引きこもり主婦のブログ。家族(夫婦+子供2人)で暮らしています。 在宅ワーク、中古一戸建て購入・リフォームなどなどについて情報発信中です。
キッチンリフォームには実際いくらかかるのか気になりますよね。我が家は約3年前にキッチンリフォームをおこないました。この記事では、キッチンのリフォームにかかった費用(タカラスタンダードのエーデル)や値引き額を公開しています。
【レビューあり】タカラスタンダードのエーデルを選んだ理由|キッチンリフォーム
【キッチンリフォームで悩んでいる方必見】キッチンを選ぶのはとても悩みますよね。我が家は3年前にキッチンリフォームをし、タカラスタンダードのエーデルを選びました。エーデルを選んだ理由と実際に使用した感想をご紹介しています。この記事を読めばエーデルのメリット・デメリットが分かります。
トイレが狭い・トイレ内収納がない方必見。我が家はトイレが狭く、備え付けの収納もありませんでした。この記事では狭くて収納のないトイレにオススメの収納グッズ4つをご紹介しています。この記事を読めば、狭いトイレでもスッキリ収納できます。
フローリングのワックスこれがおすすめ!ワックスがけメリット・デメリット
フローリングにワックスがけをするか迷っている方必見!この記事では、ワックスがけの流れや実際に行ってみて気づいたメリット・デメリットをご紹介しています。きれいなフローリングを保つためにワックスがけは必須でした。この記事を読めばフローリングワックスの必要性やワックスがけの手順が分かります。
人生における大きな買い物の一つ、住宅購入。絶対に失敗したくないですよね。我が家は数年前に太陽光発電付き中古一戸建てを購入しました。今回は中古一戸建てのデメリットや失敗したことをお伝えします。 この記事に書いてあること 中古一軒家購入のデメリット失敗したこと体験談 中古一軒家購入のデメリットや購入前に見た方が良いポイントを知りたい方は是非ご覧ください。 太陽光発電付き中古一戸建てのデメリット・失敗したこと 購入のデメリットや失敗したことはこちら。 太陽光発電の名義変更が面倒購入後すぐリフォームや買い替えが必要となったものがある天井裏や壁にコウモリのフンがあった 詳しく見ていきます。 太陽光発電の
【マイホーム】新築?中古?我が家が中古一戸建てを購入した理由
当初は新築一戸建て一択だった私がなぜ中古一戸建てを購入したのか?この記事では中古一戸建てを購入した理由についてご紹介しています。新築か中古かお悩みの方必見。
当サイト「オリュブロ」と管理人のご紹介をしています。
「ブログリーダー」を活用して、オリューさんをフォローしませんか?