ダニエルズのプログラムを行いながら、暑い夏を切り抜けています。今週は、最大走行距離に対する割合が70%。Q1メニューは、 E35.2kmトレーニングタイプはL…
今月は暑かったです。いえ、今月も暑かったです。 大会は北海道マラソン一つ。練習はすべて早朝。インターバル2回、レペティション1回、閾値走3回、LSD11回、ジ…
私は最近になって、ゲンさんのYouTubeを見て習っています。今回は、わりと習った通りにしました。 フルマラソンの前日は、なるべく動かない。立ったり座ったりす…
昨日は、完走後、参加賞を受け取ってホテルに帰る途中、横断歩道を渡っている時に、右脚のふくらはぎを攣りました。その場に屈みこんで、ガードマンに助けられて歩道へ。…
スタート時の気温24、5℃。
ブドウ狩りに行きました!もうあまり残っていませんでした。 シャインマスカット 朝採りのブドウ、食べ比べです。それぞれ味が違って美味しい! 今日は完全ランオ…
走る強度は維持して、距離を短くしていくのがテーパリングというので、そのようにしています。 しかしながら、強度を維持しても、走る距離が少ないと、やっぱり体脂肪…
ランは目下テーパリング中。今日はハープブログです。ルカが今練習している曲をYouTubeで聴いて勉強しています。今日は吉野直子さんの演奏を聴きました。画像は良…
今朝はスピード練習の前に、中野ジェームズ修一のウォーミングUPとしての動的ストレッチをしましたら、けっこう満足のいく閾値走になりました。いつもは走る前に動的ス…
今朝は、スピード走をやるつもりでしたが、思ったより早く目覚めてしまい、時間がもったいないので、ロング走をすることにしました。途中までは、寒く感じるぐらいの涼し…
函館マラソンの頃、愛媛のふるさと納税でうちに来た梅を、塩漬けにして、土用が過ぎ、立春が過ぎ、お盆になってやっと干すことができました。旅行に行っていたり、雨が降…
netflixなんですけど、Crazy rich asiansを観終わりました。終わりの方(クライマックス)で、胸が詰まってきて、思わず慟哭してしまいました。…
今月も5km閾値走を週一回やっているのですが、ペースが遅くって、ブログに公開できるようなものではありませんが。 1回目 5'35" 5'22" 5'43" 5…
爽快な出だしで始まる映画。時間があったら全部観てみよう。 ちなみに、グリニッジに住んでいる時のこと。次女は、ハイスクールのクロカンで、ニューイングランド代…
那覇出身の友人が投稿していたSNSを読み、感動したので、私も同じことをかきます。ちむどんどんしたことはないけれど…から始まる彼女の記事。私は今の朝ドラを観てい…
今日は、いつもより早く目覚めたので、いつもより長く走ることにしました。しかし、一昨日のレペティションの後、膝裏の少し上の辺りが攣った後のような凝りがあり、昨日…
ここのところ、インターバルトレーニングがナアナアになってきたので、レペティションをやってみました。私の場合、インターバルは、500m疾走のあと500mゆっくり…
今までに行った南国リゾートの中で、一番素晴らしかったのがグランドケイマン。私が初めて行った南国リゾートで、27歳だったか。フィルムの写真しかなくて画像はアップ…
夜寝る前に牛乳を飲むとよく眠れる、って言われますが本当でしょうか?牛乳にコーヒーリキュールを入れると、さらによく眠れるっと聞きました。暫く実行していましたが、…
今朝は雷雨の音で目覚め、「よかった、今日は走らないで済む」と思っていましたら、雨は止んでいましたので、走ることにしました。気温24℃、爽快な朝ランでした。走っ…
猛暑お見舞い申し上げます。いかがお過ごしでしょうか。 私は、早朝といえども、29℃の猛暑のなか、インターバルをしました。500m×6なんですけれども、最初の2…
「ブログリーダー」を活用して、Lukaさんをフォローしませんか?
ダニエルズのプログラムを行いながら、暑い夏を切り抜けています。今週は、最大走行距離に対する割合が70%。Q1メニューは、 E35.2kmトレーニングタイプはL…
なんか、似ているものを感じるのですが・・・。
ダニエルズの今週のQ2メニューは、 E3.2km+( I 1.6km・jg4分)×3+( I 1km・jg2分)×3+E3.2km 合計距離16.0km トレ…
今週のダニエルズのプログラムは最大走行距離に対する割合が90%です。Q1メニューは、 E3.2km+T6.4km+E16km+T6.4km+E3.2km合計距…
私が若い頃、西洋料理のレシピは飯田美雪や城戸崎愛。日本料理は土井勝がお気に入りでした。どれも凝ったレシピで、バターや出汁がたっぷりと使われており、手に入らない…
万博2日目の土曜日は、平日の金曜日と同じぐらいの人で、休日だからと言って混んでいるわけではありませんでした。ただ、暑い。それでも、当日入場できるパビリオンは並…
金曜日の11時に入場したのだけれど、暑さと人の多さにビックリ‼️インドネシア🇮🇩館に入った。中国館は入れなかった。それから、東アフリカの国に入った。名前は忘れ…
前回のQ1メニューに引き続き、今回のQ2メニューは E3.2km+T8km+E5分+T6.4km+E4分+T4.8km+E3分+T1.6km+E3.2km合計…
今週のダニエルズのメニューは最大走行距離に対する割合が100%です。 E9.6km+M9.6km+T1.6km+M9.6km+T1.6km+E3.2km合計距…
今週のQ2(Qualityの高いトレーニング2日回目)は、 ビルドアップ走19.2km(徐々にペースアップし、ラスト4.8kmをTペースで走る)+E3.2km…
この3月に漬けたいちご酒。 美味しくなりました! 牛乳割も良いけど、炭酸割がとっても美味しい。 赤毛のアンのイチゴ水事件では、村岡花子さんがラズベリーコー…
今週のメニューは、最大週刊走行距離80%です。ダニエルズの12週間メニューはとてもよくできていて、毎週同じ走行距離ではなく、週によってきつさが違います。ダニエ…
今日のダニエルズのメニューは、 E3.2km+{(I1km・jg2分か4分)×6または(I1.6km・jg2分か4分)×4}+(R400m・E3分)×4+E3…
今週のダニエルズのメニューはトレーニングタイプTLTの35.2kmでした。Lは、長いEランニングのことです。つまり、ロングジョグです。Tは、Threshold…
フルマラソンよりも10位上だった。 ふ~ん・・・。
今日のダニエルズのメニューは、E3.2km+T6.4km+E4分+T4.8km+E3分+T3.2km+E2分+T1.6km+E3.2km 計24km です。 …
次女が、彼氏とディズニーリゾートに行ってきました。 この暑い中。 月曜日でも激混み。 朝を制する者はディズニーを制す、とか言っていたので、朝にラインを入れてみ…
長女から贈り物が届きました。雨の中☂️のマロン散歩。この白い紫陽花は数日経つと空色の紫陽花になるの。午後から暑くなり始めました。💦今度は梅干し作りです♪ただい…
今頃になって、ダニエルズのランニングフォーミュラをずいぶん読み込んだところで、ダニエルズのメニューを実践してみたくなりました。 今日はこのメニューに挑戦しまし…
平年と変わらず、東京も梅雨入りしましたが、明日は台風の影響があり、来週から2週間は晴天猛暑になると天気予報にありました。今のところは梅雨らしい日です。一昨日は…
先ず、ラン活。5000m走はこのように走っています。5000mを25分53秒で走りました。頑張ればもっと速く走れたのだけれども、「どうせ暑いんだからいいや」と…
今日は犬ブログです。 ちょうど曲が終わる頃に眠りについていました。 マロンちゃん、良い夢を見てるかな?
この週末と、3連休は雨が降り、少し暑さはおさまりましたので、走ることが出来ました。今、走っておかないと、この先どんな猛暑がやって来るか。暑い中走りたくないです…
トウモロコシがお店に山積みになっていますが、今年はトウモロコシは豊作かな? トウモロコシを買ってきて、皮を2,3枚残して皮ごと電子レンジでチン。3分ぐらいでも…
31.9㎞走りましたが、ペースは6:47/㎞。走らないよりいいと思って、ゆっくりでも30㎞走りました。いえ、速く走っているつもりでしたが、ガーミンを見てみたら…
日本陸上女子100m凄かったですね。 それと、函館マラソンとサロマ湖ウルトラマラソン100㎞を走ったランナーさんたちも記事を読ませていただいて感動しました!…
40㎞走は4回行い、平均ペースはそれぞれ5:56/km 5:56/km 5:48/km 5:57/kmでした。速く走ろうとするとペースが上がりますが、マイペー…
最近の5000m走は24分26秒でした。先週より1秒遅れです。😢そして、今日は雨。 マロンのお散歩に行ってなくて、なんだか哀れ。 ハープ練習中、私の足元に…
蒸し暑くって仕方ない!気温はあまり高くないのだろうけれども、蒸し蒸しして汗だらけになります。そんな中、30㎞走をしましたら、平均ペース6:10/㎞でした。それ…
お散歩と言うか、マロンを連れて7:11/kmペースで4.3㎞走りました。公園の中はゆっくり歩きながらのお散歩。 雨の中の紫陽花はこれまた綺麗ですね。 記念撮影…
今週のインターバル。14㎞ 5000m走は24分25秒30㎞走は5:51/㎞ペースでした。今月の走行距離は今のところ330.9㎞です。 ムラサキシキブの…
小さい瓶のほうが、去年作った梅酒。今、とても美味しい飲み頃です。今日作ったばかりの大きい瓶のほうは、まだ透明です。これが一年たつと、左の様な琥珀色になるのです…
先週、40㎞走ったんですけど、気温25℃。平均ペースは5:56/kmでした。38㎞地点付近で、電話の呼び出し音が鳴り、iphoneを取り出したんですけれども、…
先週は、500m急+500m緩・・・の14㎞インターバルと、5000mを24分5秒で走りました。24分5秒/5㎞は、今まで最速だったと思います。しかし、速く走…
今朝、40㎞走をしようと走り始めましたら、4㎞地点を過ぎたぐらいの時に胃が痛くなり断念しました。消化器官の不具合ではなく、これは明らかに肝機能障害とみました。…
今年の2月の別大の当日、スタート前に、トイレの列に並んでいるときに、「どーしましょう。私、最近ペース落ちてきて、関門に引っ掛かる!!」と、たまたま、後ろに並ん…
と言うことで、走らないと思いますので今月の走行距離は、466.7㎞でした。 このジメジメとした季節に、咲いてくれる紫陽花はまた、青っぽい色で、雨に溶け込んでい…
今朝走っていると、12㎞ぐらい走ったところで、鶯の声が聞こえてきました。 それから、さらに1.5㎞ぐらい走ると、今度はカッコーの声が聞こえてきました。 カッコ…
上位から1.3%になるのですが…。 ところで、今夜の10時53分に満月になり、フラワームーンと言う名前だそうです。見えそうですね。 今、うちでは、バラが盛…
夫は10㎞を走り終え、先にランナー割引のある薬師堂温泉へ行って帰ってきたころに、私がフィニッシュとなりました。薬師堂温泉は、私たちが泊まった宿でもありましたの…