実は私、今年で、スイスに滞在した年数が、生まれて育った日本に住んでいた年数と同じ数になったのです… 渡瑞する前に数年間、米国と英国にもいたことがあるので、その年数を引いてですけれど。 思えば遠くへきたもんだ〜 結婚して渡瑞して来たのですから、長く住んで当然なんでしょうけれど、正直こんなに長くスイスにいる事になるとは、思ってもみませんでした。 当時は、環境変わって良いかも、くらいのノリで来てしまったような… 悲しいかな、未だドイツ語は完璧には程遠く、スイスの歴史、政治経済などなど知らないことばかりです。 最近では、ちょっとしたメールを書くのにも、子供たちに ドイツ語これで間違ってない〜? って聞…
仕事のストレスが溜まっていると思っていたら、ダウンしてしまいました。 やっと元気になったところです… 意外にも身近な所に災難って落ちていますから、くれぐれもお気を付け下さいませ。 病院の先生や看護師の方々に、本当にお世話になりました。 皆さんとても明るくて丁寧にお世話をして下さり、助けられました! 日本の病院でとってもイヤ~な思いをしたことがあるので、病院は(病院だけは)スイスの方が断然良いです。 何と言ってもお医者さまが本当に親切です。 きちんと説明に時間を割いて下さいますし。 病院の中もどこも綺麗で広いし。 強いて言えば、お食事が…? 日本の病院食って、煮物や焼き魚があったりして、何か魅力…
「ブログリーダー」を活用して、hamakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。