今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は田村牛を扱うお店、焼肉・ホルモン にくだらけにお邪魔しました。 2階に登ります。 にくだらけおすすめコース¥8,800税込を予約しておりました。 旬菜を使用した自家製キムチ・旬菜を使用した自家製ナムルです。 辛さ控えめのキムチでした。 ゴロゴロサワー ピーチ¥880です。 特選黒毛和牛タンです。 非常に美味しいです。 九条ネギを乗せていただきます。 特選レバーです。 田村牛の炙りユッケです。 ユッケのイメージが覆る程、大ぶりです。 非常に美味しかったです。 特選黒毛和牛ハラミです。 塩と山葵でいただきます。 非常に分厚くて美味しいです。 ゴロゴロサワー パイン¥880です。 本日の逸品・…
今日は日曜日。 今日はメヌードにお邪魔しました。 飲み放題付きコース¥5,500税込を予約しておりました。 今日はカウンターに通していただけました。 前菜3種盛り合わせです。 サラダです。 アンチョビフライドポテトです。 メヌード 特製牛煮込み&バケットです。 ハーブ三元豚ロースソテーです。 本日のおすすめパスタです。 今日はアメリケーヌソースのパスタでした。 非常に美味しかったです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はトラットリアイタリア 銀座店にお邪魔しました。 こちらのビル地下1階です。 【冬(1月 2月)のカジュアルディナーコース】季節の食材をふんだんに使った全7品+乾杯ドリンク¥4,980税込を予約しておりました。 ドリンクメニューの中から、ラロスカ ブリュットをお願いしました。 アミューズ・人参のムースとコンソメジュレにウニといくらを添えてです。 前菜・彩り前菜3種盛り合わせです。 サラダです。 前回は生ハムやみかんがありましたが今回はありませんでした。 スープ・飴色にソテーした玉ねぎのポタージュにゴジベリーを浮かべてです。 パスタです。 細麺です。 メインです。 非常に柔らかいお肉でした。…
銀座一丁目 GINZA PEAT LOUNGE GRAND BLEU
今日は食べログに口コミがまだ投稿されていないビストロ、ギンザピートラウンジグランブルーにお邪魔しました。 日本初上陸のスーパーフードPEATを味わえる、ショールーム兼レストランです。 コース¥8,800税込を予約しておりました。 ヴァバロワ ゲランド塩&オリーブオイルです。 甘くはないのですが、不思議なお味です。 牡蠣のクリーム焼きです。 非常に美味しいです。 半熟卵&生ハム ポルチーニ茸のソースです。 メインはソースだそうで、付け合わせが半熟卵と生ハムとのことです。 パンに良く合いました。 トリュフ&チキンのリゾットです。 中からトリュフの香りが溢れました。 ゴロゴロチキンが入っています。 …
今日は祝日。 今日はビストロトリコヤにお邪魔しました。 ¥3,800税込コースを予約しておりました。 乾杯酒 スパークリングです。 前菜5種の盛合せです。 キャロットラぺ・キタアカリと安納芋のポテトサラダ・パテドカンパーニュ・鶏レバーのパテ・鰤のカルパッチョです。 鶏レバーのパテが非常に好みでした。 本日のパン・モンサンミッシェル風トリュフオムレツです。 スペシャリテのローストチキン「プレロッティ」です。 こちらがムネ肉もジューシーて柔らかく、非常に美味しかったです。 マッシュポテト トリュフの香りです。 コースは以上となります。 本日のオススメメニューから、自家製ミートソース ボロネーゼスパ…
今日はスペランツァにお邪魔しました。 戸越銀座駅を降りてすぐのところに看板が出ています。 極み。牛スネ肉のミートソース¥1,280税込をオーダーしました。 ランチタイムなのでミニサラダ・ミニパンが付きます。 自家製フェットチーネ・乾麺スパゲッティーニから選べ、自家製フェットチーネをお願いしました。 カウンターだけでなくテーブル席もありました。 お支払いはカード・電子マネー利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日はEBISU 燻製 APARTMENT CAVEにお邪魔しました。 オートロックになっています。 今回はカウンターに通していただけました。 燻製コース¥3,800税込を予約しておりました。 しじみ汁です。 沢山の種類の箸置きがあり、好みのものを選べました。 燻製サングリア¥690です。 燻製揚げチーズです。 熱々で非常に香ばしいです。 揚げじゃがいもの燻製ポテトサラダです。 絶品です。 燻製チーズ豆腐です。 自家製スモークサーモンのカルパッチョです。 燻製鴨ローストです。 燻製柚子蜂蜜サワー¥680です。 黒毛和牛の燻製すきやきです。 燻製トマトシャーベット・燻製溶き卵でいただきます。 こ…
東京 XEX TOKYO / Salvatore Cuomo Bros.
今日は大丸東京店13階にある、ゼックス トウキョウ サルヴァトーレ クオモ ブロスにお邪魔しました。 イタリアン・鉄板焼・バーがありますが、今日はイタリアンです。 DJブースやピアノがあり、生演奏がありました。 黒毛和牛や2種のパスタなど豪華食材を頂く全7皿!+選べる1ドリンク(窓側席)コース¥15,000税込を予約しておりました。 1ドリンクはこちらの中から選べます。 STUZZICHINO牡蠣のセミクルード マイヤーレモンのジュレとキャビアを添えてです。 肉厚で非常に美味しいです。 ANTIPASTO蝦夷鹿のアフミカート アマゾンカカオのクレスペッレです。 甘みがあり、デザートのような不思…
池尻大橋 STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO
今日は日曜日。 今日は食べログ百名店に入っている、スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウにお邪魔しました。 4階までありますが、各階でメニューが違います。 今回は3階にしました。 シネマ カプチーノ ICED¥1,500、モンテビアンコ¥900税込をオーダーしました。 シネマ カプチーノはこちらから選べ、PANTHEON BLENDをお願いしました。 こちら非常に美味しいです。 リザーブにだけ置いている可愛らしい桜のマグカップがありました。 まるで美術館のような店内です。 通常のスターバックスにないメニューがあるので見ているだけで楽しいです。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可…
今日は日曜日。 今日は食べログ百名店に入っている、鮨 つきうだにお邪魔しました。 ¥25,300税込コースを予約しておりました。 サザエ・助子(生タラコ)です。 非常に好みでした。 えんがわです。 鯨です。 鯖です。 絶品です。 蛤です。 ハタです。 ブリ大根です。 生のブリ大根は初めてでした。 太刀魚です。 鯵です。 銚子産本鮪赤身漬けです。 とらふぐの白子と鱈の白子です。 白子と白子の間にシャリ、数の子、蟹が入っています。 べったら漬けです。 非常に好みでした。 スミイカです。 驚く程分厚く、良い歯応えです。 タイラガイです。 銚子産中トロです。 金目鯛を食べている鮪とのことで非常に脂が乗…
今日は東麻布にある和食店、ブフウリュウにお邪魔しました。 懐石コース¥20,000税込を予約しておりました。 グラスシャンパン¥1,600です。 蟹 柚子のジュレです。 大根 鮑 車海老です。 非常に優しい味わいで体に沁みます。 〆鯖のサンドイッチです。 こちらは〆鯖特有の酸味が殆どなく、鯖の自然な甘さがあり絶品です。 こんなに美味しいサンドイッチがあるのでしょうか。 この為にもう一度お邪魔したいくらいです。 お造り カンパチ サワラです。 メインを2種から選べます。 トリュフがけ和牛の炭火焼をお願いしました。 鹿児島産甘鯛 キクラゲです。 こんなに大きくて分厚いキクラゲは初めてです。 こちら…
今日は2017、2018食べログBRONZEに選ばれているイタリアン、ビオディナミコにお邪魔しました。 こちらのビル3階です。 階段を登りました。 白レバーペーストとアマゾンカカオのクロスティーニ¥1,560です。 白レバーとカカオが新感覚の一品です。 上にはチョコレートが乗っていて、少しデザートのような不思議な感覚ですが非常に美味しかったです。 トレヴィスとスカモルツァのサルティンボッカ風¥1,980です。 芽キャベツのフリット バーニャカウダと卵のソース¥1,380です。 こちらのソースが非常に美味しかったです。 芽キャベツもサクッとしており、脂っぽくないのでどんどん食べられました。 ザク…
今日はバーオザワにお邪魔しました。 こちらのビル5階です。 メニューはありません。 本日のお勧めのフルーツを見せて下さいました。 福岡県産あまおうとシャンパンのカクテルです。 バナナとミルクとブランデーのカクテルです。 フィリピン産パイナップルのピニャ・コラーダです。 どのカクテルも驚く程に美味しく、好みを伝えるとすぐに提案して下さるので安心してお任せ出来るバーテンさんでした。 バーは数多くありますが、お気に入り店を見付けられて嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は御膳房グループの最高級店舗、御膳房 華魂和装銀座店にお邪魔しました。 こちらのビル7階です。 今回も個室に通していただけました。 ディナー【松コース】全16品~青鮫のフカヒレと薬膳きのこ鍋~16品¥19,800税込を予約しておりました。 前菜・活きホタテの紹興酒漬けです。 非常に丸々とした大きなホタテです。 菜の花と筍の冷菜です。 マナガツオの燻製です。 前菜3種です。 クラゲの冷菜です。 後ほどキノコ鍋で使うキノコを見せていただけました。 主菜・アオザメのフカヒレ姿と絹笠茸雲南汽鍋蒸しです。 非常に贅沢な一品で、美味しくないはずがありません。 この後のお鍋が煮込まれていました。 小品菜…
今日は渋谷ワインバー繭の姉妹店、ダンヴィーヴァにお邪魔しました。 こちらのビル地下1階です。 ポテトです。 トリュフの香りがして非常に美味しいです。 シラスと生のりのクリームパスタ¥1,500です。 こちらが絶品でした。 穴場ですがスタッフさんの対応も良く、お料理が非常に美味しいのでお気に入り店となりました。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は西麻布の星条旗通り沿いにある老舗焼肉店、炭火焼肉とうがらしにお邪魔しました。 おまかせコース¥5,000税込を予約しておりました。 コースとは別のオーダーで、キムチ¥550です。 鴨・ミノです。 松坂牛ロースです。 非常に美味しく、とろけます。 コースはここまでです。 上タン¥2,200です。 カルビクッパ¥1,430です。 平日にも関わらず満席でした。 上質なお肉がたくさんいただけて非常にコスパも良く、大満足でお気に入り店となりました。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は銀座焼肉 はんなにお邪魔しました。 こちらのビル5階です。 【はんな 肉づくしコース】10品¥8,700税込を予約しておりました。 個室に通していただけました。 【サラダ】本日のサラダです。 【スープ】本日のスープです。 【キムチ】自家製キムチです。 【逸品】極上生レバー炙りです。 新鮮で全くクセがありません。 【塩焼】特上タン、特上ヒレステーキです。 世界の塩でいただきます。 ヒマラヤ ブラックソルトが卵のような不思議な味わいで1番お気に入りになりました。 【タレ焼】とうがらし、特上イチボです。 ニンニクダレ・ウニダレ・甘ダレでいただきます。 こちらは赤身なのでしっかり歯応えがあります…
今日は日曜日。 今日はトラットリアイタリア 銀座店にお邪魔しました。 こちらのビルの地下1階です。 階段を降ります。 【冬(1月 2月)のカジュアルディナーコース】季節の食材をふんだんに使った全7品+乾杯ドリンク¥4,980税込を予約しておりました。 ドリンクメニューの中から、ランブルスコ ロッソをお願いしました。 アミューズ・人参のムースとコンソメジュレにウニといくらを添えてです。 見た目も綺麗ですが、お味が非常に美味しかったです。 前菜・彩り前菜3種盛り合わせです。 サラダ・産直野菜のビューティーサラダ みかんと生ハム添え オレンジとはちみつのドレッシングです。 具沢山でボリュームがあり非…
今日は麻布ラーメン 西麻布店にお邪魔しました。 Aセット ラーメン・炒飯¥1,100税込をオーダーしました。 卓上には沢山の調味料やもやしがあります。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は西麻布の住所非公開の焼肉店、黒にお邪魔しました。 入口で暗証番号を入力します。 コースのみ、アラカルトのオーダーは出来ません。 旬食材の前菜 盛り合わせです。 本日のお肉を見せて下さいました。 たんもと・たんなかです。 たんもとには九条ネギが入っています。 直七・トリュフ塩でいただきます。 丁度良い歯応えで噛めば噛むほど美味しいです。 万葉牛 特撰希少部位2種“タレ“です。 ミスジ・ヒレミミです。 タレに漬け込んだ卵黄・フキ味噌でいただきます。 万葉牛の藁焼です。 スモーキーで美味しいです。 万葉牛 特撰希少部位2種“塩“です。 イチボ・ランプです。 エジプトの砂漠塩・スリランカの生胡椒…
今日はメヌードにお邪魔しました。 飲み放題付きコース¥5,500税込を予約しておりました。 店内はほぼ満席です。 前菜3種盛り合わせです。 サラダです。 アンチョビフライドポテトです。 メヌード 特製牛煮込み&バケットです。 ハーブ三元豚ロースソテーです。 本日のおすすめパスタです。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はアトレ品川4階にある、モンド・バー 品川店にお邪魔しました。 ミックスナッツ¥1,200、カフェミルク¥1,200です。 熟成チーズ盛り合わせ¥2,000です。 テーブル席が沢山ありました。 持ち物を置く場所がお洒落でした。 シンガポールスリング¥1,400です。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は品川 鮨まつもとにお邪魔しました。 ミシュランガイドで2年連続一つ星を獲得した赤坂の名店が品川に出店したそうです。 こちらのビル1階です。 個室に通していただけました。 握りディナーコース¥9,900税込を予約しておりました。 前菜三種です。 握り12貫です。 蛸・漬け・帆立・鯵・平目です。 雲丹いくら小丼・箸休めです。 美味しくないはずがありません。 季節の茶碗蒸しです。 今日は蟹でした。 アオリイカ・金目鯛・天使の海老・中トロ・かんぱちです。 巻物です。 干瓢・玉子・穴子です。 止椀です。 こちらが非常に美味しかったです。 ボリュームは比較的ライトなコースでした。 お支払いはカード利…
今日はEBISU 燻製 APARTMENT CAVEにお邪魔しました。 こちらから入ります。 オートロックになっています。 地下に降ります。 燻製コース¥3,800税込を予約しておりました。 引き出しの中にカトラリーがありました。 しじみ汁です。 着席し、おしぼりをいただくタイミングで持って来て下さいました。 燻製揚げチーズです。 非常に熱々で美味しいです。 燻製サングリア¥690です。 非常に美味しいです。 燻製ポテトサラダです。 こちらも非常に美味しいです。 燻製チーズ豆腐です。 自家製スモークサーモンのカルパッチョです。 燻製鴨ローストです。 燻製レッドアイ¥690です。 黒毛和牛の燻製…
今日は日曜日。 今日は裏の山の木の子 恵比寿にお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 美々茸茸(びびたけだけ)コース¥5,500税込を予約しておりました。 前菜2品です。 あおさのチーズボールが絶品でした。 季節の生春巻き(ハーフ)です。 お口直しのラペです。 季節の裏山木ノ子春巻(ハーフ)です。 非常に美味しかったです。 青紫蘇羊肉焼売です。 串海老チリです。 グラスがキノコです。 きのこ火鍋セット 2色スープです。 地鶏つくね&豚肉&ラム肉です。 ごめんなさい、ラム肉は撮り損ねてしまいました。 きのこ12種のブーケです。 季節の彩り野菜&豆腐です。 火鍋の赤い方は山椒が痺れますが美味しい…
今日は土曜日。 今日は自然派ワインとYAKINIKU Shoutaianにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 予約なしですが、個室に通していただけました。 SHOUTAIANキムチ¥638、黒毛和牛炙りユッケ¥1,980、幻の花咲タン塩¥3,630、上カルビ¥2,640税込をオーダーしました。 SHOUTAIANキムチです。 さっぱりとしたキムチでした。 黒毛和牛炙りユッケです。 美味しくないはずがありません。 幻の花咲タン塩です。 非常に柔らかく、良い歯応えです。 1テーブルにつき1回しかオーダー出来ないのが非常に残念です。 上カルビです。 とろけてしまいました。 上カルビを追加オーダ…
今日は土曜日。 今日は割烹 うづきにお邪魔しました。 お任せコース¥8,500を予約しておりました。 先付けです。 前菜 前菜盛り合わせです。 お椀 金目鯛です。 お造りです。 非常に美味しいです。 蒸し物 真鱈白子の茶碗蒸しです。 揚げ物 カンサワラ 舞茸 芽キャベツです。 非常に美味しかったです。 焼き物 太刀魚です。 〆です。 甘味です。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は西麻布の住所非公開の焼肉店、黒にお邪魔しました。 入口で暗証番号を入力します。 コースのみ、アラカルトのオーダーは出来ません。 旬食材の前菜 盛り合わせです。 たんなか・たんもとです。 たんもとには九条ネギが入っています。 直七・トリュフ塩でいただきます。 柔らかいですがしっかり歯応えもあり、非常に大好きなタンです。 万葉牛 特撰希少部位2種“塩“です。 エジプトの砂漠塩・スリランカの生胡椒・ヒマラヤのピンクソルトでいただきます。 万葉牛の藁焼です。 非常に贅沢な一品です。 万葉牛 特撰希少部位2種“タレ“です。 フキ味噌・タレに漬け込んだ卵黄でいただきます。 サイフォンでスープを作りま…
今日は資生堂のバーエスにお邪魔しました。 オリジナルカクテル¥1,700税込です。 紫色で2層に分かれており非常に綺麗です。 アミューズ・カブのスープです。 こちらがクリーミーで非常に美味しいです。 オリジナルカクテル・銀座9丁目¥1,700です。 鮮やかなブルーがとても綺麗です。 終日1人¥1,000のカバーチャージがかかりますが、落ち着いていて雰囲気は抜群です。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は焼鳥 銀座 井にお邪魔しました。 こちらのビルの地下です。 おまかせ 井 コース¥11,000税込を予約しておりました。 本日の逸品です。 炙り胸肉自然薯添えです。 中にお肉が入っており非常に美味しいです。 サラダです。 玉葱のドレッシングが非常に美味しいです。 ここから希少部位を含む肉串 5本・季節の野菜串 2本です。 ハツです。 箸休めです。 スナップエンドウです。 井上晃一 名作のフォアグラ棒つくねです。 中にフォアグラが入っています。 箸休めです。 フランス産鴨肉です。 食事・徳島県産こめたまごです。 本日のデザートです。 濃厚で非常に美味しいです。 お支払いはカード利用可でした…
「ブログリーダー」を活用して、tokyo5hanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は今月半ばにオープンしたばかりの、肉と米 ハジメ 戸越銀座店にお邪魔しました。 平日ランチタイムは月水金→ハジメレアステーキ150g¥1000、火木→オリジナルハンバーグ200g¥1000となっています。 ハジメレアステーキ150g¥1000をオーダーしました。 ご飯はお代わり自由だそうです。 お店の中央では1人ずつのご飯を炊いています。 ハジメソース・酸味のあるソース・青唐辛子・にんにくがありました。 見た目以上に柔らかいお肉でした。 お米も美味しいです。 次回はハンバーグをいただいてみたいです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は食べログ百名店(訪問時☆3.75)に入っていて日曜日でも通し営業をしてくれている、ホットスプーンにお邪魔しました。 オープン直後の到着でしたが、席は半分以上埋まっていました。 牛すじ煮込み野菜カレー¥990、キャベツサラダ¥110税込をオーダーしました。 グツグツで登場しました。 牛すじは食べられるところがゴロゴロ入っていました。 コスパは良いと思いますが、個人的には非常に塩辛く、苦手な味付けでした。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は京都の老舗ラーメン店、シンプクサイカン 麻布十番店にお邪魔しました。 食券は店外で購入します。 中華そば(並)焼飯(小)セット¥1,200税込をオーダーしました。 12時過ぎの到着で、外待ちはありませんでした。 その後には少し待ちが出ていました。 まるでチャーシュー麺のようです。 チャーシューが10枚程入っていました。 しっかりした麺で、麺が長く感じました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は平太周 味庵にお邪魔しました。 PayPayが使えるようになっていました。 特製らーめん¥950税込をオーダーしました。 全て普通にしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 以前は現金のみでしたので嬉しいです。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は土曜日。 今日は中華ソバ 櫻坂にお邪魔しました。 特製つけソバ¥1,250、ミニ丼豚辛めし¥200税込をオーダーしました。 チャーシューの分厚さに驚きました。 非常にボリュームたっぷりです。 お支払いは電子マネー・ペイペイ利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は日曜日。 今日は恵比寿ガーデンプレイスタワー38階にある、ザキンタンステーキにお邪魔しました。 Chef Shimotai 2023夏のKINTANコース¥8,800税込を予約しておりました。 東京タワーが見えるお席でした。 アミューズ・焼きとうもろこしのフランです。 前菜・アオリイカのマリネ、シーズナルサラダです。 パン・バケット&チャパタです。 スープ・クリア・ガスパチョです。 スペシャリテ・【最中】~黒毛和牛サーロインとサマートリュフ~です。 温菜・極柔牛タンカツ~山椒の香り~です。 ビアンド・仙台牛厳選赤身肉のグリルです。 見た目以上に柔らかくジューシーで非常に美味しいです。 デ…
今日は土曜日。 今日は食べログTOP5000に入っている、チュウカソバ マンチーケンにお邪魔しました。 土曜日の19時過ぎの到着でしたが、並ぶ前に食券を購入し、10分程並んで入店出来ました。 フォアグラ油そば¥1,530、トリュフねぎチャー丼¥350税込をオーダーしました。 よくある油そばの麺とは違いました。 トリュフよりねぎのお味が強いです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日はウェスティンホテル東京2階にある、リュウテンモンにお邪魔しました。 席のみ予約をしておりました。 よだれ伊達鶏¥3,000です。 蟹肉入り冬瓜とろみとろみスープ¥3,600です。 海老のオーロラソース和え 4尾¥4,800です。 大きな海老で非常に美味しいです。 海老入りオムレツ¥4,000です。 豚肉の細切り あんかけ焼きそば¥2,800です。 非常に細麺です。 海老 チャーシュー入り 炒飯¥2,500です。 フルーツ杏仁豆腐¥1,300です。 全体を通してお上品で優しい味わいのお料理でした。 お支払いはカード利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はエーオーアイにお邪魔しました。 アボカドわさび醤油ハンバーグ(ライス付)¥1,460税込をオーダーしました。 サラダ・ポテトサラダ・目玉焼き・アボカドが付きます。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日はぎょっさんていにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 ちきん南蛮定食¥1,200、みそ汁を冷や汁に変更¥200税込をオーダーしました。 オープン時間に到着しましたが、あっという間に満席となりました。 ボリュームたっぷりで、非常に美味しかったです。 お支払いはPayPay利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は鳥さわ ジグボーンクラブにお邪魔しました。 素トリスヌードル¥1,100、白玉¥400税込をオーダーしました。 鶏白湯のようですが、フォークとナイフでいただきます。 鶏の香りが良く、濃厚なスープです。 白玉も中がトロトロで美味しかったです。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、むぎとオリーブ 銀座本店にお邪魔しました。 5月下旬にリニューアルオープンしました。 19時過ぎの到着で外待ちなしでした。 白美卵のまぜSOBA¥1,100税込をオーダーしました。 麺の色が濃い中、白美卵が目立ちます。 チャーシューは2種4枚付いて来ます。 お支払いは以前は現金のみでしたが、カード・各種電子マネー利用可と変わっていました。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は魚玉にお邪魔しました。 海鮮丼 うに¥1,200税込をオーダーしました。 ネタの多さに驚きました。 お味噌汁にも海老が入っており、コスパが良いと感じました。 既に売り切れていましたが、500円の定食も気になります。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている(訪問時☆3.91)1870年創業の日本料理店、むろまちわくでんにお邪魔しました。 おまかせコースを予約しておりました。 食前酒です。 先付け 秋田県産じゅんさい 鮑です。 帆立 トウモロコシ 天麩羅です。 からすみがかかっています。 手巻き寿司です。 雲丹 蟹が入っています。 お椀 シログチ 揚げ豆腐です。 優しい味わいで非常に好みでした。 鱧の落としです。 目の前で骨切りをして下さいました。 鰹 アオリイカ 雲丹です。 非常に美味しいです。 若鮎 トウガラシです。 賀茂茄子です。 続いては牡蠣・うざくから選べ、うざくをお願いしました。 うざくです。 非常に美…
今日は完全会員制の焼かない焼肉店、ニクオンにお邪魔しました。 コレド室町1、4階にあります。 おまかせコースを予約しておりました。 本日は日本の伝統を考えたコースだそうです。 入店後、会員証のチェックがあります。 肉 昆布だし コンソメスープです。 非常に優しい味わいです。 サーロイン 60度5時間 ホタルイカ 牛蒡 低温調理されたユッケです。 包んでいただきます。 厚切り牛タンの天麩羅 63度48時間です。 箸休め ピクルス 砂肝です。 メイン 低温調理肉 5種 ソトモモ ヒレ ササミ ツラミ 牛スネです。 ヒレの上にはフォアグラが乗っていました。 〆 ひつまぶしです。 お肉と鰻が乗っていま…
今日は中華料理 悟空にお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 坦々麺+小麻婆丼セット¥800税込をオーダーしました。 12時台に到着し、待ちはありませんが相席となりました。 お支払いはPayPay利用可です。 ごちそうさまでした。
今日はちょっとローマにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 当店のスペシャリテ “生うにのクリームスパゲッティ”¥1,550、紅茶¥100税込をオーダーしました。 お支払いはPayPay利用可でした。 ごちそうさまでした。
今日は麺処 大沼にお邪魔しました。 つけ麺¥800、味玉¥100税込をオーダーしました。 オイリーでヌルっとした味濃い目のスープが特徴的でした。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
今日は食べログ百名店に入っている、銀座 山科にお邪魔しました。 こちらのビル7階です。 【克】コース¥16,000税込を予約しておりました。 コースとは別にアラカルトで、宝箱寿司をお願いしました。 和牛の刺身と特製ユッケです。 旬のキムチとナムル盛り合わせです。 厳選3種の塩焼き~ミルフィーユタン、ハラミ、本日の厳選部位です。 ミルフィーユタンです。 ハラミです。 イチボです。 塩漬け昆布と一緒にいただきます。 厳選赤身2種のタレ焼きです。 自家製タンハムのサラダです。 目の前でタンハムを削って下さいました。 本日の特選和牛のタレ焼きです。 季節のお吸い物です。 銀座山科特製 黒毛和牛シャトー…
今日は土曜日。 今日は去年7月にオープンしたラーメン店、八徳にお邪魔しました。 背脂醤油そば¥950税込をオーダーしました。 土曜日でもランチタイムのライスサービスがあるようなのでお願いしました。 オープンしたばかりなので清潔感があります。 分厚めなチャーシューです。 お支払いは電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。