ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【値引き総額100万円超え!】アニヴェルセルの式場見学の感想と見積もり総額を公開
結婚式場で有名なアニヴェルセルのブライダルフェアに参加してきました。アニヴェルセルって名前だけは聞いたことがある!と言う方も多いと思います。東京・神奈川・千葉・埼玉・長野・愛知・大阪・兵庫にアニヴェルセルの結婚式場があります。アニヴェルセル
2021/07/24 09:05
【総資産1500万円突破】2021年6月の家計簿と総資産公開-楽天ポイントの有効活用で貯蓄率アップ!
当ブログのタイトルにも「家計簿」とついている通り、私は毎日家計簿をつけるのが趣味な30歳男性です。以前は男性が家計簿をつけるなんて珍しい!なんて言われていましたが、最近では男性でもしっかりと家計簿管理をしている人は多いはず。また、楽天経済圏
2021/07/23 10:45
【月3万円の配当金を目指して】2021年6月の配当金受け取り実績とポートフォリオ公開
月3万円の配当金があったら目に見えて生活が楽になりますよね。総務省統計局「家計調査報告 (家計収支編)2020年 」によると、総世帯における水道光熱費の月平均額は18,307円となっており、これが配当金で全て支払うことができるのは魅力的です
2021/07/13 07:37
【200株以上がおすすめ】マクニカ・富士エレホールディングスの株主優待が到着-カタログギフト
マクニカ・富士エレホールディングスの株主優待が到着しました!保有株数に応じて株主優待が、QUOカードまたは優待カタログギフト・優待クラブオフサービスと大きく内容が変わります。今回200株保有し、優待カタログギフト・優待クラブオフサービスの株
2021/07/11 09:37
【想像以上に豪華】ひろぎんHLDGSの株主優待が到着!充実のカタログギフトの中から何を選ぶ?
ひろぎんホールディングス(7337)の株主優待カタログが到着しました!新設したばかりの株主優待であり、各種メディアにも度々取り上げられていることもあってか、前評判はかなり高い印象でした。私がこのカタログギフトを見た印象としては…予想のはるか
2021/07/10 13:47
【お水が貰える優待】TOKAIホールディングス(3167)の株主優待紹介-水かQUOカードか?
TOKAIホールディングス(3167)より、株主優待の案内が来ましたので紹介していきます。あまり聞き覚えが無いな…という方も多いかもしれませんが、ガス事業や情報通信事業などを展開している会社です。格安SIMのLIBMOも手掛けており、こちら
2021/07/07 18:51
【豪華すぎる】KDDIの株主優待到着!種類豊富なカタログギフトのおすすめは?【2021年】
KDDI(9433)より2021年の株主優待が到着しました!財務健全、高配当株…そして株主優待としてカタログギフトまで貰えるという、投資家にとっては嬉しい銘柄ですね。早速優待カタログギフトの内容を確認していきましょう!KDDIの株主優待紹介
2021/07/05 09:50
【お得な情報】結婚式に使える株主優待をできるだけ安く入手する方法
以前 "結婚式場で使えるお得な株主優待5選"ということで、結婚式費用の節約に繋がる株主優待を紹介しました。この記事の中でも言いましたが、株主優待による割引は10万円~33万円程度と大きく、株主優待が利用できる式場で結婚式
2021/07/04 08:04
【最大33万円割引も】結婚式場で使えるお得な株主優待5選【結婚式費用を節約】
結婚式の費用って高いですよね…参加するゲスト人数の規模にもよりますが、平均的には300万円~400万円程度といった感じでしょうか?ちなみに、結婚式参加人数ごとの最終金額平均をまとめたグラフになります。縦軸:結婚式最終金額平均横軸:結婚式参加
2021/07/03 13:33
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、どらさんをフォローしませんか?