chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アコako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/19

arrow_drop_down
  • 薄っぺらい財布がほしい

    1年くらい前に無印で買った財布。 この色だけ残っていたから人気ないのかな。 マスタードみたいな色。 薄っぺらい財布が欲しくて、 でもなかなか見つからなくて…ってときに 無印でふと棚を見たらありました。

  • お彼岸に向けて断捨離

    暑さ寒さも彼岸まで。 なので、お彼岸は 服や靴の断捨離にピッタリな時だと思います。 来年の春夏は着ないであろう 服やパジャマをとりあえず積み重ねる。 あとは靴…。 靴の断捨離は私にとって かなりハー

  • 頭痛

    朝、目覚めた途端に頭痛。 枕の位置が悪かったのか、 低気圧が近づいているからか。 もう最悪な気分。 徹底的にラクしなきゃ。 紙皿と紙コップと割り箸を使う。 掃除機はかけない。 夕飯はレトルトカレーに決定。

  • 電子レンジでいろいろできる

    数年前のことですが、 電子レンジを新しく買い替えたとき トースターを処分しました。 なぜなら、新しい電子レンジは 食パンを4枚焼けるから!それも両面! おかげでキッチンはスッキリ。 今日はパウンドケーキ

  • 浴室乾燥まねっこ

    以前、やまぐちせいこさんのブログで 浴室に突っ張り棒を増やしたというのを読んで、 私も真似してやってみました。 うちの突っ張り棒は細いので、 あまり重たいものは掛けられませんが。 子どもの服や下着なら

  • 週末の昼食はおむすび

    週末のお昼ごはんまで 「なに作ろうかなぁ」なんて考えたくありません。 我が家はおむすびばっかり。 焼きのりがきれちゃったので韓国のりで。 これも美味しい。 置いておけばみんな勝手に食べます。 息子

  • また石鹸のこと

    またまた石鹸のことww 先日の粒状せっけんを やっぱりプルプルにしてみたくて、 水を倍くらい足してレンチンしました。 ちゃんとプルプルになりました。 調べたら、これをシンクに塗ると 曇りが取れるというこ

  • 洗濯物を干す前に

    洗い終わった洗濯物を洗濯機から取り出したら、 まずやることがあります。 それは、濡れているうちに畳む、です。 全部ではありません。 シワシワのままで子どもに持たせるのはちょっと… でもアイロンは面倒くさい!

  • 続・固形せっけんを最後まで使う

    昨日の続き。 レンチンで粗い粉状になった石鹸ですが、 溶かしてプルプル石鹸にすればいいじゃんと思い、 さっそく熱めのお湯をかけました。 けっこうダマになっちゃったので、 冷ましてからまたレンジで加熱。

  • 固形せっけんを最後まで使う

    小さくなった石けんって 使いづらくてイヤですよね。 調べたらレンジでチンする方法があったので やってみました。 ボコボコに膨らみました。 すごいですよね。 冷ましてから手で潰すと このとおり、粗

  • ナッツが美味しい

    年齢のせいか、朝はお腹が空きません。 空いてもいないのに朝ごはんを食べると 胃がもたれる始末。 10:00くらいに食べるのがいちばん 自分には合っている気がします。 そうすると夕飯までの時間が長すぎて こんど

  • 朝のタイムスケジュール

    朝の家事仕事は平日なら8:30に終わらせるように 時計を見ながらやっています。 休日は…適当です。 6:00 起床 6:05 白湯を飲む 6:10 洗濯機で粉石鹸を溶かす 朝食準備 6:30 子どもたちの朝食スタート

  • 洋服の枚数を把握する

    洋服の枚数を把握していないと、 無駄に買ってしまうことに繋がるなぁと思います。 目で見てわかるようにするのが大事。 私は服の管理にGoogleフォトを使っています。 買った服のブランドのサイトには写真がある

  • プラごみに物申す

    本当にこんなものまで リサイクルする必用があるのでしょうか…↓ 高温で処理できるのなら 燃やした方がよいのでは、と思ってしまう。 もうすぐプラゴミの限界がくる。 私の住む地域では、 プラのマークが印刷さ

  • 災害用のお菓子

    災害時の持ち出しリュックには お菓子が少し入っています。 袋を開けてすぐに食べられるものを数種類。 子どもたちが好きな甘いものとしょっぱいもの。 こんぺいとう以外は 年内に賞味期限を迎えるので総取っ替

  • 室内干しは浴室乾燥を活用!

    私の住んでいる地域はしばらく天気が悪そうです。 こんな時は浴室乾燥を活用します。 リビングに部屋干しすると鬱陶しいから、 風呂場で完結するのはありがたい。 扇風機を回して洗濯物がゆらゆら 揺れるように

  • 室内バイクを断捨離

    子どもたちが2~4歳くらいのときに 家で乗り回してた室内バイク。 お祝いでいただいたボーネルンドのもの。 これをついに断捨離することにしました。 半年くらい前、 7歳の次男に「これ処分してもいい?」 と聞

  • 抹茶でホッとひといき

    紅茶と同じく緑茶も抹茶も大好きで。 あんこも大大大好き! ホッとひといきつく時間が私には必要です。

  • 初めての手作りアイスクリーム

    いま、初めてアイスクリームを手作りしています。 この状態で冷凍庫へ。 Eテレの 『趣味どきっ 人と暮らしと、台所〜夏』 で紹介されてた野村紘子さん考案の バナナのアイスクリーム。 ・バナナ ・お砂糖 ・生

  • 夏の間にお風呂の大掃除

    暑いうちにお風呂を念入りに掃除しようと、 湯船に熱めのお湯を張って、 酸素系漂白剤をザバザバ入れて追い焚き。 そこに椅子や洗面器やお風呂の蓋なども 入れてみましたが…。 湯船以外はきれいにならなかった。

  • 子どものお小遣い

    我が家のお小遣いの金額は高めです。 小学生になった時点からお小遣いスタート。 長男10歳だから1000円 次男7歳だから700円 なぜ高めかというと、ノート、鉛筆、消しゴム、 そのほか数百円で買える程度の 学用

  • 家計簿うちの場合

    我が家の家計簿のつけ方です。 まず、1か月あたりの予算を 決める必要があります。 そのために支出を把握しなければいけません。 携帯がいくら、お稽古ごとがいくら、 と書き出します。 車検は2年に1回なので費用

  • ベランダが汚い

    部屋から見るベランダが汚すぎて、 思い腰を上げることにしました。 我が家の2階には水道がない…。 なので庭のホースをロープで吊し上げて ベランダに水を蒔きました。 汚すぎ…。 デッキブラシでゴシゴシやるけ

  • 平日の朝食はいつも同じ

    納豆ごはんと味噌汁。 今日は買っておいたキムチも添えて。 大人の平日の朝食はいつもこんな感じ。 子どもたちはあまり納豆を食べないので、 ・山形のだし ・鶏そぼろ ・鮭フレーク ・韓国海苔 など、そのとき

  • 食器洗い用スポンジ

    食器洗いのスポンジには ものすごい菌がいて汚いと聞きます。 私も100均で買っていたころは 1か月で新しいものと交換していました。 別のスポンジを使い始めてからは違います。 夜に布巾と一緒に熱湯に浸して、 朝

  • 窓掃除が大変すぎる

    曜日ごとの掃除をしていて楽しいんだけど、 窓掃除だけは大変すぎてもう挫折しそう。 やってもやっても終わらない。 いったいうちには窓が何個あるんだ? って思って数えてみたらビックリ17個! そりゃ大変な

  • 塩素の粉に注意

    シクシク(T_T) ブクブクの泡でトイレの便器を キレイにするやつを初めてやって嬉々としてたら。 なんか、スカートが変。 汚れかなと思ったら色が抜けていました。 このトイレ掃除用品の粉が 知らず知らずのう

  • 床の拭き掃除

    電動の床掃除の道具を最近買いました。 モップがけの要領で使います。 スイッチを押すと 毛足の短い丸いモップがくるくる回転。 細かい埃を絡めとって残さないのがいいところ。 床を這って雑巾がけするのが億

  • 物のない時代に育ったから捨てられない?

    80歳くらいのおばあちゃんが言う 「物のない時代に育ったから捨てられない」 という言葉。これ、よく聞きます。 捨てられる・捨てられない、というより 「私の辞書に捨てるという文字はありません」 って感じなの

  • NetFlix いったん停止

    5月から加入していたNetflix。 情報を間引く意味でいったん停止しました。 ある意味これも断捨離かな。 もうね、Netflixは魅惑の塊ですぞ。 観るつもりがなかった作品でも 「あなたの好みと98%マッチしてます

  • 間引く

    ときには間引くことも必要。 雑誌を読んでいたら 「知るを間引くべし」っていう言葉が出てきて まさに私にいま必要なのはこれだー! って思いました。 私の場合は「情報を間引く」が 当てはまるかな。 最近あ

  • 鍋帽子のこと

    数年前、 鍋帽子という保温調理の道具があると知り、 婦人之友社にメールで連絡をして 作っていただきました。 我家にいちばん近い 友の会のメンバーの方が手作りしてくださり、 しかも、 「小さいお子さんいると大

  • 紅茶でホッとひと息

    私が断捨離をする理由はこれ。 居心地のいい静かな空間で、 大好きなアールグレイのミルクティーを 飲みながら読書したいから。 ま、夏休みだから「静かな」は 無理な話ですけどね。 ↑ブルボンのホワイトロリー

  • 人と暮らしと、台所〜夏

    NHKのEテレで放送中の 「趣味どきっ 人と暮らしと、台所〜夏 」 を見ました。 このシリーズ前作も大好きで、 よそのお家の台所を拝見する楽しみが満載。 台所からその人の暮らしが見えてくる、 といった感じ。 今

  • 寝る前のリビング

    寝るまえの部屋にこだわります。 夜、寝室に行く前に必ずリビングを整えます。 朝起きてリビングがごちゃごちゃしていると 嫌な気分で一日をスタートさせることに。 だから眠くても疲れていても、 リビングをき

  • リビング家具の変遷

    ダイニングテーブルとリビングテーブルが あった頃の写真を発見。 カウンターの奥には食器棚の上部が見えてる。 床にはジョイントマットを敷いていました。 食事をするのはいつもリビングテーブル。 まだ小さか

  • 玄関の三和土を磨く

    いつもビフォーの写真を撮り忘れる…。 比べられないのですが、 三和土を重曹で磨いたら、 すんごーくキレイになりました。 布に邪気が溜まることを読んだら なんだか風水とかも気になってきて。 詳しいことは分

  • お気に入りを飾る

    キッチンカウンターの前には 白い棚を設置しています。 この上に 学校からの手紙や2階にしまう衣類を ついつい置いてしまう私。 そのクセを治すべく、お気に入りを飾りました。 15年前、ストックホルムに数日

  • 羽仁もと子著作集 家事家計編

    雑誌『婦人之友』の創始者 羽仁もと子の著作集 第九巻 家事家計篇 じーっくり読みました。 初版が昭和2年。 100年近く昔だけれど、 今でも通用する家事全般の指南書。 私は昔の暮らしを知るのが好きなので とて

  • 休日のブランチ

    食パン+モッツァレラチーズ+オリーブオイル+マジックソルト お、おいしい…。 いまいちばんお気に入りの 休日のブランチ。 気持ちもゆったり。 これも断捨離で部屋がスッキリして 時間にも余裕ができたお

  • 服の邪気を断捨離

    布類は邪気を溜め込むって話。 読んでいるうちに 着てない服&着たくない服は 今すぐ捨てなければ!と思えてきた。 そして実行。出るもんですな↓ 右端の紙袋に入っているのは ユニクロのリサイクルBOXに持って

  • 服はどのくらいで飽きるか

    私の場合、服は2年で飽きます。 1年目がときめき度100%とすると、 2年目は70%、 3年目は10%あるかないか。 数年前にふとクローゼットを見て 「この服飽きたな…」 と思ったことがあります。 その服は気に入って

  • 用途を変えてみる

    この陶器のお重?みたいな容器。 小皿もついていて、 「おままごとセットみたい!可愛い~」 って買ったけど、あんまり使わない。 小皿はいいとして、この容器がなぁ。 大きめだけど浅いから見た目より入らない

  • タイムリミットはゴミの日

    今年のGWにメルカリ初出品しました。 本30冊くらいと雑貨を少々。 やってみてわかったのは、 売れるものはすぐに売れる、ということ。 ものの数分、あるいはその日のうちに。 長くても3日以内には売れるかな。 3日

  • KonMari~人生がときめく片付けの魔法~

    この番組を観てます↓ こんまりさん、 お人形みたいで可愛い(´ε`*) しかしアメリカの家の物の多さったら…。 唖然としてしまう。 いわゆるゴミ屋敷みたいに汚くはない。 素敵な柄のファブリックや エレガントな

  • 超・簡単な酢の物

    どこで知ったのか忘れてしまいましたが、 超・簡単に作れる酢の物。 【材料】キュウリもずく酢 【作り方】キュウリをスライスするもずく酢に入れる 以上。 これだけ。 覚えておくと便利です。 昨日は気温34℃の中

  • 服と地図と映画パンフレット→捨

    いらなくなったユニクロの服を リサイクルBOXに入れてきました。 買ったもののイマイチ履かないパンツやら、 サイズアウトしたTシャツやら。 あと本棚で場所をとっていた 海外の地図やら映画パンフレットやら

  • 箱ティッシュ置き場 迷走中

    なにもないまっさらなテーブル というのは断捨離やミニマルライフでは 定番だけれど…。 我が家ではなかなかこれが難しい。 ティッシュ箱を引き出しにしまったりすると 「面倒くさい!やめて!」 となる。 私はスッ

  • 金曜日はギョウザの日

    金曜日は疲れて 「もう何も考えたくなーい」 ってなるので旬もなにも無視して ギョウザの日にしています。 宅配で毎週購入しているので、 冷凍庫に必ずあるという安心感。 これだけで1日心がフッと軽くなります

  • 旬のものばかり食べる

    夕飯を作るのはいいのだけれど、 献立を考えるのが苦手なので、 あえて1つだけルールを作りました。 それは、 「とにかく旬のものを食べる」です。 だから、 彩りとか栄養バランスとかは二の次で。 ひたすら旬の物

  • 石鹸カスと格闘

    ホントにどうやったら石鹸カスが 付かないんですかね(*`ω´*) 先にお湯で溶かすとか やれることは全てやってきたけど、 必ず(綿素材は特に)付く(*`ω´*) 我が家は朝と夜、 1回ずつ洗濯機をまわします。 なので、な

  • 3袋分→捨

    丸型のゴミ箱やら、 たくさん遊んだお片付けトミカやら、 サイズアウトしたサンダルやら… 大小3袋分を処分しました。 家からこの分量が出ていったかと思うと、 気持ちもこの分軽やかです。 ありがとうモノたち。

  • 固形石鹸で髪を洗ってみた

    石鹸シャンプーを使ってみたいと前から思っていて。 でも買ったのに髪に合わないと嫌なので、 とりあえず家にある固形石鹸で試しました。 髪をよーく濡らして、石鹸をゴリゴリすり付ける。 手で頭皮をガシャガ

  • 蓋物

    最近よく使うのが蓋も陶器でできた容器。 蓋物っていうんですね。 明日のお弁当用におかずを取り分けておきたい 食べ残しを少し冷蔵庫に入れておきたい みたいな時に便利です。 密閉はできないから ニオイの強い

  • 我が家の食器棚

    断捨離を始めて半年くらいたった頃、 食器棚の上部を処分しました。 だって、使わないんだもの。 今ではこの電子レンジの上に 棚があったなんて考えられない。 こちらもダイニングセット同様、 両親が結婚時に揃

  • 断捨離と、もうひとつの指針

    雑誌『婦人之友』の読者によってつくられた 「友の会」をご存じのかたも多いかと思います。 私、会員ではありません。が、 婦人之友社のファミリー世代向け雑誌 『かぞくのじかん』を愛読しています。 友の会の

  • 小学生男子の服

    我が家には小学生男子が2人います。 その日着る服は自分で選ぶのですが、 手前に掛けてあるのを適当に取るので いっつも同じ服ばかり着ています。 それを見ていると結局 夏の服は上下それぞれ3枚あれば 十分だなと

  • キッチンのゴミ箱

    新しいゴミ箱が届いた! この丸いゴミ箱だけ収まりが悪くて イヤだったのです↓ そもそもなんで丸いのを買っちゃったのか、 って話なんですが…。 確かこのエリアは、 引っ越し前のアパートから持ってきた い

  • 夏休みの前にプリント整理

    明日から夏休みです。 一区切りなので、 学校から配られる配布物を断捨離します。 学期末の恒例行事。 今年から次男も小学生になり、 プリント類が多くなりました。 児童数で配られる保健だよりや 博物館などの

  • 断捨離ヒストリー

    初めまして。 専業主婦です。 断捨離が大好きです。 いや、好きというか必要不可欠なもの。 もはや生活習慣です。 いろんな片付け方法があるけれど、 私にいちばん響いたのが断捨離。 私が断捨離に目覚めるまでを

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アコakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アコakoさん
ブログタイトル
断捨離と生活の研究
フォロー
断捨離と生活の研究

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用