1件〜100件
ぼくは寝転がって、プレゼントを開封するIのことを眺めてたん です。 そしたら向こうにいたIのお母さんとそのお友達がぼくの贈った マッチ箱を手に笑ってたんです。 腹は立たなかったし傷付いた訳でもないですが、なんかすごく恥 ずかしかったです。にほんブログ村
Iがマッチ箱を手にしたとき、ぼくは意気揚々と名乗り出たん です。 「なんだよこれ(笑)」みたいな感じで盛り上がると思ったん ですが、まったくでした。 しかしこのあと、思っても見なかったところから反応があった のです……。 にほんブログ村人気ブログランキ
近所に住むJがみんなからのプレゼントをIの家に持っていく ことになり、ぼくもついていきました。 Iは既に熱も下がり大丈夫そうだったのでぼくたちはいつもの ように中へ入れてもらえることになりました。 ぼくたちとIがそうであったのと同様、Iのお母さんも近所
みんながちゃんとしたプレゼントだったんで、なんか恥ずかしく なったんです。 ばれないようにこっそり紙袋の中に落としたら、整理しながら入 れてたN先生に怒られたんです。 「勝手に入れなさんな!」って。 周りにいたクラスメイトたち全員、きょとんとしてました
お別れ会当日、本人が風邪で学校を休んだんです。 それはまあ仕方がないです。 ぼくが焦ったのはみんなが持参したプレゼントがしっかりした ものだったことなんです。 ぼくは真面目だったから先生の言ったとおりに家にある小さい ものを持って行ったんですが、他の子
さすがに消しゴムをそのまま渡すのはおかしいと思ったので 母に包んでもらったんです。 箱は旭日模様の入ったマッチの空き箱。 大きさも丁度だし、いいアイデアだと感心したんですが……。にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと(音符記号)組曲「冬将軍」栗
子供の頃、かわいい消しゴムを集めるのが趣味でした。 サンリオの7人の小人やキン消しじゃないキン肉マンの消しゴム などを大量に持っていました。 その中から一番小さな消しゴムをIのプレゼントにすることにし ました。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!
Iが転校することになりました。 仲のいいもの同士が放課後に集まってお別れ会をする場合なら プレゼントを持ち寄るのも分かるんですが、学校でのお別れ会 でそういうのはこのときがぼくにとっては最初で最後ですね。 しかも先生が持ってくるように命令するのってどう
子供って甘ければなんでも美味しいって言うじゃないですか? でも母の手作りケーキだけはどうしても受け付けなかったんです。 食べると頭がクラクラしたんです。 きっと変なものが入ってたんでしょうね。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバ
毎日ケーキが食べられるのではと期待したぼくでしたがそれも 束の間、たった数ヶ月後にはこの顔です。 もちろんそれには理由があるのですが……。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケストラジェネオ
レシピの書かれたカードが付いてたんです。 グラタン、茶碗蒸し、野菜スープ……その中にケーキがあったん です。 この日は材料が揃っていなくて作れませんでしたが、明日作って もらえると聞き最高の気分でした。 にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと
この頃はまだ電子レンジが一家に一台あるというわけではありま せんでした。 やっと価格が庶民の手に届くくらいになってきたかなという時代 の話です。にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと(音符記号)組曲「冬将軍」栗コーダーポップスオーケストラジェネ
高学年の男子が笑いながら近付いてきたんです。 「当たった?」「大丈夫だよね?」って言ってぼくの話は一切 聞かずに走り去っていったんです。 やはり馬鹿には人の心も無いようです。 誰にも助けてもらえず、耳の痛みを堪えながらこの日は過ごし ました。にほんブロ
700人を超える全校生徒が入り乱れる校庭で、サッカーをする 馬鹿がいたんです。 せめてボールを浮かせないくらいの配慮があればよかったんです が、馬鹿だから思いっきり蹴っちゃうんです。 で、被害者が出たんです。 700分の1の悪運の持ち主、それがぼくなの
積もったといってもたかが数センチですので雪遊びができるほど ではありませんでした。 雪を踏むくらいしかやることはなかったんですけど、周りの子た ちはそれなりに楽しんでいました。 残念ながらぼくはこういうとき、はしゃげる性格ではなかったん ですよね。 そ
当時の校庭はフェンスで囲まれていて雨や雪の日は入ることすら できませんでした。 しかしこの日は珍しく雪が積もったということで1時間目は全校 生徒が授業を中止し一斉に遊んでいいことになりました。 先生たちの粋な計らいにクラスメイト同様、ぼくも歓喜したので
弟とは時にピエロを演じなければならない生き物なのです。 おどけながら「こけたー」と言ったあとのぼくの表情こそが 悲しきピエロの真実です。 おしり、冷たかったです。にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと(音符記号)組曲「冬将軍」栗コーダーポップス
兄の言うことは断れない、でもこけたくもない。 弟としての葛藤と兄の視線を背に、ぼくはつるつるに凍った タイルの上で片足立ちになりました。 次回、敗者となるのはぼくなのかそれとも兄の方なのか……。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミッ
この場面、弟としては「そうだね、つるつるだし絶対こけるよね」 と言ってはなりません。 兄の言葉の正しい意味を汲み取り、期待に答えねばなりません。 この場合は「ここに立ったら絶対こけるぞ」の中に「お前、ここ に立ってこけろよな」という文章が含まれるのです
理髪店の入り口がタイル張りで斜面になっていたんです。 雪は積もってなかったんですけど、表面が凍結でぴっかぴかに なっていて、どう考えても人が立てる状態ではなかったんです。 8才のぼくでもそれくらい一目見て分かったんですが、兄はそ こを指差しながら笑顔で
ぼくが登校時、毎朝のように兄からヘッドロックをされていた のは以前に描いたとおりです。 そんな兄もさすがに雪の日は足元が滑るので普通に歩いていま した。 しかし理髪店の前に差し掛かったとき、突然立ち止まり地面を 指差しました。 このあと、兄からぼくへの
ぼくの住む神戸では雪がちらつくことはあっても積もることは 滅多にありません。 だから日陰に数センチの雪が残っただけでも子供は大はしゃぎ なんです。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよひこKADOKAWA2021-02-27
祖母が激怒し、母と喧嘩になる寸前でした。 ぼくたちは父の号令の元、逃げるようにその場を後にしました。 孫には優しい顔しか見せなかった祖母がぶち切れたのを見るも おかしかったですが、結婚して家を出た母に向かって「あんた 長女なんだからしっかりしなさい」と
いきなり切れたんです。 確かに真冬に半袖半ズボンなんて理解しがたいことではあります けどね。 しかもそれが孫だと許せなかったんでしょう。 その孫が上着を自分で拒否したんですけどね。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま き
昭和の男子って寒くなっても痩せ我慢してぎりぎりまで長袖は 着ないっていう謎の習慣に命を懸けてたんです。 ぼくは毎年12月になると限界が来てスウェットやジャンパー を着てたんですけど、たまに真冬になっても半袖半ズボンを貫 き通すどうしようもない奴がいたん
祖母の家へ着いたぼくたちはお年玉を貰い、豪華な食事をし、 4才だった従兄弟と楽しく遊びました。 そして夕方、帰宅の時間になったときに事件は起きたのです…。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよひこKADOKAWA2021-02-27
子供の頃は毎年、元日はうちに父方の親戚が集まり、2日は母の 実家に母方の親戚が集まっていました。 駅を降りて母の実家までおよそ5分なのですが、早く行きたくて 気付けば早足になっていました。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)
小物がいっぱい入っていました。 最も印象に残っているのが「羽」です。 赤い羽根募金で貰えるやつの白い羽バージョンです。 何の使い道もないものですが、貰った2人は嬉しそうでしたよ。 何も貰えなかったぼくは惨めな感情を押し殺し、黙って俯くしか ありませんで
人気者からプレゼントを貰い、はしゃぐIとJ。 ひとり惨めなぼく。 eさんから後で見てねと念を押されていたにもかかわらず、 3人でその約束を無視するのでした。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよひこKADOKAWA2021-0
呼び止めれたのはぼくも含めた3人だったけど、プレゼントを 貰えたのはぼく以外の2人だけでした。 そして繰り返し「2人にね。2人だけだよ」って。 eさんの目にぼくが映ってなかったわけではありません。 3人目がいなければあれほど「2人」を強調する必要などない
朝礼のあとeさんから呼び止められたんです。 eさんはぼくの学年で圧倒的に人気のあった女子でぼくも密かに 恋心を抱いていました。 先生方の車の脇に移動すると彼女はクリスマスプレゼントを差し 出してきました。 「IくんとJくんに」って。 わざわざぼくの目の前
12月の寒い時季でしたし、ちょっとした雨でも中止になるのは おかしくはなかったと今なら分かります。 でも当時のぼくたち男子は本気で不満に思っていたんです。 しかも代わりの授業が国語って。 もっと男子の不満が解消されるような案はなかったんですかね。にほん
ダイエーで買ってきたピザはやはり偽物でした。 生地は厚く、チーズは伸びない。 不味くはないけど、美味くもない。 人生初体験の感動はありませんでした。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよひこKADOKAWA2021-02-27
トースターで8分、家族5人でまずは一切れずつ食べました。 焼け上がったピザを見るのも焼けたチーズの香りをかぐのも サラミを食べるのも、全てぼくにとっては人生初。 その感想は……。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよ
ダイエーでピザを買って帰ったぼくはすぐに兄に報告しました。 そこからは長男であるミー兄ちゃんの独擅場です。 今考えると鬱陶しいですが、子供の頃はこれでよかったんです。 だって長男ですから。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)
バターの隣にあったそのピザはぼくの想像よりふたまわりほど 小さかったんです。 なんか違うって思いました。 テレビで見た本物のピザが食べたかったけど、そこまでの我儘 は言えませんでした。 本物は高そうだし、そもそもどこに売ってるのかも分からない。 子供な
ピザが食べたいと母にお願いをした翌日、2人で駅前のダイエーに 行きました。 普段はお菓子売り場へ直行するぼくですが、この日は人生で初めて そのルーティンを破りました。 目当てのものは乳製品売り場にあったのですが、それは少しぼくの 想像とは違うものだった
夕食後、家族でテレビを囲んでいるときに打ち明けました。 「ピザが食べたい」と。 宅配ピザが日本に上陸する前年、遂に我が家にもピザが……。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス)あずま きよひこKADOKAWA2021-02-27
チーズが30センチも伸びると聞いたとき、それが本気なのか 冗談なのか判断できませんでした。 Iはくだらない嘘をつくような奴ではなかったので咄嗟に突っ 込んだりはしませんでしたが、半信半疑でしたね。にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと(音符記
日本で宅配ピザの営業が始まったのが1985年ですのでその 前年のお話です。 そういう食べ物があることはテレビか何かで見て知ってはいま したが、自分がそれを食べるのはもっと先の未来のことだとな んとなく思っていました。 それを同級生のIが昼食で食べたとい
パンはもらえなかったぼくですがジャンプはいち早く手に入れ ました。 この頃、ジャンプの公式な発売日は火曜日だったんです。 朝の番組内のCMでもそう宣伝されてました。 でも雑誌自体は場所によっては土曜に届くんです。 で、フライング発売されちゃうんです。
嬉々として兄に報告しました。 面白い現場に出くわしたと思ったんです。 まさか後ろで本人に聞かれているとも知らずに……。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケストラジェネオン エンタテインメン
兄の友人が駄菓子屋で不足分をまけてもらおうと交渉したんです。 そしたらたまたま居合わせたその店の子供に、ジャンプは170 円だから200円も残す必要はないと指摘されたんです。 隣りで笑うぼく。 しかしそれは自らの首を絞める行いだったのです……。にほんブ
たった5日で全滅させてしまいました。 ぼくにはひよこを飼う資格はなかったということです。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケストラジェネオン エンタテインメント2005-04-02
次々に死んでゆくひよこたち。 タオルで埋めても僅かな隙間を見つけ出し、自らそこに潜り込み、 そして死ぬ。 もうどうすればいいのか、ぼくには分かりませんでした……。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポッ
祭りの翌日、早速2匹が死にました。 どちらも首が横に向いてしまっていたので電気あんかの下に 潜り込んだ挙句、首の骨を折って死んだのだと兄は推測しま した。 隙間を塞げば問題は解決すると思ったのですが、そう簡単に はいかなかったのです……。にほんブログ村
ひよこが凍え死なないように電気あんかを入れてみることに しました。 箱の中でぴよぴよと鳴く5匹のひよこたち。 ぼくは安心して寝床についたのですが……。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケス
うちに帰ったぼくはすぐに母にひよこを見せたんです。 絶対に喜んでもらえると思ったんですが「あー」って言われ たんです。 理由は「すぐ死ぬから」。 この日からひよこを死なせないための戦いが始まるのです。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメー
うちの地域の祭りでは毎回ひよこが売りに出ていた訳ではありま せんでした。 むしろ出ていたこの年が例外でほとんどの年にひよこはいなかっ たです。 だからぼくがひよこを生で見たのはこのときが人生で初めてだっ たんです。にほんブログ村人気ブログランキング音楽C
1本50円なんですけど、当たりが出ると2本貰えるんです。 毎回ドキドキしながら引いてましたが結局1回も当たりなんて 出ませんでした。 そんなもんです。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケス
祭りの日、屋台がもうやっているか確認するためにぼくたちは 何度も神社の中を歩き回りました。 その時はまだお金は使わずに一度解散し、家で夕食をとったら 夜改めて集合するのです。 ぼくの家では祭りの日は母から五百円もらえるというルールが ありました。 おそ
帰宅したぼくはまず母に報告しました。 そして2階の押入れの中にしまいました。 大事なものは埃や紫外線にさらされない場所へ。 ぼくは貧乏性なのです。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス) [ あずま きよひこ ]
特大メンコを手にしたぼくはその辺で遊んでいるはずの友達に 自慢することもなく、すぐに帰路につきました。 気の小さいぼくは他人に自慢ができるほど心が強くなかったの です。 それと大切なメンコを汚されるのが嫌だったということもあり ます。 いつもと違う道を
特賞です。 2分の1の大勝負に見事勝利し、手に入れたのです。 このとき、ぼくは世界で一番幸せな少年になったのです。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よつばと♪」栗コーダーポップスオーケストラジェネオン エンタテインメント200
選ぶのに大した時間はかかりませんでした。 普段は優柔不断だけど、考えても答えが出るわけではないものに 時間を費やすほどぼくは馬鹿ではなかったのです。 そして運命の瞬間は訪れるのです……。にほんブログ村人気ブログランキング「よつばと!」イメージアルバム「よ
2枚入り20円の当たり付きメンコがあったんです。 それの特賞が残っていたんです。 メンコの残りは2つ。 2分の1の確率で特大メンコが手に入るんです。 当然やるしかないのですが、ひとつだけ問題があったのです…。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(1
人生で多くの屈辱と敗北を味わってきたぼくですが、8才の時の これもなかなかのものでしたね。 Mから決め台詞を浴びせられたぼくは黙ってランドセルを拾い、 そっと帰路につきました。 正直な言葉で友人を守ったMと勝ち誇った顔でぼくを見たf。 憎たらしいですが
100回謝り、ぼくはfさんに許されました。 そしてMからヒーローのような決め台詞を浴びせかけられたのです。 「次こんなことしたらぼくが許さないからね!」と。 大抵の男子は恥ずかしくてこんなこと言えないでしょう。 でもMには言えたのです。 なぜなら彼はオカマ
「一回謝れば十分だろ!」とはなりませんでした。 女子を泣かした後ろめたさとMの迫力に負けたぼくは「ごめん なさい」を続けたのです。 もちろんその回数を数えるのもぼくなのです。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス) [ あずま き
教室でも喧嘩をして泣く子はいました。 そういう時って必ず周りが引いちゃうんです。 だからこの時のMの態度は非常に新鮮なものでした。 しかもお互いに悪口を言い合ったわけですから一方的にこっち が悪いわけでもないんですよね。 それでも素直に謝りました。 な
ぼくはクラスで一番痩せた男子だったんですけど、fさんの方も クラスで一番痩せた女子だったんです。 2人からの悪口に黙って耐えていたんですが、ガリガリにガリガリ と言われてついカッとなってしまったんです。 にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (
タイトルにもある通り、ぼくはこの日100回の謝罪を行いました。 その相手はまたもやfとMです。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス) [ あずま きよひこ ]
負けました。 完敗です。 オカマだスケベだ言われただけで本気で腹を立てていた自分が 惨めでした。 器の大きさで本物のオカマに勝つ事は不可能だと知りました。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃コミックス) [ あずま きよひこ ]
言ってやりましたよ。 それまではずっと我慢してたんですけどね。 相手の「大介」という名前に「べ」を付けて「お前はダイスケベ じゃないか!」ってね。 勝ったと思いましたよ。 なんせ「大スケベ」ですからね。 大の付くほどのスケベですよ、これ以上ないじゃない
好きな子に好きだと言うのって難しいじゃないですか。 でもオカマにとってはそうではないらしいんです。 ずっと言ってましたからね「fさんのこと好き」って。 言われた方も嬉しそうだったし、羨ましいことです。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃
fのグループに絡まれるようになりました。 「岡田」を「オカマ」、「すけ」のあとに「べ」を付けて「すけ べ」、このくだらない悪口を延々と言ってくるんです。 さらに腹が立つのが、一味の中の唯一の男子が明らかな「オカマ」 だったんです。 当時の日本にはLGB
ぼくに罵詈雑言を散りばめた手紙をくれたfさんは隣の席だった んです。 手紙をくれた日もそしてその翌日も、朝からぼくの隣に座ってい たんです。 一体どんな神経をしてるんでしょうね。 そもそもぼくがそこまで嫌われた理由なんですけど、それはおそ らくぼくがe
足元に点取り占いが落ちてたんです。 中を見ると10点満点でした。 fさんが同封したとは思えないので、おそらくたまたまそこに あったんだと思います。 偶然立ち止まった場所にそれが落ちていただけでも珍しいこと なのに、よりにもよって10点て。 もしかしてぼくは
ありとあらゆる罵詈雑言が並べられていました。 たかが小学2年生の語彙力でも他人を傷付けるには十分です。 しかもこの時のぼくはそれがラブレターだと信じ切っていたので 受けた衝撃の大きさたるや、とても言葉では言い表せません。 気が付けばラブレターは散り散り
下校時、友達と別れ一人になったぼくは家まで我慢することが できず、ランドセルからラブレターを取り出しました。 他に通行人のいない静かな道でぼくは、人生で始めての女の子 からの手紙を開いたのでした……。にほんブログ村人気ブログランキングよつばと!(15) (電撃
神戸の学校って上履きに履き替えないので下駄箱が無いんです。 それでもランドセル用のロッカーならあったのでそこに入れて くれてもよかったんですがfさんはあえてなのかみんなの見て いる前で手紙を渡してきたんです。 男子からは今すぐ見ようとからかわれましたが
それは掃除の時間のことでした。 ぼくの班は教室の掃き掃除担当でいつものようにだらだらと箒を 動かしていたんです。 そしたら同じクラスのfさんが可愛らしい封筒を笑顔で差し出し てきたんです。 恋愛経験など無いぼくでもすぐに気付きました。 「ラブレターだ」
学校の中だろうと外だろうと水筒に入れていいのは甘くないお茶 のはずなんです。 その常識が3組のY先生によって打ち破られたんです。 3組の奴がそれを自慢したことにより、その事実は一気に校内に 知れ渡りました。 1組のぼくたちはそれまで通り、麦茶や緑茶を持
駄菓子屋に「点取占い」というおみくじが売られてたんです。 驚くほどくだらない内容なんですけど、なんか買っちゃうんです。 にほんブログ村人気ブログランキング音楽CD よつばと(音符記号)組曲「冬将軍」栗コーダーポップスオーケストラジェネオン エンタテインメント2
Aの家で遊んだときにキン肉マンを描いたんです。 Aよりもちょっとだけ上手かったぼくの絵を見ておばさんが 「岡田くんは丸を描くのが上手なんだね」って言ったんです。 「Aのキン肉マンが似ていないのは顔の輪郭が上手く描けて いないから」と言いたかったんでしょ
お気に入りのガッチャマンハンカチでお尻を拭きました。 そして土に埋めました。 ぼくの中の少年の心が、ひとつ失われた瞬間だったのかもしれ ません。 ありがとう、ガッチャマン。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よつばと!の人
ハンカチとティッシュを毎日持って登校するように学校からは 指導されていました。 でも低学年の頃はズボンのポケットが小さいのでティッシュが 入りづらいんです。 だからこの日もハンカチだけ持っていました。 ぼくの一番のお気に入り「ガッチャマンハンカチ」です
坂の途中にある家なのでお隣さんから見下ろされる形になるん です。 もっと近付けば上からは見えなくなるんですが同じ高さにある 本当のお隣さんの家にも近付いてしまうので駄目なんです。 上にあるお隣さんに覗かれるリスクがあっても、そこでするし かなかったんで
専業主婦だった母ですが年に数回、買い物等で外出していない ことがあったんです。 この日が運悪くその日でした。 我慢できないぼくは道路に面していない南側の庭へと移動した のですが、そこにはひとつだけ問題があったのです……。にほんブログ村人気ブログランキン
友達の多かったぼくは一人で下校することはほとんどありません でした。 ただし便意をもよおしているときは別です。 そんなとき、学校のトイレの個室に入りたくなかったぼくは先生 との挨拶が済むと一目散に教室を出、足早に帰途についていたの です。にほんブログ村
不貞腐れたぼくは謝罪もせずにその場を立ち去りました。 喧嘩の原因はぼくにあるんですがそれを認めることができなかっ たんです。 素直になれなかったのは、ちょっかいを出さなくても仲良くして もらえる他の男子に対する嫉妬もあったのかもしれません。 すべてがぼ
好きな女の子に暴力を振るいました。 両手で髪の毛を掴み押し倒したのです。 ぼくは謝りもせず、すぐにその場を立ち去りました。 にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よつばと!の人気キャラクターダンボーと、楽天ランク連続1位の「
ついに eさんの堪忍袋の緒が切れたんです。 ずっと我慢をしてくれていたのに、ぼくがあまりにしつこかった から……。 ぼくの顔を直撃したのは、給食当番が身に付ける頭巾や割烹着の 入った袋ですので全く痛くはありませんでした。 そもそもはぼくが悪いのだし痛くも
ちょっかいを出しているときにぼくの目に映るのは eさんの友達 の反応だけです。 つまりぼくには eさんの表情は見えていないんです。 もし彼女の嫌がる顔が見えていれば、この後の事件は無かったか もしれない……。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrA
運命の土曜日です。 この頃は土曜日も午前中だけ授業があったんですけど、いつも より早く帰って遊べるからみんな機嫌がいいんです。 この日はよく晴れていて、それもぼくたちの心に影響していた のかもしれません。 校舎の前で eさんを見つけたぼく。 でも幸せな時
しつこくやりました。 ぼくにはそれが楽しかったんです。 周りの女の子たちも笑ってくれたし、みんな喜んでくれていると 思い込んでいました。 でも実際はどうだったでしょうか。 ぼくが外からちょっかいを出すたびに eさんたちの会話は止まる んです。 きっと相当
eさんが振り返るとぼくは手を下ろし知らん顔をします。 そして eさんがむこうを向くとまたちょっかいを出すのです。 eさんたちのグループに入れてもらって一緒に話をした方が楽し かったはずです。 でもぼくにはそんな勇気は無かった。 このくだらない悪戯がぼくが彼
eさんの気を引きたかったぼくは彼女の後ろから指で鬼の角を 生やすといういたずらをしていました。 こんなことをしても eさんには見えないんですけど、彼女と仲 のいい子たちを笑わせるだけでも満足だったんです。 にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAs
eさんはぼくたちの学年のマドンナでした。 性格が明るく、ほとんどの男子が彼女に思いを寄せていました。 さらに彼女がすごいのは女子や教師からも信頼され好かれてい たことです。 まさしく完璧少女でした。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダ
家が火事になったとき、起きていれば逃げることができます。 しかし寝ているときだったらどうなるでしょうか。 そうです、焼け死ぬのです。 なかでも最も怖いのは自分だけが生き残ること。 泥棒、殺人、焼死、そして孤児。 世の中の恐ろしいことが全て自分の身に降り
恐ろしいのは泥棒だけではありません。 火事で建てたばかりの家が焼失するかもしれないのです。 その可能性を誰が否定できますか? 安心して寝てなどいられません。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よつばと!の人気キャラクターダ
泥棒は金品を盗むだけではありません。 両親の命も奪って行くのです。 という強迫観念に悩まされた7才のぼくでした。 にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よつばと!の人気キャラクターダンボーと、楽天ランク連続1位の「薄い財布 ab
前の家のときはこんなことはなかったんです。 新しい家では何故か寝てる間に泥棒に入られるという強迫観念に とらわれ、寝られない日々が続きました。 しかも頭をよぎるのは泥棒だけではなかったのです……。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダン
網戸に飛び乗り、爪を引っ掛けてぶら下がるんです。 そして大声で鳴く……。 初めて見たときはびっくりして笑いましたけど、毎日やられると もうね……。 家の中に入りたいミーコの執念ですよ。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よ
前の家では中と外を自由に行き来していたんですが、新しい家では 完全に外飼いをすることになりました。 父が臭いを嫌がったんです。 物心がついた頃から家の中でも外でも一緒に遊んでいたぼくにとっ てはつらい出来事だったんですが……。にほんブログ村人気ブログラ
兄は中2だったので全部知っていたんです。 電話じゃないから「もしもし」はいらないし、名前も言わなくて いいと。 兄に教わったおかげでぼくも恥をかかずにすみました。にほんブログ村人気ブログランキング【薄い財布 abrAsus ダンボーVer.】よつばと!の人気キャラク
チャイム自体は前の家にもありました。 でも音が鳴るだけで会話はできませんでした。 新しい家ではそれができるようになったんです。 自分が取った時のことを考えていろいろとシミュレーションして みたんですが、なんて言ったらいいのか思い付かなかったんです。 受
ちっちゃな頃から憧れ続けたベランダがついに我が家にも。 それがどれほど嬉しかったことか。 はしゃぐぼくに「夏祭りのときの打ち上げ花火をここで見よう」 と言った父も笑顔でした。 すると一階から兄が「台所の机が伸びる」と大きな声で呼ぶん です。 単なる伸長
家の中にトイレが2個もあるんです。 5人しかいないのにトイレが2個もあるんです。 ちなみに前の家のトイレは1箇所だったんですけど、和式便器の 外に公衆トイレなんかにあるような男性用小便器があったんです。 考えてみたらそっちの方が珍しいことだったのかも。
トイレは洋式、風呂にはシャワー、雨戸は鉄……。 衝撃の洪水です。 しかも鍵が付いてるんですよ。 防犯完璧かよ。 雨戸は雨や風から窓を守るだけのものじゃないのかよ。 そして届いた新情報。 2階にもトイレがあるだと?にほんブログ村人気ブログランキング【薄い
「ブログリーダー」を活用して、岡田ますけさんをフォローしませんか?