こんにちは、ryoです。 今年は、クリスマスを終えたらあと少しとなりました。 今年は、あっという間でした。 1
統合失調症のことやお薬のことについて書いています。 同じ統合失調症を患っている方やその家族の方などと統合失調症について 共有できたら嬉しいです。
35歳男性で、統合失調症と鬱を患っています。ブログを書くことが好きです。 趣味はコーヒーとドラムです。 主に統合失調症の記事を書いてます。 気軽に読んでもらえると嬉しいです。
これからについて。少し早いですけど、来年はどうなるか楽しみです。
こんにちは、ryoです。 今年は、クリスマスを終えたらあと少しとなりました。 今年は、あっという間でした。 1
こんにちは、ryoです。 先週ぐらいから、とても精神的に調子が良く、毎日ウォーキングができるようになりました。
こんにちは、ryoです。 オランザピンを3.75mg服用し始めて、2ヶ月ぐらいが経ちました。 3週間ぐらい経っ
ウォーキングできました。早く体力をつけてデイケアに通いたいものです。
こんにちは、ryoです。 最近、夜寝る時間が遅くなっていき、なかなか朝から活動することができません。 早朝にウ
こんにちは、ryoです。 今回のブログは久しぶりの投稿になります。 お薬が少し変わったので服用した感想を書いて
鬱なのか陰性症状なのかそれとも両方なのか。体がなかなか動きません。
こんにちは、ryoです。 オランザピンを服用し出してからずいぶんと動けるようになり、よく外出もするようになりま
今、昼夜逆転しています。朝がたに戻ったらショッピングにでも行こうと思います。
こんにちは、ryoです。 久しぶりにブログを更新します。 お薬も少し変わり、オランザピンを服用するようになりま
こんにちは、ryoです。 今回は、今僕が抱えている悩みについてお話ししていこうと思います。 統合失調症やうつ病
お久しぶりです。現在服用しているお薬と病状についてお話しします。
今回は、現在僕の服用しているお薬と病状についてお話ししてきました。 不安感に関するお薬が少し変わったことと、まだ鬱症状がありますが、 日常生活を送る上では、ずいぶん楽になったことなどをお話ししていきました。 まだデイケアには行ける状態ではありませんが、今はゆっくり休養して体調を整えて いきたいところです。
今年、A型事業所に毎日通えるようになります。頑張れる気がします。
昨日の夜、久しぶりに、仕事に対する気持ちを吐き出せました。 仕事に対して、ずいぶん怯えていたようです。 現在、メイラックスを断薬して、サインバルタからジェイゾロフトに変薬し、 体調の面で、A型事業所に通える準備が整っていっています。 デイケアに通って自信をつけて、今年こそはA型事業所に通えるようになろうと思います。
今年に入ってすぐに、サインバルタからジェイゾロフトに変更しました。 そしたら、体調が良くなり、気分も良くなりました。 昨年苦しんでいたことが、今年に入ってすぐに解決できて良かったです。 今年は良いスタートを切れたと思います。 目標も達成できるような気がしており、良い年になりそうです。
来年の目標を決めました!体調のことを考えて物凄く低いハードルにしました。
今年は、お薬の変薬が多く体調があまり安定しませんでした。しかし、今処方されているお薬は主治医にもちょうどいいと言われているぐらいいいお薬の組み合わせだと思っています。 メイラックスの断薬にも成功しそうですし、きっと来年は体調が良くなっていくと思っています。
メイラックスの断薬を始めて六日目になりました。今日はサイクリングを30分することができ、メイラックスの断薬を始めて良かったなと思いました。 昨日ぐらいから、だいぶ体調が良くなり始めて、じっとしていることが楽になってきました。 まだ六日目なのでどのような変化が起きるかわかりませんが、いい方向に向かうことを祈っています。
今日からメイラックス断薬始めます。いつでも元の用量に戻せるようにお薬は取っておきます。
メイラックスの断薬始めました。メイラックスの断薬をするのはこれで二度目です。 以前は、他のお薬の調整で陽性症状がでて強い不安感が出てしまい、またメイラックスを服用するようになりました。 今回は、精神状態が安定しているのでメイラックスの断薬に成功すると思います。
生活習慣が徐々に整ってきています。疲れも少しづつ軽くなってきました。
10日ぐらい前に体調を崩しましたけど、最近になって、ずいぶん体調が回復してきました。ブログも三日連続で更新することができました。生活習慣も規則正しくなってきましたし、お薬も、規則正しく服用するようになりました。 もう少し回復したら、またウォーキングもできそうですし、その先にはショートケアに行くことも考えています。
ユニクロでフリースのルームウェアを買いました。でもこれは実は失敗なんです。
以前スウェットのルームウェアを買って、失敗してしまい再度フリースのルームウェアを買うことにしました。 今年はルームウェアだけで一万円を超えてしまいました。 一年ごとに買い直すのをやめて、何年間か着続けようかなと思っています。 貧乏人の僕にはユニクロは救世主です。
1週間前から調子が悪いです。すごく疲れを感じていて寝てばかりいます。
ここ1週間ぐらいずっと疲れを感じています。ウォーキングもできなくなり、日常生活にも影響が出ていました。しかし、今日になってずいぶん調子が良くなりました。 ここ数日たくさん睡眠をとることができ、ゆっくり休めたのが良かったのだと思います。このまま調子が良く慣ればいいなと思っています。
今、メイラックスの減薬をしています。サイクリングに行けるようになりました。
今回は、メイラックスの減薬を始めた話を書きました。 まだ五日目ですが順調にいっています。特に辛い症状も出ることなくそれどころか サイクリングにも行けるようになりました。 メイラックスの断薬がうまくいったら、いろんなことができるようになりそうです。
認知症の叔母さんが一人で寝るのが寂しいというので同じ部屋で寝ました。
認知症の叔母さんが一人で寝るのが寂しいというので昨夜は、叔母さんの部屋で寝ることにしました。 色々おばさんが騒ぎ出したので、一睡もできませんでしたけど、僕の場合は朝方や日中に眠ればいいので問題ありません。 今回のことで、自分の精神状態について気づくこともありました。 これからも、叔母さんの部屋で寝るつもりです。
ウォーキング、6日連続できました。短時間ですが、継続できて嬉しいです。
今日もウォーキングをしてきました。今日で6日連続でウォーキングをしたことになります。ここ最近で6日連続で運動をしたことはなかったのでなかなか自信になりました。まだ余裕があるので明日もウォーキングできると思いますけど、休憩も必要と思うので明日はウォーキングはしないようにしようと思っています。
ユニクロのチノパンのサイズが売り切れでない。なぜ僕のサイズだけ。
今回はユニクロの話をしました。なぜかボトムスの僕のほしいチノパンのサイズだけが 品切れになっていて、再入荷の申請をしたりしました。 もう一つのチノパンについてはまた僕のサイズがなくて、再入荷の申請すらできませんでした。 去年から10kgぐらい太ってしまったので、買い替えないと服がないので痛い出費でした。
今のところ順調です。今日もウォーキング行きました。来週はショートケアに行くつもりです。
最近、ウォーキングを始めて、体調が良くなりました。10分だけというのが良かった点みたいです。今日もウォーキングをしてきました。来週にはショートケアに行こうと思っています。ショートケアはウォーキングに比べると、ずいぶん疲れると思いますし 週に一日や二日くらい行ければいいかなと思っています。
昨日折り紙で簡単なものを作ってみました。陰性症状改善とはあまり関係なさそうです。
今回は、昨日の記事で書いていた折り紙について書いてみました。 昨日の夜に兜とコップと風船を折り紙で作ってみました。 陰性症状の改善にはつながらないかもしれませんが、認知機能障害にはいいかもしれません。 頭を使っている感じがします。 これからウォーキング、折り紙、睡眠を大事にしていきたいと思っています。
ウォーキングに行っていきました。たった10分ぐらいでしたけど大きな進歩です。
今回は、陰性症状のリハビリのために、ウォーキングを少ししたことと、これから ショートケアや折り紙を使って陰性症状のリハビリをしたいことを書いてみました。 本当はウォーキングよりもサイクリングをしたいところなのですが、まだ今の僕には サイクリングはハードルが高くて、まずは短時間のウォーキングから始めてみました。
ここ三日ぐらい体調を崩していました。なかなかの地獄感でした。
ここ三日ぐらい体調を崩していました。なかなかの地獄感でした。 腰痛から始まって、突然の足の緊張感から力が入りっぱなしになり、リラックスすることができず、陰性症状も強くなり、なかなかの地獄でした。 昨日の夜ぐらいからようやく体調が戻り始め、今の所ずいぶん楽になりました。 こんなことはもう懲り懲りです。
動こうとしても動かない。脳が拒否している。努力で治るもの? 今回は何かをやろうとしても脳が拒否して体が動かなくなることについて書いてみました。今日サイクリングに行こうと思い準備しようとしたら体が動かなくなりました。 サイクリングに行きたくないわけではなく、無理をするなということだとおもいます。 休めという事だと思います
今日サイクリングに行けませんでした。まだ調子が悪いようです。
今日サイクリングに行けませんでした。まだ調子が悪いようです。今日腰痛の改善のためにもサイクリングに行こうと思っていたのですが、まだ脳が拒絶しているようです。 陰性症状はまだ日に日に強くなっている感じなので、回復には時間がかかりそうです。 いつかサイクリングを毎日できるようになりたいものです。
株式投資やめました。約3ヶ月間で3万円利益を出せてよかったです。
株式投資やめました。約3ヶ月間で3万円利益を出せてよかったです。 昨日株式投資で1日で一万円以上損失を出してしまい、少し精神的に参ってしまいました。余裕資金があまりない中で、株式投資をするのはメンタルがだいぶやられることに気がつきました。またお金を貯めて、余裕が出れば再開したいと思います。
体重が増えてきました。シクレストからリスパダールに変えたのになぜ
体重が増えてきました。シクレストからリスパダールに変えたのになぜ 。 最近生活習慣が乱れてしまい、睡眠が不規則になってしまいました。いつもは22時に眠っていたところ、夜中の2時に眠ってしまうようになってしまい、間食が一回増えてしまいました。その結果ここ数日で1キロ体重が増えてしまいました。気をつけたいです。
1週間ぶりのサイクリング。腰痛の改善に一役買いました。久しぶりにサイクリングに行きました。腰痛は少し運動した方が回復が早いと聞いたのでサイクリングはうってつけと思い、久しぶりのサイクリングを楽しみました。 走っている時も走り終わった時も腰痛は特になく、少し改善されたような気がします。 明後日また走りたいと思います。
今日精神科の病院に診察を受けにいきました。あっという間でした。
今日精神科の病院に診察を受けにいきました。あっという間でした。待ち時間が少なく、先生の機嫌も良かったため今回の診察はずいぶん楽なものでした。 お薬も今の処方でしばらく様子を見ると思いますし、統合失調症が時間がかかっても 回復していってくれることを祈っています。
クロスバイクのチェーンオイルとチェーンクリーナー買いました。
クロスバイクのチェーンオイルとチェーンクリーナー買いました。先週は一度もクロスバイクに乗ることがなかったので、若干の焦りからかメンテナンス道具を買ってしまいました。 チェーンオイルとチェーンクリーナーですけど、いずれは必要になってくるものだと思っているので、良い買い物ができたなと思っています。
明日は精神科の病院へ受診です。久しぶりに緊張せずに済みそうです。
明日は精神科の病院へ受診です。久しぶりに緊張せずに済みそうです。 お薬のようやく安定し、診察も状況報告だけになりそうです。 今僕は状態が安定し、しばらくは今のお薬の処方で様子を見ていきたいなと思っています。 数ヶ月以上は調子が崩れない限り、今のお薬の処方で様子を見て、症状が回復していくのを願っています。
Twitterやめました。Twitterやめたら体調がとてもよくなりました。
Twitterやめました。Twitterやめたら体調がとてもよくなりました。どうもTwitterは僕には刺激が強すぎたみたいです。 たくさんの方が利用しているのでさまざまな意見があります。 僕のツイートに肯定的な意見を出してくれる方もいれば攻撃的で否定的な意見を出す人もいます。Twitterをすることはないです。
寝坊しました。理容室に行く時間が10時から12時40分になりました。
寝坊しました。理容室に行く時間が10時から12時40分になりました。今回は、理容室に行く時間がずれてしまって理容室に迷惑をかけてしまったお話です。 まだ今から行くのですが、おそらくですが、いつもと変わりなく接してくれると思います。ですが一言スタイリストさんには予定を狂わせてすみませんと言っていこうと思います。
食欲が止まらない。陰性症状で何もできないから食べて楽になりたい
食欲が止まらない。陰性症状で何もできないから食べて楽になりたいというお話をしてきました。 陰性症状は辛いもので、どうしても楽になりたいと思ってしまいます。 そこにお薬の食欲増加が加わり、食べて楽になりたいと思ってしまいます。 陰性症状の改善は難しいので、少しでも食事量を減らす努力をして最小限に抑えていきたいです。
久しぶりのサイクリング。夜中にマスクをつけてメガネが曇って大変。
久しぶりのサイクリング。夜中にマスクをつけてメガネが曇って大変だったお話をしました。 コロナが気になって運動中もマスクをしているのですが、夜中にマスクをつけてメガネが曇ってしまっては、コロナよりも命が危険と判断したため途中で口だけマスクをするようにしました。
今回は、シクレスト5mgからリスパダール3mgに変薬したお話をしました。 シクレストからリスパダールに変薬してよかった点は、食欲が抑えられるようになったことと、体を休めるようになったことです。 今は動くことよりも、体を休めることが重要なのでとてもよかったと思っています。
シクレストからリスパダールに切り替えて約一週間がたってようやくリスパダールが効き始めました。 不安感が強かったためメイラックスを1mg増やしたりもしましたが 不安感もだいぶ抑えられ、今精神状態が安定してきています。 このまま次の診察までリスパダールを服用し主治医に全て話し 処方を変えてもらおうと思います。
今回は、僕の有酸素運動の話と無酸素運動の話をしてきました。 僕は無酸素運動は向いていないらしく全然続きません。 ですが、有酸素運動はウォーキングとサイクリングをやっており とても楽しくやっています。 やりたいなと思った時だけやることにしており、そんなに長時間やっているわけではありません。でも充実しています。
シクレストに戻しました。しかし、シクレストはそわそわします。
今回は、シクレストに戻しました。しかし、シクレストはそわそわしますというお話をしてきました。 シクレストはもう服用したいと思わないくなっていまい、拒否反応が起きます。 症状も不安が出る以外は特に悪化しているところはないため、一旦シクレストを服用しましたが、またリスパダールに戻すと思います。
今回は今日は不安感の強かった日。セディールでなんとか回復というお話をしていきました。 少し不安感が強くなっていたので、セディールを飲むことで不安感が ずいぶん解消するということがわかって今日はよかったです。 次の診察はシクレストをリスパダールにそしてその次の診察で セディールを処方してもらえるようにしようと思います。
GIANTのクロスバイクで初めての明るい時間帯のサイクリング
今回はGIANTのクロスバイクで初めての明るい時間帯のサイクリング のお話をしました。 自転車の空気入れの話だったり、自転車の点検の仕方だったりまだ和kらないことばかりですが、これから一端の自転車乗りになりたいと思っています。 今日は、サイクリング以外は家でゆっくりしていました。 回復していく様子を見てもらいたいです。
GIANTのクロスバイク。乗り心地最高のサイクリングのパートナー
今回はGIANTのクロスバイク。乗り心地最高のサイクリングのパートナーというお話をしました。 今僕はサイクリングにハマっており、あるフォロワーさんのリプでGIANTのクロスバイクを知りました。 すぐに買うことを即決して、実際に乗ってみるととても乗り心地が良くいいものを買ったなとおもています。
お薬一つで人生が変わる。統合失調症のお薬は試してみないと分からない
今回は、お薬一つで人生が変わる。統合失調症のお薬は試してみないと分からないというお話をしてきました 統合失調症は、お薬一つ変薬するだけで劇的に症状が変わることがあります 今までできなかったことができるようになったり、日常生活が送りやすくなったりします 主治医と相談しながら、お薬について試行錯誤することをお勧めします
今回は統合失調症の陰性症状。説明できないもので一番厄介な症状というお話をしてきました。 陰性症状は説明することがなかなか難しいもので辛い症状があっても 医者に説明することが困難なことが多いです。 しかし、少しづつ症状をありのまま説明することで症状の改善に期待できることもあると思います。
今回は、アニメが見れない。統合失調症の陰性症状とお薬の関係の謎についてお話ししてきました。 陰性症状は実際に統合失調症の症状の一つでありお薬の作用によるものではないと僕は思います。 お薬を服用することで、陰性症状は改善していくものだと思います。
統合失調症の恋愛妄想。A型事業所の女性スタッフさんにモテてた
今回は統合失調症の恋愛妄想。A型事業所の女性スタッフさんにモテてたというお話です。 このお話は、僕の恋愛経験の無さからくる勘違いがほとんどですが 統合失調症の恋愛妄想も含まれます。 陽性症状でなかなかうまく説明できないため、うまく伝わらないかもしれませんが、確かに恋愛妄想はあったと思います。
今回は、統合失調症の僕の現在の日常生活。統合失調症闘病記というお話をしてきました。 今回は、本当にただの日記である統合失調症を患っている人の日常生活をただ書いているだけの記事です。 統合失調症を患っている方に少しでも興味を持ってもらえたらなと思い書いてみました。
今回は、統合失調症の症状の伝え方。主治医との信頼関係を築くためにというお話をしました。 統合失調症の症状を伝えることはとても難しく、なかなか主治医との 信頼関係が結べないと、症状が改善することができません。 インターネットから言葉を借りたり、素直にどう表現したら良いのかわからないと医師に伝えることも大事だと思います。
今回は、陰性症状と鬱症状の違い。陰性症状は何もできなくなるというお話をしてきました。 統合失調症の陰性症状と鬱症状はよく似ていると思われがちですが 両方経験していると全然違うものだとわかります。 統合失調症の陰性症状は説明できないもの、鬱症状は説明できるもの だと思っています。
今回は、統合失調症を患ってからの人生観。頑張らない、無理しないというお話をしてきました。 統合失調症を患うと、頑張ったり、無理をすることがなかなかできなくなります。 頑張ることは、能力を向上させる上でとてもいいことだと思います。 しかし、できることだけをやることも、統合失調症の方にとっては 良い生き方だと思います。
統合失調症のダイエットは食事だけだと難しい。だけど運動するのが難しい
今回は、統合失調症のダイエットは食事だけだと難しい。だけど運動するのが難しいというお話をしてきました。 統合失調症は、お薬の関係上食欲が増加したり代謝が低下したりと なかなか食事制限だけだと減量することが難しいです しかし、体調の悪い方だと運動することも困難でダイエットは難しいです。まずは、体調を回復することが大事です
今回は、統合失調症の陰性症状の改善が今後働けるかのキーポイントというお話をしてきました。 今僕は、陰性症状が出ている状態でとても働くことができません。 陰性症状を改善するにはお薬を調整することが大切になってくると思います。統合失調症を患っていても、少しでも社会貢献をしたいと思っているのでいつかは働きたいです。
今回は、統合失調症で苦しむのは症状だけではない。お薬の服用も辛いというお話をしてきました。 統合失調症を改善するお薬はとても強いお薬が多いため、自分にあっていないお薬だったり、用量が多すぎるとお薬の作用で辛くなったりします。主治医としっかり相談し、的確なお薬を見つけることが大事だと思います。
今回は、陰性症状が強いと楽をしたくなる。飲み食いや眠りたくなる というお話をしてきました。 陰性症状は辛いもので、何もやる気が出ず、感情もなくなり、楽しいと言ったことや嬉しいと言ったこと、幸せと言ったことが感じられなくなります。お薬で改善することがあるので、今辛いと思っている方はお薬を見直すことをお勧めします。
現在の僕の食生活。体重を少しでも落とせるようにやっていること。
今回は、現在の僕の食生活。体重を少しでも落とせるようにやっていることについてお話ししていきました。 精神科のお薬を服用していると、太ることが多いです。 生活習慣の改善で体重を落とすのも難しく、できることは限られて います。 体重を落としたい方は、主治医とお薬について相談し、できるだけ生活習慣を乱さないことが大切です。
運動したくても体が動かない。陰性症状だと脳が体を動かすのを拒否する
今回は、運動したくても体が動かない。陰性症状だと脳が体をうごかるのを拒否するというお話をしてきました。 陰性症状は本当に厄介で、運動することによって身体的に健康になるとわかっていても、精神的に良くない状態だと体を動かそうとしても脳が拒否してしまいます。 うまく付き合っていくしかないと思います。
統合失調症の回復には家族や周りの方達の支えが重要になってくる
今回は、統合失調症の回復には家族や周りの方たちの支えが重要になってくるというお話をしました。 統合失調症の陰性症状はどうしても周りから見たら怠けているように見えてしまいます。 しかしこれは病気を回復させるとても大事なことです。 しっかり見守ってあげることが大切になってきます。
統合失調症で急に体調が悪くなる場合とじわじわと体調が悪くなる場合
今回は、統合失調症で急に体調が悪くなる場合とじわじわと体調が悪くなる場合についてお話ししてきました。 精神状態が安定し、お薬を減量しようとすることがあると思います。 くれぐれもお薬を減量する時は慎重に行い、いつでも安定している時の状態のお薬の処方に戻せるようにお薬を調整してもらうことが大切です。
今回は、統合失調症はなるべく単剤。他の精神病を併発しないようにするというお話をしてきました。 お薬は増えれば増えるほど、お仕事や日常生活において能力が低下してしまいます。 できるだけ、お薬は最小限に抑え、症状を悪化させないことが重要です。再発だけは気をつけたほうが良いです。
統合失調症の方の収入。障害年金と就労継続支援A型事業所の収入で生活する
今回は、統合失調症の方の収入。障害年金と就労継続支援A型事業の収入で生活するというお話をしてきました。 A型事業所に通っていても、障害年金は受給できます。 しかし、それでも収入は少ないと思います。 もし、もっと豊かな生活をしたいと思っている方は、体調を整えて いろいろなことに挑戦してみてはいかがでしょうか
就労継続支援A型事業所に通う目的。一般就労へのスキルは身につくのか
今回は、就労継続支援A型事業所に通う目的。一般就労へのスキルは身につくのかというお話をしてきました。 A型事業所は実践の場ではなく、あくまで練習の場だと思っています。そこでどういう意識で仕事に取り組み、仕事とはどういうものかということを考え吸収することで自信につながっていくと思います。
今回は、コーヒーの美味しさ。コーヒーの美味しさは人それぞれというお話をしてきました。 コーヒーは美味しいコーヒーを目指すものではなく、良いコーヒーを目指すものだとある本に書いていました。 確かに、コーヒーの好みは人それぞれで美味しさの感じ方も違います コーヒーの世界にどっぷりと浸かっていこうと思います。
今回は、僕の今までの主治医との付き合い方、現在の主治医の方針についてお話ししてきました。 主治医とコミュニケーションをとることはとても大事で、お医者さんはこちらから主張しないと応えてくれないことがあります。 お医者さん任せにするのではなく、病気は自分で治すものと考えるのがとても大事です。
統合失調症を患っている方のダイエット、ダイエット成功はお薬次第
今回は、統合失調症を患っている方のダイエット、ダイエット成功はお薬次第というお話をしてきました。 お薬の副作用で体重増加が起きる場合は、ある一定のラインを超えると生活習慣の改善では防ぎようがないです。 今は色んなお薬が出ているので、症状を安定させて、体重も落とせる処方がきっとあると思います。
今回は、統合失調症との付き合い方、できることをする生き方というお話をしてきました。 統合失調症を患ってからも、随分と足掻いて失敗を繰り返してきました。 でも一人の人と出会って、色んな経験をすることで大人になっていき 成長してきました。 今では、これからの人生統合失調症とどう生きていくか腕の見せ所です。
統合失調症と強迫観念。強迫観念の恐ろしさ、強迫観念からくる統合失調症。
今回は、統合失調症と強迫観念。強迫観念の恐ろしさ、強迫観念からくる統合失調症というお話をしてきました。 統合失調症は強迫観念だけでなく様々な精神病とつながってきます。 不安感や興奮、気分の高揚、恐怖感、強迫観念といった症状で統合失調症が悪化することがあります。 お薬だけでなく普段の行動からも気をつけることが大事です。
お薬を一つ用量を変えたり種類を変えたりするだけで他のお薬も調整しないといけなくなる
今回は、お薬を一つ用量を変えたり種類を変えたりするだけで他のお薬も調整しないといけなくなるというお話をしてきました。 お薬一つで症状が劇的に変わることがあり、他のお薬も見直さないと いけなくなることがあります。 それは見極めが難しく、主治医との信頼関係を築き自分でもどうにかするという気持ちが大切になってきます。
株式投資始めました。今後の将来のための蓄えになればと思い将来設計のための投資
今回は、株式投資を始めたことと、今後の将来のために蓄えになればと思い将来の設計についてお話ししてきました。 統合失調症を患って、一般のお仕事に就くことは難しく収入は少ない です。 少しでもこれからの将来、豊かに過ごすために株式投資を始めました。 家を建て直すことが目標です。
統合失調症を患ってから失った感覚、健康だった時には経験できない苦しみ
今回は、統合失調症を患ってから失った感覚、健康だった時には経験できない苦しみについてお話ししてきました。 統合失調症を患って、感情があまりなくなってしまい、ポッカリ穴が開いたような感じになりました。 それでも、辛いことや苦しいことを経験し、随分タフになりました。 これからの人生も、この病気と付き合っていこうと思います。
第二世代の抗精神病薬は食欲増加や代謝の低下から太りやすいお薬が多い
今回は、第二世代の抗精神病薬は食欲増加や代謝の低下から太りやすいお薬が多いことをお話ししてきました。 統合失調症の症状をとてもよく改善してくれても、体重増加でお薬を服用することができないケースがあると思います。 中には、太りにくいお薬もあるのですが、なかなか症状の改善と折り合いがつかないこともあります。
今回は、統合失調症を患ってからの生活状況、障害年金の重要性についてお話ししてきました。 統合失調症の方で、実家住まいができない方や、生活が苦しい方も 多いと思います。 障害年金は、統合失調症の症状がある程度あり、国民年金の未納期間がある程度なかったら、受給できる可能性は高いです。 障害年金は、生活に関わる大事なことです
統合失調症と恋愛妄想。人生で初めて結婚したいと思ったA型事業所のスタッフさん
今回は、統合失調症と恋愛妄想。人生で初めて結婚したいと思ったA型事業所のスタッフさんについてお話ししてきました。 僕はA型事業所のスタッフさんの恋をして、気持ちも伝え仕事の面で良い関係になりました。 恋愛妄想が出てしまいましたがなんとか理性を保てて接することができました。このスタッフさんに出会えたことは成功体験でした。
今回は、僕の統合失調症と鬱について、サインバルタの服用し始めの効果の実感についてお話ししてきました。 統合失調症の症状が悪くなると、他の精神病を併発することが多くなると思います。 僕は鬱を発症し、今鬱の症状が強い状態です。 サインバルタを最近処方してもらえるようになり、まだ日も浅いですが改善しているので期待しています。
抗精神病薬を変薬する場合の陽性症状が再発しないようにするポイント
今回は、抗精神病薬を変薬する場合の陽性症状が再発しないようにするポイントについてお話ししてきました。 お薬は、急に減薬したり変薬するのではなく保険をかけて いつでも病状が安定していた時の処方に戻せるようにしておくのが 良いと思います。 副作用が辛いからといって、無理な処方の変更はしないようにしたほうが良いと思います。
今回は、僕の統合失調症の急性期の気象の荒さと家族を泣かせた破壊活動についてお話ししてきました。 統合失調症の急性期の頃は、本当に家族に迷惑をかけてしまい何度も 叔母さんを泣かせたりしました。 物も破壊してしまいました。 お薬をドカンと処方してもらい、一気に症状を押さえ込むことでなんとか急性期を乗り込めました。
今回は陰性症状と認知機能障害はお薬によって効果が違ってくるというお話をしてきました。 不思議なことですが、お薬によって陰性症状と認知機能障害の改善 が変わり、あるお薬だと本が読めないが外出はできる、また違う薬だと本は読めるが、外出はできないなどといったことが起きるようです。
今回は、これからの人生の統合失調症とお薬に対する付き合い方についてお話ししてきました。 統合失調症とお薬はとても大事な関係で、統合失調症の症状とお薬の副作用のバランスがとても大事になってきます。 人生を豊かにするには統合失調症の症状を改善することが必要なので お薬も人生のパートナーとして付き合っていきたいです。
就労継続支援A型事業所とはどんなところで一般就労とは違いどんな福祉サービスを受けれるか
今回は、就労継続支援A型事業所がどんなところで、一般就労とは違いどんな福祉サービスを受けれるかについてお話ししていきました。 A型事業所は、仕事内容に関しては一般就労に近いものがあり、しかし福祉サービスがある分一般就労に比べると負担の少ないところです。 下準備をして事業所選びをすることをお勧めします。
統合失調症に罹り、再発を繰り返し、お薬なしでは精神状態を保てなくなったこと
今回は、統合失調症に罹り、再発を繰り返し、お薬なしでは精神状態を保てなくなったことについてお話ししてきました。 僕は、随分無茶をし病院にいかず統合失調症にかかりました。 その後も、様々な精神症状が出るようになり、自然に眠ることが 難しくなりました。 色んなことを経験し、成長することが、病気を改善する一歩だと思います。
今回は、僕の通っていた就労継続支援A型事業所の経営と福祉についてお話ししてきました。 A型事業所は経営と福祉の両方をうまくやっていかないといけません。 障害を持った方が最低賃金をもらえるようなお仕事をやっていくことはなかなか難しいものです。 それに加えて福祉もやっていかないといけないのでとても難しい職種だと思います。
現在の僕の統合失調症のお薬の効果と、それでも不十分な陰性症状の悩み
今回は、僕の統合失調症のお薬の効果と、それでも不十分な陰性症状の悩みについてお話ししてきました。 今処方されているお薬は辛い精神症状を改善してくれており 現在の処方がベストの処方だと思っています。 しかしそれでも陰性症状に関してはまだ全然改善されていない感じがします。 長くお薬を服用することで改善することを期待します。
今回は、僕が統合失調症を患ってから、変化した考えと価値観についてお話ししてきました。 統合失調症を患っても、常に向上心を忘れず、自分の能力以上のことに挑戦してばかりいました。 その結果、体調を崩す結果となり、考え方が変わるようになりました。 今では、健康を第一に考え、うまく病気と付き合うようにしています。
今回は、統合失調症と合わせて出る不安感と興奮と強迫観念についてお話ししてきました。 これらの症状が合わせて出るととても辛く、すごく恐ろしく感じます。 これらの精神症状が出ることで、統合失調症の陽性症状が出ることもあります。 そういった時は、我慢せずすぐに病院に行って受診し主治医に相談することが大事です。
今回は、統合失調症の認知機能障害が日常生活とお仕事に影響を与えることについてお話ししてきました。 認知機能障害は、能力が低下し、お仕事などで影響を与えます、 しかし、周りの理解とサポートがあれば、十分日常生活でもお仕事でもやっていけると僕は考えています。 改善するにはお薬だけでなく、作業療法もとても大事になってきます。
今回は、統合失調症の認知機能障害が日常生活とお仕事に影響を与えることについてお話ししてきました。 認知機能障害は、能力が低下し、お仕事などで影響を与えます、 しかし、周りの理解とサポートがあれば、十分日常生活でもお仕事でもやっていけると僕は考えています。 改善するにはお薬だけでなく、作業療法もとても大事になってきます。
統合失調症の症状によるA型事業所での人間関係のトラブルと恋愛について
今回は、A型事業所で起きた統合失調症の症状による人間関係のトラブルと恋愛についてお話ししてきました。 症状が出ることによって人間関係にトラブルが生じ、症状が収まることで改善する経験をしました。 恋愛に関しては、好きになったことは自然なことなのですが恋愛妄想もありました。行動に移さなくて良かったです。
今回は統合失調症の自己コントロールの難しさについて書いていきました。陽性症状はまずお薬の力を頼らなければコントロールすることはできず、気持ちではどうすることもできません。 陰性症状についても、お薬の力が重要になってくると思います。 統合失調症でできる自己コントロールと言ったら何もしないことだと 思っています。
こんにちは、ryoです。 今回は、統合失調症の症状が悪化するとどのような影響が出てくるかについてお話ししていこうと 思います。 それでは、始めます。 ダメージが残ってしまう 統合失調症はお薬の用量が足 ...
今回は、統合失調症の方がインターネット環境を利用することのメリットデメリットについて書いていきました。 インターネットは使い方によって悪い面もたくさんあると思いますが、とても便利で僕は利用することはいいこと だと思っています。
今回は、今まで僕が診察してもらった精神科医についてお話ししてきました。 精神科医もさまざまで、とてもいい先生もいれば全く話を聞いてくれない先生もいます。 僕の主治医は、全力を尽くしてくれます。 お医者さんは難しいです。
今回は、統合失調症を患っている僕が一般就労を目指したお話をしていきました。 統合失調症を抱えて一般の仕事を目指すのは難しく、就職したとしても離職してしまう 方が多いようです。 体調のことを第一に考え、色んな働き方を考えていくのが大事だと思います。
今回は、抗うつ剤についてお話ししてきました。 僕は抗うつ剤はジェイゾロフトとレクサプロを服用したことあり、この二つのお薬について 体験談を交えてお話ししてきました。 少しでも参考になれば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、ryoさんをフォローしませんか?
こんにちは、ryoです。 今年は、クリスマスを終えたらあと少しとなりました。 今年は、あっという間でした。 1
こんにちは、ryoです。 先週ぐらいから、とても精神的に調子が良く、毎日ウォーキングができるようになりました。
こんにちは、ryoです。 オランザピンを3.75mg服用し始めて、2ヶ月ぐらいが経ちました。 3週間ぐらい経っ
こんにちは、ryoです。 最近、夜寝る時間が遅くなっていき、なかなか朝から活動することができません。 早朝にウ
こんにちは、ryoです。 今回のブログは久しぶりの投稿になります。 お薬が少し変わったので服用した感想を書いて
こんにちは、ryoです。 オランザピンを服用し出してからずいぶんと動けるようになり、よく外出もするようになりま
こんにちは、ryoです。 久しぶりにブログを更新します。 お薬も少し変わり、オランザピンを服用するようになりま
こんにちは、ryoです。 今回は、今僕が抱えている悩みについてお話ししていこうと思います。 統合失調症やうつ病
今回は、現在僕の服用しているお薬と病状についてお話ししてきました。 不安感に関するお薬が少し変わったことと、まだ鬱症状がありますが、 日常生活を送る上では、ずいぶん楽になったことなどをお話ししていきました。 まだデイケアには行ける状態ではありませんが、今はゆっくり休養して体調を整えて いきたいところです。
昨日の夜、久しぶりに、仕事に対する気持ちを吐き出せました。 仕事に対して、ずいぶん怯えていたようです。 現在、メイラックスを断薬して、サインバルタからジェイゾロフトに変薬し、 体調の面で、A型事業所に通える準備が整っていっています。 デイケアに通って自信をつけて、今年こそはA型事業所に通えるようになろうと思います。
今年に入ってすぐに、サインバルタからジェイゾロフトに変更しました。 そしたら、体調が良くなり、気分も良くなりました。 昨年苦しんでいたことが、今年に入ってすぐに解決できて良かったです。 今年は良いスタートを切れたと思います。 目標も達成できるような気がしており、良い年になりそうです。
今年は、お薬の変薬が多く体調があまり安定しませんでした。しかし、今処方されているお薬は主治医にもちょうどいいと言われているぐらいいいお薬の組み合わせだと思っています。 メイラックスの断薬にも成功しそうですし、きっと来年は体調が良くなっていくと思っています。
メイラックスの断薬を始めて六日目になりました。今日はサイクリングを30分することができ、メイラックスの断薬を始めて良かったなと思いました。 昨日ぐらいから、だいぶ体調が良くなり始めて、じっとしていることが楽になってきました。 まだ六日目なのでどのような変化が起きるかわかりませんが、いい方向に向かうことを祈っています。
メイラックスの断薬始めました。メイラックスの断薬をするのはこれで二度目です。 以前は、他のお薬の調整で陽性症状がでて強い不安感が出てしまい、またメイラックスを服用するようになりました。 今回は、精神状態が安定しているのでメイラックスの断薬に成功すると思います。
10日ぐらい前に体調を崩しましたけど、最近になって、ずいぶん体調が回復してきました。ブログも三日連続で更新することができました。生活習慣も規則正しくなってきましたし、お薬も、規則正しく服用するようになりました。 もう少し回復したら、またウォーキングもできそうですし、その先にはショートケアに行くことも考えています。
以前スウェットのルームウェアを買って、失敗してしまい再度フリースのルームウェアを買うことにしました。 今年はルームウェアだけで一万円を超えてしまいました。 一年ごとに買い直すのをやめて、何年間か着続けようかなと思っています。 貧乏人の僕にはユニクロは救世主です。
ここ1週間ぐらいずっと疲れを感じています。ウォーキングもできなくなり、日常生活にも影響が出ていました。しかし、今日になってずいぶん調子が良くなりました。 ここ数日たくさん睡眠をとることができ、ゆっくり休めたのが良かったのだと思います。このまま調子が良く慣ればいいなと思っています。
今回は、メイラックスの減薬を始めた話を書きました。 まだ五日目ですが順調にいっています。特に辛い症状も出ることなくそれどころか サイクリングにも行けるようになりました。 メイラックスの断薬がうまくいったら、いろんなことができるようになりそうです。
認知症の叔母さんが一人で寝るのが寂しいというので昨夜は、叔母さんの部屋で寝ることにしました。 色々おばさんが騒ぎ出したので、一睡もできませんでしたけど、僕の場合は朝方や日中に眠ればいいので問題ありません。 今回のことで、自分の精神状態について気づくこともありました。 これからも、叔母さんの部屋で寝るつもりです。
今日もウォーキングをしてきました。今日で6日連続でウォーキングをしたことになります。ここ最近で6日連続で運動をしたことはなかったのでなかなか自信になりました。まだ余裕があるので明日もウォーキングできると思いますけど、休憩も必要と思うので明日はウォーキングはしないようにしようと思っています。
昨日の夜、久しぶりに、仕事に対する気持ちを吐き出せました。 仕事に対して、ずいぶん怯えていたようです。 現在、メイラックスを断薬して、サインバルタからジェイゾロフトに変薬し、 体調の面で、A型事業所に通える準備が整っていっています。 デイケアに通って自信をつけて、今年こそはA型事業所に通えるようになろうと思います。
今年に入ってすぐに、サインバルタからジェイゾロフトに変更しました。 そしたら、体調が良くなり、気分も良くなりました。 昨年苦しんでいたことが、今年に入ってすぐに解決できて良かったです。 今年は良いスタートを切れたと思います。 目標も達成できるような気がしており、良い年になりそうです。
今年は、お薬の変薬が多く体調があまり安定しませんでした。しかし、今処方されているお薬は主治医にもちょうどいいと言われているぐらいいいお薬の組み合わせだと思っています。 メイラックスの断薬にも成功しそうですし、きっと来年は体調が良くなっていくと思っています。
メイラックスの断薬を始めて六日目になりました。今日はサイクリングを30分することができ、メイラックスの断薬を始めて良かったなと思いました。 昨日ぐらいから、だいぶ体調が良くなり始めて、じっとしていることが楽になってきました。 まだ六日目なのでどのような変化が起きるかわかりませんが、いい方向に向かうことを祈っています。
メイラックスの断薬始めました。メイラックスの断薬をするのはこれで二度目です。 以前は、他のお薬の調整で陽性症状がでて強い不安感が出てしまい、またメイラックスを服用するようになりました。 今回は、精神状態が安定しているのでメイラックスの断薬に成功すると思います。
10日ぐらい前に体調を崩しましたけど、最近になって、ずいぶん体調が回復してきました。ブログも三日連続で更新することができました。生活習慣も規則正しくなってきましたし、お薬も、規則正しく服用するようになりました。 もう少し回復したら、またウォーキングもできそうですし、その先にはショートケアに行くことも考えています。
以前スウェットのルームウェアを買って、失敗してしまい再度フリースのルームウェアを買うことにしました。 今年はルームウェアだけで一万円を超えてしまいました。 一年ごとに買い直すのをやめて、何年間か着続けようかなと思っています。 貧乏人の僕にはユニクロは救世主です。
ここ1週間ぐらいずっと疲れを感じています。ウォーキングもできなくなり、日常生活にも影響が出ていました。しかし、今日になってずいぶん調子が良くなりました。 ここ数日たくさん睡眠をとることができ、ゆっくり休めたのが良かったのだと思います。このまま調子が良く慣ればいいなと思っています。
今回は、メイラックスの減薬を始めた話を書きました。 まだ五日目ですが順調にいっています。特に辛い症状も出ることなくそれどころか サイクリングにも行けるようになりました。 メイラックスの断薬がうまくいったら、いろんなことができるようになりそうです。
認知症の叔母さんが一人で寝るのが寂しいというので昨夜は、叔母さんの部屋で寝ることにしました。 色々おばさんが騒ぎ出したので、一睡もできませんでしたけど、僕の場合は朝方や日中に眠ればいいので問題ありません。 今回のことで、自分の精神状態について気づくこともありました。 これからも、叔母さんの部屋で寝るつもりです。
今日もウォーキングをしてきました。今日で6日連続でウォーキングをしたことになります。ここ最近で6日連続で運動をしたことはなかったのでなかなか自信になりました。まだ余裕があるので明日もウォーキングできると思いますけど、休憩も必要と思うので明日はウォーキングはしないようにしようと思っています。
今回はユニクロの話をしました。なぜかボトムスの僕のほしいチノパンのサイズだけが 品切れになっていて、再入荷の申請をしたりしました。 もう一つのチノパンについてはまた僕のサイズがなくて、再入荷の申請すらできませんでした。 去年から10kgぐらい太ってしまったので、買い替えないと服がないので痛い出費でした。
最近、ウォーキングを始めて、体調が良くなりました。10分だけというのが良かった点みたいです。今日もウォーキングをしてきました。来週にはショートケアに行こうと思っています。ショートケアはウォーキングに比べると、ずいぶん疲れると思いますし 週に一日や二日くらい行ければいいかなと思っています。
今回は、昨日の記事で書いていた折り紙について書いてみました。 昨日の夜に兜とコップと風船を折り紙で作ってみました。 陰性症状の改善にはつながらないかもしれませんが、認知機能障害にはいいかもしれません。 頭を使っている感じがします。 これからウォーキング、折り紙、睡眠を大事にしていきたいと思っています。
今回は、陰性症状のリハビリのために、ウォーキングを少ししたことと、これから ショートケアや折り紙を使って陰性症状のリハビリをしたいことを書いてみました。 本当はウォーキングよりもサイクリングをしたいところなのですが、まだ今の僕には サイクリングはハードルが高くて、まずは短時間のウォーキングから始めてみました。
ここ三日ぐらい体調を崩していました。なかなかの地獄感でした。 腰痛から始まって、突然の足の緊張感から力が入りっぱなしになり、リラックスすることができず、陰性症状も強くなり、なかなかの地獄でした。 昨日の夜ぐらいからようやく体調が戻り始め、今の所ずいぶん楽になりました。 こんなことはもう懲り懲りです。
動こうとしても動かない。脳が拒否している。努力で治るもの? 今回は何かをやろうとしても脳が拒否して体が動かなくなることについて書いてみました。今日サイクリングに行こうと思い準備しようとしたら体が動かなくなりました。 サイクリングに行きたくないわけではなく、無理をするなということだとおもいます。 休めという事だと思います
今日サイクリングに行けませんでした。まだ調子が悪いようです。今日腰痛の改善のためにもサイクリングに行こうと思っていたのですが、まだ脳が拒絶しているようです。 陰性症状はまだ日に日に強くなっている感じなので、回復には時間がかかりそうです。 いつかサイクリングを毎日できるようになりたいものです。
株式投資やめました。約3ヶ月間で3万円利益を出せてよかったです。 昨日株式投資で1日で一万円以上損失を出してしまい、少し精神的に参ってしまいました。余裕資金があまりない中で、株式投資をするのはメンタルがだいぶやられることに気がつきました。またお金を貯めて、余裕が出れば再開したいと思います。
体重が増えてきました。シクレストからリスパダールに変えたのになぜ 。 最近生活習慣が乱れてしまい、睡眠が不規則になってしまいました。いつもは22時に眠っていたところ、夜中の2時に眠ってしまうようになってしまい、間食が一回増えてしまいました。その結果ここ数日で1キロ体重が増えてしまいました。気をつけたいです。