現在資産合計 5,557,781 円 (前月比 +202,820円)今月投入金額 111,571 円 理想的にはこのようになるように資産配分調整中。 今回 4月はビットコインとリップルを一部売却。 オリックスを100株売
都内在住の30代勤務医。 子供2人の家族4人で暮らしています。 家を購入した後から真剣に資産形成について考えるようになりました。 高橋ダンさんを師事し、金融知識を深められればと考えています。
医局に所属している勤務医は一見年収が高いですが、頻回な転勤やその度毎の微々たる退職金で資産形成はしづらい状況です。周りを見渡すと、学資保険の為にバイト漬けであったり、新築ワンルームマンション投資に手を出してしまった先生達の話を聞きます。 医師はお金はあるが金融リテラシーは低く、おだてられれば金を出す鴨のように見られているのかもしれません。そのような人達から財産を守りましょう。
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、鉄壁ライオンさんをフォローしませんか?
現在資産合計 5,557,781 円 (前月比 +202,820円)今月投入金額 111,571 円 理想的にはこのようになるように資産配分調整中。 今回 4月はビットコインとリップルを一部売却。 オリックスを100株売
現在資産合計 5,354,961円 (前月比 +348,496円)今月投入金額 114,879円 理想的にはこのようになるように資産配分調整中。 今回3月の株高+SPYD・SPEM購入で株/ETFの割合が50%以上になってき
現在資産合計 5,006,465 円 (前月比 +216,419円)今月投入金額 109,679 円現金比率を下げて株・ETFの割合を上げるように少しずつリバランス中理想的にはこのようになるように今後は資産を調整していく。 今回2月の株高
現在資産合計 4,790,046 円 (前月比 +256,199円)今月投入金額 121,321 円現金比率を下げて株・ETFの割合を上げるように少しずつリバランス中理想的にはこのようになるように今後は資産を調整していく。 今回 だいぶ理
現金比率を下げて株・ETFの割合を上げるように少しずつリバランス中理想的にはこのようになるように今後は資産を調整していく。 前回は11月28日のポートフォリオ今回は12月30日のポートフォリオ日本株の割合が多いため調整のためリバランス実
現金比率を下げて株・ETFの割合を上げるように少しずつリバランス中理想的にはこのようになるように今後は資産を調整していく。 前回は10月31日ポートフォリオ現在は11月28日のポートフォリオ株/ETF/C bondの割合が増加。現金の割合が
投資に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
投資・貯蓄・副収入にお小遣い稼ぎ、はたまた節約法など・・・・。 資産作りのビギナー、初心者に役立ちそうな内容なら、どんなことでもOKです。
勤務医に関することならなんでもOK。 節税方法や投資、バイト情報などを共有できればと考えています。
株、株式、株式投資、株取引に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
アルバイトに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。