chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 第129回 1年点検

    歩兵です。 乾太くんについての質問等をいただくことがあります。当ブログに来て下さる皆さんは、おそらく高気密高断熱住宅に関心がある方が多く、それ専門の工務店さんとの契約を検討されているか、すでに契約をしていることでしょう。 そこで複数の方のコメントやメッセージを読んでいて思ったのですが、スーパー工務店といえどガス機器のプロではないので、乾太くんをどう設置するかについて詳しくない場合が少なくないのではないか、ということです。 ガス機器にはFF式(屋外から給気して屋外に排気する、換気のいらないもの)や開放式(室内から給気して室内に排気する、換気がいるもの)がありますが、乾太くんはFE(半密閉)式で、…

  • 第128回 高気密住宅で換気をせず乾太くんをまわすとどうなるか

    歩兵です。 忙しいです。一年中忙しいと言っている気がしますね…。フルタイム共働き&育児ですと無限に時間がありません。暮らしやすい家を作って本当によかったと改めて実感します。 さて乾太くんの話です。乾太にはいろいろとデメリットもありますが、歩兵は乾太を毎日使っており、乾太のいない世界には戻れないというくらい重宝しています。洗濯機から洗った洗濯物をそのままポイっと投げ入れて、スイッチオンで50分後にはフカフカになるわけですから、洗濯に関するストレスが大幅に軽減されたことは間違いありません。以前の家ではドラム式の洗濯乾燥機(ヒートポンプ式)を使っていましたが、時間がかかる割にいまいち乾燥能力が弱く、…

  • 第127回 高気密住宅に乾太くんを設置したい方へ

    歩兵です。 当ブログのアクセス数を見てみると、乾太くんについての記事が多いようです。C値=0.5以下のような超高気密住宅では換気計画が重要になりますが、乾太くんはかなり多くの換気量を必要とするため、使用時にどうやって換気を行うか?ということが問題になるからです。詳細は以下過去記事の関連部分をご覧ください。 第31回 乾太くんは高気密住宅で使えるのか 第32回 乾太くんと換気問題 第34回 リンナイからの回答(新事実の発覚) 第35回 乾太くんの必要給気量 第36回 高気密住宅をつくるには 第88回 高気密住宅と乾太くんの相性が悪い件 要約すると、乾太くんを使うには大量の給気を必要とするが、高気…

  • 第126回 最強寒波到来

    歩兵です。 今夜は最強寒波到来で10年に一度の低温だとかで世間が騒がしいですね。さいたま市の朝の最低気温はマイナス5℃だそうです。朝の通勤がつらそうです。 歩兵邸もエアコン暖房をつけていますが、寒さに震えることもなく、裸足で過ごしています。大変快適です。電気代が高いのでは、とも思ったのですがそうでもなく、昨年同時期と比べて電気もガスも使用量は減っているようでした。もうすぐ1年経つので、通年でどうなのか比べてみようと思います。 このブログを書き始めたのは、家づくりの記録として思ったことを書き留めておきたいということと、藤島建設さんを検討している方の何かの参考になればと考えたことが理由ですが、今思…

  • 第125回 新居で迎える新年

    歩兵です。明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 帰省はせず(実家はたいへん寒いので)、年末年始は新居で過ごし、新年を迎えました。真冬の寒さが続きますが、家の中はとても暖かく快適です。 先日、休暇で旅行に出かけたのですが、大きなガラス張りの窓があるホテルの部屋がとても陽当たりがよく、暖房をほとんどつけないのに室内が暑いと感じるほどでした。冬季の日射取得はまさに天然のストーブです。歩兵宅のように保温性能が高い家であれば、日中暖まった熱が夜まで保てることで、暖房負荷がほとんどなく暖かく過ごせるのではないかと思いました。 現実の歩兵宅は陽当たりがよろしくなく、午後になると少しず…

  • 第124回 エアコンが故障しました

    歩兵です。 前回が123回だったのですが通し番号間違えて124回と書いてましたので直しました。今回が真の124回です。あってますよね。。。 さて忙しくて年賀状もかけてないのでブログも更新がとどこっておりますが、相変わらず冬の寒さでも快適に過ごしています。外は気温3℃とかでも家の中では普通に裸足です。慣れるとありがたみがないのですが、去年の今ごろ古いHベルハウスで隙間風に震え、寒い寒いと言っていたのは何だったのかという感じです。 さてタイトルにも書いたのですが、先日エアコンが故障しました。まだ新しいのですがガス漏れがあったようで、うまく冷暖房が機能しなくなり、エラーメッセージも出るようになりまし…

  • 第124回 風呂に窓をつけてはいけない

    歩兵です。 仕事が忙しすぎて1カ月空いてしまいました。時間が経つのが早くてびっくりです。日に日に寒くなりますが家の中は暖かいです。本当に違うもんですね。ただ加湿器をつけていないとかなり乾燥はします。加湿器の水もすぐなくなります。 最近思うことは、お風呂を2階にして、窓をつけなくてよかったということです。2階お風呂はおすすめです。子どもをお風呂に入れてそのまま寝室に直行させられますし、外も気になりません。それに1階より暖かい気がします。歩兵邸は北西の角にお風呂を設置したのでお風呂も2面が外気に接する壁ですが、窓がないので寒さはあまり感じません。お風呂が寒いのが本当に嫌なので200Vの浴室暖房(速…

  • 第122回 楽になったポイント(3)

    歩兵です。 以前の家で使っていたデロンギのオイルヒーターとガスファンヒーターをリサイクルショップに売りました。オイルヒーターは買った当初けっこうな金額でしたし、ガスファンヒーターは2シーズンしか使っておらず、売ることを想定して箱も保管してきれいに使っていたのですが、まあ二束三文になるのは仕方ないですね、、、。 電気代がびっくりするくらい値上がりしていますので、ますます高気密高断熱の重要性が高まっているように思います。これだけ電気代が高くなると織り込んでいたら、(いろいろ検討してやめましたけど)太陽光を設置するのが正解だったのかもしれません。 歩兵邸は前に住んでいた一戸建て貸家と比較して、いわゆ…

  • 第121回 楽になったポイント(2)

    歩兵です。 前回の続きです。 ・キッチン、ダイニング、リビングは長方形の一体型で死角がない間取りにしました。キッチン自体も吊戸棚などは設けずオープンな設計としました。これにより、キッチンで料理をしながら、あるいはダイニングで作業をしながら、リビングで遊ぶ子どもの様子がいつでも確認できます。以前はLDKと和室がつながっている間取りだったのですが、キッチンもDKと仕切りがあったりして見通しが悪く、小さい子どもの面倒を見ながらキッチン作業することが難しかったのです。 ・細かいことですがペンやハサミなどの文具置き場をダイニングの近くに設けました。意外と置き場がなくて、以前はキッチンカウンターの上にペン…

  • 第120回 上棟から1年

    歩兵です。 歩兵宅は去年の今ごろ上棟しました。いわゆる繁忙期で、仕事が超絶忙しい真っただ中だったため当然立ち合いなどできず、担当様にあいさつを代読してもらいました。 今年も変わらず繁忙期、超絶忙しい真っただ中でしたが、無事に新居が出来上がり、新しい暮らしが始まって生活が非常に楽になりました。 いくつか楽になったポイントを書いてみたいと思います。 ・子どもの保育園の送り迎えが大変楽になりました。保育園までは以前の半分以下の距離になり、通勤時間も短縮されました。お迎えに行ってすぐ家に帰ってこられるので子どもの負担も小さいようです。いずれ入学する小学校も大幅に近くなりました。 ・道路からまっすぐ入れ…

  • 第119回 急に寒い

    歩兵です。 数日前まで最高気温30℃超えの真夏日とか言ってたのに、昨日なんて日中の最高気温が12℃だったようで、いきなり冬ですね。寒暖の差が激しくて体調を崩しそうです。冷房をやめたばかりなのに、さっそく暖房を入れてしまいました。吹き抜けのシーリングファンも冬用に逆回転にしました。 歩兵邸は南北に細長い形で、かつ南側に3階建ての隣家があり陽当りが悪いため、冬季の日射取得がほぼ期待できず、暖房負荷はそれなりに高くなると思っています。 しかし、高気密高断熱のおかげで、無暖房時の温度変化は緩やかであること、暖房時の部屋が暖まるスピードも速いことで、快適には暮らせています。 24時間運転にしようか考えて…

  • 第118回 高気密住宅とレンジフード

    歩兵です。 住み始めてしばらくして、時々玄関ドアが重くなる現象が発生していることに気づきました。室内が負圧になり、玄関ドアが内側に引っ張られているようです。どうやら、キッチンでIHヒーターを使うと起きるらしいこともわかりました。試しに検証してみたのですが、10分ほどレンジフードの換気扇を動かすと、玄関ドアはかなり重たくなり、子どもの力では開閉できないくらいになります。以前にも書いたように歩兵宅は同時給排型のレンジフードを設置しているので、排気に対して給気が十分働いていないということだと思われます。 そこで藤島建設さんに連絡してみると、点検に来ていただけることになりました。実際に換気扇を動かして…

  • 第117回 網戸はいらない

    歩兵です。 たびたび言及している一条工務店でi-smartを建てると標準で網戸がついておらず、オプションになるそうです。多くの施主が迷うようで、検索してみると一条の家に網戸がいるのか?いらないのか?という記事はたくさん見つかります。網戸つけたほうがいい、という意見が多いような気がします。なんだかんだで日本人は窓を開けて自然の風を入れながら生活する、というスタイルに心底馴染んでしまっているため、網戸が欲しいと思うのかもしれません。 藤島建設さんで建てた歩兵邸は全窓APW330ですが、標準で網戸はついてきます。ということで開く窓については全部網戸がついています。網戸なしという設定があるのかどうか、…

  • 第116回 ウッドファイバーを選ぶメリット

    歩兵です。 何度も書いているとおり藤島建設さんではウッドファイバーを断熱材として使っています。断熱材なので、断熱性能が一番重要ではあるのですが、ウッドファイバーには断熱性能以外にも長所があります。 それが吸音性能です。ウッドファイバーには細かい穴があり、その中に内外の音を取り込んで拡散させることで、音を吸収する働きがあります。つまり、家の中にいるときは屋外の騒音・雑音が届きにくく、家の中の生活音が外に漏れないということです。住んでみて実感していますが、本当に外の音が全然聞こえなくなりました。今日、玄関の外で少し作業をしていたところ、近所の子どもの泣き声やドタバタ走る音、お母さんと思われる女性が…

  • 第115回 1カ月間温度と湿度を測ってみました

    歩兵です。 タイトルの通りです。住み心地を客観的に評価するため、温度と湿度を測定してみました。使用したのはbluetooth式の温湿度計で、毎分温度と湿度を記録し、その変化をアプリで確認できるものです。1個1800円弱で、4つ購入し、①屋外、②1階LDK、③2階ホール、④床下の4カ所に設置しました。①は機能門柱の裏側で、日射や雨が当たらない場所としました。②はLDKほぼ中央の壁、③はリビング階段を上がったところ(エアコンなし)、④は②の真下あたりで基礎コンクリート上に置きました。7月12日からの1カ月間の記録をエクセルでグラフにしています。 まず温度のほうです。 温度計 青い線が①屋外、オレン…

  • 第114回 家が完成しました

    歩兵です。 2月末に引き渡された歩兵宅ですが、色々な都合で外構工事のうち、隣地境界線上のフェンスが未施工となっておりました。それが先日施工が完了し、ようやくというか何というか、予定されていた工事がすべて終わったことになります。あさって立ち合い確認があるそうです。 実質完成してから4カ月以上生活してきましたが、改めて家を作る決断をしてよかったと思っています。 まず住宅価格の上昇です。歩兵が家づくりの計画を進めているときにウッドショックが報じられるようになりました。中古マンションや分譲住宅の情報も5年以上継続してチェックしてきたのですが、この半年はとくに金額の上昇が目立つように感じます。 同時に地…

  • 第113回 快適に過ごす夏

    歩兵です。 暑いですね!まだ6月なのに夏本番のようです。きょうさいたま市は最高気温37℃まで上がりました。家の中はエアコンで涼しくて快適ですが、外に出た瞬間にむわっとした熱気を感じます。 きょうは試しにすべてのエアコンを切ってみることにしました。朝7:30、家を出るときにすべてのエアコンを切りました。このとき室温は26℃です。エアコンはwifiにつながっているので外出先からもモニター・操作できるのですが、15時頃(天気晴れ:外気温36℃)の室温は2階で31℃、1階も30℃でした。24時間熱交換換気は「弱」運転にしています。18時前も室温は変わらずで、帰宅の前にエアコンを入れて涼しくしました。 …

  • 第112回 アウターシェード

    歩兵です。 いきなり夏ですね、春がもう少し欲しいです。高気密高断熱の家はとりあえず非常に快適ですが、真夏の本番になったときの暮らし心地はどうなのか?というのがまだ気になっているところです。 さて、今回はアウターシェードについて書きます。歩兵邸は旗竿地で、南西側以外は建物に囲まれてますのではっきり言って日当たりは悪いです。冬場の日射取得はごく限られたものになると思われます。しかし、夏場は太陽が高くなるため南面も普通に日が当たります。その対策として軒を伸ばしました。2階の窓は軒にさえぎられるため夏の太陽は入りません。しかし、1階リビング南面に作った大きな掃き出し窓(歩兵邸唯一の引き違い窓)には太陽…

  • 第111回 3カ月点検と所感

    歩兵です。 仕事が諸々忙しかった等で更新してませんでしたが、とりあえず快適に過ごしています。1年中5月みたいに過ごせたらいいのですが、真夏、真冬の住み心地がどうなるか、またレポートしたいと思います。それにしても埼玉は寒い寒いと思ってたらいきなり暑くなったりしますね。比較的晴れが多いのはいいんですけどね。 なんとなく今感じていることを書いておきますと、やっぱりウッドファイバーの効果なのか室温の変化が相当緩やかだと思います。蓄熱性の影響か、夕方から深夜にかけて、外気温が下がっても室内の温度は全然下がりません。夏場になると、おそらく冷房をつけなければ夜も暑くなります。まあそもそもさいたまの都市部(住…

  • 第110回 迷ったことと結果

    歩兵です。 家づくりを進めるうえで「これ大丈夫かな?」と迷うことは多いと思います。特に間取りのサイズ感なんかは図面だけではわかりにくく、リビングの広さをはこれでいいか?とか棚の奥行はこれでいいか?とか、使い勝手を想像するのは難しいものです。 藤島建設さんのF-Studioは間取りを再現してくれるもので、歩兵も訪問してきました。これでかなり不安が解消されたのも事実ですが、実際に住んでみないとわからない使い勝手があるのも事実かと思います。 ①トイレの広さ 一般的には畳1畳(芯々で910mm×1820mm)とか1.25畳(間口が1137.5mm)、広くすると1365mm×1820mmのサイズもあるか…

  • 第109回 打ち合わせの重要性

    歩兵です。 これも何回か書いてますが、注文住宅は発注するほうも請け負うほうも、本当にたいへんな契約です。 家づくりを始める前のイメージは、なんとなく希望をまとめて、ふわっとしたイメージを伝えると、プロな設計さんがバッチリ形に落とし込んでくれる!みたいに思っていたところがありました。 あるいは、カタログショッピングみたいに、たくさんの実例集のなかから好みのものを選んで組み合わせていくと希望の家ができる、というようなイメージもありました。 実際、一条工務店は注文住宅というよりセミオーダー住宅などと言われていて、打ち合わせの回数も少なく済ませてコストカットしているようです。 しかし、実際に藤島建設さ…

  • 第108回 換気の実際

    歩兵です。 今回は換気についてです。何度か書いてますがパナソニック製の第一種全熱交換型換気システムを1階・2階それぞれに設置しています。先日フィルター清掃のランプがついたのでお手入れをしてみました。小さい虫が少しフィルターに入っていました。お手入れ自体はそれほど面倒なものではありません。熱交換については季節が春ということもあり、その効果がどれくらいなのか正直まだわかりません。 換気計画についてはかなり考えていろいろ悩みました。何回か打ち合わせを重ねて今の形になったのですが、よかったと思うことがいくつかあります。 まず、小屋裏換気についてです。小屋裏に排気口をつけて、2階から吹き抜けを通じて小屋…

ブログリーダー」を活用して、歩兵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
歩兵さん
ブログタイトル
藤島建設さん、住宅一軒お願いします。
フォロー
藤島建設さん、住宅一軒お願いします。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用