メリークリスマス! 皆さま、楽しいクリスマスをお過ごでしょうか? 数日前まで最高気温が氷点下で、寒ーい日が続いていましたが、ここチューリッヒはクリスマスを迎えて拍子抜けしちゃうほど暖かくなり、昨日のイブはプロセッコを冷やすのに、外は暖かすぎて、冷蔵庫に押し込みました(笑) 年末で仕事が忙しいのに加えて、クリスマス。 夫の親戚が集まったりして、思い切り疲れました… 朝から買い物、イブのディナーの支度… その合間にラジオでニュースを聴いていましたが、米国に異常なほどの寒波が来ていて、空の便が乱れているとか… クリスマスを前に移動する人が多い中、大変だろうな〜と思って聴いていました。 あ~ 思い出し…
金曜日から雪が降って来ました。 チューリッヒの街は真っ白です。 さすがに寒い… 手袋が必需品になってきた今日この頃です。 この寒さ、待ってたよ〜 え? 何をって? そう、生チョコレート! お取り寄せできるのはこの、昼間でも0度というこの冬の時期だけです。 スイスのジュネーブにステットラー、Stettler、というショコラティエ、チョコレートのお店があります。 このお店の有名な生チョコレート、「パヴェ・ド・ジュネーブ」。 (ジュネーヴの石畳という意味だそうです…) 響きが良いですね~ 四角いキューブ型で見た目はとてもシンプルですが、口に入れたとたんにとろけてしまう、まるで淡雪のような口触り。 控…
私事ですが、体調崩した上にケガしてました… ふんだりけったり… だいぶ良くなりましたが、まだリハビリに通っています。 ってわけで、お仕事もお医者様の診断書を会社の人事に出して、しばらくはリモートワークのみで、50%で働いていました。 一日8.4時間勤務なので、50%だと、一日その半分。 主に午前中、仕事の状況によっては午後だけ、とか。 不幸中の幸い、ってか? お仕事では、忙しい最中、ちょっとラクできました。 ま、仕事の方は代わりもいることだし何とかなっても、代わりがいないのが家事。 代わりは…夫か? もう成人した子供たちか? どちらにも色々頼んで、手伝ってもらいましたが、あまり当てにならない、…
地域タグ:スイス
「ブログリーダー」を活用して、hamakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。