アラカン離別シングル、乳がんサバイバー。 ニート息子と猫1匹とお気楽に暮らしています。 家呑みのアテとゆるい糖質制限の食事を綴ります。 毎日呑んでます!
今日のお酒のアテ。^^酢豚とカツ卵とじはスーパーのお惣菜です。お腹が空いている時に買い物に行ったら、コッテリ✕2になっちゃいました。酢豚は野菜もたっぷりで美味しかったです。カツとじはハズレ・・・。半分は衣でブヨブヨしてて気持ちが悪くなりました。^^;お口
今日のお酒のアテ。^^鱈です。一口大に切って片栗粉をまぶしました。みじん切りした白ネギをオリーブオイルで炒めてタラを追加。マヨネーズ、ケチャップ、水、豆板醤、ニンニク(チューブ)、生姜(チューブ)、鶏ガラスープの素で煮詰めました。(ソースに対して具が少な
オートミールドリア、するめいかの天ぷら、カツオのたたき、菜の花ごま油炒め
今日のお酒のアテ。^^オートミール20gに、豆乳(ひたひたくらい)、具材、鶏ガラスープの素を加えて、まずはレンジで2分。チーズをのせてトースターで焼きました♪チーズが少なかったかな・・。オートミールがトロッとするので、ホワイトソースなしでもドリア感があります
魚肉ソーセージ焼き、大根とツナのサラダ、グリーンピース卵、再サニーレタスの豚肉巻き他
今日のお酒のアテ。^^たいしたものは無いけど品数は多め。^^サニーレタスの豚肉巻きやっぱり今日も作りました。^^おろしのタレがなくなったので、塩コショウと和風ドレッシングです。やっぱり美味しい~~。サニーレタスが大量に食べられます。息子にも好評でした♪大
今日のお酒のアテ。^^豚ロースです。豚肉は炒めものにすることが多いけど、せっかく綺麗な薄切りなので何かを巻こうと思います。「豚肉で何を巻く?」と検索したところ、豆苗、きのこ、いんげん、人参、アスパラ・・、変わった物としては、卵、高野豆腐、チーズなど。結局
カレイ煮付け、おでんの残り汁で高野豆腐、まるでずわい蟹、辛子ナス他
今日のお酒のアテ。^^地場の赤ガレイです。水、醤油、酒、みりん、生姜を火にかけ、ひと煮立させてからカレイを投入。落とし蓋をして中~弱火で10分ほど煮付けました♪クセのない上品な味です。ゼラチン質も豊富で美味しい~。^^あら、これは?白子ですね・・・。精巣と
今日のお酒のアテ。^^おでん2日目です。何回か温め直したので、昨日より味も深まって美味しい。^^手羽元はさらにホロホロだし、大根もさらに柔らかいです。明日になったら溶けてしまうかも・・。キムチえのきチーズ。冷凍していたエノキを凍ったままフライパンで炒め、キ
今日のお酒のアテ。^^立派な大根が1本128円で売っていたので、今日はオデンです。^^魚介類は高いので代わりに手羽元にしました。^^こんにゃく、中揚げ、練り物(やっぱすじやねん)をマルチポットで煮込んでいる間に、大根と手羽元を電気圧力鍋で加圧5分。茹で玉子も追
タラの芽の天ぷら、豚もやし生姜炒め、ハムサラダ、具沢山味噌汁
今日のお酒のアテ。^^豚こま肉とモヤシの炒め物です。。豚肉をゴマ油で炒めて火が通ったらモヤシと千切りにした生姜(たっぷり)を加え、醤油と鶏ガラスープの素で味付けして完成♪炒め合わせただけの簡単な1品ですが、生姜がピリッと効いて美味しいです。^^たらの芽天ぷ
今日のお酒のアテ。^^2、3日買い物に行ってないので家にあるもので。いつもの低糖質お好み焼きです。キャベツ80g、おからパウダー(超微粉)15g、卵1個、水、ベーキングパウダー、紅ショウガ、和風顆粒ダシ。上の分量で作って、約153kcal、糖質約5.2gです。(焼く時の油や
今日のお酒のアテ。^^この前のカルボナーラソース(レトルト)が中途半端に残ってたので、それを使ってシチューを作りました。まずは具材炒め。このあと、下茹でしたジャガイモと人参も追加。ソースが足りなかったので、小麦粉(無かったので全粒粉で代用)とマーガリンを
激安スーパー「ラ・ムー」のお惣菜、唐揚げ、中華くらげ、ワカメサラダ
今日のお酒のアテ。^^久しぶりに「ラ・ムー」に行って来ました♪若鶏もも唐揚げ。レモン汁をたっぷりふりかけました。レモンの酸味と爽やかな香りで、唐揚げの脂っこさをリセットです♪くらげとハムの中華あえ。くらげのコリコリ歯ごたえが最高~~。ハムやキュウリもたく
カルボナーラ、キノコのマリネ、れんこんキンピラ、バジルソーセージ
今日のお酒のアテ。^^「蒟蒻効果パスタ」を茹でて、レトルトのカルボナーラソースをかけました。具はほとんど見当たりませんが、ソースはベーコン風味でクリーミーでまぁまぁかな~♪しめじと椎茸のマリネ。きのこをフライパンでサッと炒めて、オリーブオイル、レモン汁、
大根ステーキ、レンコンサラダ、糸こんにゃくキンピラ、スクランブルエッグ
今日のお酒のアテ。^^大根ステーキです。大根は3分ほどレンチンしてからごま油でじっくり焼いて、タレ(醤油、チューブのニンニク、みりん)を絡めて完成♪大根が甘くてホクホクで美味しいです。^^レンコンサラダ。茹でた人参と「レンコンの水煮」に、マヨネーズ、酢、鶏
朝ごはん。スープカレー、ローソンのブラン食パン、サラダ(キャベツ&ブロッコリー)、粉緑茶。一昨日のスープカレー、やっと食べきりました。お昼は「ステーキ宮」でランチ。株主優待消化です。『自家製ハンバーグ&ミニグラタン』にサラダバー&ドリングバーセットを注文
今日のお酒のアテ。^^久しぶりのスープカレーです。材料は、カレーの壺、鶏もも、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、グリーンピース、ニンニク、生姜、コンソメ、ケチャップ等。作り方はいつものカレーを作る要領ですが「スパイスの香り立つスリランカカレー『カレーの壺』」を使
ディスカウントスーパーのお惣菜(酢豚、ゴボウ)、ネギとエリンギのソテー
今日のお酒のアテ。ディスカウントスーパー「PLANT」でお惣菜を買って来ました♪「お肉たっぷり黒酢酢豚」。PLANTで買うお惣菜は大体決まってます。酢豚、ゴボウ甘辛煮、わかさぎ南蛮、肉じゃがなど。中でもこの「お肉たっぷり黒酢酢豚」は鬼リピ。本当にお肉がたくさん入っ
今日のお酒のアテ。^^この2品は昨日の残り物です。イカの南蛮漬けは、さらにふやけてグズグズ度が増しました。衣が剥がれて、天かすの固まりのようになっています。^^;ニシンは生臭さが気になったのでリンゴ酢に漬けました。さっぱり食べやすくなりました(^^♪厚揚げの
今日のお酒のアテ。^^イカの南蛮漬けちょっと高いから買うのを迷ったけど、250g入りなので3食分くらいになりそう。これで3分の1、約80g。↓ (約140円分)イカの衣が南蛮漬けの汁を吸って、ふやけています。しかしそのグズグズがまた美味しい・・。甘酢がしっかり効いてま
今日のお酒のアテ。^^「相模屋のひとり鍋シリーズ」の海鮮スンドゥブです。中身は器と豆腐とソース。(160kcal、糖質8.6g)具材は自分で用意する必要があります。容器に移して、レンジで3分。その間にフライパンでネギとエノキと卵を調理しました。スンドゥブにトッピング
カレイの唐揚げ、こんにゃく入りポテサラ(糖質カット)、こんにゃくキンピラ他
今日のお酒のアテ。^^カレイの唐揚げです。背びれと尻尾はパリっと、身はしっとりで美味しい♪でも途中で揚げ油がキツクなって半分残しました。(明日の昼ごはんにします)糸コンニャク入りポテトサラダ。材料はジャガイモ、人参、グリーンピース、糸コンニャク、玉ねぎ、
今日のお酒のアテ。^^ボイルほたるいかです。数日前からスーパーで見かけるようになりました。もう漁が始まってるんですね。^^添付のからし酢味噌でいただきま~す。^^プリっとした食感が最高!ワタも詰まっていて美味しかったです。厚揚げとネギの煮物。ネギと生姜を
チーズフライ、ネギ豚サラダ、グリーンピースのスクランブルエッグ
今日のお酒のアテ。^^チーズフライ。ドラッグストア「ゲンキー」のお惣菜です。最近、お惣菜やお弁当の種類が増えてきました。肉や野菜も売ってますし、足りないのはあと鮮魚だけですね。トースターで温めました。^^濃厚なチーズがトロリ♪ 美味しかったです。居酒屋メ
「ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。