chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pokuchan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/15

  • 怒らない!!自分のために(笑)

    2月から始まった、合唱の練習。 毎週通っています。 曲はブラームス のドイツレクイエム。 70分を超える大曲で、内容も難しい💦 合唱経験が全くないので、お荷物になってはいけないと、家でも結構練習しています。 綺麗な声で。とか、思いをこめて。 なんて、絶対、無理なので(笑) とにかく、正しい音で、ドイツ語で歌えるようにと日々奮闘中。 まあ、楽しいんですけどね(笑) 練習の最後に次回やるところを先生が伝えてくださいます。 「次回は七曲目全部と一曲目の途中までやります」 とのこと。 もちろん、せっせと家練習に励みました。 そしたら、三日後くらいに先生から全員メールが来て 「一曲目とニ曲目も全部やりま…

  • 高齢者は、立ってるだけで転ぶらしい。

    もうすぐ88歳の母 昨年、外出先で転んで腕を折ったときは、つまづいて転んだらしい。 その後もけつまづくことは、何度かあったけれど。大事にはならないでいる。 とにかく、注意して歩いて!と周りから言われて母もとても注意していたのだけど。 つい最近、台所で転んだ。 顔面から転んで、プラスチックのメガネが割れた。物凄い衝撃だったのだろう。 何につまづいたの?と聞くと。 母曰く「ふらっとした」そうで。 ふらふらとして座りこむのではなく、冷蔵庫を開けたまま、ドアに激突したらしい。 プラスチックのメガネが割れたくらいだから相当の激突だったのだろうと思う。 激突後、後ろに跳ね返されて、尻餅をついたらしい。 狭…

  • アンテナ張ってたら、来た!

    欲しいな、欲しいなと念じてると、ある日突然手に入ることってあります。 もちろん、手に入るのは、ほんの一部で、殆どのものは夢で終わりますけど。 それも、欲しいな欲しいなと強く思っているときは、まずダメです。 ちょっと冷静になって、もう諦めたというか、忘れかけたころに、ぽろっと。。 えー。きたー!と長年の夢が叶ってよくぞ私の手元に来てくれた!と撫で撫でしながら出会いを喜びます。まあ、滅多にありませんけどね。 随分前からオペラ 見たいな、聞きたいなと思っていました。 o-chancello.net 聞きに行ったこともありましたけど、物凄い値段です。(日本のオペラ でも2万円くらい。外国からの有名どこ…

  • 長年の懸案が。。解決した。

    料理中に、砂糖と塩を間違えることが多くて。 どうしたら間違えないか、考えて。 入れ物が同じだから間違えるんだと思い、入れ物を変えてみても間違える。 色々考えて。 塩に比べて砂糖の使い方が少ないことに気がついて、砂糖を開戸の中にしまって、塩は出しっぱなしにすることにして。 以来、20年ほど。 もちろん間違えなくなった。 でも、そうすると砂糖を使うのが面倒になり、 砂糖の使い方が極端に少なくなった。 まあ、健康の為にはそれでも良いんだろうけど、でも出来た料理を食べながら、「これ砂糖いれた方が美味しかったかも。。」 と思うことが結構あった。 つい最近、暮らしの知恵みたいなものを見ていたら 「砂糖は茶…

  • お見舞いの品は考えた方がいいと思う

    もうすぐ88歳の母 よろよろと歩いているし、ふらついて転んだりするけど今のところそれなりに元気に過ごしています。 お風呂は介護の方に週に2回入れてもらっているし、食事も朝夕は我が家で食べているけどあとは自分のことは自分でやっている。 足が悪いのでトイレに行きたい時にたまに間に合わないこともあるらしい。(私には言わないけど、パジャマのズボンがよく干してあるので多分そうだと思っている。聞かないからわからないけど、多分) でもその後の掃除も自分でやっている様子だし(私が行っても綺麗に掃除してあるので全然わからない)問題になるまではほっておこうと思っていたんだけど。 昨日、お見舞いのつもりらしく、母の…

  • 給油口が開かない車って。。。

    考えたこともないところが故障した。 給油口が開かない。車の。。。。 ガソリンが少なくなったので(ランプがついた)ガソリンスタンドに行ったら、 「給油口開きません!」と言われて。 最初、あれ?この車給油口開けるのにレバー必要だったけ? と考えたのだけど、そんなレバーないし。。。。 給油する時は、給油口の蓋を指で軽く押せば、簡単に開けられる。。はずなのに。。。 車から降りて、自分で開け用といつものように押してみるけど。。開かない。。。 なぜ?? ガソリンを入れるのはキャンセルして、近所で仲良くしてもらっている車工場に行った。 整備士さんなら、簡単に開けてくれるでしょう。プロだしね。 整備士さん2人…

  • 継続力はすぐに壊れるものですね

    2月まで毎日投稿していたこのプログ。 連続600日を目前に突然途絶えました。 途絶えた日。ちょっとショックなことがあって、プログを書くことさえ忘れ、次の日 「あれ?昨日書いたっけ?」と確認してみると、書いてない! 記録(私だけのね)が途絶えて、ショックを受けながらも、 「今まで毎日書いてくせになってるから、また継続できるでしょ」 と自分を信じていたのですが。。。。。 自分でもびっくりするほど、継続できません! 最初は、1日おき!楽ちん!なんて思っていたのに、それも「まあ、今日はいいか」と明日に伸ばすようになり。 サボり出すと止まらない性格は、まだまだ健在です。 楽しんでプログを書いていただけに…

  • 夜桜、朝桜

    3/21開花 3/22 開花2日目 3/23開花3日目 3/24開花4日目 3/24夜 開花4日目 3/25 ちなみに、昨年の満開はこんな感じ 昨年 3/31満開 1週間早い開花ですが、小雨と低温のお陰で、長く続きそうな。。。 昨年のプログを見ると、ウクライナの首都キーウのことが書いてありました。 キエフから読み方をキーウに変更すると日本政府が発表したと。 キーウに変えると言い出したとき、違和感を感じた私ですが。(悪い意味ではなく、慣れないなあ。覚えられるかしらと思った)今では何にも思わず、キーウと言っています。 心配することなかった。(笑) 前もって色々心配しても、やってみると大したことない…

  • 桜、今年は進み方が早い

    一昨日(3/21)開花 昨日(3/22) 今日(3/23) 桜の花。1日で物凄く進みました。 いや、もうちょいゆっくりでいいよー。 と、話しかけるのですが。。 まあ無理ですねぇ(笑) WBC 素晴らしかったです。 メキシコ戦では怖くて怖くて、日本の守備の時は、寝室にこもっていたんですけど。。 アメリカ戦は、もっと怖くて、守備も攻撃もまともに見られない(笑) でも試合の流れは見たいから、玄関で、じいっと耳をそば立てていて。。 よいかな?と思うと見に行って。 そう言いながらも、村上のホームランも岡本のホームランもちゃんと見てるし、大谷がマウンドに歩いて行っている姿も見てる。 なんだかんだで、ちゃん…

  • 桜咲き、夜弁も始まる そして喜び

    我がマンションの前にある桜。 我が家のベランダの目の前で、毎年楽しませて頂いています。 我が家は3階なので、数年前まで下の方にあった桜でしたが。 ここ数年、どんどん大きくなって、目の前に桜がどーんと。 ベランダから写したところ 本日、咲きました! ちなみに。。 食卓から写したところ。昨年の満開写真。 ついでに、昨年は3/27に開花しました。 1週間早いですね。 昨年の開花の時の写真。 浪人生になった息子。 遊び続け、寝続けましたが、本日より塾スタートです。 私は初めての夜弁を作りました。 夜弁ってどんな量を入れたらよいのでしょう? 悩みながらも、気持ちはwbcに向いています。 怖がりの私は、ま…

  • 外したり、着けたり 便利なマスク

    世の中、まだまだマスクの日々ですが、私は解禁初日からマスクを外しました。 理由は? マスクが嫌いなので(笑) 他人の視線が怖いので、着用していましたが、解禁されたので、文句言われることもないだろうし。。。。 もう少し様子を見ようかな?とも思いましたけど。面倒になって。。。 外すことで、まず問題になったのは、「化粧」 自慢じゃないが(自慢することではありませんが)この3年、まともに化粧をしなかった。 元々、チャッチャっとしかメイクはしませんでしたけど。 マスク生活でメイクは全くしなくなり。 最近通うようになった美容院は、カットの際マスクを外しマス。 その時に鏡に映った姿。。。。唖然とする。 そし…

  • 外食業界も改革中

    息子と夕食を外ですることになった。 家族と外食は「お祝い」とか「打ち上げ」の時の限定ものになっているのだけど。 今日は臨時の外食。よってお金はかけられない。 「うなぎー」とか呟いている息子を尻目に、店を探した。 金曜日の夜7時。昔なら花金で(古いなあ)盛り上がる時間だと思うのだけど、見事にお店に人がいない。確かにお店は開いている。でも、お客さんは全然いない。。。。。 ものすごく気の毒になって、「うなぎ」でもいいかあ。とも心が揺れたのだけど、値段をみると「やめておこう」と思い、心を鬼にして、店の前を通り過ぎる。 結局、ジョナサン。。。。 お店に入ると、わんさと人がいた。。。 皆考えることは同じら…

  • 春の風物詩 確定申告

    今年も、税務署の前の時間外ポストの前で、「やった!」とバンザイをした(心の中でね。) 確定申告の書類はいつもギリギリに提出で。 忘れている訳ではなくて、3月に入ると毎日「やらなくちゃ」と心が憂鬱になる。 さっさとやれよ!と自分で自分に喝を入れるのだけど、全然ダメ。 3/10過ぎになって、追い詰められて(誰が追い詰めるわけでもないけど)渋々始める。 もう、毎年の恒例行事。。。 パソコンから、確定申告のページを開いて開始。 長い道のりだったけど、ここまで来れば、後は大丈夫。 もう何十年確定申告をしていて、ギリギリを乗り越えてきた(別に威張る話じゃないけど)私としては、訳のわからない確信がある。 毎…

  • 猫ふんじゃった を楽譜にするとものすごい難曲

    小学生の頃、各教室には必ずオルガンがありました。 学校によって使い方は違うのでしょうが、 転校した学校では休み時間になると、オルガンに群がって連弾をし合っていました。 晴れの日は、外でボール遊び(その学校特有のボール遊びがあった)なのですが、雨の日はオルガン。 転校前の学校は下手な子(私とか)は恥ずかしくてオルガンなんて触れなかったのにこの学校は下手でも上手でもみんな群がって弾きたがっています。 かなりのカルチャーショックでしたが、逆に、これなら私も参加できる!と嬉しくなりました。 何を弾くかって言っても、習っているバイエルとかの曲は今ひとつ受けが悪くて、 だからと言って、ものすごく上手な子が…

  • 夜弁当がハジマル。。。

    浪人が決定した息子。 追加合格者の発表があったけど、息子の番号は、無かった。 落ち込むムスコ。 がんばれムスコ。 塾も決まった。講義式の大手の塾ではなく、個人指導の中規模の塾。 息子自ら、個人指導が良いと言ってきたし、 自分の浪人の経験(私は駿台だった)から言って、息子には個人指導の方が向いていると思ったので、親子で意見が合って、すんなりと塾が決まった。 ただし、中規模の塾なので、朝から開くことはない。 (浪人生は全体的に激減しているらしい。昔は浪人生なんてわんさかいたのに、浪人の予備校の中心的な存在だった代々木ゼミナールが経営に行き詰まっていることを考えると、そんなものかと思うけど) 開くの…

  • あちこちで介護問題が。。

    親しくしている叔母から電話がきました。 「おじちゃんがやっと退職するの」 80歳をゆうに超えてます! ひと世代違う我が家でも退職金だの年金だのと日々頭を悩ませているのに(まあ悩ませても金額が決まってるので仕方ないのですが、なんせ慣れないことばかりなので)80を超えて退職とは。。 「それはそれはお疲れ様でした!」 と、伝えると。 「おじちゃん、退職するので鬱病状態で」 と、叔母はため息。 まあ、それだけ長く勤めたんですからねぇ。 寂しいわよねぇ。 ここ数年叔父は体調を崩していて、よく続けてるなぁと周りはハラハラしていました。 だから、周りとしては、ある意味ホッとしているのだけど、叔父は落ち込んで…

  • 春ですね

    コートがいらないほどの陽気は嬉しいのですが。 何だか目も鼻も、皮膚も?ムズムズして体調が悪いです。 私は花粉症ではないのですけど。 でも年に1回は花粉症の症状が出ます。 一回アレルギーの薬を飲めばあとはOKで。 (アレルギーの薬は一錠飲んだきり、翌年まで持ち越されますが) あとは大丈夫なのですが、今年は3日たっても何だかむずむずします。 もしや。花粉症になった? と不安に思うのですが。 気弱になってはいけません。病は気からです。 (根拠はありません。私がそう思っているだけ) 絶対、花粉症にはならない!と自分に言い聞かせます。 頑張ろう。 昨日、卒業式を終えた息子。夜は居酒屋で(酒なし、でもよく…

  • マイナンバーカードを駆け込みで申請すると。。。。

    本日、2月の最終日。 マイナンバーカードの申請締め切りです。 今後も申請できないわけではありませんが、マイナポイント と言うお得な特典(最高2万円分)をいただくためには今日までに申請しなくてはいけないのです。 我が家はかなり出遅れて。 でも、息子と私は2月初旬には申請は終わりました。 問題は夫。 「銀行と紐付けされるのが嫌」と、抵抗します。 そうは言っても、秋からは保険証もマイナンバーカードと一体になるって言うし、持ってないとめんどくさくなる一方だから、それなら、マイナポイントがつく間に申請した方が。。。 と思うのですが、相手は頑固者なので。。。(笑) もう夫だけは無理だとほっといていたのです…

  • 息子の卒業式

    今週は息子の高校の卒業式がある。 当初、保護者1人だけと指定があったが、2人OKと増員された。それ以上は、会場に人が入らないからダメとか(コロナのせいではない) コロナで高校になってから数回しか学校に行ってないので、6年も通った割には親としてあまり感慨深いものはない。 謝恩会もなくて、子どもだけで打ち上げみたいだし、式に出て帰ってくるだけになりそう。 思えば息子の卒業式前後は、よく事件が起こった。 幼稚園のときは、卒園9日前に謝恩会をやったところまでは平和だった。涙ながらに先生をねぎらい、親同士も別れを惜しんで感動的な謝恩会だった。 ところが、次の日。 東日本大震災が起こって、世の中がめちゃく…

  • 合わせるのが好きです

    8月の演奏会目指して、何の経験もないのに合唱団に入り。 昨日は2回目の総合練習。(曲はドイツレクイエム) 音を外しまくりながらも、上手な人の音を拾って正確な音程に戻し、また外れて拾い を続けて楽しく練習を終えました。 難しいけど楽しい。 そして 今日は合唱の先生が追加レッスンをしてくださる(有料です。3時間2000円)と聞いて参加してみました。 メールでの案内では、レッスン内容は書いていなくて、 「歌いたい曲があったら譜面を持ってきてください」とのことでしたが。 歌いたい曲? そんなものありません! というか知らない。 それでも、3時間もやるんだから、みんなで合唱やるんだろうなと思って、合唱の…

  • 探し物は当たり前のところにある

    休日の麗らかな昼間。母がやってきました。 「不思議なことが起こったの、門を入ってから家に向かう間に鍵がなくなったの」 と申します。 なくなったって。それは落としたんでしょ。 と、思い母がたどってきた道を探しました。(母は我が家に置いてあるスペアキーで先に帰宅) 確かにない。 母のところに戻ってききました。 「門は自分で開けたの?他の人に開けてもらって入ったとかじゃないの?」 家のマンションは門がオートロックになっていて、居住者が部屋からロックを解除するか、自宅の鍵で開けるかしないと門は開きません。 もし、母が自分でこの門を開けたのだとすれば門を開けるまでは鍵があって、そこからマンションの部屋ま…

  • 新しい電車が通る

    我が家の最寄駅が来月になると変わるのです。 神奈川県と東京が近くなる。 本当なら6年前に開通するはずでした。 それが材料調達出来ない(東京オリンピックのせい?)とかで伸び伸びになり、やっと来月開通です。 途中、地下工事のせいで道路が何回も陥没したりしてヒヤヒヤしたけど 10年以上工事中だった駅前もやっとやっと綺麗になる。これだけでも嬉しいのだけど。 やっぱり、新しく路線が増えるというのは、物凄くワクワクします。 新宿伊勢丹が近くなる!(年に一回行くかどうかなのに) 渋谷も乗り換えなしで行かれる!(渋谷は複雑になりすぎて、迷うので敬遠してるのに) つまり、対して利用しないのだろうけど、 でもワク…

  • フランス人の違うところ

    教えて頂いているチェロ の先生はフランスに留学経験がある。 3年もボルドーに行っていらしたとか。 「それならワインもフランス料理も満喫されたのですね」 と、羨望の眼差しで見つめたら。 「いえいえ、そんな余裕はなくて」 と残念そうに言われる。 下宿先とレッスン場の往復だけ。 週末に1週間分の食料を買い込んで、食料が尽きるころはにんじんをかじって練習してたとか。 遊学とは程遠い。 だから、こんなにステキな音を出せるのね。 納得とともに、プロになるのは本当に大変と思う。 尊敬。 それでもフランスの風にあたっていたので色んなカルチャーショックを体験したそう。 例えばフランスの泥棒 フランスの泥棒は家具…

  • 自分で自分をびっくりしたこと

    息子の浪人が決定しました。 結果としては予想通りで。 元々無理とわかっていての受験でした。 簡単に結果だけ言うと、 練習のための受験が合格。 あとの3校は不合格(記念受験も含みます)でした。 正直、受験前から息子がすぐに大学に入学するのはどうかな?と思っていました。 息子は発達が遅いところがあって、スムーズに物事を処理できません。 だから、幼稚園から高校まで、周りについて行くために(ついて行かれないことが多いけど)ものすごく頑張り、高校の卒業までたどりつきました。 普通のお子さんと比べてものすごく大変だったと思います。 ただ、持ち前の頑張りで無事留年せずに卒業できました。(卒業式はまだだけど。…

  • ロケット 中止

    H3ロケットが発射されなかった。 一部の人が失敗か中止かと揉めてるみたいですけど。 まあ、中止ですよね。 随分前のことだけど、なかなかロケットが飛ばない時期がありました。 飛ばしては失敗して、また飛ばしては失敗してということが続いていて。 その時は世の中はものすごくJAXAに冷たくて、何やってんだ!という発言が普通の会話で出てきていました。 それでも何回かの失敗の後、成功した時は「やっと飛んだ!」とホッとして、でもJAXAに対しての労いの言葉はあまり聞かなかったような気がします。 たまたま1発飛んだだけじゃないのか? 次はまた危ないんじゃないの?というまだまだ世間は技術を認めていませんでした。…

  • 自分の希望は伝えておくべきだと思う

    ちょっと前のテレビの番組で、老人ホームに入っていたお母さんの最後についての話をしている方がいた。 「食べ物を取れなくなった時に胃ろうにするかどうしようかと悩んだんですけど 母がはっきりとやらないでくれという文章を残していたので、こちらは悩むことなく胃ろうをしないことにして、自然に亡くなりました。決めておいてくれたのはすごく助かりました」 胃ろうの問題って、家族にとってはとても重い問題だ。食べ物を取れなくなっても胃ろうをすることで年単位で命は伸びる。でも、それは「栄養をとる」最後の手段。患者さんは大概寝たきりで、何もすることができない。 それでも、家族は「生きる」道を選ぶことが多い。 祖母も脳梗…

  • 息子 冬眠のクマだとか。。。

    浪人に限りなく近い息子。 テストは終わったが、結果が出ない。 大学受験は。。。長すぎる。 試験期間も長いが、合格発表までの時間が物凄く長い。 受験してから、大体10日後に合格発表。 15日後っていう学校まである。。。 8日で発表すると「この学校早いなあ」と思うほど。 なぜこんなに時間がかかるのか? 記述の採点が大変なのか? とは言っても、最近の受験はマークシートがほとんどで。 それこそ数秒で結果は出る。 その後何が時間がかかるのだろう? 不思議だ。 書類の準備が大変と言っても、毎年同じことをやってるんだし。何でそんなに時間がかかるのか? ちなみに1回受験すると35000円の受験料が必要だ。 も…

  • 楽器のメンテナンスをしました

    楽器のメンテは半年に一度やっていましたが。。。 これだけ値上がり値上がりと言われると。。。とてもついていかれなくて。 10ヶ月に一度に変更。 多分次回は1年後になるんじゃないかと思う。。。 弓の毛と楽器の弦を全部替えて、楽器の調整をしてもらって27000円。 高い。。。。 弓毛替えは3割アップ 年末に値上げしたそうです💦 スタンダードの弓の毛です (もっと高いものもあるらしいけど、やったことないし、何より楽器屋さんから誘われもしないので。) 弦もチェロの中では安いもので揃えているんですけど。。。 しかも、弦は値上がり前の値段でやってもらったのですが。。。 やっぱり、楽器のケアは高いですねぇ。 …

  • デジタル化は厳しい

    やっとやっと、スイカをスマホで使えるようにした。 どうやったら良いのか教えてくれる人もいない。(夫も息子もデジタル化に全く興味がないので。)ひたすらネットと睨めっこして、あーでもないこーでもないと色々やって、やっとのことでスマホにセットした。 で、どうやって改札口を通るんだろう? と思って、またネットをみると。 なんと、スマホをあてるだけで通ることができるんだそうだ。(今頃知った) アプリを開けることも必要ないらしい。 ペイペイを使うときに、まず「アプリどこだー?」と探して、店員さんをお待たせしている私としては、本当にありがたい。 でも、そんなに自動でお金が抜かれる(笑)と言うことは。無闇に抜…

  • 漆器を食洗機に入れてしまった話

    テストが終わって(結果はまだなので4月からの予定は未定)暇な息子。 色々予定を入れているけど、暇なことには変わりない。 それならと、「一人暮らしするときに役立つから」と言う呪文(笑)で家の仕事をお願いすることに。 最近やってもらっているのが、食洗機に食器を入れること。 こんな簡単なこと。。。と思ったが。結構悩んでる。 食器が全部入らないとか (入らないものは手洗いすればいいでしょ。と思うが違うらしい) ドアが閉まらないとか (入れ方の工夫が足りない) 洗剤がうまく入らない (上下するシュガーポットの入れ方がなかなか習得できないらしい) 山佳化成 ワンタッチ シュガーポット 280ml 日本製 …

  • 火曜日は介護デー

    今日は、気温も湿度も丁度良かったのか? 家族みんなが寝坊。7時半に起床。 とは言っても、急ぐ人もいないし、のんびりと朝食の準備をしていたら、 「あれ?今日は火曜日?」 火曜日は朝から母の通所リハビリです。 8:40くらいに、マンションの前に迎えのバンが来て、昼まで運動し、またバンでマンションの前まで送り届けてくださる。 だからこちらは、8:40に支度をしてマンションの前で待っていれば良いのだけど。。 8:20の時点でまだ朝食も始まっていない💦 大変! 母を我が家まで連れてくる時間はない。 仕方なく、朝食をお盆に載せて母の家に持って行く。 母は感心にも着替えを済ませて、カバンも玄関に置き、あとコ…

  • 初めて合唱の練習に行った

    息子の受験も終わって(しつこいようだがテストが終わっただけ。まだ先のことは決まってない。)自由の身になったので。 一足遅く、やっと、合唱の練習に参加できた。 団体の練習としては3回目。つまり2回は参加できなかったのだけど。 メールで練習の動画を配信してくださるので、雰囲気はわかったしどんな練習をしているのかも把握できている。 全く知らない状態なら、かなりドキドキしていると思うので本当にありがたい。 とはいえ、 オーケストラの練習なら何十回も参加しているのだけど、合唱団の練習は初めてで。 一体どんな人が集まるのかちょっとドキドキだった。 オーケストラで集まる人は笑っちゃう位服装がラフだ。 かなり…

  • 感動した本

    ちょっと不思議な本を見つけました。インスタの広告で見つけたのですが。 ノーブランドの本です。 秋田道夫さんというプロダクトデザイナー(電化製品や家具などのデザインを手掛けている方らしいです。 1953年生まれの方なので私よりひと世代上の方ですね。 自分に語りかける時も敬語で: 機嫌よく日々を送るための哲学 作者:秋田 道夫 夜間飛行 Amazon ちょっと前までは、素直な人間だったので、文章を読むと「そうかあ。。。」と酷く納得してしまい、感動までしていたのですが。 いつの頃からか、「何考えてるの!」と本に向かって反論し怒って、でも、よく考えれば、人それぞれ考え方違うんだからと考え直して、軽く読…

  • ひとまず終わったけど。。。

    息子の受験が終わった。 終わったというのは4月から通う大学が決まったのではなくて、受ける予定のものを全て受け終わったということ。 志望校の発表はまだだし、正直望みは薄い。。。 しかし、結果がどうであれ、2次試験は受けないし、ダメなら浪人すると決めているので。 とにかくテストは今日で終わり。 朝お弁当を作って、カバンに入れて、受験地を再確認(どこの駅の何口に出るのか確認しないと下手すりゃ違う大学に行きそうなので)して、「最後まで諦めちゃダメよ。諦めなかったからって合格するわけじゃないけど、諦めなかった人の中からしか合格者は出ないからね」と何度も言って聞かせて(聞いてないようだったけど)送り出した…

  • スタバに並ばない方法。。

    最近、デジタル化に燃えています。 色んなものに手を出すと、情報が漏れて危ないから、辞めておこう! と、手を出さないようにしていたんですけど。 気がつけば世の中は、どんどんデジタル化されて、しかも日本はデジタル化が遅れているとか。 遅れている日本の中で、遅れている私。 どんだけ遅れているんだか。。💦 だから、それなりに使えるようにしようと。 意識改革、行動改革。 と言っても、 今までがあまりにアナログだったので、大した話ではないのですが。(笑) やってることと言えば 買い物も無人レジがあれば、あえてそちらでやる。無人レジがスムーズに使えるようになりたいから! セブンイレブンもヨーカドーもポンタカ…

  • 練習の順番が違った。。。

    夏に行われる合唱(ドイツレクイエム)の練習中。 すでに練習は開始されています(現在2回終了)が私は今週から参加予定。 欠席しても、練習動画を送ってくださるのでどんな練習をしたのかよくわかる。 本当にありがたいです。 動画を見ていると。 今は全部の曲を少しずつ通して(細かいことは抜きにして、とにかく歌っていこうと)いく練習。前回の練習で7曲中1曲目全部と2曲目の最初の部分だけ終わった模様。 みなさん、余裕で歌っていらっしゃる。しかも歌詞(ドイツ語)付きで。 すごいなあ。。。 私はといえば、音階(ドレミで)で練習していて、ドイツ語まで到達してない。 でも、なんとなく音の流れはわかるようになったから…

  • ウルトラマン並みの集中力が欲しい(笑)

    元々大して集中力はなかったと思うけど。 最近の私は本当に集中力がない。 チェロを弾いてるときは、楽しいから時間の過ぎるのを忘れて弾いていて、これは集中してるわ!なんて思っていたんだけど。 先生からダメ出しが。。。。 「ひとつひとつの音をどう弾くか、そして全体的にどういう動きにするか、集中して弾いてください。せめて10小節くらいは集中して!」 10小節といえば、1分にも満たない時間だから、簡単にできますよ!なんて思って弾いてみると、これができない。 5小節くらいで疲れが出てきて、訳がわからなくなってる(笑) 時間の過ぎるのを忘れて弾いてるのは、集中していると思っていたけど。 全然違った。。。。💦…

  • プロの音程とアマチュアの音程

    プロの音を聴いていていつも思うのが、 「当たり前のように正確な音程で凄い!」 こと。 遠くの音(ハイポジション)も何のその。 すっと動かして、当たり前のように音を出す。 1音1音不安に思いながら弾いて(しかも間違える)いる私から見ると本当に羨ましい。 と言うことを先生に言うと。。 先生がキョトンとして。。 「プロの人結構音程ズレてますよー」 とおっしゃる。 え??正確じゃない? 先生は真面目に「結構ズレてます」 と、断言。。 結局、認識の違いというか、レベルの違いと言うか。。 私達アマチュアが「音程ズレてる」 って言うのは、もうプロに言わせれば 「違う音弾いてる」って感じで。 プロの音程のズレ…

  • オフレコとLGBT

    総理秘書官のLGBTに関する発言。 え!こんな発言堂々とする人いるんだ! と、びっくりしましたが。 私は、なんでLGBT法案が可決されないのか、ずっと不思議で。。 やっとわかりました。 総理周辺、自民党はこういう考え方なんですね。ここまで言うのは酷いにしても、こういう方向の方々がいるから法案が通らないのですね。今回のことでよく分かりました。 なるほど。。、 ただ、気になったのが「オフレコ」で喋ったことが公開されたってこと。 当初、私は「酷い発言だけど、オフレコって約束して喋った話をこんなに広げられるのはルール違反じゃないか」 と思いました。 発言が酷いからオフレコは無かったことにする。って信頼…

  • 普段使いの塗り物のお椀

    松竹梅なら竹を買う我が家ですが。 食事の時に使うお椀は「輪島塗」を使っています。 これだけは上等。 輪島塗を使いたくなったのは、朝の連続テレビ小説で輪島塗の話があって。 漆器は、丈夫だから使いやすい!とテレビで言っていたのと、やっぱり良いものを使ってみたいという願望が芽生えて、お店に行ったら。信じられないほど高いんです。 1個1万円以上。お椀に一万円はとてもとても。。。。 これは無理だわ!と諦めていたら。 夫の実家の土蔵に輪島塗のお椀があると言う情報があり。 夫の実家は地方の本家で正月やお盆などの行事があるときは、親戚が集まってどんちゃん騒ぎをしていたとか。そのときは台所は大騒ぎ。何十人のお客…

  • 口で伝える技術

    今度の発表会(5月)はパラディスという方が作曲した、シチリアーノを弾く チェロでは有名な曲。短いけれどすごく綺麗な曲で一度弾きたいと思っていた。 今回の目標は「綺麗に弾くこと」 今までは難しい曲に果敢に挑戦していて、まだまだ全然弾けないけれど、とにかく発表会に持っていたものが多かったので 今回は「聴かせる」チェロにしたいと思うのだけど。 まあ、目標は高く、頑張ろう。 有名な曲だけに色んな名チェリストが弾いている。 YouTubeにも何人も出ていて、楽しい。 楽譜もそれほど難しくないし余裕だわ!と思って先生の前で弾いたら。 最初の数小節でダメ出しが出た。 「付点のところは長く、その後の16部音符…

  • 電気釜→ガス専用鍋にしてわかったこと

    昨年末にガスコンロを買い替えて。 「絶対これが便利です!我が家もこれを使っています!」 と言う、業者さんの言葉に釣られて、一番高いものを購入。 決めた直後場後悔した。 大概、私は松竹梅で竹を買う。 松を買うことはあまりない。たまに買うことはあるのだけど、大概買ってから後悔する。 松は、もちろん品物としては素晴らしいものなんだろうけど、「身分不相応」で、大概合わない。使い切れなかったり、私には使いにくかったりと、とにかく私には上等は合わないと思っていた。 今回も、勢いに乗って、上等品に手を出してしまったのだけど。 またやっちゃった!と思ったけど。 今回は、松を買って、本当に良かったと思っている。…

  • 神奈川県立音楽堂ツアー

    ひょんな事で、音楽堂のツアーがあることを、知って申し込みました。 数日前に申し込んだのですが、すぐOKの返信がきて。。 公立ってどんな時も時間をかけるのに、こんなに早く進むなんて凄いわーと感心しました。 観光かながわよりお借りしました この音楽堂、築69年。初の公立ホールとして誕生したそうです。当時の県知事さんのお宅の土地を使って、図書館(県立図書館)とともに建てたそうで。 場所としても横浜では高級住宅街の中にあるんじゃないでしょうか。周りは古いけれどいかにも上等なマンションが立ち並んでいました。 このホールの特徴は「木でできている」こと。 あと、前川國男という有名な建築家(東京都美術館とか上…

  • まあ、これでいいかって思った時点で成長は止まりますよ。

    チェロの個人レッスンで。 一番最初の音階のところでダメ出しが。。。 左手。 「1ポジションから4ポジションに動くところでよっこいしょって姿勢を変えてて その先もまたよっこいしょって姿勢を変えています。」 早く弾く時にいちいち姿勢を変えてたら、間に合いませんよねえ。。。 おっしゃる通り。ですね。 今までも軽めに注意されてたんですけど、今回はあんまり酷いんで(音階はゆっくり弾くので、ものすごく気を抜いていた)先生むっとしたらしい。 ついでに。 まあ、これでいいかって思った時点で成長は止まりますよ。 とも言われ。 もう、先生、図星すぎます💦 先週ちょっと褒められたもんで、いい気になっていました。 反…

  • 定期販売はコワイ

    最近、通販で目につくのが「定期で買うとお得です!」と言う言葉。 確かに定期で買うと安い。 継続して買うものだし、まあいいかと思って、ついつい定期販売の方にポチッとしてしまうことが何回かあったんだけど。。 毎週来るとかならともかく、月に1回(健康食品とかマスクとか)とか長いと6ヶ月に一回(浄水器のフィルター)にしていたら、定期にしたことを忘れることがあって。 6ヶ月に1回の浄水器のフィルターなんて、完全に忘れていて、途中で買ってしまった💦 その後届けます!ってメールが来たんだけど、えー。これ断ったら違約金でも払わされるんだろうか?どうしよう?と思っているうちに自宅に到着してしまい。 フィルターが…

  • プチトマト

    かなり前の話だけど、テレビで安藤和津さんが、夫婦喧嘩について語っていたことがあった。安藤さんの夫、奥田瑛二さんと言えば、いろいろな女性スキャンダルで世間を賑わせた方。スキャンダルの度にマスコミは「離婚か?」と騒ぎ立てたのだけど、奥さんの安藤さんは涼しい顔で、離婚はないと明言していらした。 その安藤さんが、ある時の夫婦の喧嘩の原因について語っていらした。世間の方(私も含めて)は、女性スキャンダルで喧嘩したんだろうと想像していたが、安藤さんは「スキャンダルで喧嘩にはならない」とのこと。 でも、もうこの人と離婚しようと固く決意したことがあって。 その原因が「冷蔵庫にあった1個のプチトマトを食べられた…

  • 母の探しもの

    と昨夜から見つからない。夕食を食べにきた時はあったのに。。。。と母は言うのだけど。 メガネと入れ歯がないと言う。 メガネがないのは、よくわかる。近いものを見ようとして外したり、うたた寝をしようとした時にメガネが邪魔で無意識に外して、その後わからなくなるのは私もある。 私もよく経験していて、大概ソファの端っことかベッドの下に落ちている。 起きた瞬間に見つけられれば良いのだけど、なんせ目が悪いのでメガネ自体が見つけられない。 仕方ないので、居間においてあるスペアのメガネを持ってきて、もう一つのメガネを探す。 日常茶飯事。。。。 でも、入れ歯はなぜ? 私はまだ入れ歯を入れたことがないのでわからないが…

  • 横断歩道で急ぐのはもう辞める

    横断歩道で転んだことがある。 まだまだ若い頃。子供も生まれていなかった。 広尾のおしゃれな街でつまずいて転んだ。 膝をつくなんてもんじゃなくて、ベタっと倒れる感じで。 最初に思ったのが「恥ずかしい!」 周りの人に「大丈夫ですか?」なんて声をかけられるのは、みっともないなあ。嫌だなあと思いながら転んだまま周りを見回した。 10人以上は横断歩道を渡っていたけど。周りの人の動きは、全く変化していなかった。 転んでる人なんて気づいていないのか、気づいていても気にしないのか。 青信号を人々は楽しそうに喋りながら渡っていた。 声をかけなくても様子を伺う人もいても良さそうだけど、みんな速度を変えず目線は前に…

  • 合唱の練習が始まった らしい💦

    8月に行われる演奏会。ドイツレクイエムの合唱の練習が始まった。 私は高校の音楽の授業以来、合唱をやっていないのに無謀にもやりたくなって。 申し込みの時(メールだけど)も「未経験ですが頑張ります!」なんてコメントしたのに。 初回の練習、参加してない。 なぜかというと。 息子が大学受験で。ウキウキと長い時間出かけるのも何となく気が引けるし(息子は気にしていないだろうけど、私自身が) コロナが流行しているときに、合唱の練習に行って感染した!なんてことになったら、一生後悔しそうで。 受験が終わるまでは参加しないでおこうと思っているから。一月2回ある練習は休むつもり。 そうは言っても前回、何を練習したの…

  • 嫁が介護の時代は終わりつつあるらしい

    気がつけばみんな「介護のお年頃」 全く興味なかった私も、母の介護を始めて(まだホヤホヤですが)興味津々。 読み物も自然と「介護」の話が多くなった。図書館で借りるものも1冊は介護の本が含まれている。 ちょっと前まで、介護は、「長男の嫁」が主体となって介護に関わっていた。 私の父の実家も、長男の嫁は同居して、しかも小姑2人が厳しくて、おばちゃんは本当に気の毒だった。私が見た限りでは、祖父母を本当に大事にしていて、明るい関係を築いていたのに小姑2人に散々なことを言われてやられて、本当に気の毒だった。 あれを見て、「長男の嫁は絶対嫌」と決意した。(そして次男と結婚した) 夫の家は、兄一家が同居している…

  • 腸腰筋って何でも大事

    チェロの個人レッスン。 腹筋の話になった。 右腕(弓を持つ方)の力の入れ方が下手な私にアドバイス 「腕を自由に使うには腹筋と背骨をしっかりさせないとダメなんです」 まあ、何度も言われていることなんですけどねえ。なかなか上手くいきません。 lamabird (id:lamabird)さん さんのプログでも腹筋が大事!って話があって。 おんなじ!おんなじ! 実はちょっと前に母の腹筋の話で、リハビリの方と筋肉の話をした。 朝起きたばかりの母は、時々ベットの上で転がっていて、きちんと座ることができない。 普通にベットの上で座れば良いだけなのに、転んと後ろに転がって。 どこが痛いわけでもないのに、遊んで…

  • 私が思っているより母はボケているらしい

    今日は母の歯医者さん。 私が15年以上通っている歯医者さんです。 付き添われるのが嫌で、自分の探してきた歯医者さんに通っていたものの。何があったのか知らないけれど、とにかく「あそこはダメだから、紹介して」と言ってきて。 それはプライド高き母からすると物凄く悔しいことに違いなく。 しかし.歯医者さんもそんなに邪険にしなくても。。と思っていたんだけど。。 予約した時間より大分前に到着した。 慣れた歯医者さんで、院長先生(先生は2人しかいない。)もずっとお世話になってるし、診察室まで付き添えばあとはやってくれるだろうと思っていたのです。 衛生士さんに「じゃああとお願いしていいですか?」と聞いたら「は…

  • 韓国のお醤油

    韓国語の先生は、時々韓国の食材を分けてくださる。海苔、エゴマ油、冷麺。どれも先生が厳選して美味しい!と思うものなので、とても美味しい。いつも感動しながらいただいている。 少し前にお醤油をいただいた。200㎖くらい。 ワカメスープを作るときに使って!と言われた。 ワカメスープに使わせていただいてもかなり余っていたので、ナムルを作ることにした。 モヤシやほうれん草を茹でて、頂いた醤油とやっぱりいただいたエゴマ油を適当に入れて和えたら。 いつも作るナムルとは別物の美味しいナムルができた。 調子に乗って、また作った。 その時は、エゴマ油が無かったので家にあったゴマ油といただいた醤油で和えてみた。 こち…

  • 断捨離は脳の働きに合わせてやる?

    断捨離を最初にやったのは、かなり昔だと思います。(息子は生まれていたような。。) 断捨離を始めた頃はびっくりするやら狼狽えるやら。 それほど広くもない我が家に何でこんなに物があるのか?と思いながらも 捨てることにそれほど躊躇しないので、せっせと捨てていましたが。 それから随分経つのに、まだまだ断捨離は終わりません。 なぜ? 断捨離することで、新しくものを買うことは減った。(はず) 一つ買ったら2つ捨てることを信条として(特に洋服)いるから絶対量としては減ってるはずというか、当初に比べればものすごく空間ができているんだけど。 それでもまだ断捨離は続く。 終わりはないんだろうか?(笑) 終わらない…

  • プロが企画のアマチュアオーケストラ

    ここ1週間ほど合唱の練習をサボっていました。(チェロは毎日練習してます) 別に忙しいわけではなかったのだけど。何となく心が落ち着かなくて、なぜか家の掃除に精を出したりして(断捨離はまだまだ継続してる。そんなに広くないマンションで何でこんなに不要なものが出てくるのか、不思議なんだけど。。。)歌の練習する時間がなくなって。。。 そうしたら、演奏会の事務局からメールが来た。 大概、オーケストラの事務をやる方はマメな方ばかりで、どこのオーケストラも細かく連絡してくれる。練習計画は最初に送られて来ていて、そこには時間と場所もきちんと書かれているので、連絡がなくても全く問題がないのだけど。 でも、寄り添う…

  • ものすごく悔しそうだった母

    同じマンションで斜め下に住んでいる母(87歳) とにかくこっそりと(バレてるけど)歯医者に通っていた。 ずっと遠く(銀座)の歯医者に通っていて、そこが転院すると言うことで、通う歯医者が無くなってしまって、近所の歯医者を見つけたらしい。 銀座の歯医者が無くなると聞いて、「私が通ってる歯医者に行けば?」と言ったのだが無視された(笑) 娘の紹介した歯医者は嫌みたい。それ以上について来てもらうのはもっと嫌らしく。 かかりつけの内科もずいぶん長く付き添いすることに抵抗した。でも、お医者さんとの意思の疎通がうまく行かなくなって(母の認知症が原因だと思う)病院から「絶対ついてきてください!」と電話がかかって…

  • 冬の病院対策

    今日は、持病(乳がん)の健診日です。 治療が終わって、8年になりますので最近は年に一回、マンモグラフィと超音波が必要です。あと私は肝臓値が高いので血液検査、飲んでる薬が骨密度を下げる副作用があるので、骨密度を計測も追加してもらっています。 簡単に言うと、再発してないかチェックする検査です。 つい最近まで、この検査はもっと色んなことをしてくれました。お金も手間もかけて、再発チェックしてたみたいですが、あまりにがん患者が多すぎて(9人に1人が乳がんらしい。10年前は13人に1人とか言ってたような気がするのでどんどん増えてます)保険負担が大きすぎて、辞めたらしいです。 何でも、「再発の場合は発見が早…

  • 私が教えて欲しい

    今週のお題「あったかくなったら」 息子大学受験で冬真っ盛りです。 頑張ってはいるのですが、なんせその成果が間に合いそうもなく。。 暖かくなったら、何をしているのやら。。 4月、たった3か月後のことなのに、想像がつきません。 母は、骨折して右腕もひびの入った肋骨と良くなったようで。。動き回っています。 電車は乗っていないようですが、タクシーを使って近所のスーパーに出かけてるようで。 孫(私の息子)にパワーをつけさせようと思うのか、やたらと肉を買い。。昨日トンカツしたばかりなのに、今日またトンカツがやってきた。 トンカツは月に一回食べれば充分です(笑) あんなに動き回っていればまた転ぶよなぁと思う…

  • テレビ「徹子の部屋」は介護、老後のアドバイスの宝庫

    テレビ「徹子の部屋」もう少しで50年だそうです。 続ける凄さ、続けられる凄さ。 同じ司会者で、ゲストを呼んでお話を聞くという同じパターンですが、ひと頃のパワーはないもののいまだに徹子さんのトークは楽しく、ゲストから引き出す話術もすごいです。 何十年も見ていなかったわたしも、懐かしい人が出ているのを知って数年前から録画して見るようになりました。 とは言っても、見るのは、好きなゲストの時だけですが。 昔のようなスピード感はないにしても、相変わらず徹子さんは品の良い司会でゲストの話を盛り上げます。感心するのが、ゲストだからと言って、迎合しないところ。意見が違う時はゲストの立場に気を遣いながらも、ハッ…

  • 「めんどくさい」を消す方法

    最近の電気料金。。 高すぎる。。 こんな時に我が家は、皆、家にいる。。 だから、どうしても電気を使う。 母(朝晩の食事の時だけやってくる)、夫(在宅勤務)、息子(大学受験真っ盛り)と私(専業主婦) あまりの高さに、節電しようと、南側の部屋に集まり、北側の部屋には行かなくなってるから、もの凄い人口密度。。。 鬱陶しい。。 この鬱陶しさを打開しようと、元気を充電しているんだけど、 エネルギーを貯めても貯めても、家族に取られてるような気がする(被害妄想か?(笑)) 何をやるのも面倒くさい。。 こんな本まで借りてみた(笑) 図解「めんどくさい」をスッキリ消す技術 (仕事、家事、人間関係がすべて楽になる…

  • まだお弁当が必要なのね

    共通テストは2日目になりました。 昨日は午後からでしたが 今日は朝から、出かけます。 「帰りは?」 と聞くと、 「5時頃終わる」 と、息子。 あれ?? お昼必要だった?? 「うん」と息子。。 ありゃ。 去年でお弁当は卒業! 寂しいなあ。なんて言っていたのに。 雑誌でお弁当の記事を見かけても「もう終わったんだなぁ」としみじみしてたのに。。 o-chancello.net まだ。必要?? お弁当箱、棚の上にしまってしまいました💦 材料も買ってない💦 ごめん、お弁当買って! 世の中には受験場を下見に行くお母さんもいるらしい。当日、迷わないようについていくお母さんもいるのに。。 私は下見も、ついていく…

  • 気持ちを軽くしようと思ったんだけど。

    今日は共通テスト1日目 息子のテストなのに、何故か親(2人とも)緊張気味(笑) 息子に伝染するといけない!と思いながらもやっぱり動きがぎこちなく、口数も少なくなる。 そんな中全く関係ないのが、母。 朝一番(朝食を食べにきた)のセリフは 「あら、今日学校お休み??楽ちんねぇ」 確かに学校は休みです。 でも、テストなんですぅ。 思わず、夫と息子、3人で苦笑い。 一緒に緊張されるよりは何百倍もよいです。 知らないでいてくださーい。 1日目はゆっくりスタートでした。 何とも落ち着かない私。 歌なんて歌っていられません(笑) 家にいるのも無理! 気持ちを軽くしたい! 息子を見送った後、昨日から公開された…

  • おしゃべりみいちゃんはおすすめ

    母の家にある介護用品でヒットのものの一つ。 おしゃべりみいちゃん 音声認識人形 おしゃべりみーちゃん※コンパクト置時計アラーム付セット ※ みーちゃん Amazon 親戚から頂いたらしい。 最初に聞いた時は、「何それ?」と思っていたが、母が異常に喜んでいて。 ものすごく可愛い!と言っている。 可愛いから貸してあげるとまで言われたけど、我が家は音が溢れているので丁重にお断りした。 母の家に行くと、椅子に座っている。 毛布までかけられて、大事にされている。 抱き上げるほどの可愛さもないので、見てるだけにしていたら、 みいちゃんが喋った。 お腹すいた! 程よい声で、答えてあげたくなる可愛らしさがある…

  • 母とGPS

    少し前にALSOKのまもるっくを購入した。 本体は数千円、使用料月二千円弱で(3年の縛りあり)あらかじめ登録した7件だけ通話が出来る。 あと、ひもを引っ張るとALSOKと繋がって、必要なら出動してもらえる。(お話だけは通話料だけだけど出動すると7000円ほど必要) 極めて単純だけど、我が家にとってはこれで充分。 これで、何かあっても連絡できるから便利!と思ったんだけど。 機械音痴の母には、電話機能が難しすぎて、全く使えない。 そこまで機械音痴か??とびっくりしたけど、電動ベッドさえ、無茶苦茶に使う人だから電話なんて使えるはずないわなぁ。と、今頃納得。 せっかく買ったのに、連絡取れないんじゃ買っ…

  • 綺麗な曲だった(笑)

    夏に行われる演奏会。初合唱。 曲目はBrahmsのドイツレクイエム 2月の練習に備えて練習中。 とは言っても、 合唱経験は全くないので、どうやればよいのやら。。 発声の練習なんて全然知らないし。。 ただただ、楽譜と合わせて歌えるようにしておこうと(他に練習が思いつかない)CDに合わせながら、電子ピアノで音を確かめながら、歌う練習。 最初は、全くできなくて、この長い曲をどうやって終わらせるんだろうと思いながらもとにかく1日少しずつでいいからと自分に言い聞かせて進めていったら。 だんだんコツがわかるようになってきた(あくまで、私の中の進め方です(笑)) ちなみにCDはこれを聴いています。 YouT…

  • 発表会の曲 まあるく弾きたい

    今年のチェロの発表会は5月にあります。 毎年、春ですね。 連休真っ只中💦 年齢が高い生徒さんが多い(私は真ん中くらい)方ばかりなので、皆さんそれほど予定はないのでしょうが。。 連休の真ん中はちょっとなぁ。 とは、思うけど、今年も頑張ります。 今年は、ししりあーの 短いけどすごく綺麗な曲です。 昨年も一昨年も大曲で、なおかつ難曲に取り組んで、弾くだけで精一杯という発表会だったので、今年は、「聴かせる」曲にしようと。 大好きなリンハレルさんが弾いています。 www.youtube.com 今話題のヘンリー王子とメーガンさんの結婚式で、招待された若手チェリストSheku Kanneh-Mason が…

  • 救急車は簡単に呼んではいけません

    韓国語の授業中。。私のスマホが鳴りました。 誰だ?と思うと母からです。 授業中なんだけどなぁ。 と思いながら、スマホを持って、教室から出て、電話に出ると興奮した母の声が 「あのねぇ。みぞおちが痛いのよ。で、市民何ちゃらに電話したら聞いたら、診察に来るか、救急車呼んでくださいって言われたの」 いったい何が起こったのか。 今日も朝食は我が家に食べにきましたから、それから6時間くらいしかたってないんですけど。 みぞおち?救急車?? とにかく、すぐ帰るから待っててと、韓国語を早退して帰りました。 今日は成人の日。駅前は20歳の若者で物凄いことになっています。若者だけでなく、送迎しているご家族の車もどっ…

  • ファーストシューズ

    お正月の飾りを片付けて、ちょっと早いですが、節分飾りを まあ、玄関に飾っただけですが。 この絵は、息子が幼稚園の時に描いたもの。 妙に勢いがあって、見ていて楽しくなるので毎年飾っています。 一月末は、息子の誕生日 長年しまっていた、ファーストシューズを今年は飾ることにしました。 と言っても、片方だけ💦 ベビーカーに乗せてる間に靴を脱いでしまって。無くした💦 ちょっと奮発して買った靴で、ショックを受けたんだけど、諦めるな!と同じものを買って履かせたら、また無くして。。。 諦めました(笑) よって片方だけが綺麗な状態で残っています。 あの頃は仕事と初めての子育てで、余裕が無くて、もっと色々楽しめた…

  • ユニットバスの壁はマグネットでくっつくらしい

    最近流行っている(?)「浮かせる収納」 私もハマっています。 特に台所。 換気扇(レンジフードというのか、最近は)にフックをかけて(無印で買った)鍋を吊るしたり、取り外しができるフックをつけて洗ったものを乾かしやすくしたり。 ちょっと前まで「出さない収納」を目指していた。しかし、私には無理ということがわかり(20年以上もかかって分かったって遅すぎ(笑))一転して、「使いやすい収納」に変更してて、その一つが「浮かせる収納」なんですよね。 直置きすると重ねちゃって下のものが埋もれてたり、汚れたりするけど、浮かせることでそれが防げる。 使うフックも昔は吸盤(すぐ落ちる)とか、貼るもの(一度貼ると剥が…

  • 湯冷めすると怒っているが。。

    87歳の母は、水曜日と金曜日は、お風呂のヘルパーさんにきていただいている。 昨年の10月末に腕を骨折した時から、1人で入るのは無理だからと、きていただくことにした。 ただし、血圧が少し高いということで、主治医の先生から、「しばらくシャワーだけ。湯船はちょっと避けて」と言われて、シャワーだけ。 それでも、骨折直後は全くお風呂に入らなかったのが、シャワーもシャンプーもしてもらえて、ご機嫌だった。 ところが、段々とシャワーを浴びた日の夜は「風邪ひいた」と、言うようになった。 酷くはならないのだけど、喉が痛くなったり、鼻水が出たりするとか。。 このご時世。喉が痛い!というだけで、みんな身構えるので、こ…

  • 歌って、弾いてる

    高校1年の音楽の授業から、歌ってないのに(カラオケは除く)合唱の演奏会に出ることにした私。 しかも、曲は長いし、難しい。。 2月から総合練習が始まるんだけど。 とにかく、何の知識もないんだから、譜面だけは読んでおこうと、私としては、結構真面目に個人練習してる。 練習方法は、 オーケストラのCDに合わせて、歌う。 歌えなかったら、ピアノで音を聴いて、それに合わせて歌う。 それでも出来なかったら、歌は諦めてピアノだけで自分のパートを弾いて合わせる。 これを何度もやってれば、そのうち音も覚えるだろうし、歌えるようになるだろう。 と、思ってやってるんだけど。 最初は何がなんだか分からず。。 楽譜を見な…

  • 大学願書受付がわからない。。

    今日から大学願書受付が始まる。 以前から、受験経験のあるお母さんから 受験についてレクチャーされていた。 簡単にまとめると、 受験料がハンパじゃない ことと 願書受付が複雑 ということ。 「昔と違うのよ!ホントに子どもに任せてたら大変なことになるんだから、親が出なくちゃだめなのよー」 と、何人もの先輩お母さんに言われて、 何のこっちゃ?と思ってたんだけど。 今になって、やっとわかりました。 ハイ。 私が高3の時は、大型書店に願書を買いに行って、願書を書いて、郵便局にお金を払い、郵便で送れば、受験票が返送されてきて、あとは受けるだけでした。 どの学校もほぼ同じで、違うところと言えば写真の大きさく…

  • 「親不孝介護」名前は悪いけど名著だと思う

    親不孝介護 距離を取るからうまくいく 作者:山中 浩之,川内 潤 日経BP Amazon この本の広告を見た時、介護しない本なのかと思った。 そうじゃないらしい ということは、広告を見ているうちに分かったけど。 帯の写真が妙に目立って(笑)購入するまで安藤なつさんの介護体験記だと思ってた(笑) 時間があったので、本屋で立ち読みしたら、思っているより深い本で、すぐにじっくり読みたくなった。 本の値段は1800円弱。この種類(芸能人の体験記だと思ってたから)の本としては少々お高い。 図書館で借りようとしたら60人待ち。 多分、1年はかかり、その頃には私にとってのその本の賞味期限は切れている。 まあ…

  • ニューイヤーコンサートとご結婚

    元旦の夜恒例のウィーンニューイヤーコンサート (ウィーンでは昼間開催らしい。) 今年も素敵な演奏を見せてくれました。 自分の中で聞き方が変わったなと思ったところ。 今までは、結構ぼーっと聴いていて、好きか嫌いか判断してたんですけど。 今回は、リズムの取り方、間の空け方を結構聴いていることに気がつきました。 気がついた!っていうのは、意識して聴いたわけでなくいつの間にかということで。 この間をどう空けるかで結構曲の出来高が大きく変わってくると思射出したので。(事実かどうかはわかりません。でも、結構あってると思うんだけど) とはいえ、ものすごく楽しめた演奏会でしたが。。。。 さすがというか、本当に…

  • 今回の紅白は面白かった

    あけましておめでとうございます! 今年もどうかお付おき合いくださいますようお願いいたします。 昨夜の紅白。 私はいまは歌謡曲は殆ど知らなくて。 昔はベストテンとかトップテンで夢中になっていたのですが 紅白の曲も知らないものばかり。 だからいつも途中でダレてしまい、なんとか頑張って最後まで見るパターンだったのですが。 今回はここ数年の中でもいちばおもしろくて最後まで楽しめました。 昨年は熱唱してる人が多くて、「叫んでるみたい」と冷たくみていましたが。 今回は、もちろん熱唱している人もらいましたがそれ以上に技術を思う存分出し合ってすごい音楽を作ってくれる方々が多くて。 特に 初めて聴いたのですが。…

  • 大晦日はTSUTAYAのブックカフェでのんびりした

    大晦日というものは、主婦がのんびりしてるのはあり得ない! と、思う方々は多いのかもしれませんが。 もう還暦近くなると、怖いものが減ってきて。 午前中に、料理も出来上がって、午後から息子は塾に行って、夜まで帰ってこない。。 出かけるか! と、夫と珍しく意見があって、車で外出。 この時期に車でデパートなんて行ったら大変なことになりますので。 向かうのは小さなお店ばかり。 久しぶりに外食のランチをし、買い忘れたものを買って、そばを受け取り、ワインを買って。 最後はTSUTAYAブックカフェでお茶。 ここのTSUTAYAは、レンタルは無し。 大きな本屋さんとスタバ。そして映画館があります。 ブックカフ…

  • 母の金銭管理

    87歳の母は、結婚したとき、姑から最初に、貰ったのが家計簿とかで、それ以来毎日家計簿をつけているらしい。 昔はそろばん片手に毎晩家計簿を書いていた。 計算合わない!って叫んでたけど。 流石にいまは、そろばんではなく、計算機。 1人暮らしになって毎日書く必要は無くなったろうけど、家計簿は続いているようだ。 自慢ではないが、私は家計簿を書こう!と何度も何度もトライしたが、毎回三日坊主だった。 仕方ないから(?)銀行をひとまとめにして、毎月の出費を確認することで、よしとしている。なんとも大雑把。。 で、母。 娘と違って、かなりキチンとしている。 私が建て替えておいたものも覚えていて、キチンと返してく…

  • ついポチッと。。。

    母の胸の強打(?)はそれほど大事ではないようで。少々動きがぎこちないけれど、よく食べ、よく喋りと元気です。 お騒がせしました。 年賀状が早く終わって、不思議な感覚です。 いつもなら今頃、年賀状の準備を始めるから年末ギリギリまでせわしないのに。 お正月の準備は大したことはしなくて、お雑煮の準備くらい。おせちはほんのちょっとのきんとんと黒豆等を買うだけ。 昔はおせちを張り切って作っていましたが、息子に「おせち不味い」と言われて、意気消沈。 形ばかりのおせちになりました。 あと、ローストビーフとか、煮物とか、エビチリ(お気に入りのえびを通販で取り寄せた)を作る予定。 半日あれば作れますから。 出かけ…

  • 年賀状を出した途端、母が転んだ

    今年は例年になく、年賀状が早い。 いつも早くても30日か31日に出していた年賀状が。 今年は、半分を今日投函した。今日はまだ28日!(決して早くはないんだけど。比較の問題) 余裕がある理由は簡単で、今年は裏を業者さんにお任せしたから。 120枚の年賀状が瞬く間に出来上がり。 昨日は、表書きを印刷(宛名)した。 そして今日は、一人一人にコメントを記載して投函。 私が担当したのは親戚と私の友達。 親戚には、母の兄弟(3人)も含む。 母が腕を骨折したときはとても心配して下さった。 だから、コメント欄に「すっかり元気になり元の生活に戻りました」 と、書いて、お礼を書いて、投函した。 いやあ、終わった終…

  • アップルウオッチ

    し世の中のデジタル化に対応すべく。。。 今日は近所のアップルストアで、アップルウオッチを見に行った。 最近、持ち物のミニマム化を目指していて。 なんでも、ものを探すという動作だけで自律神経が乱れるというので。 それでなくても自律神経が乱れがちな私。できるだけ乱れさせたくないと思って。 スマホポシェットなるものを購入したのですが。 これが便利。 これを買ってから、カバンの中の鍵を探すことも。 小銭入れを探すことも無くなった。 つまり、探し物が減った。 ただ、一つこのスマホポシェットで面倒なものは、 スマホを取り出す動作。 スマホを引っ張り出さなくてはいけない。 スマホもパカっと開けられると良いの…

  • 年賀状を注文した

    今頃!?と言われそうですが。。 そうなんです。 それでも腰を上げたのは早い方。 仕事納めをした夫がやっと絵を描き始めて(つまり29日以降)息子が追加して、 そこからが私の仕事。 絵をスキャンして、文章を考えて、レイアウトして、印刷し(いつもプリンターの調子が悪いのでこれが1番大変)、宛名を印刷して(その前に出す人をリストアップ)。。 大体出来上がるのが早くて30日の夜。 遅くて31日の昼。 絵を提出したら、あとは待つだけの男達ののんびりした姿を横目に、プリンターと格闘する年末恒例行事だったんですけど。 今年は、それが面倒になった! きっかけは、雑誌の 「家事辞めたこと。私はこれを辞めました!」…

  • 自分が思った気持ちを音で伝える?

    昨日放映された チェリスト宮田大さんのドキュメンタリー番組 宮田大さん。現在35歳。人気チェリストです。 日本でチケットが1番取りにくいチェリストだとか。。 私は一度、宮田大さんのコンサートに行ったことがあります。 コロナ前でした。 小さいホールのコンサートでしたが、大人気。 もちろんチケットは争奪戦で なんとか、良い席を取りたい!と一緒に行く友達と、発売日の前の日から緊張して、緊張して。。 でも、頑張って取った席は前から6番目くらいだったかなぁ。よく取れたもんです。 宮田さんがよく見える席でした。 演奏会は素晴らしかったです。 音も音楽もステキなのですが、 左手の動きが(弦を押さえる手)が物…

  • 母は元に戻ったけど。。。

    2ヶ月近く前に母(87歳)が腕を骨折した時、一体この先どうなるのだろうと思った。 膝が悪い母が右腕を折ることにより、椅子からもベッドからも立ち上がることができなくなりこりゃ大変だ!と目の前がくらくらした。 周りの親戚もかなり心配し(口だけだけど)見もしないのに もうこの先は寝たきりだ!みたいなことを言われて、えー!と思ったけど、そういうもんなんだとかなり落ち込んだこともあった。 でも、周りの方々(介護のプロ、や家族)の支援のおかげで、骨折前の状況に戻ってる。 1人で出歩くようになり、ハラハラするし、ムカつくけれど(笑) 母なりに自立の道を歩いている。 逆に、骨折したことで、転んだ原因である歩行…

  • 先生も修行中

    チェロのレッスンの時の話。 先生がウキウキしながら話を始めた 「生徒さんが見せてくれた録画があって、この人の弓の動かし方がすごいんです」 生徒さんが見せてくれたすごい弓の人の録画。すごい人はプロではない。 生徒さんが入っている学生オケの後輩だそうで、つまり大学生(医学部) じゃあ、小さい頃から先生についてガッチリ訓練しているのかな?と思ったら。 中学1年から部活で始めたついでに先生についたらしい。 弦楽器ってものになるためには小さい頃から始めないとダメと言われています。 バイオリンやピアノ(ピアノも弦楽器)はものすごい競争率なので、それこそ幼稚園の頃からすごいレッスンを続けている方ばかりですが…

  • 脱マスクの前にお手入れお手入れ

    コロナになって3年? マスク生活になってから、自慢じゃないが化粧とは無縁の生活になった。 緊急事態宣言の時なんて、ココロも荒んで、基礎化粧品すらサボっていたっけ。 今は外に出る時に眉をちょこちょこと書き足すくらい。だってマスクだから目の下の化粧は要らないし。 もう化粧というものが生活の中に入っていない。本当に生活が変わった。 でも、ついこの前美容院で 「どうぞマスクをお取りください」と、マスクを取るように言われて。 鏡の向こうに映っているおばさんに驚愕した。 あれはどなたかしら? と思うほどみっともなくて。。 これはどうにかしなくてはいけないと、反省。少しずつ動きだすことに。 まずは顔の血行を…

  • 母は1人で出かけたいらしい

    87歳 ちょっと認知 膝弱い母。 骨折してもうすぐ2ヶ月。 腕もかなり良くなった。 少しの間、静かにしてたが、 もう我慢出来ないらしく、出歩くようになった。 移動手段はタクシー。 短い距離を堂々と乗っていく。 タクシーがあれば、どこまでも行かれる。 空恐ろしい。 買い物も行くし(朝、夕食は我が家で食べているので、昼食とオヤツを買っているらしい) どうも歯医者にも通っているらしい。 私(娘)には知られたくないらしく、 とにかく秘密にして、こっそり行っている。 なんなんだ。 とにかく1人で行きたいのなら、もうどうぞ。 最初は怒ったが、もう諦めの境地。 何故そんなに私がギャーギャー怒るかというと、 …

  • Apple musicに入って見た

    きっかけは、「サザンの曲を聴きたい」と思ったから。 サザンの曲は良い曲とは思うけど、特別聴きたいと思うことはなくて。 でも、TV番組「songs」で原由子さんが出演して、イントロや中間部でシンセサイザーを使って、曲の魅力をアップしてる。という話を聴いて、俄然、聴きたくなった。 番組では六曲が紹介されていたので、まずはその曲を聴きたいのだけど。 どうやって聞けばよいのだろう?? サザン好きの同級生に聞いてみた。 Amazon musicで聴いてるよ。 それかCD買うか。 友人は丁寧に6曲それぞれがどのCDに入っているか教えてくれた。 CDだと結構お金がかかりそう。 Amazon musicは? …

  • 乾燥の季節がやってきました

    今日は月に一回のアンサンブル。。 練習は午後1:00から始まる。 午前中、ワールドカップ決勝(録画)を見てしまい、感動し、興奮した。 スーパースターが期待以上にスーパースターの仕事をして、本当に凄い試合を見せてくれた。仕事だからと部屋に入って行った夫が、気がついたらテレビを見ている私の後ろでウキウキしていた。自宅で仕事というのはこういう時便利だ。 試合の興奮冷めやらないのにチェロを持って家を出る。頭がクラシックに切り替わるかしら?と思いながら、電車に乗り会場に着いた。 練習場所は公民館。今日の部屋はとても広い。 「広いから寒いかも」と連絡網メールがあったので暖かい服装で行ったが、ストーブが後ろ…

  • 全てが終わり、残ったものは。。。。

    大河ドラマ 鎌倉殿の13人も終わってしまった。 犯人は誰?と話題になって、私も色々想像したのですが。想像しなかった展開でした。 さすが、三谷幸喜さん。見事です。 そして、あの時代をよくぞ描いてくださいました。 そして楽しませてくださいました。 感謝、感謝。 ワールドカップも決勝戦が始まります。 つまりあと数時間で終わる。 「にわか」ファンですので、これが終わるとオリンピックまでサッカーを見ません。 でも、今回も楽しませて頂きました。 感謝です。 ドーハの悲劇を生放送で見た私。あの時も今も素人ですが、サッカーの上手さが全然違うことがわかります。だから強豪と戦ってもひけを取らない。こんなに上手にな…

  • 3年前と今

    今週のお題「ビフォーアフター」 3年前でしたっけ? 中国でなんか疫病が流行ってるって噂は聞いていました。 でも、それこそsars とかみたいに地域限定の疫病だろうと。食い止められるんだろうと思っていたような気がします。 そんな頃、楽器を買い替えました。 所属していたオーケストラの秋の演奏会シューベルトの「グレイト」を終えた後でした。 元々その後、半年間オーケストラを休むことにしていました。 息子が中学を卒業するから、息子が中学を卒寮するのでそのための行事が色々あって忙しいからと言う理由で。 お休みする理由は本当だったんですけど、行かなくて良いってなると本当に解放感に満ち溢れてた。その頃からオー…

  • お弁当が終わった

    高3の息子。。 今日で午後授業が終わり。 年明けは受験で殆ど登校しないので、あと1週間で学校は終わることになる。 よって、9年間(幼稚園3年プラス中高6年)のお弁当も終焉を迎えることに。 へぇ。終わりってあるんだ! そんな日が来るとは。。 永遠に続くような気がしていた(笑) 幼稚園の最後のお弁当は、お手紙をもらった。 「たまご大好き!お弁当ありがとう」 そこで初めてたまごがそんなに好きだったんだと知った。 凄く嬉しかった。今もその手紙は手元にある。 高3最後のお弁当はもちろん手紙などない。 「最後だねぇ」と言っても、「そうだねぇ」と、別に感慨は無い様子。 まあ、最後のお弁当!と感慨深くなられて…

  • 趣味をどこまで極めるか。。。

    1週間ぶりのチェロ個人レッスン。 いつものことながらおしゃべりに花が咲く 今日の話題は。 「趣味をどこまで極めるか」 先生のところは大人だけで30人ほどの生徒さんがいる。 チェロという、特殊な楽器なのに、30人が集まるのは、すごいことだと思う。 毎週通う人もいれば月に一回とか、通い方は人それぞれ。 年齢も最高年齢は80歳のお爺さま。 70代で始めているので、なかなか進むのは大変だけど、毎年の発表会では確実に進歩していらっしゃる。 海外駐在経験が長い奥様も「大人」になってチェロを始めた生徒さん。語学、お料理、庭の手入れ、合唱と幅広い趣味をお持ちだ。ただ、「家庭」が1番。趣味にはのめり込まない。 …

  • よくなればよくなったで問題は出てくる

    同じマンションに住んでいる87歳の母が腕を骨折して、1ヶ月半。 このままどんどん動けなくなるんじゃないか?と言う予想を大きく裏切って、むしろ前よりも筋肉がついて動けるようになった。 動けるようになったと言っても、「前より」動けるようになったのであって。 側から見たら、ヨロヨロと歩いている老人。 しゃべっていてもしっかりしているようだけどしばらく喋ると「あれ?」という感じになる認知症も入っている年相応(?)の老人だ。 骨折したときは、家の外に出られないので、こちらが気を使って外に連れ出していた。 そして、骨折が治っても1人では出かけられないだろうから。。 と、同情していたのだけど。 知らぬ間に出…

  • 譜面台の並べ方

    プロ友のlamabirdさんが紹介してくださった本。 「マエストロ、時間です」~サントリーホール ステージマネージャー物語~ 作者:宮崎 隆男 ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス Amazon やっと読みました。 凄く面白かったです。 作者の宮崎さんはサントリーホールのステージマネージャーを長く勤めた方です。 ステージマネージャーとは?? 演奏会全部を取り仕切る方。 楽器の搬送、舞台設営はもちろん、楽譜の手配、特殊楽器の手配その他もろもろ。 そして演奏会当日の指揮者や演奏家のお世話までやるらしい。。 指揮者の岩城宏之さんが書いていらしたのだけど、痒いところに手が届く方らしい。 …

  • 87歳でも筋肉は鍛えられるらしい

    87歳の母。出先で腕を骨折してから1ヶ月半 当初、単なる腕の骨折だから と楽観的に考えていたら。。。 ものすごく大変だった。 腕の骨折だが、母は膝が悪くて踏ん張りが効かない。 だから今まで両手で踏ん張って椅子からもベッドからも立ち上がっていたのに。 腕が半分使えなくなったので。起き上がれなくなった。 ベッドからも起き上がれないと、1人でトイレにも行かれない。 いかにして1人で起き上がれるか。。。 電動ベッドを入れたり、椅子の周りに介護道具を設置して立てるように工夫したり。 介護のプロの方の意見を聞いて、家の中を色々動かした。 それでもなかなかうまく行かず。。。。 3時間ごとに母の部屋を訪ねても…

  • 美容院がノーマスクに

    久しぶりに美容院に行ったら。 ノーマスクになっていた。 もちろん、スタッフの方はマスクありだけど。 お客さんは、ノーマスク。 「マスクはこちらにどうぞ」と言われて、びっくりした。 普段あれだけ、「マスク嫌!」と言っていたのに「マスクはこちらに置いてください」と言われると何故かドキドキする。 自慢じゃないが、すっぴんだ。 鏡に映ったおばさんは すっぴんもすっぴん。 人前で顔をさらさない日を過ごしてきて、見事に顔の筋肉が弛緩している。。 ありゃーこりゃダメだ。 せっかく美容師さんが、「こんな髪型がいいんじゃない?」と提案してくれているのに、 この弛緩した顔ではダメでしょ! と自分で自分に喝をいれた…

  • 自慢じゃないが、続いたことがない。。

    今週のお題「日記の書き方」 日記帳はよく買っていました。 そして、見事というか。。いつも挫折。 三日坊主という言葉を噛み締めたのも 日記が見事に3日で終えたとき。 いやぁ、本当に3日でいやになったんですよね。 一行でいいから、と自分に言い聞かせて書いても簡単に挫折しました。 インターネットの時代になって、日記のアプリで書いたら手軽だし、続くんじゃないかと思ったんですけど。。 手書きよりはほんのちょっと長く続きましたけど、ほどなく挫折。。 こういう地道な作業はダメなんだと再認識しました。 ところが。。 このプログ。もう一年半になりますが、毎日書いています。連続してます。 日記に比べると比較になら…

  • 年賀状がきた!

    予約していた年賀状が届きました。 2ヶ月くらいまえに、郵便局に申し込んで、一カ月以上。 忘れずに配達員の人が届けてくださいました。 来年の年賀状は120枚。。 ひところは300枚以上出していた時もありましたから、随分減りました。 300枚といっても、200枚は私の年賀状、50枚が親戚、夫が50枚という割合だったのですが。 ある時から、私の枚数を減らそうと見直し始めました。 表も裏も印刷で、一言も書いていない年賀状は殆どカットしました。(お世話になった上司とか) こちらが出して、お返事をくださるという関係の方は、迷惑だろうなぁ。。と思い、出さないことにしました。 年賀状を出さなくなる人も増えてき…

  • 弾きながらたくさん考えるのは大変だ

    2週間ぶりのチェロのレッスン。 最近のレッスンは、音程とかリズムとかいうより、その先の音質とか身体の動かし方の方を注意される。 「どんな音出すのか考えてから弾いてくださーい」 「ストローク考えて弓を動かしてー」 そして、気を遣いながら、呟く先生。。 「ポクチャンさんは、大学オケで鍛えただけあって、どんなに難しい曲でもひるまないで挑戦していって音程とかリズムはものにするんですけど、そこで止まって終わるんですよねぇ。音楽はその先の音質とか表現とか安定感とかが1番大事なんですよー。」 そうなんですよねぇ。 音程とかリズムを追ってばかりで、曲を表現するのをすぐ忘れる。。 全く身についてないんですよねぇ…

  • 自律神経のメカニズムの本とPK戦

    ワールドカップサッカー魅せてくれましたねえ。 「にわか」ファンの私も本当に楽しませていただいて感謝感謝。 「にわか」ファンでも、ドーハの悲劇の時の日本チーム(生放送で見た)と今のチームが全然違うことがわかります。 前回準優勝のクロアチア相手にそれほど見劣りしなかったし。 でも、最後のPK戦はものすごい差を感じました。 こんなに違うのかあ。何が違うかわからないけど、全然違うことはわかった。 技術の差が違うのかと思ったら。 今日のイタリア対モロッコの試合。 絶対イタリアが勝つもんだと思ったら、延長でも決まらず。こちらもPK戦。 優勝経験のあるチームですよ。完全にイタリア優勢かと思いきや。 モロッコ…

ブログリーダー」を活用して、pokuchanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pokuchanさん
ブログタイトル
チェロとお昼寝
フォロー
チェロとお昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用