アラカン離別シングル、乳がんサバイバー。 ニート息子と猫1匹とお気楽に暮らしています。 家呑みのアテとゆるい糖質制限の食事を綴ります。 毎日呑んでます!
今日のお酒のアテ。^^底値(100g=100円)の時に買って、冷凍保存していたベビーホタテと冷凍ブロッコリーを、しばらく蒸し焼きに。出てきた水分を捨てて、オリーブオイルを少々外側から回しかけ、マヨネーズ、粉チーズとガーリックパウダーで、そのままじんわり焼きました
今日のお酒のアテ。^^ホッケの照り焼きです。結構大きな切身なのに、1切100円は安い。身はふっくらで柔らかいです。タレが絡んで美味しい~。^^フライパンにオリーブオイルをひいて、厚めに切ったトマトとエノキを並べて焼いて、チーズをのせて、チーズがとろけてきたら
ローソンのチルド惣菜3種、こてっちゃん、五目白和え、ほぐしチキンと豆のサラダ
今日のお酒のアテ。^^息子が「今夜はご飯要らない(外食)」っていうので、私はローソンのお惣菜を買って来ました。この前は楽天ポイントを使ってファミマだったけど、今回は「ぽんたポイント」でお支払い♪ローソンのパウチお惣菜は、個食で値段もお手頃ですね。^^3品買
レンジでカレー粉ふき芋、Newバーガー、菜の花しらす、椎茸と人参の甘辛煮
今日のお酒のアテ。^^カレー粉ふき芋です。業務スーパーの冷凍ポテトを、耐熱容器に並べてレンジで解凍。カレー粉と塩コショウをかけ、蓋をしてふりふりシェイクして出来上がり♪冷凍ポテトは重ならないように並べて、ラップをせずにじっくり加熱すると水分が飛んで、ほっ
今日のお酒のアテ。^^お湯で戻したはるさめ、人参、キュウリ、ハム。乾燥はるさめ40gを戻したら、約160gになりました(約4倍)。はるさめはイモ類から作られる「普通春雨」と、緑豆から作られる「緑豆春雨」があって、「緑豆」はコリコリ、「普通春雨」はモチモチした食感
低糖質おからお好み焼き、ナスとブロッコリーと唐揚げ炒め、高野豆腐の煮物、高菜の卵炒め
今日のお酒のアテ。^^おからパウダーで作ったお好み焼きです(お昼の残り)。おからパウダー(超微粉)、水、キャベツ、ちくわ、サイリウム(オオバコ)、和風顆粒だし。ふわふわです。^^オイスターソースとマヨネーズで食べました♪ブロッコリー、ナス、人参をオリーブ
今日のお酒のアテ。^^久しぶりに肉じゃがです。でもお肉はちょっぴりで、主役はコンニャク。しかも卵を入れたからおでん風かな? ^^;玉ねぎ入れるの忘れてました~~。(><)玉ねぎの甘さが無くて、物足りない感じです。茹で卵は、あとから足したので味の染みはいま
ファミマのお惣菜、焼き鳥もも塩、ガパオライス風サラダ、豆腐と枝豆のひじき和え
ファミマで、お酒のつまみになるような物を買って来ました。期間限定の楽天ポイントの消化です。焼き鳥2本、豆腐と枝豆のひじき和え、ガパオライス風サラダ。もも塩は1本108円なんだけど、2本買ったら20円値引きされてました♪袋のままレンチン♪お肉は柔らかくて弾力があり
ベビーホタテと枝豆の煮物、サーモン塩麹、青じそ醤油漬け、串カツ他
今日のお酒のアテ。^^本日のお買い得品「青森産ベビーホタテ」(冷凍)。100g=98円でした♪ベビーホタテ、業酢スーの冷凍枝豆、だし汁、酒、生姜(チューブ)。2~3分煮立てて、冷ましながら味を馴染ませて出来上がり。ホタテから出たダシが効いて、美味しいです。お酒のアテ
鶏ムネ肉の紫蘇まき、かぼちゃとブロッコリーとキノコの煮物、業務スーパー菜の花のお浸し
今日のお酒のアテ。^^道の駅で買った青ジソと、解凍した鶏むね肉のミンチ。お肉をスプーンですくってシソにのせ、塩コショウしただけ。オリーブオイルをひいて蒸し焼きにしました。いい感じ♪超簡単だったのに、想像以上に美味しい~!味付けは塩コショウだけで、あっさり
今日の朝昼ごはんと晩酌、時短玉ねぎスープ、玉ねぎピザトースト、奈良漬け納豆など
朝ごはん。オートミール茶漬け、白身フライ、具沢山味噌汁、粉緑茶。お昼ごはん。玉ねぎスープ、玉ねぎピザトースト、ブロッコリー、長芋とシメジ炒め(昨日の残り)、豆腐ハンバーグ(お惣菜)、粉緑茶。冷凍玉ねぎを使って、飴色玉ねぎを時短で作りました。(玉ねぎ2個分
長芋とキノコのめんつゆ炒め、舞茸の天ぷら(お惣菜)、キュウリのキューちゃん
今日のお酒のアテ。^^長芋、しめじ、玉ねぎ。だし醤油、鶏ガラスープの素、にんにく(チューブ)で、じっくり炒めました。こってり仕上がりました(^^♪長芋の粘りで味が絡んで美味しいです。^^オリーブオイルを使ったけど、バターの方が美味しかったかも。舞茸の天ぷらは
長芋ステーキ、山フキ煮物、ネギとエリンギの辛子酢味噌、バジルソーセージ
今日のお酒のアテ。^^長芋のステーキです。ごま油でじっくり焼いて、めんつゆ、ニンニク(チューブ)で味付けしました。ホクホク~~(^^♪長芋はじっくり火を通すと、表面はカリッ、中はホクホクでおいしいです。道の駅で買った山フキ。沸騰したお湯に塩を入れて茹で、あく
今日のお酒のアテ。^^激安スーパー「ラ・ムー」に行って来ました♪「お肉たっぷり黒酢入り酢豚」。お肉ゴロゴロ、たくさん入ってます。^^少し味が濃いですが、タレが甘酸っぱ過ぎなくて私好みでした♪なすびの天ぷら。ブロッコリーを添えて。お塩でいただきました。衣は
今日のお酒のアテ。^^ふくらぎの唐揚げ。ふくらぎはブリの幼魚で、ハマチよりもさらに若いやつです。身が淡泊で、刺身で食べるとあっさりし過ぎなので、唐揚げに向いてるかも。揚げたことによって、身が締まっています。醤油味の唐揚げ粉がよく合って美味しかったです(^^♪
つゆだくモヤシ豚、切り干し大根とツナのサラダ、新玉ねぎのサラダ
今日のお酒のアテ。^^つゆだくモヤシ豚です。先に豚肉を炒めて、もやし、めんつゆ、酒、ニンニク(チューブ)、鶏ガラスープの素を加え、蓋をして4~5分放置して出来あがりです。モヤシ料理のレパートリーは少ないのに、安いのでついつい買ってしまうモヤシ。(*´ω`*)タレ
糖質オフのネギ焼き、ベビーホタテといんげんのクリーム煮、玉ねぎ味噌漬け
今日のお酒のアテ。^^ネギ焼きです。青ネギどっさり、卵、おからパウダー、和風顆粒ダシ、水。オリーブオイルを熱して、流し入れます。おからパウダーで作ったので、生地が柔らかいです。案の定ひっくり返し失敗。^^; なんとか繋ぎ合わせました。和風ドレッシングを
今日の朝昼ごはんと晩酌、ステーキ宮ランチ、車麩卵とじ、こんにゃくキンピラなど
朝ごはん。バナナトースト(ブラン食パン)、かきたま汁、豆乳ヨーグルト(ココアプロティンがけ)、粉緑茶。今日は、午前中に母を病院(整形外科)に送り迎え。そのあと一緒に「ステーキ宮」でランチしました♪「自家製ハンバーグランチ」はスープバー、パンorライス付きで9
大豆のお肉のメンチカツ、菜の花とエノキのマーガリン炒め、漬物他
今日のお酒のアテ。^^プリマハムの「大豆のお肉で作った」シリーズ、お試しに買って来ました。3つで300円。その中から今日はミニメンチカツです。 レンチンしただけ。写真は5個だけど、全部で7個入ってました。お肉のシューシーさはなくて、モサっとしています。大豆ミー
がんもと大根の煮物、ホタルイカ煮、ナスの煮びたし、漬けエノキやっこ
今日のお酒のアテ。^^山菜がんも、椎茸(業スー冷凍)、大根、さつま揚げの煮物。和平フレンズのマルチポットを使用しました。深さがあるので包み込むように熱が入って、煮物が美味しく出来上がる気がします。椎茸のダシが美味しいですガンモもふっくら煮えてました。^^
今日のお酒のアテ。^^焼きカレイ、半額GET♪2等分したつもりだけど、こっちの方が小さかったかな。子持ちカレイだったので、食べれるところが少なかった・・。子は食べれないことはないけど、あまり好きではないです。カキフライも安かった!5個入り、タルタルソースも付
今日のお酒のアテ。^^豆腐150g、エノキ100g、豚挽き肉150g、卵1/2個、塩コショウ、ニンニク(チューブ)。よく混ぜ合わせます。タネが少し柔らかかったので、パン粉も少々加えました。4個分になりました。ソースは、市販の和風ゴマドレです。ふんわり焼けてます。^^エ
焼きカレーパスタ、キャベツとエノキの酢の物、モヤシベーコン炒め、かぼちゃ
今日のお酒のアテ。^^昭和産業の、蒟蒻効果グルコマンナン入りパスタです。茹で時間が残り1分くらいになったら、具材も投入。ソースはレトルトのキーマカレーです♪カレーは全部じゃ多いので、一部使用。さらにチーズをのせて、トースターで焦げ目が付くまで焼きました。パ
今日のお酒のアテ。^^今日は海の幸が満載です(^^♪まずはイカ。キムチダレが濃厚だったので、ごま油で炒めたモヤシを混ぜながら食べました。イカとキムチの相性がバッチリ♪ごま油香るモヤシもシャキシャキとして美味しかったです。^^次はブリ。ブリのたたきって珍しいで
「ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。