ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モービル機 電波が出ない!?
主に通勤途中のラグチュー用(?)として活躍している「FTM‐100DH」(=Max50W機) 朝の出勤時、ローカル3局の交信中に「ブレーク」をかけたものの…
2023/09/16 21:30
hQSLで四苦八苦(;^_^A
最近になって、ようやく始めた「hQSL」。 日頃、ハムログの印刷用定義ファイルは操作して慣れていますが(…?) hQSLの定義ファイルとなると、取扱説明書なる…
2023/09/13 22:00
h‐QSL ちょっとだけ進歩したよ!
昨日から始めたハムログのh‐QSL。 ビギナーモードから少しだけ進歩して、いつもの紙カード的なデザインに挑戦してみました このQSLカードは、あくまで参考品…
2023/09/06 22:30
hQSL セットアップ完了
2021年にHF帯のCWで移動運用を始めて以来、延べ約25,000局と交信してきました その大半は、JARL(=日本アマチュア無線連盟)BURO経由で、QSL…
2023/09/05 21:00
動物病院がお好き?
最近、またまた足をペロペロしているはる かなり爛れているので急遽、動物病院へ向かう事にしました 病院と言えば、普通は嫌がるものですが、はるは病院が大好き 車の…
2023/09/04 14:00
移動運用車(=エブリィ系)のベッドキット リニューアル
当局の移動運用車は、日産のNV100クリッパー アマチュア無線では、車中泊をしながら移動運用を楽しむ事が多く、快適に過ごせる空間は重要です これまでも後部…
2023/09/03 09:00
8月分QSLカード(=交信証)到着!
8月31日、JARL(=日本アマチュア無線連盟)からQSLカードが届きました 今回も通称・靴箱サイズの白い段ボール箱 ということは、1,000~1,500枚…
2023/09/02 00:00
8月の交信数とQSLカード(=交信証)
例年に増して暑く、そして台風の影響も受けた8月… 移動運用のアクティビティは今年最低となり、比較的涼しい山々などを訪れる回数のみ増えました 7MHz以外は…
2023/09/01 00:00
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、JE1CASさんをフォローしませんか?