今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店やBRONZEに選ばれている(訪問時☆3.78)、焼肉 ジャンボ 篠崎本店にお邪魔しました。 2階に登ります。 店内はテーブル席のみで満席でした。 野菜サラダ¥790です。 黒毛和牛上タン¥3,800です。 野原焼き¥ASKです。 卵でいただきます。 こちらはスタッフさんが焼いて下さいます。 非常に美味しいです。 ロース¥1,500、ハラミ¥2,300、カルビ¥1,500です。 レバ焼¥1,500です。 友三角¥2,900です。 とろけます。 本店限定 特製プリン¥300です。 お肉の質がとても良いです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさ…
今日は南麻布にある、せいうんていにお邪魔しました。 炒飯・ラーメンセット¥1,000税込をオーダーしました。 昔ながらのラーメンです。 分厚いチャーシュー2枚、具材も麺もボリュームたっぷりです。 炒飯はピラフのようにしっとり濃厚で非常に好みでした。 15時過ぎに到着しましたが、ほぼ満席となっていました。 お支払いは現金のみでした。 お気に入り店を見付けられて嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は天ぷら食堂 若鷹にお邪魔しました。 若鷹定食¥1,089税込をオーダーしました。 少しずつ揚げて下さるスタイルです。 ご飯・お味噌汁・明太子がお代わり無料です。 お支払いはQRコード決済可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は土曜日でもランチ営業してくれている、漁にお邪魔しました。 ひものセット お刺身+塩サバ¥1,000税込をオーダーしました。 セットとは思えないほどのお刺身のボリュームです。 お味は勿論、コスパが良く非常に大満足でした。 お支払いはPayPay利用可でした。 お気に入り店を見付けられて嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はウシハナにお邪魔しました。 こちらのビル地下1階です。 個室に通していただけました。 前菜 前菜3種盛りです。 和牛の逸品 厳選黒毛和牛のタルタル 〜山葵とろろ〜です。 季節の逸品 大地蛤の茶碗蒸し 〜蛤出汁の庵〜です。 この後のお肉やお野菜を見せて下さいました。 お肉料理 厳選黒毛和牛赤身肉 焼き野菜 薬味です。 お肉は勿論、焼き野菜も美味しいです。 お食事 山形県産 極献上コシヒカリ 厳選和牛トロ肉の炙り 赤出汁 香の物です。 ウニ・イクラ・和牛と贅沢な一品です。 甘味 季節のおもてなしです。 見た目にもこだわっているお料理ばかりで目でも楽しめました。 お支払いはカード利用可でした。…
今日はリーチェにお邪魔しました。 「rece」お店の名を冠した旬を味わうシェフ渾身のコース¥9,900税込を予約しておりました。 Stuzzichinoトリュフ シフォンです。 Antipasto Freddo勝浦産 鰹 ゴルゴンゾーラ 林檎です。 Primi Piatto白金豚 春キャベツ ピッツォッケリです。 シャモロック アスパラガス スパゲッティです。 2つ目のパスタです。 Pesce 気仙沼産 カジキ モッツァレラ トマトです。 Secondo Piatto佐藤畜産 米沢牛です。 赤身の部位なのですが、柔らかく非常に美味しいです。 小さな部位も中に入っており、ボリュームたっぷりです。…
今日は食べログ百名店に入っている、ハングリー ヘブン 目黒店にお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 昼間のみのお店で夜は焼肉店になるそうです。 並ぶ事もあるようですが、15時過ぎの到着ですぐに入れました。 アボカドバーガー¥1,255、トッピング チェダーチーズ¥165、エッグ¥110、きのこソテー¥220税込をオーダーしました。 平日のみサイドメニュー・ドリンクが付きます。 サイドメニューはグリーンサラダでお願いしました。 トッピングを沢山してしまいましたが、アボカドやビーフパティも負けていません。 色々な組み合わせが出来るので、飽きる事がなさそうです。 お支払いはカード・電子マネー利用…
今日は長浜屋台 やまちゃん 銀座店にお邪魔しました。 雨の中、14時前の到着でしたがどんどん人が入って行きます。 博多ネギぼっこしラーメン¥950、きくらげトッピング¥150税込をオーダーしました。 ランチタイムは替え玉か小ライスがサービスです。 お支払いは各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はバー アルモン ニシアザブにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 今日のフルーツを見せていただけました。 アメリカンチェリーのカクテルです。 フレッシュマンゴーのカクテルです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はアヒルにお邪魔しました。 Dinner B 季節の食材を厳選したシェフのおまかせコース¥15,000税込を予約しておりました。 カウンター席に通していただきました。 ペアリング7種をお願いしました。 本日のアミューズです。 オマール海老 静岡県ホワイトアスパラです。 こちら非常に美味しいです。 花ズッキーニ 地ハマグリ パルミジャーノです。 花ズッキーニの花の部分はリゾットになっていました。 黒牛サーロイン 雲丹 佐賀の走りです。 ひと口でいただくのがお勧めだそうです。 贅沢な一品です。 美味しく無いはずがありません。 青森産天然平目 唐墨 宮古島枝豆です。 鹿児島産黒牛A5シャトーブリ…
今日は日曜日。 今日は日曜日でも平日と変わらないランチ営業をしてくれている、イタリア厨房 若王子にお邪魔しました。 オムライス 色々キノコのガーリックバター醤油ソース¥1,200税込をオーダーしました。 サラダ・ドリンクが付きます。 ふわとろの卵、ガーリックバターの香りが非常に良いです。 ピラフのような味わいで非常に美味しいです。 非常に好みの一品でした。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、マンサルヴァにお邪魔しました。 階段を登ります。 【Statione】メインディッシュをお選び頂く季節のコース 全7品¥12,000税込を予約しておりました。 アミューズ そら豆・うずら卵です。 ひと口でいただくのがお勧めだそうです。 中に卵が入っており、非常に好みでした。 冷前菜 オマール海老・グリーンアスパラガスです。 なんと1番上にアイスが乗っています。 温前菜 初鰹・ナス・赤ワインです。 非常に分厚い小田原産の初鰹です。 パーラー江古田 原田さんのパンです。 こちら美味し過ぎてお店まで行ってみたくなりました。 カッペレッティ モリーユ茸・じゃがいもです…
今日は野方ホープ 目黒店にお邪魔しました。 近くのづゅる麺 池田を目当てにしていたのですが、営業が終わっておりました。 特製つけめん¥1,100、ランチサービス ローストポークごはん¥300税込をオーダーしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はウェスティンホテル東京2階にある、舞にお邪魔しました。 奏会席¥16,200税込を予約しておりました。 座付き 鞍掛豆の浸しです。 先付け 織部湯葉 蓴菜 海老 旨出汁 山葵 揚げ麩、隠元豆、蒟蒻の白和えです。 お椀 河豚出汁巻き玉子 みぞれ仕立て 小笹葱 焼きのりです。 みぞれ仕立てで大変優しいお味で好みでした。 お造り 二種盛り合わせです。 朝顔の飾り切りです。 こちら非常に美味しいです。 焼き物 福子の油焼き 沢煮野菜です。 肉料理 和牛サーロインステーキ じゃが芋 新玉ねぎ 香草です。 すぐにとろけてしまいました。 非常にお気に入りの一品です。 煮物 山菜の羽二重ひろうす 楓冬瓜…
今日はBar 3rd Place 恵比寿店にお邪魔しました。 カウンターに案内していただけました。 旬のフレッシュフルーツカクテル¥1,500税込です。 本日はメロンでした。 チャームです。 お支払いはカード利用可でした。 帰る頃には満席でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は東京和食 りくうにお邪魔しました。 2階に上がります。 【皐月の献立】本鱒、山菜、津軽鴨、本鮪の全9品¥8,800税込を予約しておりました。 壱 スナップエンドウの白和え(鹿児島) 白アスパラとホタルイカ(北海道 富山) 稚鮎と加賀太胡瓜の南蛮漬け(愛知 石川)です。 弐 帆立とグリーンアスパラガスの擦り流し(北海道 香川)です。 中に大きな帆立が入っており、非常に美味しいです。 参 スズキの昆布〆 錦木(山形)です。 肆 イサキの炙り 本山葵(山口)です。 伍 トキシラズとトマトの焼もの(北海道)です。 皮がパリパリで香ばしいです。 陸 山菜の炊き合わせ 鯖なまり節(秋田 岩手)です。…
今日は食べログ百名店に入っている、グリルエフにお邪魔しました。 13時過ぎの到着で店内で10分程待ちました。 ハヤシライス¥1,450税込をオーダーしました。 オーダー後10分程待ちますが、目の前で調理風景が見られました。 サラサラしたスープのようなハヤシライスです。 非常にお忙しそうな中、スタッフさんのサービスが素晴らしかったです。 帰る頃には外待ちが出来ていました。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は新宿ますお 新宿本店にお邪魔しました。 こちらのビルの地下1階です。 階段を降ります。 極コース¥15,000税込を予約しておりました。 前菜 季節野菜の小鉢・菜 ますおサラダです。 刺身 尾崎牛の赤身刺し うにいくら乗せです。 非常に贅沢な一品です。 箸休め 黒毛和牛の冷しゃぶ・創作 自家製デミグラスソースの小さなビーフシチューです。 黒毛和牛の冷しゃぶは春キャベツに包まれています。 ビーフシチューはスプーンでほぐれるほど、柔らかいです。 ますお 極タンです。 焼物 たれ 黒毛和牛霜降り五点盛り合わせです。 特選 黒毛和牛のシャトーブリアンです。 柔らかく非常に美味しいです。 お食事 …
今日は食べログ百名店に入っている(訪問時☆3.73)、ぎんざ いざりやにお邪魔しました。 こちらのビルの地下1階です。 ディナーコース¥16,500税込を予約しておりました。 この後すぐに満席となりました。 先付け 酢の物 秋田県 じゅんさい 北海道 つぶ貝です。 非常に美味しいです。 鮑 稲庭うどんです。 こちら絶品でした。 お椀 あいなめです。 お造り 本鮪 中トロ イサキです。 焼物 岩手県 スズキ 塩焼きです。 鰹の藁焼きです。 スモーキーな香りです。 分厚さに驚きました。 揚げ物 稚鮎 ヤングコーン ソラマメです。 肉料理 群馬県 上州和牛です。 こちらも絶品でした。 お米が炊き上が…
今日は鎌倉にあるイタリアン、タベルナ ロンディーノにお邪魔しました。 19時過ぎの到着で待ち時間なしで入店出来ました。 CENA C¥7,700税込をオーダーしました。 前菜+パスタ+魚料理+肉料理+デザート+食後飲み物のコースです。 コースにはプロセッコ・バケット・フォカッチャ・グリッシーニが付きます。 コースの内容は自分でセレクト出来ます。 前菜 アスパラガスのグリル ヴェネツィア風です。 パスタ イカ墨のスパゲッティ+¥500です。 魚料理 鮮魚と新玉葱のオーブン焼き バルサミコソースです。 肉料理 仔牛のソテー スフィンチョーネソースです。 デザートはこちらの中から選びます。 アイステ…
今日はホテルニューグランド本館1階にある、ザ・カフェにお邪魔しました。 スパゲッティナポリタン・シーフードドリア・プリンアラモード発祥のお店です。 13時過ぎの到着で入店1時間程まで待ちました。 ウェイティングリストに入れていただき、目安時間を伝えて下さるので外出が出来ました。 スパゲッティ ナポリタン¥2,277、プリン ア ラ モード¥2,024、レモンスカッシュ¥1,454税込をオーダーしました。 オーダー後にテーブルセッティングをして下さいました。 酸味が少なく、柔らかいお味のナポリタンです。 玉ねぎやピーマンがなく、シンプルですが非常に美味しいです。 昔ながらの硬めのアイスクリームに…
今日はつけ麺GAKUにお邪魔しました。 建物が囲われていて目立ちにくくなっていますが、営業中です。 EBIトマトつけ麺¥1,150税込をオーダーしました。 海老が濃厚なので非常に贅沢なスープです。 ご飯を追加オーダーしようとしましたが、なくなってしまったとのことでした。 しかし、ある分だけならとサービスで持ってきて下さいました。 こういったお気持ちが嬉しいです。 ありがとうございます。 バジルやトマトよりもとにかく海老が強いです。 特製でもないのに非常に大きなチャーシューで、野菜もたっぷりです。 麺といただいても美味しいですが、ご飯にも良く合い、絶品でした。 最後にスープ割をしました。 あまり…
今日は近江牛専門精肉店が直営する焼肉店、焼肉 近江牛肉店 別館にお邪魔しました。 2階に上がりました。 クラウドファンディングMakuakeの特典、プレミアム近江牛コースを予約しておりました。 飲み放題付きです。 自家製本格白菜キムチ・ナムル盛合せ(3種)です。 近江牛タン3品目です。 タン元厚切り・タン中薄切り・タン下です。 近江牛赤身5品 なかにく・いちぼ・かめのこう・はばき・かいのみです。 季節の野菜焼きです。 近江牛ヒレです。 チョレギサラダです。 近江牛霜降り 特選ハラミ・三角バラ・ささみ・インサイドスカート・中落ち・カルビです。 ライスです。 焼肉店のコースでライスは珍しいです。 …
今日は食べログTOP5000に入っている大好きなお店、けいすけにお邪魔しました。 15時なので外待ちはありませんでした。 ご近所のむぎとオリーブ 銀座本店にお邪魔しようとしたものの、リニューアルオープンに向けて長期休業中でした。 一番搾り 鴨油そば¥1,000、鴨わさび丼¥400税込をオーダーしました。 毎回少しずつ値上がりしています。 やはり安定の美味しさです。 お支払いは現金のみに変わっていましたので注意が必要です。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
三田 Jaho Coffee Roaster & Wine Bar
今日はヤホ コーヒーロースター&ワインバー 田町店にお邪魔しました。 大通り沿いですが、少し奥まっていて緑に囲まれている為、外からはあまり目立ちません。 アボカドトースト¥950、マノズチャイラテ¥715税込をオーダーしました。 ドリンクもトーストもボリュームたっぷりで非常に美味しいです。 人が少なく、落ち着いて過ごせます。 お支払いはカード・電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はGW最終日の日曜日。 今日はセルリアンタワー東急ホテル40階にある、タワーズバー ベロビストにお邪魔しました。 あいにくの天気でした。 一煎一淹¥2,400です。 ミックスナッツ¥1,200です。 スモークされており、香りが良いです。 ゴールデンリーフ¥2,600です。 店内は綺麗で生演奏もあり、素敵な空間でした。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はGW最終日となる日曜日。 今日はホテルアラマンダ青山1階にあるお店、てんぷら 天翔にお邪魔しました。 赤坂コース¥15,000税込を予約しておりました。 先付け よもぎ豆腐 お造り 本日の鮮魚です。 本日は鯛・アオリイカでした。 てんぷら 車海老二本です。 アスパラガス キスです。 南瓜 茄子です。 箸休め 蛍烏賊酢味噌です。 稚鮎 スナップエンドウです。 穴子 椎茸です。 お食事は天丼・天茶・ご飯・天ざる稲庭うどんから選べ、ご飯をお願いしました。 食事 かき揚げ ご飯です。 海老が沢山入っており、豪華で美味しいかき揚げです。 水菓子 季節の果物とアイスクリームです。 本日は柚子シャーベ…
今日は土曜日。 今日はバーアンドレストランココノマにお邪魔しました。 "吉川"フィズ¥1,500です。 店内は綺麗で落ち着いていました。 お箸でいただくイタリアンということでお食事をされている方もおり、次回は是非いただいてみたいです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日はグルテンフリー・砂糖不使用の焼鳥店、ロベリスク。にお邪魔しました。 こちらのビル1階ですが、階段を下ります。 グルテンフリー・砂糖不使用、お茶はノンカフェインという徹底ぶりです。 Course-NANAMI¥9,500税込を予約しておりました。 先付け 海老です。 前菜 筍 ホタルイカです。 レバーパテです。 こちらのパンもグルテンフリーです。 ネギマ ロベリスク。スタイルです。 比内地鶏を葱油でいただくことにより、ネギマのお味になるそうです。 大山鶏せせりです。 比内地鶏 もも肉 フォンドボーソースです。 つくね アラビアータです。 コースの串は以上ですが、ちょうちんを…
今日は祝日。 今日は大崎ニューシティ2階にある、焼鳥IPPONにお邪魔しました。 席にメニューがなく、オーダーからお会計までスマートフォンで行います。 店内は広く、カウンターは盆栽を囲むようなスタイルです。 お通しです。 自家製ポテトサラダ¥580です。 おまかせ串焼き5本盛合せ¥1,100です。 お料理も美味しく、細かく自分好みにカスタマイズが出来るメニューが沢山ありました。 時間帯でドリンクの値段が変わり、非常に面白いお店でした。 お支払いはクレジットカードのみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は祝日。 今日はタビーズカフェ トゴシコウエンにお邪魔しました。 キーマカレー¥1,150、ドリンク¥250税込をオーダーしました。 サラダ・スープ付きです。 夜のメニューも美味しそうです。 非常に美味しかったです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は祝日。 今日は田村牛を扱うお店、焼肉・ホルモン にくだらけにお邪魔しました。 2階に登ります。 にくだらけおすすめコース¥8,800税込を予約しておりました。 裏面は追加メニューです。 旬菜を使用した自家製キムチ・旬菜を使用した自家製ナムルです。 本日は筍でした。 特選黒毛和牛タンです。 特選レバーです。 全くクセがなく美味しいです。 田村牛の炙りユッケです。 特選黒毛和牛ハラミです。 本日の逸品 センマイ刺しです。 田村牛の塩 クリミです。 田村牛タレ2種 ウチモモです。 田村牛タレ2種 ミスジです。 厳選ホルモン2種 センマイ シマチョウです。 〆は日本一冷麺・にくだらけ特製カレーか…
今日はシオンにお邪魔しました。 こちらのビル4階です。 薬膳火鍋コース¥8,800税込を予約しておりました。 先付 筍 天麩羅です。 京赤地鶏 紅芯大根です。 京赤地鶏が非常にプリプリしていて美味しいです。 火鍋 鰹出汁と鶏の白湯から作るスープ2種(塩味の白湯スープ/醤油味の麻辣スープ)です。 盛田さんが作る旬の鎌倉有機野菜・シェフのお父様による季節の鹿児島食材です。 鹿児島県産黒豚バラ肉とオーストラリア産ラム肉です。 自家製蜂蜜のお酒です。 シェフのお父様が養蜂をされているそうで、スズメバチのお酒もありました。 海老です。 〆はこだわり中華麺・雑炊から選べ、こだわり中華麺をお願いしました。 …
今日は割烹TAJIMAにお邪魔しました。 コース¥12,000税込を予約しておりました。 先付 春キャベツ 海老です。 前菜 海老 アスパラガス天麩羅 茄子の揚げ浸し ヤリイカ 和牛 豆腐です。 和牛が非常に柔らかく、どれも美味しいです。 お造りです。 お椀 蛤です。 優しい味わいで非常に美味しいです。 巻物 ネギトロです。 海苔の香りが良いです。 尾長鯛 レアカツです。 新生姜 桜海老のご飯・赤出汁です。 どのお料理も美味しく、素敵なひとときを過ごせました。 カウンター席のみなので調理を見られるのも楽しいです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
「ブログリーダー」を活用して、tokyo5hanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は今月半ばにオープンしたばかりの、肉と米 ハジメ 戸越銀座店にお邪魔しました。 平日ランチタイムは月水金→ハジメレアステーキ150g¥1000、火木→オリジナルハンバーグ200g¥1000となっています。 ハジメレアステーキ150g¥1000をオーダーしました。 ご飯はお代わり自由だそうです。 お店の中央では1人ずつのご飯を炊いています。 ハジメソース・酸味のあるソース・青唐辛子・にんにくがありました。 見た目以上に柔らかいお肉でした。 お米も美味しいです。 次回はハンバーグをいただいてみたいです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は食べログ百名店(訪問時☆3.75)に入っていて日曜日でも通し営業をしてくれている、ホットスプーンにお邪魔しました。 オープン直後の到着でしたが、席は半分以上埋まっていました。 牛すじ煮込み野菜カレー¥990、キャベツサラダ¥110税込をオーダーしました。 グツグツで登場しました。 牛すじは食べられるところがゴロゴロ入っていました。 コスパは良いと思いますが、個人的には非常に塩辛く、苦手な味付けでした。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は京都の老舗ラーメン店、シンプクサイカン 麻布十番店にお邪魔しました。 食券は店外で購入します。 中華そば(並)焼飯(小)セット¥1,200税込をオーダーしました。 12時過ぎの到着で、外待ちはありませんでした。 その後には少し待ちが出ていました。 まるでチャーシュー麺のようです。 チャーシューが10枚程入っていました。 しっかりした麺で、麺が長く感じました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は平太周 味庵にお邪魔しました。 PayPayが使えるようになっていました。 特製らーめん¥950税込をオーダーしました。 全て普通にしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 以前は現金のみでしたので嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は中華ソバ 櫻坂にお邪魔しました。 特製つけソバ¥1,250、ミニ丼豚辛めし¥200税込をオーダーしました。 チャーシューの分厚さに驚きました。 非常にボリュームたっぷりです。 お支払いは電子マネー・ペイペイ利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は恵比寿ガーデンプレイスタワー38階にある、ザキンタンステーキにお邪魔しました。 Chef Shimotai 2023夏のKINTANコース¥8,800税込を予約しておりました。 東京タワーが見えるお席でした。 アミューズ・焼きとうもろこしのフランです。 前菜・アオリイカのマリネ、シーズナルサラダです。 パン・バケット&チャパタです。 スープ・クリア・ガスパチョです。 スペシャリテ・【最中】~黒毛和牛サーロインとサマートリュフ~です。 温菜・極柔牛タンカツ~山椒の香り~です。 ビアンド・仙台牛厳選赤身肉のグリルです。 見た目以上に柔らかくジューシーで非常に美味しいです。 デ…
今日は土曜日。 今日は食べログTOP5000に入っている、チュウカソバ マンチーケンにお邪魔しました。 土曜日の19時過ぎの到着でしたが、並ぶ前に食券を購入し、10分程並んで入店出来ました。 フォアグラ油そば¥1,530、トリュフねぎチャー丼¥350税込をオーダーしました。 よくある油そばの麺とは違いました。 トリュフよりねぎのお味が強いです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日はウェスティンホテル東京2階にある、リュウテンモンにお邪魔しました。 席のみ予約をしておりました。 よだれ伊達鶏¥3,000です。 蟹肉入り冬瓜とろみとろみスープ¥3,600です。 海老のオーロラソース和え 4尾¥4,800です。 大きな海老で非常に美味しいです。 海老入りオムレツ¥4,000です。 豚肉の細切り あんかけ焼きそば¥2,800です。 非常に細麺です。 海老 チャーシュー入り 炒飯¥2,500です。 フルーツ杏仁豆腐¥1,300です。 全体を通してお上品で優しい味わいのお料理でした。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はエーオーアイにお邪魔しました。 アボカドわさび醤油ハンバーグ(ライス付)¥1,460税込をオーダーしました。 サラダ・ポテトサラダ・目玉焼き・アボカドが付きます。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はぎょっさんていにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 ちきん南蛮定食¥1,200、みそ汁を冷や汁に変更¥200税込をオーダーしました。 オープン時間に到着しましたが、あっという間に満席となりました。 ボリュームたっぷりで、非常に美味しかったです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は鳥さわ ジグボーンクラブにお邪魔しました。 素トリスヌードル¥1,100、白玉¥400税込をオーダーしました。 鶏白湯のようですが、フォークとナイフでいただきます。 鶏の香りが良く、濃厚なスープです。 白玉も中がトロトロで美味しかったです。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、むぎとオリーブ 銀座本店にお邪魔しました。 5月下旬にリニューアルオープンしました。 19時過ぎの到着で外待ちなしでした。 白美卵のまぜSOBA¥1,100税込をオーダーしました。 麺の色が濃い中、白美卵が目立ちます。 チャーシューは2種4枚付いて来ます。 お支払いは以前は現金のみでしたが、カード・各種電子マネー利用可と変わっていました。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は魚玉にお邪魔しました。 海鮮丼 うに¥1,200税込をオーダーしました。 ネタの多さに驚きました。 お味噌汁にも海老が入っており、コスパが良いと感じました。 既に売り切れていましたが、500円の定食も気になります。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている(訪問時☆3.91)1870年創業の日本料理店、むろまちわくでんにお邪魔しました。 おまかせコースを予約しておりました。 食前酒です。 先付け 秋田県産じゅんさい 鮑です。 帆立 トウモロコシ 天麩羅です。 からすみがかかっています。 手巻き寿司です。 雲丹 蟹が入っています。 お椀 シログチ 揚げ豆腐です。 優しい味わいで非常に好みでした。 鱧の落としです。 目の前で骨切りをして下さいました。 鰹 アオリイカ 雲丹です。 非常に美味しいです。 若鮎 トウガラシです。 賀茂茄子です。 続いては牡蠣・うざくから選べ、うざくをお願いしました。 うざくです。 非常に美…
今日は完全会員制の焼かない焼肉店、ニクオンにお邪魔しました。 コレド室町1、4階にあります。 おまかせコースを予約しておりました。 本日は日本の伝統を考えたコースだそうです。 入店後、会員証のチェックがあります。 肉 昆布だし コンソメスープです。 非常に優しい味わいです。 サーロイン 60度5時間 ホタルイカ 牛蒡 低温調理されたユッケです。 包んでいただきます。 厚切り牛タンの天麩羅 63度48時間です。 箸休め ピクルス 砂肝です。 メイン 低温調理肉 5種 ソトモモ ヒレ ササミ ツラミ 牛スネです。 ヒレの上にはフォアグラが乗っていました。 〆 ひつまぶしです。 お肉と鰻が乗っていま…
今日は中華料理 悟空にお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 坦々麺+小麻婆丼セット¥800税込をオーダーしました。 12時台に到着し、待ちはありませんが相席となりました。 お支払いはPayPay利用可です。 ごちそうさまでした。
今日はちょっとローマにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 当店のスペシャリテ “生うにのクリームスパゲッティ”¥1,550、紅茶¥100税込をオーダーしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は麺処 大沼にお邪魔しました。 つけ麺¥800、味玉¥100税込をオーダーしました。 オイリーでヌルっとした味濃い目のスープが特徴的でした。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、銀座 山科にお邪魔しました。 こちらのビル7階です。 【克】コース¥16,000税込を予約しておりました。 コースとは別にアラカルトで、宝箱寿司をお願いしました。 和牛の刺身と特製ユッケです。 旬のキムチとナムル盛り合わせです。 厳選3種の塩焼き~ミルフィーユタン、ハラミ、本日の厳選部位です。 ミルフィーユタンです。 ハラミです。 イチボです。 塩漬け昆布と一緒にいただきます。 厳選赤身2種のタレ焼きです。 自家製タンハムのサラダです。 目の前でタンハムを削って下さいました。 本日の特選和牛のタレ焼きです。 季節のお吸い物です。 銀座山科特製 黒毛和牛シャトー…
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。