夜な夜な電子書籍で漫画や本を読み漁ってます。 悩み多き生活だけど、本を読むと、悩んでる場合じゃないと思えたり。 本を読んでもすぐ忘れちゃうのでww とりあえず記録してみました◎ おススメあったらおしえてくださ~い
遥はそれどころじゃないww 猫作~タイミング悪し。 それからこうちゃんの天然タラシ具合がさく裂 前回の萌香といい、遥といい、秒速で落としますw
まだ来ない猫作w早く来ないと遥とこうちゃんが急接近だよ 20年近い年月が過ぎたのに、いまだ遥に執着してるように見えるこうちゃん。 この間、恋はしてこなかったのかしら? 次回こそ、猫作が現れる!?w
大人の女性向け漫画にしては珍しく男性陣がみんな都合がいい男で、読んでて気分がいいですw 猫作も、こうちゃんも、遥以外の女性に塩対応だね イケメン2人に一途に思われてうらやま。 次回はいよいよ猫作が東京にやってくるかな? 楽しみ!
読んだ瞬間旦那の事だと思ったおはなし。 結婚当初はきっと発達障害なのだと思い、受診させようとやっきになってました。 だけど、本人は生きづらさを感じていなくて、様々なトラブルを「周りがバカだから」だと思っていました。 確かに私より得意なことも沢山あって、私も確信は持てないまま子どもに手を取られるようになりました。 ふと気が付けば取り返しがつかない状態。
ここ数回ご褒美回でしたが、不穏な空気が漂ってきました。 婚約者は出てくるし、さらにSORAを貶めようする男も。 あと、猫作。 冒頭のセリフのみで出てこなかったよ…。
怪しい男… 元メンバー的な感じですね。 完全に逆恨みな予感だけど、一人だけ有名になるとこんなこともあるだろうね そして彼。 真ん中のピンクかしら? だとしたらリーダー的な立ち位置だったのかな?
作品名:私のことを憶えていますか(5)作 者:東村アキコ出版社:文藝春秋掲載サイト:ピッコマレーベル: 文藝春秋 BOOKS 出版社コメント 俳優のSORAは初恋の「こうちゃん」だった――。子供時代は3歳年下の彼をいじめっ子たちから守ってい
作品名:私のことを憶えていますか(5)作 者:東村アキコ出版社:文藝春秋掲載サイト:ピッコマレーベル: 文藝春秋 BOOKS 出版社コメント 俳優のSORAは初恋の「こうちゃん」だった――。子供時代は3歳年下の彼をいじめっ子たちから守ってい
美人がグイグイ来てるのに塩対応の猫作。 そしてカエルは友達だったのねw SORAを思う兄。 こうちゃんはどう思ってるんだろう。
しいたげられて悦ぶ猫作ww 小さいころから色々こじらせている猫作がかわいいw
やっぱり憶えていたこうちゃん 大人になった遥にちょっと不満げな眼差しですね 嬉しいような、凹むような…
こうちゃんと敵対してしまうのでは…と気になる遥。 SORAがこうちゃんだと知った遥がSORAとご対面です。 芸能人という人たちはTVで見てるときはそんなにかっこよくない人でも実物はめちゃくちゃかっこよいですよね~ イケメン俳優なんて、生で見たら死ぬと思う。
作品名:私のことを憶えていますか(4)作 者:東村アキコ出版社:文藝春秋掲載サイト:ピッコマレーベル: 文藝春秋 BOOKS 出版社コメント 人気俳優のSORAが初恋の「こうちゃん」かもしれない――。はっきりとわからないまま、ゴシップサイト
こうちゃんと敵対してしまうのでは…と気になる遥。 そして、同時に今までWEBライターとして生きてきた遥が、ゴシップ記者となる瞬間でも… このタイミングだとSORAのマンションを張っていたのもゴシップのためだと思われちゃうね。 勘違いが悲しい…
ゴシップライターをやりながらも葛藤がある遥。 なんとしても東京で働きたい気持ちは私にはないけど、 憧れの仕事に少しでも近いところで仕事をしたい気持ちはとても分かります。 地方で経験を積んだ方が夢に近づける場合もあるけど…難しいですね。
猫作の歪んだ性癖が明らかにww 怖いけど、優しさのあるギャップに萌えているのか、ただのドMなのか分からなくなるww でもやっぱ猫作かわいいわぁ…❤
私のことを憶えていますか 4 巻 第33・34話 東村アキコ
初恋の人がゴシップ記者になってて自宅前まで張ってたら… ショックだしイヤだよねぇ そしてちょっと迂闊な兄がまた一波乱起こしそうです。
持って生まれた特性による忘れっぽさや、時間感覚の薄さは直せませんが それに先手を打って対策をしておくことは出来るのです。 まず、自分が生きづらさを抱えている事を認めることが大事なんですよね。 障害という名前がつくか、つかないかは分かりませんが、誰しも大なり小なり生きづらさは持ってるんですよね。
こうちゃんも女性と付き合ったことがないのね はるかが30ってことは、27? そんな夢のような話ある? そして一周回ってSORA兄が可愛く思える近頃ww
読んだ瞬間旦那の事だと思ったおはなし。 結婚当初はきっと発達障害なのだと思い、受診させようとやっきになってました。 だけど、本人は生きづらさを感じていなくて、様々なトラブルを「周りがバカだから」だと思っていました。 確かに私より得意なことも沢山あって、私も確信は持てないまま子どもに手を取られるようになりました。 ふと気が付けば取り返しがつかない状態。
独特の雰囲気の絵に引き込まれます。 死刑の判定が出ている真珠だけど、全てを見越しているような、判決すら変えてしまいそうな雰囲気が怖い。 宮前はチョロい男なのだけど、そういう奴を見つけた真珠の見る目もすごいww アラタの事も、なにか気に入る要素があったんだろうな~
今回はカッコイイSORAの撮影現場が見られますw そして、SORAににてなーいとか言われてムキになり、足の指が似てる!とか言う社長も見られますww チャラくて問題を起こしたりしちゃうけど、憎めないお兄ちゃん。
今回はカッコイイSORAの撮影現場が見られますw そして、SORAににてなーいとか言われてムキになり、足の指が似てる!とか言う社長も見られますww チャラくて問題を起こしたりしちゃうけど、憎めないお兄ちゃん。
私は漱石が好きなので、1巻のトリに満足ですw 私の中で、パンや洋菓子のイメージがあったので、ウナギのチョイスは意外でした。
パク・ミニョンの美しさが気になってしょうがない ヨンジュンの事は上司としか思っていないけど、ヨンジュンはミソが好きな感じしますね。 そしてこの美男美女は2人とも誰とも付き合ったことがないという なんか訳あり設定のようですね。 だって無理があるもんね、あの美貌で…DTとか
とにかくキム秘書役のパク・ミニョンが細くてカワイイ~どんな骨格になってるんだろう…ww
今回はカッコイイSORAの撮影現場が見られますw そして、SORAににてなーいとか言われてムキになり、足の指が似てる!とか言う社長も見られますww チャラくて問題を起こしたりしちゃうけど、憎めないお兄ちゃん。
猫作…すっごくいい感じだったのに… 猫作がスーパーボール捨てられずに持っているほど、遥の事が好きだって 言ってみればいいのに~!
胸が痛くなりますね。 青木は自分の気持ちを恥じる時もあるけど、大事な人たちが理解してくれてて、それは幸せなことだよね。
作品名:私のことを憶えていますか(3)作 者:東村アキコ出版社:文藝春秋掲載サイト:ピッコマレーベル: 文藝春秋 BOOKS 出版社コメント人気俳優のSORAは、初恋のあの子なのか? 真相を探るために故郷に戻った遥は、幼馴染たちの力を借りて
ギャグマンガだと思って読み始めたら切ない話で終わるというギャップが最高に良かった! ドラマにもなっているけど、(見てないけど)恋愛要素+スカッとジャパン要素のみを抽出した感じか? 毎回下ネタノリで職質される平吉がたまらなく可愛いです。 仙夏はさすが売れっ子女郎! 芯が通っていてカッコいい!
しかし猫作は大人だな。 2世とはいえさすが社長だわ… 「ちゃんとした大人」になってる猫作だけど、遥の中では意地悪だった悪ガキのままなのね…
「ブログリーダー」を活用して、かなた*漫画で現実逃避中さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。