chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
塾なし医学部生兄弟
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/17

arrow_drop_down
  • 目標設定でやる気度が分かりますよ

    受験に限らずですが目標があって計画を立てますよねその目標設定ですが やるべきことが明確ですか? 受験生においては”毎日〇時間勉強する”みたいなのは一番やって欲…

  • 高校受験組と中学受験組の色

     私達兄弟は、公立中から受験して国立高校に行きました。その国立高校は県内では進学校です私達がその国立高校出身だと言うと県内の方は「凄いね~!高校からなんて優秀…

  • 公立は椅子に座れないような奴らばっかり?

     YOUTUBEで岡田斗司夫氏が”公立と私立の大きな違い”というのを発信されています「公立の生徒は全員ADHDで 礼がない」ということらしいです  公立小・公…

  • この時期に仕上げておきたい化学問題集

     ちゃんと夏休み勉強してきた受験生なら化学の問題集もう一冊くらい取り組む余裕があるかと思います 新演習を何周もして完璧にするのも勿論有りですが同じ問題ばかりや…

  • 先取りの限界

    去年私が家庭教師させて頂いて難関中学受験に成功したお子様の話です(掲載了承済) 今も継続して数学を教えているのですが 中1にして高1の二次関数まで終わりました…

  • 冠模試について

    秋に控えた冠模試ですが広大オープンも広大実戦も無くなってしまいましたね、、、まあそりゃ受験者数が多くないから予備校側も儲けにならないんでしょう 例えばオープン…

  • 無理して私立の医学部行ったら

     医療系版タイガーファンディングで私立医学部6年生の女性が出ていました 多額の奨学金を借りた為バイトが週7日で エッチなバイトをしてかなりの返済額を返すという…

  • 今のままではいけないと思います。だからこそ今の勉強ではいけないと思っている。

     皆さん、進次郎構文はご存じですか? 「誕生日なんですよね。私も誕生日に生まれたんです」「日本で1分が過ぎている間にもアフリカでは60秒が経過している」「夜景…

  • また遺伝か遺伝じゃないか問題

    以前、知能・学力は遺伝が大きいのか環境なのかを書いたと思いますが 再び ご質問頂いたのでこちらで書きますね。 遺伝が関係するのかどうか問題 結論 ”どっちでも…

  • 9月に入りました!次の全統に向けて

     9月はまだ夏だと思いたいところですが秋を飛ばしてあっという間に冬に突入していきますよ。 しつこいですがここからの半年は マジ超早いです気付いたら第三回の全統…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、塾なし医学部生兄弟さんをフォローしませんか?

ハンドル名
塾なし医学部生兄弟さん
ブログタイトル
医学部兄弟のブログ
フォロー
医学部兄弟のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用