chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雅日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/15

arrow_drop_down
  • 家政婦は見たポーズ

    中央に楽器を演奏する女性がひとり。 右下には、卓で茶を楽しんでいるふうの男性がふたりである。こちらに背を向けて座る男性は演奏する女性をみつめ、もう片方は演奏に聞き入っている。指をからめ、首を傾け、斜めに視線を落とすその表情は、確かに音楽の旅路にある。 左下には、演奏を終えたばかりらしい女性が楽器片手に、茶を運ぶ給仕に声をかけている。わたしにもお茶をくださいと。 問題は、左上にいる女性である。大きな屏風の影から半身みせてこの場を覗きこむ、その理由はなんなのか。 箱入り娘のわたくしも、父上の反対を押し切ってあの楽器を習いたい? 音楽の旅路途上とおぼしき卓の男性に、実は妖術をかけている? 単純に、次…

  • 雨のせかい

    雨のおとしとしと 大小のまるがうまれてひろがって波立って 万華鏡のようなまるの、舞踏の遊宴(無料) ときおり、ぽたんと強めに響く軒からの滴サウンド そばからそしてやや、あちらからも さりげないサラウンド効果による3D感にしばし、浸る 遠くからホーホヮ、ホゥホゥ 鳥の鳴き声と車のエンジン音によるここちよい二重奏のしらべ 清葉派の遠近法だろうか… スイッチを消してひろがっていくせかいはもうすでに、そこに存在していた //

  • 人生に大切なもの その1

    その1は、空気。人は空気なしでは生きられない。 解説:当たり前のことでございます、がそこに、どれだけありがとう存じますと思えるか、でございます。 呼吸に 太陽に 電気に wifiに つまり、空気のような存在に 当たり前すぎて、もはやある前提でしか考えられないことたちに サンキュウ、ってことですわ。 ごきげんよう。 to be continued お嬢様調べ //

  • 新商品『らく~にいきる』

    はじめに一言:らく~は、だらだらというニュアンスとは異なります。 なんですけど、だらだらモードは重視してまして、1日2時間、週1回、月3回、ランダムなど設定自由です。 要は:ご自身が楽かどうか、が最優先される世界観といえます。 がむしゃらに働いても、南米に行きたくなっても、競歩でも、氷コーヒーでも、推しでも、超三貫盛りでもOKなんじゃないかと。 最後に一言:自分らしくって話になると、らしさってなに?ってなる方、多いかとおもいます。 だもんで、らく~にいきる。 それが、ま、結局、自分らしさなんじゃないかってことで、このたびの商品開発にいたりました。 どうぞ、ごひいきに(ペコリ) //

  • ひょっとして

    どんよりな空寝不足 ぐったりやっぱ、明日から 雨 なんとなくいまいち いいや、来月から やっても無駄じゃないかもう一回調べてから、とか 多彩に、めんどい やらない理由は難なく自動でみつかるとしてやる理由って、もしかしてない? やらない理由がぜんぜん思いつかない、そうつぶやいてみたら、なにか浮かぶ? ん?二重否定がわかりにくいって? ほんまや~。 //

  • にこいち

    にこいちというと 口を開けている獅子 阿形口を閉じている狛犬 吽形 あ~ん~ 吐く息吸う息 絶妙なタイミングで あ~ん~ 気持ちを合わせて ahum 阿吽の呼吸 はじまりとおわり おわりは、はじまり //

  • 好きな日

    曇り時々晴れ曇りのち晴れ 曇りのち雨 晴れ時々曇り 雨のち晴れ やっぱり、 晴れ気温23度湿度50% あたりが好きみたい。 //

  • 検索代行サービス初回利用まとめ

    ニセケバエとは、ある羽虫のなまえだ。 体長約3mm。日本全国に分布。 黒色で僅かに光沢を帯びる触覚が特徴、といわれても、ほかと見分ける自信はない。 なにが、どうニセなのかもわからないけれど、理由の深追いはしない。 侵入対策は、目の細かい網戸を使用とのこと。ここは大事な点だろう。 羽虫の一生について、はじめて検索代行サービスとやらを利用してみた。 成虫の寿命は、数日間。 不快昆虫に分類されて、成虫としての数日間を満喫していたやのニセケバエの、そのときを、15分前に、両手でたたいて強制終了させてしまったようだ。 シンバルみたいに。 バッチンという音が、慌てて鳴って、一瞬で消えていた。 //

  • 梅雨のうた

    暑いと寒いのミックスで、冷える、冷える、冷える。 代謝がダウン、水分排出もダウンで、むくむ、むくむ。 だからねむい、だるい、肩がこる。ねむい、ねむい、ねむい。 こっからいくよ、対策。チェケラ! 除湿機フル回転湯船に浸かってリラックス 散歩運動ストレッチ しょうがにんにくねぎニラつまり、香りの野菜アロマ、アロマ、アロマ。 最後はお約束の、あれ、それ、これYES、自律神経っ! 整えよう、整えよう、整えよう TOTONOE yo!yeah //

  • 余白

    ほろほろ鳥のスパイシートマト煮牛蒡と押し麦のオーガニック豆乳ポタージュニラと桜海老の卵焼き里芋・白味噌・カシューナッツの春巻きインゲンときのこの黒ゴマ和え自家製胡瓜とミニトマトのワインビネガー漬け北海道産黒豆の蜂蜜煮 てんこ盛り沢山なメニュー表記とは裏腹に、ワンプレートに盛ったその画像が、どうしても映えない。 つい目が、余白に吸いよせられてしまう。余白が余白のままでなにも語っていない、とおもうのだ。 饒舌なるヨハク。 どこかにはあるはずの、そのレシピを探している。 //

  • レジェンド

    赤の二重線で取り消された部分を見つめる。ご丁寧に、マネージャー手書きのNGの文字がでかすぎる。 力説していた信念。タイトルで使おうとも思っていた、肝の部分なのに。肝ゆえにNGなのか、なんなのか。 不思議な光を帯びた、レジェンドの、熱いまなざしが浮かんでくる。 奇跡的にとれた独占インタビューだ。微修正は、やむなしか。 Feel and just Move. これに変わるタイトルを、ひねり出すしかない。 至急で。 //

  • 法術指南

    いまいちばんいわれたいことってどんなこと? だれかにそれを いわれるまえにそのまえに じぶんでいってみてごらん いちばんさきにいちばんたくさん じぶんでいってみてごらんいちばんさきに知っているのは、じぶんdayo yeah 法術指南 48頁先入れ先出しじぶん法の術 //

  • 圧巻の演技

    まさに圧巻の出来であった。 やや大げさなほど上下に動く、とじた唇。上の下の横の角の、やわらかく繊細な筋肉が、0.00008秒単位でヨレ、突き出、縮むさまは、スローモーションの如し。 久しぶりにみた、妙技といえるだろう。まるで別の意志をもつ軟体なる何者かが、豊かに表現されていた。 つづく右眉毛の演技。ここも危なげなくこなし、規定の2mmを正確に上げた。 起承転結の転にあたる重要なパートである。 そして、結。溜飲、およびその後の表情ですべてが決まる。 しかしここは競技の性質上、残念なことに筆舌しがたい。 限定公開中の動画を、ご鑑賞あれ。「First Byte Expression 第3回 世界大会…

  • なんちゃっ亭

    えーと、アレルギーは花粉症ですね。毎年、市販薬でなんとか乗りきっている、と。 うーん、花粉症はもう国民病ですよね。似たようなのが、海外にもあるって話は聞きますが… ほかに知ってます?国民症っていったほうがいいのかな、三大国民症。 心配症褒めベタ症失敗不寛容症 あーあ、ごめんなさいね、健康診断中に。あくまで私見なんですけど、試験にでるぞぉ、なんちゃって(笑) じゃ、背中をむけてください。 そういわれて、そそくさ回転いすをまわす。聴診器のひやっとする感覚に、きもちのけぞった。 なんなん、それ。 //

  • 地下鉄

    地下鉄の冷房は、効きがいい。二駅すぎて、ようやく汗が落ちついてきた。 到着を告げるアナウンスで、はっと我に返る。あわてて見た表示は…降りる1つ手前の駅名。ぎりセーフだ。 浮かしかけた腰をおろす。 ふと、ひときわ長身の男が、目に飛びこんできた。ブロンドの襟足からつづく涼しげなうなじ、そして金色のうぶげ。 降りていくその後ろ姿を、なんの気なしに見やっていると、紺色のTシャツのバックデザインに目がいった。 THANK YOU is the goal.Stockholm Marathon 2016 ありがとうが、ゴール。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雅日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
雅日さん
ブログタイトル
雅日ノート
フォロー
雅日ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用