【さっぽろ雪まつり2023】3年ぶりの開催! 2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)まで開催中のさっぽろ雪まつり、行って来ました。 2023 Sapporo Snow Festival 雪まつりは札幌市民にとって、小さい頃に親に連れ
|
https://twitter.com/yokopoyoblog |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/poyoyoko/ |
【さっぽろ雪まつり2023】3年ぶりの開催! 2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)まで開催中のさっぽろ雪まつり、行って来ました。 2023 Sapporo Snow Festival 雪まつりは札幌市民にとって、小さい頃に親に連れ
2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)までのさっぽろ雪まつり、行って来ました。 雪まつりは札幌市民にとって、小さい頃に親に連れていってもらった市のお祭り。 年を取ってからは、通り道にやっているイベント。 毎年必ず見れるということで、
工事不要給水タンク式食洗器を探している方に2022年おすすめ商品5選。価格は2万円台後半~5万円くらいで購入できるものをピックアップ!サイズは1~3人用です。
北海道お菓子「六花亭(ろっかてい)」マルセイバターサンド シリーズまとめ
こんにちは。道産子のよこぽよです。 北海道にある老舗お菓子メーカー六花亭(ろっかてい)のマルセイバターサンドは知っていますか? 今回は、道民が小さい頃から馴染みのある六花亭マルセイシリーズについて真剣に調べました。 六花亭のお菓子は北海道内
北海道お菓子「六花亭(ろっかてい)」マルセイバターサンド シリーズまとめ
こんにちは。生まれも育ちも現在も道内暮らしのよこぽよです。 今回は、小さい頃から馴染みのある六花亭マルセイシリーズについて真剣に調べました。 六花亭のお菓子は北海道内ではメジャーなので、道産子同士であれば盛り上がれる話題の一つでもあります。
タイミー、シェアフルとは? タイミーとシェアフルは『お仕事アプリ』になります。 タイミーもしくはシェアフルというアプリを使い、1日バイトが出来る仕組みです。 アプリが派遣会社の代わりにになってくれる アプリが派遣会社になってくれるのです。
タイミー、シェアフルとは? タイミーとシェアフルは『お仕事アプリ』になります。 タイミーもしくはシェアフルというアプリを使い、1日バイトが出来る仕組みです。 アプリが派遣会社の代わりにになってくれる アプリが派遣会社になってくれるのです。
2023年1月【工事不要タンク式食洗器】おすすめメーカー3選!まとめ
当ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は、勝手に『工事不要タンク式食洗器の推し3メーカー』についての記事を書きました。 私は、2020年11月に初めて自宅に食洗器を導入し。 その後も工事不要の食洗器について気になり、ずっと見てい
動画編集とブログをしたい人が買ったゲーミングパソコンと4Kモニター
9年ぶりに買い替えたパソコンと新調したモニター こんにちは。 ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は、9年ぶりに新しいパソコンを購入しましたのでレビュー記事を書きます。 私と少しでも同じ状況の方がいたら参考にしていただけるかもし
9年ぶりに購入したパソコンと新調したモニター 今回パソコンとモニターを購入しましたのでレビュー記事を書きます。 もし私と同じ状況の方がいたら少しは参考にしていただけるかもしれません。 パソコンを購入した筆者のやりたいこと これから動画編集を
食材宅配サービス【ハローフレッシュ Hello Fresh】とは?使い方!
食のサブスク、ハローフレッシュが2022年に日本に上陸しました!食材 実際に試してみたのでレビューいたします。 ハローフレッシュ 設立: 2011年11月~ 本社所在地:ドイツ ベルリン HelloFresh:ミールキットの定期宅
Canva Pro(有料)とCanva Free(無料会員)を両方使って思ったこと5つ!
こんにちは。 この記事は、デザイン作成ツールCanva(キャンバ)について書いています。 Canva Pro(有料)は本当にお得なのか? Canva有料会員になる必要があるか?について考えたことです。 私事ですが、最近Canvaの有料会員か
狸小路商店街2丁目【狸COMICHI】2022年8月30日オープン ちょっと覗いてきた!
北海道札幌市中心部にある狸小路。 狸小路とは1丁目から7丁目の東西総延長約900mの狸小路商店街です。 「観光客で賑わっているアーケード街」という印象ですが北海道民にも馴染み深い楽しいところ。 ただプラプラ歩いてお店を眺めているだけでもあっ
やきそば弁当 やきそば弁当とは、北海道限定のやきそばカップ麺! 北海道民には昔から馴染み深いカップ麺の一つとなっています。 そんな『やきそば弁当』(通称:やき弁)ですが、最近(2022年9月5日)新たに期間限定の味が出ました。 期間限定のや
シルキーオムレットどら焼き 巴里銅鑼(パリどら)!食べてみた感想
千秋庵とは道産子なら知らない人はいないであろう老舗お菓子の専門店です。 創業100年! シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新美味な「どら焼き」が発売されました。 札幌千秋
シルキーオムレットどら焼き 巴里銅鑼(パリどら)!食べてみた感想
千秋庵とは道産子なら知らない人はいないであろう老舗お菓子の専門店です。 創業100年! シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新美味な「どら焼き」が発売されました。 札幌千秋
シルキーオムレットどら焼き 巴里銅鑼(パリどら)!食べてみた感想
シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新などら焼きが発売されました。 札幌千秋庵公式ホームページ引用 見たからにおいしそう! 私達が今まで千秋庵に持っていたイメージも残しつつ
こんにちは。道産子のよこぽよです。 外の空気を感じながら食べれるジンギスカンログハウスに最近行ってきました。 自然を感じながらテラスで食べれるジンギスカン! 札幌市に昔(1953 年創業)からある有名な【ツキサップじんぎすかんクラブ】をご紹
クーラーいらずの涼しい夏 2022 こんにちは😃 北海道在住歴かれこれ40年以上よこぽよです。 まぁまぁ美味しい乳製品を食べながら、時には熊に怯えながら道産子を長年やってます。 道産子から道産オバに。 2022年夏の北海道札幌市、とても
流行りの羽なし首掛け扇風機を購入 Amazonのプライムデーに乗っかって『首掛け扇風機』を購入しましたので使ってみた感想を書きます! 今回買ったのは以下の2つ。 商品特徴価格評価曲がるシリコン素材風量3段階調節カラーバリエーションがない電源
Fire TV Stick (第3世代) 年に一度の価格 ! 60%オフ
Fire TV Stickが破格のプライムデー【年に一度だけ !】 こんにちは! 年に一度のプライムデーが始まりましたね♪ プライムデーはFire TV Stickがかなり安くなるのをご存知でしょうか。 「Amazonっていつもセールやって
Fire TV Stick (第3世代) 年に一度の価格 ! 60%オフ
Fire TV Stickが破格のプライムデー【年に一度だけ !】 こんにちは! 年に一度のプライムデーが始まりましたね♪ プライムデーはFire TV Stickがかなり安くなるのをご存知でしょうか。 「Amazonっていつもセールやって
デザインとは ? 基本原則を勉強して考えてみた ! こんにちは。 現在Webクリエイターの学校(職業訓練)に通っているよこぽよ( yokopoyoblog )と申します。 この記事を書いている時点ではHTML、CSS、jQueryの授業を駆
【デスク周りの整理整頓とPC周辺グッズ・ガジェット】デスクワークを快適にする
こんにちは。 ブログを見ていただきありがとうございます。 この記事ではデスク周りの整理整頓グッズ、ガジェットを紹介しています。 自宅でのデスクワーク時間が長くなり一年以上経過。 やっとデスク周りの環境を整え始めました。 以前よりはかなりすっ
新ブランド【[SNOW] CHEESE】大丸札幌に日本初出店!食べてみた!
こんにちは。道産子よこぽよです。 ブログを見ていただきありがとうございます。 少し寒い2022年北海道ゴールデンウイーク札幌市から、道内のスイーツ情報をお届けします。 札幌市大通公園 札幌市大通公園テレビ塔 今回は、2022年4月12日に大
Short Cheese(ショートチーズ)Hokkaido Cheese100%!レビュー
ショートチーズ 3本入/袋×6(プレーン4、バジル1、黒ごま1)[合計18本] こんにちは!道産子よこぽよです。 ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は『北海道チーズのお菓子』Short Cheese(ショートチーズ)をご紹介し
【Neabot NoMo Q11ロボット掃除機】レビュー・使った感想
こんにちは。 今回は、ロボット掃除機『Neabot(ネアボット) NoMo Q11』について、レビューを書いていきます。 ※Neabot様より商品をご提供いただきました。 ロボット掃除機って、時短家電の一つとして注目されていますよね。 すで
FlexiSpot E7 【電動式昇降スタンディングデスク】レビュー・使った感想
FlexiSpot E7 とは? こんにちは。 今回、FlexiSpotさんより商品提供をいただき、『電動式昇降スタンディングデスク E7』のレビューを書かせていただきます。 今流行りの『電動式昇降スタンディングデスク』♪ FlexiSpo
イケハヤさん【イケハヤ書房】Kindle Unlimitedおすすめ本
イケハヤさんKindle Unlimitedおすすめ本 ↑Kindle Unlimited299円/2ヶ月のキャンペーンは、たまに開催しています(^^)/ イケハヤさんの書籍を沢山Kindle Unlimitedで読めることを知っていますか
Canvaフォント【日本語】!目立つ、使いやすいフォントおすすめ
Canvaフォント【日本語】!目立つ、使いやすいフォントおすすめ フォントは統一した方が良い説 こんにちは。 画像作成の際、フォントってどうしてますか? Instagram画像、ブログのアイキャッチ画像の『フォントは統一した方が良い』って聞
北海道限定やきそば弁当【ねぎ塩・ガッツリにんにく醤油】発売! こんにちは! 北海道限定の『焼きそば弁当』というカップ麵があるのをご存知でしょうか? タカアンドトシがCMをやっている昔からある北海道限定『焼きそばカップ麵』です。 定期的に新味
EXIT兼近大樹さんの小説『むき出し』はカネチーさんのエッセイ的な本でした
EXIT兼近大樹さんの小説『むき出し』はカネチーさんのエッセイ的な本でした むき出し (文春e-book) 作品名『むき出し』 作者『兼近大樹』(お笑いコンビEXIT) 発売日:2021.10.27 出版社:文藝春秋 『むき出し』は小説です
Fire TVに白い四角が表示される・変な画面が出る様になった対処方法
Fire TVに白い四角が表示される・変な画面が出る様になった対処方法 こんにちは! Fire TVをいつも通り使っているのに変な画面が出てくる様になった方。 Fire TV画面に四角の表示が出る様になって困っている方、壊れているのではない
Fire TV【画面切れている・拡大されている】【画面寄っている】直し方
Fire TV【画面切れている・拡大されている】【画面寄っている】直し方 Fire TVをいつもどおり使っているはずなのになんか今日の画面は変だ。 画面が拡大されている、いつもより大きい。 画面の端が切れている…右に又は左に画面が寄っている
CanvaでQRコードを簡単に作成する方法 こんにちは。 突然ですが、QRコードを作成したことはありますでしょうか。 QRコードを使ったことはあるけど作ろうと思ったことはない人もいると思います。 PayPay等のお支払いやお店にあるQRコー
Canva【文字のエフェクト・背景】 Canva文字のエフェクトに「背景」が追加されました。 もうすでに使っている方を見かけますし、私もかなり活用しています。 Canvaの文字エフェクト【背景】をまだあまり使っていないという方やよくわからな
Panasonicスリム食洗器3~4人家族用【卓上型食洗器】賃貸でも簡単設置!
Panasonic(パナソニック)食器洗い乾燥機~4人用おすすめ パナソニック 食器洗い洗浄機 スリムサイズ ホワイト NP-TSK1-W パナソニック 食器洗い乾燥機 食洗機 工事不要 賃貸住宅にも置ける スリムサイズ タンク式 ホワイト
Amazon(アマゾン)カスタマーサービスに連絡する方法 アマゾンに連絡したい時は電話番号が以前はあったのですが、今はないです。 アマゾンカスタマーサービスに連絡する時は以下の方法になります。 自分からかけるのではなく、電話をかけて貰う形で
こんにちは。 工事不要のタンク式食洗器を購入しようとした時、sirocaの食洗器を検討されたことはないでしょうか。 デザインが可愛くてスタイリッシュなのでつい目が行ってしまうと思います。 しかし、他と比べて少しお値段が高いので購入するか迷っ
工事不要タンク式食洗器2022年おすすめ5選【小ぶりガラス窓食器洗い乾燥機】
工事不要タンク式食洗器2022年おすすめ5選 食器洗い乾燥機なのですが沢山あってどれを買ってよいかわからないって思いませんか? 実は私もそうでした。 工事の必要がない賃貸でも簡単に設置出来る食器洗い乾燥機があることを知った! 価格も3万円前
FireタブレットYoutube視聴方法・アプリダウンロード手順・全画面表示
FireタブレットでYouTubeをみる方法 【FireタブレットはSilkブラウザかYouTubeアプリから見る】 この記事では、AmazonのFireタブレットでYoutubeを視聴する方法をご紹介! FireタブレットはAmazonの
Canva(キャンバ)写真加工【自動補正・オートフォーカス・背景透過・影】
Canva(キャンバ)で便利な写真加工! この記事では、Photoshopを持っていなくてもオンラインデザインツールCanva(キャンバ)にて、 簡単に写真補正をする方法をご紹介しています。 『一眼レフカメラ風』(あくまでも風) にも加工し
Canva(キャンバ)写真加工【自動補正・オートフォーカス・背景透過・影】
Canva(キャンバ)で便利な写真加工! この記事では、Photoshopを持っていなくても無料で使えるオンラインデザインツールCanva(キャンバ)にて、 簡単に写真補正をする方法をご紹介しています。 『一眼レフカメラ風』(あくまでも風)
Canva(キャンバ)ダブルトーン・Photogenic・ペイントエフェクト【画像加工】
Canvaで出来る面白い画像加工 CanvaダブルトーンとペイントエフェクトがYoutube(Canva公式)で紹介されているのを発見! 気になったので早速試してみました♪ Canvaでまだこの機能を使ったことがない方の参考になると思います
Canva(キャンバ)ダブルトーン・photogenic・ペイントエフェクト【画像加工】
Canvaで出来る面白い画像加工 CanvaダブルトーンとペイントエフェクトがYoutube(Canva公式)で紹介されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=PbWVynOtdcc&t=189
Canvaで出来るスマートモックアップ(Smartmockups)!
スマートモックアップ(Smartmockups)とは? Canvaのスマートモックアップというものをご存知でしょうか? スマートモックアップという機能、意外と使われている方も多いと思います♪ スマートモックアップ使用例 1.画像を用意する
Canvaで出来る【スマートモックアップ(Smartmockups)】!
スマートモックアップ(Smartmockups)とは? Canvaのスマートモックアップというものをご存知でしょうか? スマートモックアップという機能、意外と使われている方も多いと思います♪ スマートモックアップ使用例 1.画像を用意する
テレビでディズニープラスの視聴方法!「Fire TV Stick」がオススメ
テレビでディズニープラス視聴するには? こんにちは。 よこぽよ yokopoyoblog と申します。 この記事では、テレビでディズニープラスを見る方法をご紹介していきます。 ディズニープラスとは、 月額990円(税込) ※Apple Ap
Amazonプライムで観るバチェラー・ジャパン【シーズン4】 https://www.youtube.com/watch?v=7I2StbrR5gQ 【シーズン4】 エピソード1.2.3見どころ紹介 とにかく早く続きが観たい、結果が知りたい
Amazonプライムで観るバチェラー・ジャパン【シーズン4】レビュー
Amazonプライムで観るバチェラー・ジャパン【シーズン4】レビュー https://twitter.com/BachelorJapan/status/1464761216904024065 2021.11.25にAmazonプライムで配信
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ!
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ! キャンペーンにエントリー後にギフト券チャージしてから商品購入すると0.5%ポイントアップ こんにちは。 アマゾンでブラックフライデーが行われていますがポイントアップ
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ!
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ! キャンペーンにエントリー後にギフト券チャージしてから商品購入すると0.5%ポイントアップ こんにちは。 アマゾンでブラックフライデーが行われていますがポイントアップ
北海道限定やきそば 弁当【ミートソース風・クリームソース風】!
北海道限定やきそば 弁当【ミートソース・クリームソース風】 北海道限定のやきそば弁当はご存知ですか? 道民には何も目新しくない同じみ『やき弁』 コンビニにもスーパーにも必ずと言って良いほどあります。 そして、道民はもう慣れていると思いますが
1年経過したブログ運営報告・はじめに こんにちは。 よこぽよ( yokopoyoblog) です。 ブログを立ち上げてから約1年程経過したので、 1年間分(正確には11ヶ月)の『収益とPV数報告』と、推移なるものも書いていこうと思います。
アマゾンプライムとミュージックアンリミテッド【プラン・料金の比較】
アマゾンプライムとミュージックアンリミテッド【プラン・料金の比較】 AMU=Amazon Music Unlimited Amazon Music Unlimited(アマゾンミュージックアンリミテッド)とは、月額料金を払うことで7500万
Amazon【プライムビデオ】【プライムビデオチャンネル】支払い方法!
Amazonプライムビデオ・ビデオチャンネル【支払い方法】 こんにちは! 今回、Amazonプライムビデオの『レンタル・購入』・『プライムビデオチャンネル支払い方法』についてまとめてみました。 Amazonのプライムビデオは無料で視聴出来る
【Canva Pro(有料)】を退会する方法と返金依頼の方法!
【Canva Proキャンセル方法】 こんにちは! 今日はCanva Pro退会方法と返金依頼方法についてご紹介します。 Canvaとは?【Canvaって何?って思った方は読んでみてください】 Canva(キャンバ)とは?→無料でデザイン作
Canva印刷物は簡単に作れる?Canvaテンプレート活用法!【手紙】
こんにちは! 誰でも簡単に無料で画像作成することが出来るツールCanva(キャンバ)♪ Canva-インスタストーリー,SNS投稿画像のデザイン作成Canva無料posted withアプリーチ Canvaとは?【Canvaって何?って思っ
CanvaでロゴLINEアイコンにも!簡単作成方法 こんにちは、よこぽよ( yokopoyoblog)です。 今回は、無料で様々な画像をデザイン出来るCanvaを使い、面白いと思ったデザイン作成方法についてです。 Canvaはお洒落なテンプ
Canvaで【線・矢印】を引く!【正方形】を作る!簡単素材探し方法
Canvaでシンプルな【線・矢印】を引く【四角】を作る!素材探し 無料で使えるデザインツールCanva Canvaトップ画面 ブログを書いている方は画像を作るのに使っている場合も多いと思います。 今日はCanvaで【四角・丸・線・矢印・テキ
Canvaでグラフ作成!スプレッドシートとの連携方法 こんにちは! Canvaとスプレッドシートをリンク出来る様になったとのことで早速試してみました。 グラフの作成方法は、Canva日本公式noteを参考にしています。 今回は、2021年3
北海道札幌スープカレー・らっきょ こんにちは。 道産子のよこぽよ( yokopoyoblog )と申します。 今日は、北海道の有名なスープカレー屋さんの1つをご紹介します。 スープカレー『らっきょ』です。 スープカレーってラーメンと同じで好
Oisix【オイシックス】とは?初回限定お試しを注文してみた!
オイシックスお試し・オイシックスとは? お試しセット頼んでみました! オイシックスってなに? オイシックスとは、「安心安全で新鮮な食材をヤマト運輸のクール便で届けてくれる会社」。 店舗もあり。 うん、確かに届いた商品はどれも新鮮、日本産食材
Oisix【オイシックス】とは?初回限定お試しを注文してみた!
オイシックスお試し・オイシックスとは? お試しセット頼んでみました! オイシックスってなに? オイシックスとは、「安心安全で新鮮な食材をヤマト運輸のクール便で届けてくれる会社」。 店舗もあり。 うん、確かに届いた商品はどれも新鮮、日本産食材でとても美味しそう! 旬の青果を、全国各地の産地からお取り寄せ! ※正しくは【はちみつリンゴ酢のジュース】です。 上の写真の黄色の枠で囲ったところの食材使ってビビンバとスープ作る! もちろん、届く日を設定することが出来ます。 どんな風に届くのか?お支払いは? 支払いお届け方法 クレジットカード コンビニ等の振り込み用紙での支払い(手数料無料) クロネコヤマト
Fire TV StickのDAZNやYouTubeなどアプリが止まる時・再生しない時
こんにちは! Fire TV StickでDAZNやYoutubeなどを観ている方は多いと思いますが、 毎日観ていて「最近調子が悪い。YoutubeだけもしくはDAZNだけの再生がよく止まる」…などあるかと思います。 私も毎日Fire TV StickでYoutubeばかり観ているので、たまにYoutube再生時だけ調子が悪くなったりします。 再生が「重い・遅い・止まる」などが起こった場合、Fire TV Stickを再起動することで直る場合はあります。 しかし再起動でも改善ない場合には、特定のアプリ(DAZN・Youtube・Huluなど)のみアンインストールしたりキャッシュ消去することで改
ギフト券でKindle本を購入する時の支払いについて Amazonギフト券を登録してあるのでギフト券で購入したい。 出来ないのかな?多分出来ると思うけどやり方がいまいちわからない…。 悩んだ時はありませんか? また、本当にギフト券で購入出来ているのか? 少しわかりづらいですよね・・・ 私が実際に購入してみた時に不安になったので、同じ様にお困りの方がいたらと思いまして記事にしました。 Kindle本をアマゾンギフト券で購入する手順をご紹介します。 今回ご紹介する手順はパソコンからになりますのでご了承ください。 スマホからの手順が知りたい方は以下の記事も良かったら参考にしてみてください。 Kind
Fire TV Stickリモコン動かない時に確認すること Fire TV Stickのリモコンが動かなくなって新しいのを買うしかないと思っている方はいませんか? おそらく新しいのを購入するとリモコンが動かない問題は解決する可能性が高いです。 でも、もし動かなくなった時に試してみた方がよいこと、確認してみた方が良いことをまとめたので一度目を通してみてください。 リモコンの電池入れ直す(電池を抜いて入れ直すことでリモコンの再起動になる)新しい電池にしてみる電池の向き確認(絶対に合っていると言わず…念のため確認)テレビのリモコンで操作出来るか確認Fire TV Stickリモコンアプリで動くか確認
【「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!】レビュー・感想
【「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!】レビュー・感想 こんにちは! 『よこぽよブログ』の運営者よこぽよです。 ヒトデさん【 「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える! 】 本のレビュー記事を書かせていただきます! おもしろかった? うん面白かった ヒトデさんとはどんな人? ヒトデ(@hitodeblog)さんとは、ブロガー界隈では有名な人です。 ブログ運営をやっている人なら誰でも知っているブロガーの先駆者的存在です。 Youtuberとしても超有名人! 買って良かったか? 私はKindle本
【ココナラ】イラスト依頼!似顔絵とオリジナルキャラクターを作る手順!
ココナラ依頼で作って貰った「似顔絵・キャラクター」の使い道 こんにちは。 ココナラで自分の似顔絵やキャラクターを作成してもらいたいけど何だか不安だし面倒と思っている方、いらっしゃいませんか? 私もその1人でした。 自分の好きなイラストレーター(出品者)を見つけるところからすでに面倒だと思います。 金額も結構する。最低でも1000円~上はピンキリ。 似顔絵やアイコン制作は最低価格1,000円~とココナラで決まりがあるそうです。 1000円でも出品者さん側からしたらブラック労力になっちゃいますよね… 最初にお伝えすると、確かにイラストを依頼する時は依頼者側も結構な労力を使います。 どんな労力かと言
映画【望み】 感想・レビュー https://nozomi-movie.jp/ 知り合いにオススメされて気になっていた作品。 面白い?と聞いてみると、「とても悲しい」と言われて観るのをためらっていた。 今日観たところ…やはり悲しい映画。 最後の方はずっと泣いていた。号泣。 岡田健史の父親役、堤真一が凄くかっこいい。 どんな時もここまで冷静になれる男性だからこそ事業も成功し、素敵なご家族に囲まれているんだろうな~と勝手に妄想。 人生って何が起こるか本当にわからないな。 良いことも悪いことも突然やってくる。 「望み」というタイトルは、いなくなった息子が犯罪者になるか、もしくは被害者になるか。 「望
Amazonタイムセール【2021.8月情報】オススメamazonデバイス!
アマゾンのタイムセール(8/17火曜日9:00~8/19木曜日23:59)始まりました! もしアマゾンデバイス(Fire TV Stick・Kindle Paperwhite・Fireタブレット・Echo)をご検討されている方は、今がチャンスです! 普段よりかなりお安く買えるのでお買い得です。 ポイントアップキャンペーンも開催中。 ポイントアップキャンペーンは、エントリーするのをお忘れなく! 今回のタイムセールで安くなっているamazonデバイスは、大まかに分けて以下の4つです。 Fire TV StickKindle PaperwhiteFireタブレットEcho Show 1番オススメのF
オススメのピンタレスト本 ピンタレストの勉強って必要? ブロガーさん他、ネットビジネスをしている方なら考えることがあると思います。 なんでもそうですが、『知っているか知らないか』で大幅に変わることがあります。 そして、先人に学ぶための一番のツールはやっぱり本が最強! ということで、サクっと読めるピンタレスト入門の本をご紹介します。 Kindle Unlimitedで読めるピンタレスト本・5選 AmazonのKindle Unlimitedは月額980円(1ヶ月無料体験あり)でかなり沢山の本が読めるサブスクでお得です。 書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上がiOS/Andr
オススメのピンタレスト本 ピンタレストの勉強って必要? ブロガーさん他、ネットビジネスをしている方なら考えることがあると思います。 なんでもそうですが、『知っているか知らないか』で大幅に変わることがあります。 そして、先人に学ぶための一番のツールはやっぱり本が最強! ということで、サクっと読めるピンタレスト入門の本をご紹介します。 Kindle Unlimitedで読めるピンタレスト本・5選 AmazonのKindle Unlimitedは月額980円(1ヶ月無料体験あり)でかなり沢山の本が読めるサブスクでお得です。 書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上がiOS/Andr
オススメのピンタレスト本 ピンタレストの勉強って必要? ブロガーさんやネットビジネスをしている方なら考えることがあると思います。 なんでもそうですが、『知っているか知らないか』で大幅に変わることがあります。 そして、先人に学ぶための一番のツールはやっぱり本が最強! ということで、サクっと読めるピンタレスト入門の本をご紹介します。 kindle Unlimitedで読めるピンタレスト本・5選 Amazonのkindle Unlimitedは月額980円(1ヶ月無料体験あり)でかなり沢山の本が読めるサブスクでお得です。 書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上がiOS/Andro
【おすすめ断捨離本】ミニマリストの本を色々読んでわかったこと!
ミニマリスト本を読んで身についた考え方 こんにちは。 今更ながらミニマリズムについて、また最近考え始めています。 以前読んだミニマリストさんの本も含めて特に面白かったものをご紹介します。 ミニマリズム忘れない様、定期的に読んでいると物に埋もれる生活から逃れ、シンプルに生きられると思います! ミニマリスト本を読んで身につくこと 物がないと引っ越しが楽で身軽掃除が楽探しものが見つかりやすい考え方も整理整頓出来る貯金が貯まる時間に余裕が出来るストレスが溜まらない人間関係が良くなる健康になれる スッキリした部屋でヨガれる 今も読まれている究極のミニマリスト本 捨てるものを考えるのではない!残すものを考
ミニマリスト本を読んで身についた考え方 こんにちは。 私がブログを始めてからもうすぐ8ヶ月経過しますが、その間色々な方のブログを読んでいます。 その中でもミニマリスト系ブログは面白いなと思っています。 ミニマリストブログ方のお部屋や生活習慣を拝見し、素敵だなと感じます。 私も結構ミニマリストの本を沢山読んで来ました。(5.6年前ですが) しかし・・・ お察しの通り、今現在は特段ミニマリストではありません。 本を読んだ直後、沢山の物を捨てたり、考え方の面で影響されたりはするのですが…持続出来ません。 いつからミニマリストの本にハマったのか?覚えていませんが結構読みました。 今はミニマリストブログ
映画【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】感想・レビュー
こんにちは! 今日面白い映画観ました。 くだらない映画の様なタイトルですが、面白かったです。 なぜ観ようと思ったのかというと、この映画に出ている二人がインタビューで【家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。】というタイトルの映画に出るの不安だったと言っていたからです。 このタイトルの映画に出るのかぁ…って最初不安だったって言っていたのが印象的で気になっていました。 -榮倉奈々(妻)…専業主婦のチエ -安田顕(夫)…サラリーマンのジュン https://www.youtube.com/watch?v=yrJJS-zeZOE どうして旦那さんに対して常に敬語なのか?ってところが不思議でしたが、「
こんにちは! 今日面白い映画観ました。 くだらない映画の様なタイトルですが、面白かったです。 なぜ観ようと思ったのかというと、この映画に出ている二人がインタビューで【家に帰ると妻が必ず死んだふりをします】というタイトルの映画に出るの不安だったと言っていたからです。 このタイトルの映画に出るのかぁ…って最初不安だったって言っていたが印象的で気になっていました。 -榮倉奈々(妻) -安田顕(夫) https://www.youtube.com/watch?v=yrJJS-zeZOE どうして旦那さんに対して常に敬語なのか?ってところが気になりましたが、榮倉奈々可愛かったです。 社内の男連中で家庭へ
今更聞けない!【Kindle電子書籍リーダー】どれを購入したら良い?おすすめ・比較
Kindle電子書籍リーダー【どれを購入したら良いか】悩んだ時読む記事 こんにちは。 この記事を読んでいただいたということは、Kindle電子書籍リーダー欲しいけどどれを買うか迷っている状況でしょうか。 なんか色々種類があるけど、端末の容量とか…広告なしとか広告ありとか。 調べているうちにめんどくさくなって結局kindle電子書籍リーダーを購入出来ていない方、いるかと思います。 ご存知かと思いますが、大きく分けて端末の種類は4つ。 ①一番安いタイプ Kindle ②一番人気のタイプ Kindle Paperwhite ③最上位機種 Kindle Oasis ④子供用 Kindle キッズモデル
今更聞けない!【Kindle電子書籍リーダー】どれを購入したら良い?おすすめ・比較
Kindle電子書籍リーダー【どれを購入したら良いか】悩んだ時読む記事 こんにちは。 この記事を読んでいただいたということは、Kindle電子書籍リーダー欲しいけどどれを買うか迷っている状況でしょうか。 なんか色々種類があるけど、端末の容量とか…広告なしとか広告ありとか。 調べているうちにめんどくさくなって結局いまだにkindle電子書籍リーダーを購入出来ていない方、いるかと思います。 ご存知かと思いますが、大きくわけて種類は4つ。 ①一番安いタイプ Kindle ②一番人気のタイプ Kindle Paperwhite ③最上位機種 Kindle Oasis ④子供用 Kindle キッズモデ
画像に統一感を出したい時に使う【Canvaブランドコード】~Cafe系~
画像に統一感を出したい時に使う【Canvaブランドコード】~Cafe系~ brand:BADuN_YCcYQ +cafe +food +beverage +stylized こんにちは! デザインをする際の『Canvaブランドコード』Cafe系についてご紹介します。 大人気デザインプラットフォームCanvaのブランドコードというを知っていますか? ブランドコード? もしあなたがCanvaProを使っているのであれば、「ブランドコード」ぜひ使ってみてください! 勿論、無料体験中の方も可。 プロのデザイナーさんも利用している素敵な素材が沢山あります。 CanvaProに登録していて、これを知ったら
画像に統一感を出したい時に使うCanvaブランドコード~Cute系~
画像に統一感を出したい場合に使うCanvaのブランドコード Canvaブランドコード brand:BACsgeki1yE こんにちは! 何かとデザインすることが増えてきた現代。 特にブログやInstagram、Twitter等をされている人は少なからず何か『素敵な画像素材』を探すことがあると思います。 大人気デザインプラットフォームCanvaのブランドコードというを知っていますか? ブランドコード?? もしあなたがCanvaProを使っているのであれば、「ブランドコード」ぜひ使ってみてください! 勿論、無料体験中の方も可。 プロのデザイナーさんも利用している素敵な素材が沢山あります。 Canv
画像に統一感を出したい時に使うCanvaのブランドコード~Cute系~
画像に統一感を出したい場合に使うCanvaのブランドコード Canvaブランドコード brand:BACsgeki1yE こんにちは! 何かといえばデザインすることが増えてきた現代。 特にブログやInstagram、Twitter等をされている人は少なからず何か素敵な画像素材を探すことがあると思います。 大人気デザインプラットフォームCanvaのブランドコードというを知っていますか? ブランドコード?? もしあなたがCanvaProを使っているのであれば、「ブランドコード」ぜひ使ってみてください! 勿論、無料体験中の方も可。 プロのデザイナーさんも利用している素敵な素材が沢山あります。 Can
【Pinterest】ボードカバー作成と変更手順!ボード削除方法
こんにちは。 Pinterestで作成したPINが保存してあるボードにカバーを付けれるのはご存知でしょうか? 作成済みのボードに、本や雑誌のカバーの様に付けれます。 ボードカバーがあると検索された時にカバーが表示されてわかりやすかったり、自分でも整理しやすかったりします。 カバーなしとありの違いは以下↓ 【ボードカバーがない場合】 左に大きく表示されるPINはPinterest側に勝手に決められる↑ 【ボードカバーがある場合】 ボードの左側は自分が決めたPINで固定出来る↑ 各ボードの下に、自分で付けたボード名が表示されているのでカバーはいらないかな?と思うかも知れないですが、、、 Pinte
【Pinterest】ボードカバー作成と変更手順!ボード削除方法
こんにちは。 Pinterestで作成したPINが保存してあるボードにカバーを付けれるのはご存知でしょうか? 作成済みのボードに、本や雑誌のカバーの様に付けれます。 ボードカバーがあると検索された時にカバーが表示されてわかりやすかったり、自分でも整理しやすかったりします。 カバーなしとありの違いは以下↓ 【ボードカバーがない場合】 左に大きく表示されるPINはPinterest側に勝手に決められる↑ 【ボードカバーがある場合】 ボードの左側は自分が決めたPINで固定出来る↑ 各ボードの下に、自分で付けたボード名が表示されているのでカバーはいらないかな?と思うかも知れないですが、、、 Pinte
Canva【コンテンツプランナー(コンテンツカレンダー)】の使い方!
こんにちは。 Canvaの【コンテンツプランナー】という機能はご存知でしょうか? Canvaの公式noteによると、『コンテンツカレンダー』とも呼ぶそうです。 使ってみるととても面白く、便利な機能でしたので早速ご紹介しようと思います! この記事を読んでわかること コンテンツプランナー(コンテンツカレンダー)とは何か?コンテンツプランナーの使い方予約投稿後の編集方法コンテンツプランナーを使うメリット対応していない機能 コンテンツプランナー(コンテンツカレンダー)とは? Canva月間コンテンツ管理ツール コンテンツプランナーとは、『Canva』で作ったコンテンツをSNSやPinterestなどの
Fire HD 10 , Fire HD 10 Plusタブレット初期設定(簡単セットアップ)
Fire HD 10を購入すると、初期設定を自分でする必要があります。 結構めんどうです。 初期設定でやることリスト 言語設定自宅のwifiに接続するAmazonアカウントを入力する必要なアプリがあるか聞かれる画面がしつこく出てくるAlexa機能の説明動画、Fireタブレットの紹介解説を観る 購入時に、商品カタログページで「端末をAmazonアカウントにリンクする (簡単セットアップ) 詳細はこちら」にチェックを入れてから買うと、とても楽です。 (簡単セットアップ)の左側にあるチェックを付ける ※「Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazo
Fire HD 10 , Fire HD 10 Plusタブレット初期設定(簡単セットアップ)
Fire HD 10を購入すると、初期設定を自分でする必要があります。 結構めんどうです。 初期設定でやることリスト 言語設定自宅のwifiに接続するAmazonアカウントを入力する必要なアプリがあるか聞かれる画面がしつこく出てくるAlexa機能の説明動画、Fireタブレットの紹介解説を観る 購入時に、商品カタログページで「端末をAmazonアカウントにリンクする (簡単セットアップ) 詳細はこちら」にチェックを入れてから買うと、とても楽です。 (簡単セットアップ)の左側にあるチェックを付ける ※「Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazo
Canvaで簡単に【文字の縁取り】を作る方法と文字をアーチ型にする手順!
Canvaで【文字縁取り】作る方法と【塗りと線の色】を変更する Canvaの文字はAdobeイラストレーターの様に塗りと線がありません。 そのため、文字縁取りを付けられないと思っていました。 もしくは同じ文字を二つ作り、重ねて縁取りを付けるやり方もあるかと思います。 今回はCanvaの「エフェクト」から作る方法を紹介します。 この記事を読んでわかること 文字縁取りを付ける方法縁取りの太さを変える方法文字の色と縁取りの色を変更する方法文字を湾曲させる方法と湾曲サイズを調整する方法 Canvaで【縁取り】を作る 最初に文字をキャンバスに書く方法は割愛しています。 文字縁取りを付ける手順は①~⑤まで
ブログを始めて変わったこと よくわからないイラストもCanvaで作れるようになった(^_^)v ブログを始めて丸半年が経過。 ってか7ヶ月目。 ブログ中心の生活になりました。 常にブログのことを考えているので、「もしかしてまたブログのこと考えてる?やばいよ」って言われたりします。 今までは、誰かが書いたブログを読む専門だった自分。 今は、一生懸命調べて作った記事が読まれていると思うと嬉しい。 きちんと正しく情報発信出来ているかも気になるところです。 常に試行錯誤、反省、ちょっとずつ改善。たまにてきとうー これってかっこよく言えば「PDCA」? パワポとかで作ればいいのにCanvaで作ったPDC
ずっと欲しかった食器洗い乾燥機を購入して毎日楽をしております。 毎日の食器洗いはやっぱり大変な作業。 食器洗い乾燥機って本当に便利なんだと、時代遅れかもしれないですが今更ながらしみじみと感じております。 今ブログを書いている時も活躍してくれています。 私が購入したタンク式食器洗い乾燥機 「ラクア」の便利な使い方を紹介します。 購入した当初は洗浄コースを分けて使ったりすることなく、「通常洗浄」ばかり使っていました。 「通常洗浄」にしておけば間違いない!となんとなく思っていたからです。 早速、どんなモードがあるのかを解説していきます。 特に意味はない青いライトが乾燥時につきます。 サンコーレアモノ
Kindle電子書籍リーダーとは?こんな人は買うな!買ってはいけない要注意な人5選!
Kindle PaperwhiteKindle Paperwhite(第7世代、マンガモデル) AmazonのKindle電子書籍リーダー。 モノクロ画面の端末で、本を読むためのタブレット。 軽くて持ち運びが楽。 重たい本を持ち歩くより、kindle端末に読みたい本をダウンロードし、鞄に入れて持ち歩いた方がとても楽です。 もっと早く買えば良かった。 しかし…、使い初めはKindle電子書籍リーダーの動きになかなか慣れずに少し苦労しました。 動きが遅いのです。 スマホやタブレットみたいにサクサク動くわけではありません。 これは、Kindle電子書籍リーダーがE-ink社の構造で作られた端末で、特
2021発売New【FireHD10タブレット】/10inchタブレットのレビュー
2021.5月発売【FireHD10タブレット】/10inchタブレット 2021年5月26日に、Amazon FireHD10タブレットが新しくなって発売。 発売されたタブレットは、今回セット販売もあり、エッセンシャルセットがかなりお得。 第11世代Amazon FireHD10タブレットについて詳しく見ていきます! 手頃な価格の10インチタブレットでYoutubeなどの動画を観たいと考えている方には、かなりオススメのタブレットかと思います! 10インチタブレットは画面が大きく、個人的にとても好きです。 今回、Fireタブレット以外のことも少し書いています。 タブレットを購入検討されている方
Fire TVを新しくしたらアレクサが【テレビをオンオフ】してくれなくなった時
今まで使っていたFire TV Stickから、新しいFire TV Stickに買い替えました。 サクサク動いて快適♪ 気分よく使っていたのですが・・・ 今までアレクサがテレビを点けたり消したりしてくれていたのにいきなりこの状態↓ 「アレクサ、テレビ消して」 「テレビから応答がありません。」 あーなんでだろう…めんどくさいなぁ。 なんか適当に直してみよう~。 ということで、アレクサアプリとスイッチボットアプリの設定をやり直したところ、元通りになりました。 そのやり方をご紹介します。 同じ状況になった方の参考になれば嬉しいです。 私の現在の状況 テレビはPanasonicスイッチボットを使って
2021年4月発売のFire TV Stick第3世代【初期設定】とレビュー
2021年4月発売の新しいFire TV Stickを購入しました(*^▽^*) リンク 初期設定とても簡単でしたのでご紹介いたします。 現在の私の状況(Amazon使用状況) Fire TV Stick第2世代をすでに使っているWi-FiパスワードをAmazonに保存している端末をAmazonアカウントにリンクする (簡単セットアップ) にチェックを付けて購入した Amazonのクラウドに自宅のWi-Fiパスワードが保存されています。(Amazonデバイス使っている方は、すでに保存されている可能性あります。) その為、Wi-Fiパスワードを入力してネットワークに接続する必要がありま
Fire TV Stick画面に突然【homeは現在使用出来ません】と出た時の対処方法
homeは現在使用出来ませんと出た時の対処方法 Fire TV Stickで動画観ようと思ったら、上の様なhomeは現在使用出来ませんとなって観れない時があります。 私も今日なりました。 特にネットワークを変更したわけでもないし、ルーターの設定変えてもいない、いつも通りなのに・・・。 「ネットワーク設定画面を開く」から、自宅のネットワークを再接続して改善するならそれで問題なし!なのですが、改善しない場合も結構多いです。 そんな時の対処方法を順番に解説します。 STEPリモコンからの再起動 リモコンの決定ボタンと再生一時停止ボタン2つ同時に長押して再起動する 10秒くらい長押しするとシャットダウ
「ブログリーダー」を活用して、よこぽよさんをフォローしませんか?
【さっぽろ雪まつり2023】3年ぶりの開催! 2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)まで開催中のさっぽろ雪まつり、行って来ました。 2023 Sapporo Snow Festival 雪まつりは札幌市民にとって、小さい頃に親に連れ
2023年2月4日(土)~2月11日(土・祝)までのさっぽろ雪まつり、行って来ました。 雪まつりは札幌市民にとって、小さい頃に親に連れていってもらった市のお祭り。 年を取ってからは、通り道にやっているイベント。 毎年必ず見れるということで、
工事不要給水タンク式食洗器を探している方に2022年おすすめ商品5選。価格は2万円台後半~5万円くらいで購入できるものをピックアップ!サイズは1~3人用です。
こんにちは。道産子のよこぽよです。 北海道にある老舗お菓子メーカー六花亭(ろっかてい)のマルセイバターサンドは知っていますか? 今回は、道民が小さい頃から馴染みのある六花亭マルセイシリーズについて真剣に調べました。 六花亭のお菓子は北海道内
こんにちは。生まれも育ちも現在も道内暮らしのよこぽよです。 今回は、小さい頃から馴染みのある六花亭マルセイシリーズについて真剣に調べました。 六花亭のお菓子は北海道内ではメジャーなので、道産子同士であれば盛り上がれる話題の一つでもあります。
タイミー、シェアフルとは? タイミーとシェアフルは『お仕事アプリ』になります。 タイミーもしくはシェアフルというアプリを使い、1日バイトが出来る仕組みです。 アプリが派遣会社の代わりにになってくれる アプリが派遣会社になってくれるのです。
タイミー、シェアフルとは? タイミーとシェアフルは『お仕事アプリ』になります。 タイミーもしくはシェアフルというアプリを使い、1日バイトが出来る仕組みです。 アプリが派遣会社の代わりにになってくれる アプリが派遣会社になってくれるのです。
当ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は、勝手に『工事不要タンク式食洗器の推し3メーカー』についての記事を書きました。 私は、2020年11月に初めて自宅に食洗器を導入し。 その後も工事不要の食洗器について気になり、ずっと見てい
9年ぶりに買い替えたパソコンと新調したモニター こんにちは。 ブログを見ていただきありがとうございます。 今回は、9年ぶりに新しいパソコンを購入しましたのでレビュー記事を書きます。 私と少しでも同じ状況の方がいたら参考にしていただけるかもし
9年ぶりに購入したパソコンと新調したモニター 今回パソコンとモニターを購入しましたのでレビュー記事を書きます。 もし私と同じ状況の方がいたら少しは参考にしていただけるかもしれません。 パソコンを購入した筆者のやりたいこと これから動画編集を
食のサブスク、ハローフレッシュが2022年に日本に上陸しました!食材 実際に試してみたのでレビューいたします。 ハローフレッシュ 設立: 2011年11月~ 本社所在地:ドイツ ベルリン HelloFresh:ミールキットの定期宅
こんにちは。 この記事は、デザイン作成ツールCanva(キャンバ)について書いています。 Canva Pro(有料)は本当にお得なのか? Canva有料会員になる必要があるか?について考えたことです。 私事ですが、最近Canvaの有料会員か
北海道札幌市中心部にある狸小路。 狸小路とは1丁目から7丁目の東西総延長約900mの狸小路商店街です。 「観光客で賑わっているアーケード街」という印象ですが北海道民にも馴染み深い楽しいところ。 ただプラプラ歩いてお店を眺めているだけでもあっ
やきそば弁当 やきそば弁当とは、北海道限定のやきそばカップ麺! 北海道民には昔から馴染み深いカップ麺の一つとなっています。 そんな『やきそば弁当』(通称:やき弁)ですが、最近(2022年9月5日)新たに期間限定の味が出ました。 期間限定のや
千秋庵とは道産子なら知らない人はいないであろう老舗お菓子の専門店です。 創業100年! シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新美味な「どら焼き」が発売されました。 札幌千秋
千秋庵とは道産子なら知らない人はいないであろう老舗お菓子の専門店です。 創業100年! シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新美味な「どら焼き」が発売されました。 札幌千秋
シルキーオムレットどら焼き 「巴里銅鑼(パリどら)」発売!2022.4 2022年4月に札幌千秋庵より斬新などら焼きが発売されました。 札幌千秋庵公式ホームページ引用 見たからにおいしそう! 私達が今まで千秋庵に持っていたイメージも残しつつ
こんにちは。道産子のよこぽよです。 外の空気を感じながら食べれるジンギスカンログハウスに最近行ってきました。 自然を感じながらテラスで食べれるジンギスカン! 札幌市に昔(1953 年創業)からある有名な【ツキサップじんぎすかんクラブ】をご紹
クーラーいらずの涼しい夏 2022 こんにちは😃 北海道在住歴かれこれ40年以上よこぽよです。 まぁまぁ美味しい乳製品を食べながら、時には熊に怯えながら道産子を長年やってます。 道産子から道産オバに。 2022年夏の北海道札幌市、とても
流行りの羽なし首掛け扇風機を購入 Amazonのプライムデーに乗っかって『首掛け扇風機』を購入しましたので使ってみた感想を書きます! 今回買ったのは以下の2つ。 商品特徴価格評価曲がるシリコン素材風量3段階調節カラーバリエーションがない電源
Fire TVに白い四角が表示される・変な画面が出る様になった対処方法 こんにちは! Fire TVをいつも通り使っているのに変な画面が出てくる様になった方。 Fire TV画面に四角の表示が出る様になって困っている方、壊れているのではない
Fire TV【画面切れている・拡大されている】【画面寄っている】直し方 Fire TVをいつもどおり使っているはずなのになんか今日の画面は変だ。 画面が拡大されている、いつもより大きい。 画面の端が切れている…右に又は左に画面が寄っている
CanvaでQRコードを簡単に作成する方法 こんにちは。 突然ですが、QRコードを作成したことはありますでしょうか。 QRコードを使ったことはあるけど作ろうと思ったことはない人もいると思います。 PayPay等のお支払いやお店にあるQRコー
Canva【文字のエフェクト・背景】 Canva文字のエフェクトに「背景」が追加されました。 もうすでに使っている方を見かけますし、私もかなり活用しています。 Canvaの文字エフェクト【背景】をまだあまり使っていないという方やよくわからな
Panasonic(パナソニック)食器洗い乾燥機~4人用おすすめ パナソニック 食器洗い洗浄機 スリムサイズ ホワイト NP-TSK1-W パナソニック 食器洗い乾燥機 食洗機 工事不要 賃貸住宅にも置ける スリムサイズ タンク式 ホワイト
Amazon(アマゾン)カスタマーサービスに連絡する方法 アマゾンに連絡したい時は電話番号が以前はあったのですが、今はないです。 アマゾンカスタマーサービスに連絡する時は以下の方法になります。 自分からかけるのではなく、電話をかけて貰う形で
こんにちは。 工事不要のタンク式食洗器を購入しようとした時、sirocaの食洗器を検討されたことはないでしょうか。 デザインが可愛くてスタイリッシュなのでつい目が行ってしまうと思います。 しかし、他と比べて少しお値段が高いので購入するか迷っ
工事不要タンク式食洗器2022年おすすめ5選 食器洗い乾燥機なのですが沢山あってどれを買ってよいかわからないって思いませんか? 実は私もそうでした。 工事の必要がない賃貸でも簡単に設置出来る食器洗い乾燥機があることを知った! 価格も3万円前
FireタブレットでYouTubeをみる方法 【FireタブレットはSilkブラウザかYouTubeアプリから見る】 この記事では、AmazonのFireタブレットでYoutubeを視聴する方法をご紹介! FireタブレットはAmazonの
Canva(キャンバ)で便利な写真加工! この記事では、Photoshopを持っていなくてもオンラインデザインツールCanva(キャンバ)にて、 簡単に写真補正をする方法をご紹介しています。 『一眼レフカメラ風』(あくまでも風) にも加工し
Canva(キャンバ)で便利な写真加工! この記事では、Photoshopを持っていなくても無料で使えるオンラインデザインツールCanva(キャンバ)にて、 簡単に写真補正をする方法をご紹介しています。 『一眼レフカメラ風』(あくまでも風)
Canvaで出来る面白い画像加工 CanvaダブルトーンとペイントエフェクトがYoutube(Canva公式)で紹介されているのを発見! 気になったので早速試してみました♪ Canvaでまだこの機能を使ったことがない方の参考になると思います
Canvaで出来る面白い画像加工 CanvaダブルトーンとペイントエフェクトがYoutube(Canva公式)で紹介されていました。 https://www.youtube.com/watch?v=PbWVynOtdcc&t=189
スマートモックアップ(Smartmockups)とは? Canvaのスマートモックアップというものをご存知でしょうか? スマートモックアップという機能、意外と使われている方も多いと思います♪ スマートモックアップ使用例 1.画像を用意する
スマートモックアップ(Smartmockups)とは? Canvaのスマートモックアップというものをご存知でしょうか? スマートモックアップという機能、意外と使われている方も多いと思います♪ スマートモックアップ使用例 1.画像を用意する
テレビでディズニープラス視聴するには? こんにちは。 よこぽよ yokopoyoblog と申します。 この記事では、テレビでディズニープラスを見る方法をご紹介していきます。 ディズニープラスとは、 月額990円(税込) ※Apple Ap
Amazonプライムで観るバチェラー・ジャパン【シーズン4】 https://www.youtube.com/watch?v=7I2StbrR5gQ 【シーズン4】 エピソード1.2.3見どころ紹介 とにかく早く続きが観たい、結果が知りたい
Amazonプライムで観るバチェラー・ジャパン【シーズン4】レビュー https://twitter.com/BachelorJapan/status/1464761216904024065 2021.11.25にAmazonプライムで配信
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ! キャンペーンにエントリー後にギフト券チャージしてから商品購入すると0.5%ポイントアップ こんにちは。 アマゾンでブラックフライデーが行われていますがポイントアップ
簡単手順【アマゾンギフト券チャージしてから購入するだけ】でポイントアップ! キャンペーンにエントリー後にギフト券チャージしてから商品購入すると0.5%ポイントアップ こんにちは。 アマゾンでブラックフライデーが行われていますがポイントアップ