chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
只々電験合格を目指す日記 https://denkengoukaku.hatenablog.com/

電験3種資格取得の日々悪戦苦闘についてと、魅力度ランキング最下位の栃木県の魅力を伝えるブログです。趣味の読書やらなんやらも伝えれればいいかなと思います。

栃木県魅力伝道師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/05

arrow_drop_down
  • 私小説とか(残り32日)

    電験3種受験まで残り32日となったが、全く進んでいない。最悪法規だけでもとは思うがダラダラやることにする。 私小説について、芥川賞作家西村賢太さんはとても好きな作家だ。 2011年『苦役列車』で芥川賞を受賞している。 今まで、ミステリーやらばかり読んでいたため私小説、純文学的な小説は全く読んでいなかった。読んでみて、情景がそのまま浮かび止まらなくなる。 作業場へ向かうドロドロの感じ、なんともいえない苦役の情景は凄いなと思った。 もっと世渡り上手なら楽に生きれるのになぁと思いながら、またやっちまったかwと、 作者が愛おしくなる。 20冊ほど読んだが全て面白かった。匂いが伝わる作品ばかりである。 …

  • ミステリー小説とかvol.5(残り37日)

    みんほし機械過去問、パワエレが終わってシーケンスに入る。シーケンスは得意分野である。 今日はミステリー界の巨匠、綾辻行人さんについて書いてみようと思う。 十角館の殺人でデビューしている。 のちに館シリーズとしてシリーズ化されるのだが、表紙は全て喜国雅彦さんが書いている。 喜国さんは30年前の『傷だらけの天使たち』から好きである。ヒロシと父ちゃんシリーズが切なく笑えて最高である。 綾辻さんの小説についてだが、主に館シリーズは制覇した。 中でも電験的に外せない作品は『水舎館の殺人』だろう。始まり方もグロ全開で凄まじいのだが、水車発電で発電して生活してるところが凄い。いやいや一般人が水車で商業発電と…

  • 小説伊坂幸太郎(残り38日)

    みんほし4機も終わり、パワエレに進む。パワエレは勘の勝負である。 伊坂幸太郎さんの小説について書こうと思う。伊坂さんはデビュー作『オーデュボンの祈り』で賞をとっている。 ファンタジーものではあるが、まぁまぁ面白かったと思う。 伊坂さんは殺し屋系が非常に面白い。『グラスホッパー』『首折り男のための協奏曲』『マリアビートル』あたりであろうか。この3作がハマるやつである。 殺し方も色々あって、交通量の多い道路に突き飛ばす方法、首を捻る方法、毒殺やらあったと思った。突き飛ばす方法は、これを読んだ後は妙に背後を気にせずにはいられなくなる。 私感ではあるが、殺し屋たちの雰囲気、陽気なギャングシリーズの犯罪…

  • ホラー小説とかvol.2(残り40日)

    同期インピーダンスとパーセントインピーダンスの違いがよくわからない残り40日目。 ホラー小説について好きな作家さんのことを書こうと思う。 恒川光太郎さんである。東京生まれであるが、29歳で沖縄へ移住している。 沖縄へ移住し、小説を書くという夢のような生活をおくっている。 夜市で日本ホラー小説大賞を受賞している。 ホラーなのかわからないがファンタジーで、どことなく千と千尋の世界を醸し出している。 初読で面白いと思った作品である。 その後、読み進め短編が多い中、長編である『雷の季節の終わりに』を読んだが、いい意味でグダグダファンタジーである。別に嫌いではないが、う〜ん長い。 ぶっちゃけると4冊しか…

  • ホラー小説とかvol.1(残り41日)

    昨日は勉強できなかった。今日はこれからやろうと思う。 ホラー小説について澤村伊智さんについて書いていこうと思う。 括りで言うとミステリーではなくホラーになるみたいだ。 謎の館へようこその『わたしのミステリーパレス』を読んでから、他の作品も読みたくなりデビュー作である『ぼぎわんが、来る』から読んでみることにした。 3年前くらいに読んだものなので、内容は大体しか覚えていないが、ルポライターの野崎という人物が霊能者の真琴とそのお姉さんと怪異を調査する内容だったようだ、ネタバレを確認した。 まぁゾクゾク感で一気に読める。ホラーも面白いなと思った作品であった。 続いて、ずうのめ人形⇨ししりばの家⇨恐怖小…

  • ミステリー小説とかvol.4(残り43日)

    今日もみんほしで機械の誘導機⇨同期機まで進んだ。超過去問の作者の方に言わせると、変圧器、誘導機、直流機、同期機とあり、直流・同期天国、変圧・誘導地獄となっている。確かに直流、同期機は簡単ではないが接しやすいと思われる。 またまたミステリー小説について書いてみようと思う。 結構お気に入りな本として、謎の館へようこそ白がある。 元々は、周木律さんの作品があったので読みたいなと思い読んだのだが、この中でとてつもない人がいたのである。 周木律さんの作品は相変わらずのトンデモトリックで、ちょwそれはないやろ的なストーリーで楽しめたのだが、 愕然とした作品の作家さんは、澤村伊智さんの『わたしのミステリーパ…

  • ミステリー小説とかvol.3(残り44日)

    今日もみんほしで機械の変圧器、誘導機あたりを1時間くらい進めた。 誘導機はわかりやすいので好きである。 ミステリー小説の森博嗣先生の読みどころはとりあえず中断しておく。また何かあれば書きたいと思う。 今日は、好きな作家さんである周木律さんについて読みどころをお伝えしたいと思う。 といいつつ、堂シリーズしか読んだことはありません。 デビュー作はこの眼球堂の殺人である。結構前に読んだものであるので内容としては忘れてしまっているが、作者が国立大学建築学科卒業ということもあり、建築に関してのトリックが散りばめられてるのである。 堂シリーズ登場人物として、十和田只人なる人物が登場し謎を解いたりするのであ…

  • ミステリー小説とかvol.2(残り45日)

    残り1ヶ月半。みんほしで機械を回すことにする。みんほしの問題は比較的簡単なのでこれで大丈夫なのかと不安になる。しかし、機械の15年間はかったるいので質より量をこなすこととする。 ミステリー小説の森博嗣先生の本についてまた書きたいと思う。森先生のシリーズの中で真賀田四季なる人物が度々登場してくる。 彼女は天才である。幼年期より、図書館で工学やら医学の本を片っ端から暗記しまくっているのである。私感では歩く百科事典のようなものではないだろうか? 私としてはあまり好感の持てる人物ではないのだが、四季さんの自伝のような四季シリーズというのがあり、あまり面白くないのかな?と思ったが、これが一気に読めるくら…

  • 小説とかvol.1(残り46日)

    家に帰ってから、みんほし機械変圧器1時間くらいしかできなかった。 電験3種の中で4機と呼ばれる、直流機、変圧器、誘導機、同期機があるが、その中でも変圧器が一番嫌いである。動きがないものはわかりずらいなぁ。 今日は第一弾として好きなミステリー小説を紹介します。 最近読んでるものは森博嗣先生の小説です。 去年あたりから40冊くらい読み進めたとこでしょうか? S&Mシリーズ、VシリーズときてGシリーズの3冊目くらいまできました。 自分としてはあまり好みではないのですが森博嗣といったら、すべFと言われるくらいの代表作となります。 最初に読んだ時は流石に無理があるでしょと思いましたが、シリーズを読み進め…

  • 結構いけてる電験3種動画(残り47日)

    残り47日、今年は理論、機械、法規の3教科を受験します。電力は最後の免除の年なんです(⌒-⌒; ) ぶっちゃけ、理論は捨てています。直感で行きます。 よって、もっぱら法規と機械の問題を何周もやっている日々です。 今日は機械を1時間くらいしかできませんでした(ヽ´ω`) こんな時間がない時に有能なyoutube動画3選をお伝えしたいと思います。 まずなんといっても電験合格さんの動画でしょう 白衣を着たり、ジャージだったり、ちょっとキレ気味口調が最高です。 ポリテクでの撮影なのでしょうか、カメラの人に話しかける場面もあるので撮影者がいると思われますが、教室のど真ん中で撮影して邪魔じゃないんでしょう…

  • 使ってる問題集について(残り48日)

    主に使っている参考書というか問題集ですが、 電験3種超過去問シリーズとみんなが欲しかった!電験三種シリーズ、電気書院の15年間シリーズの問題集です。 電験3種超過去問シリーズの細かい説明で1周問題を解いてから、15年間シリーズで2〜3周回すか、みんほしで3周回すかというスタンスになります。 超過去問シリーズは深いとこまで説明されているのでいいですね。しかもイメージがつきやすいです。それと秀逸なのが、賢者の石と呼ばれる語呂合わせ的なものではないでしょうか。 例として 回転しているモノの運動エネルギーと慣性モーメントの関係 E=1/2Jω^2 2分の1オメガの2乗なのですが、 語呂合わせでは回転し…

  • プロフィールなど(残り48日)

    只々電験3種合格を目指す日記を書いていきたいと思います。 電験についてだけでななく、趣味である本について、猫について、 魅力度ランキング最下位の栃木県の魅力についても書いていきたいと思います。 電験3種の挑戦は2014年からになるので、かれこれ7年は受けているんですが、 合格は初受験の法規と、数年後の電力合格だけだったりします(ヽ´ω`) でも工学系の資格なら結構持っているんですよ(⌒^⌒)b ・第1種〜第3種冷凍機械責任者 ・高圧ガス甲種機械 ・エネルギー管理士 熱 ・第一種電気工事士 ・第二種電気工事士 まぁ、全てにおいて役立ってはいませんが。゚(T^T)゚。゚ 冷凍関係は仕事柄知識は役立…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栃木県魅力伝道師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
栃木県魅力伝道師さん
ブログタイトル
只々電験合格を目指す日記
フォロー
只々電験合格を目指す日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用