nationってなに?どんな服があるの?その歴史とは?
90年代のB系ブランドPNB nationについて調べてみましたとんたむむむ!?今回はスニーカー記事じゃ無くてファッションブランドについて調べるんだね。このブランド今の40代くらいの人なら懐かしいと感じる人もいるかもしれないね。画像元:am
PRO CULBってなに?ヘビーウェイトとは?コスパがいい?
春夏秋に着用できるストリートの基本!PRO CLUBについて調べてみましたとんたここ最近、厚手生地でできたTシャツがすごく人気だよね。某量販店では即刻完売で買えない人も続出なんて聞いたことがあるよ。画像元:Lafayetteプロクラブの成り
フォースワンについて調べてみました。とんたジョーダンシリーズや以前調べたモアテンみたいに派手な印象ではないけど、比較的安価で多くの量販店で簡単に見つけられる手頃感がいいよね。万人受けされているスニーカーって印象だね。フォースワンってどうやっ
モアテンがダサい?なんであんなに高いの?おすすめのコーデは?
大人気スニーカー モアテンについて調べてみましたとんた若い人から大人までみんな大好きモアテン!ジョーダンシリーズとは違った魅力が満載です。そんなモアテンについて調べてみました。画像元:UP TO DATE特徴はなんといっても大きく描かれたA
シフォンと焼き菓子のお店Petit pasで絶品スイーツを買ってみた【新潟市東区】
こんにちは!とんたです。先日ママとの会話でこんなことがあったんです。ママ久しぶりにPetit pasのスコーンが食べたい・・とんたペティパス?スコーン?そんなの食べたことあったっけ?ママプティパ!若葉町にあったあのお店のスコーン!とんた・・
“さつまいも農カフェきらら”の 焼きイモソフトクリームを実食!【新潟県小千谷市】
こんにちは!とんたです。サツマイモ味じゃないサツマイモソフトクリームって知ってますか?この前たまたま仕事で小千谷に寄るタイミングがあったのですが、小千谷に向かう前に会社の事務員さんが「インター近くのサツマイモのアイスが美味しいから絶対寄って
県内最大級!300種類以上の昆虫が集まる「昆虫の家」に行ってみた【新潟県胎内市】
こんにちは!とんたです。8月も後半戦に入りそうな今日この頃。お盆休みとして長期連休を過ごしている方も多いのではないでしょうか。子供を持つ親御さんはよくわかると思いますが「今日子供となにして遊ぼうか・・・」なんてこと。休みが多い分普段できない
超簡単調理で本格的な!?博多一口餃子を実際に頼んでみた!【福岡県新宮町ふるさと納税】
こんにちは!とんたです!いきなりですが、我が子は餃子が大好き!多分ママの影響もあるのかもしれませんが、餃子を出せば永遠と食べていられるんじゃないかと思うくらい大好きなんです。そんな事もあって我が家には料理がめんどくさくなった時用に冷凍餃子を
セリアの「金ピカ美人」で思い出のアクセサリーが息を吹き返した!?
こんにちは!とんたです。いきなりですが、みなさんは思い出のアクセサリーって持ってますか?よく挙げられる例だと、大切な人からのプレゼントなんかが多いのかなと思います。かく言う僕も持ってますがママからアクセサリーのプレゼントをもらったことがあり
「ストックバスターズ」に行ってみたらQOL爆あがり!?【新潟県燕三条地域】
こんにちは!とんたです!みなさん突然ですが、食器やフライパン、鍋などを最後に買い替えたのはいつですか?だいたい5年前かなぁとか様々かと思います。そうなんです!食器やフライパンとかって一度買うとなかなか買い替えないですよね!?僕の家庭でもまさ
クリアヒーローで洋服のシミは本当に落ちるのか!?実際に試してみた
こんにちは!とんたです。よく職場で驚かれるのですが、我が家の洋服番長は僕なんです。そう僕は大学時代に居酒屋アルバイターとして勤しんでいたのですが、そこで仲良くなった常連さんが営んでいる古着屋さんでもたまにアルバイトをしていたんです、元々洋服
“日南鶏のからあげ”を実際に頼んでみた!【宮崎県串間市ふるさと納税】
こんにちは!とんたです!突然ですが、我が家ではいつの間にか出来上がっていた謎のルール?があるんです。それは「僕が3連休以上の時はご飯を作る」といったものなのですが、大学時代、居酒屋アルバイターとしてホールではあるもののみんなの賄いを作ること
ドリームヒルのよくばりアイスセットを頼んでみた【北海道上士幌町ふるさと納税】
梅雨が明けたばかりなのにこの暑さはなに!?!?毎年毎年同じことを行っている気がしませんか?もはやお正月に「明けましておめでとうございます」と同ランクに位置付けてもいいんじゃないかと思うくらいですよね!?ここ最近はガリガリくんともも太郎を毎日
「ブログリーダー」を活用して、とんたさんをフォローしませんか?
キャンプ(野営)に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
楽天市場の商品(ジャンル不問)をどんどん紹介してください♪激安、お得な商品があったら何でもトラックバックしてくださいね。^^ レディースファション、メンズ、ベビー、キッズ、子供服、靴、バッグ、ブランド雑貨、アクセサリー、時計、インナー、下着、食品、スイーツ、ドリンク、お酒、インテリア、家具、キッチン用品、食器、手芸、パソコン、家電、ダイエット、薬、コンタクト、介護用品、美容、コスメ、化粧品、香水、おもちゃ、楽器、CD、DVD、花、本、ペット用品、キッズ、ベビー、マタニティー、通販、旅行、車、カー用品まで!
新潟県 に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
「いろんなお店屋さ〜ん!」 大きいお店・小さいお店・美味しいお店・可愛いお店・ネットショップ... ちょこっと宣伝したりしながらトラコミュしましょう♪
新潟県で食べた美味しいものを紹介しましょう♪ラーメンに定食、パン、お菓子、カフェ、B級グルメやお取り寄せグルメまで、おいしい店&食べ物なら何でもOK!お気軽にトラックバックしてくださいね^^
全国津々浦々、食べ歩いたグルメ(和・洋・中「ラーメン他」をトラコミュで共有しましょう(^^)y- 貴方の知らない名店が見つかるかも(^^)y- 気軽にご参加して下さい
北は北海道、南は九州・沖縄まで、 皆さんが食べた美味しいラーメンをこちらで紹介して下さい。 ※画像があると尚嬉しいです。
新潟4大ラーメン(あっさり醤油・濃厚味噌・燕三条系・長岡生姜醤油)や、三条カレーラーメン、上越にんにく白味噌系、新発田モツラーメン等地域ラーメンも多し。つけ麺も全県的にレベルが高い。こういった新潟のラーメンに関してどんな事でも。
駄菓子・スナック菓子やジャンクフードに関することなら何でもどうぞ!
ふるさと納税について記事を書かれたらトラックバックお願いします。