単身赴任生活の中での体験日記です。 家族との離れ離れの生活の中で、小さな幸せを見つけながら過ごす日常のブログです。
単身赴任7年目の会社員 3児のパパ リベ大大好き 単身赴任でも週末は全力子育て中! 休みのほとんどは少年野球に携わってます!!
1件〜100件
なんとかできたぁ~! 長男くんの6年生最後の大会。 コロナでなかなか思うように活動できなかったので、残念な面もありますが 『終わりよければすべて良し!』 最後、『負けさせてあげること』は最低何とかでき
弟くんの公式戦。 コロナの影響で練習場所が制限され、練習は全然できてません。 大丈夫かなぁ。 試合になるかなぁ~ 怪我だけはないようにしてほしいです(^_^;) 風で寒くなりそう 大会当日の朝。 この
珍しくバッティング練習が多かったこの日の練習。 最近ずっとバッティングの調子が上がらない長男くん。 ついに調子が上がってきたようです! ようやく長いトンネルを抜けられそうです。 長男くんに進路について
弟くんの新しい背番号が決まりました(#^^#) 新しい背番号は「0」 わざわざ、どのポジションを表す番号でもない、そして1桁をもらうってことの意味を理解して、これから練習に励んでほしいと思います。 が
残念なお知らせがやってきました。 今月に予定されていた、長男くんチームの公式戦。 中止の連絡 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン またですか・・・ 大会中止連絡 平日の夜。 仕事を終えて家で食事をとっていると
ある日の週末。 家に帰ってからの出来事です。 いろいろ楽しませてくれる子ども達です(笑) 弟くんからの問題 「ただいまぁ~。」 そう言って、灯りがついてない部屋に入り、電気をつけると、机の上に何か置い
待ちに待った5連休! この日のときのために計画的に仕事をこなし、時間を作ったといっても過言ではありません。 なぜなら 週のど真ん中が、私の誕生日だから(笑) 誕生日が祝日で休みなのはいいけど、一人ぼっ
せっかくのいい天気だったのに、練習は午前中で終了。 天気はこれから下り坂。 明日は昼から練習予定だけど、できるかなぁ。 なんだかなぁ~って感じです。 大人用の塁間は難しい? 大人用のグランドで練習して
久しぶりの野球の練習日! ようやくきました。 晴れの日 (#^^#) 運動不足になっているので、わたしも体動かしていこうかな。 大人の野球へ 休日出勤の日。 この日もとてもいい天気で練習があったようで
【京都ラーメン】休日出勤でとてもおいしいラーメン屋さんに出会った!
「今週は3連休!!」 少しゆっくり家で過ごせると思っていたら、まさかの休日出勤 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 最近ぜんぜんしてなかったので、 「たまには仕方ないかぁ~。」 と自分を納得させ、重い足を引き
「また積もってるわ・・・」 朝起きると一面雪景色。 「せっかくグランドの雪、溶けてきたのに・・・」 もうしばらく、野球の練習できなさそうですね・・・ 雪がよく降る年 ほんと今年はよく雪が降ります。 こ
「すげーなぁー、この人!」子ども会役員決めを一人でやっちゃいました(笑)
「すげーなぁー、この人!」 LINEをみて、思わず声に出てしまいました (^_^;) そのお相手は奥さん! なんと、次年度の子ども会の役員枠『すべてOK』もらってきました (◎-◎;) しかも1日で!
Twitterを始めて、今月で丸1年が経ちます。 自分自身、こんなに毎日の生活リズムの中に組み込まれるとは思いもしませんでした。 Twitterで毎日ツイートするようになって、フォロワーさんが増えてく
長男くんは野球の練習日。 しかし天候は微妙・・・ 天気まで、見放すのか (ToT) なんとかもってほしいものです。 練習できない 朝起きると天気はどんより (^_^;) 今にも雨が降りそうな天気です。
本日の予定! 娘さんのお誕生日会! たこ焼きパーティー&オードブル 楽しみだなぁ~ 今日はごちそうだぁ~ ( ≧∀≦)ノ 頑張るスイッチ 前日、遅めの就寝のため、少しゆっくりの朝。 「ホギャー、ホギャ
「野球やりたい!」 お子さんにそう言われたらどう思われるでしょうか? わたしは正直「めんどくさい」イメージしかなかったです(笑) 「仕事で疲れているんだから、休日くらい家でゆっくりしたい。」 そういう
長男くんの不調なバッティングに光明が。 久しぶりに良い当たりを連発。 スイングもキレイになってるわ! 忘れないように、素振りしておくように。 対照的な2人 長男くんは練習日。 時間は短めですがやってく
今週末は6年生野球の公式戦!! ・・・ の予定のはずだったのですが・・・ オミクロン株が流行している関係で、参加チームの所属する学校がいくつか休校になっていることもあり、 大会が中止になってしまいまし
ついに退院の日がやってきましたぁ~ (*^^*) 赤ちゃんの黄疸の検査結果がよかったため、奥さんといっしょに帰ってこれることになりました! 初対面の我が子。 とても楽しみです (^з^)-☆ 退院の日
赤ちゃんが産まれたため、退院に向けていろいろ準備が必要になってきました。 買い物や掃除などにくわえ、3人のお昼ごはんの担当など。 奥さんが出産のため入院している間の家事、 育児がんばるぞぉー o(`^
親という字 「ただいまぁ~」 「あっ、お父さんだ。」 週末、雪の影響で社宅での在宅勤務だったため、いつもより早い時間に家に帰ることができました。 奥さんは出産のため入院しているので、なんかいつもと違い
ついに第4子となる、女の子が産まれましたぁ~ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 母子ともに健康で何よりでした。 とにかく奥さん、お疲れ様でしたぁ。 一先ず、可能な限りゆっくりしてください (*^^
娘さんと遊ぶ日!! 珍しくほぼ1日、娘さんといっしょにいる日がきました。 なかなかない機会なので、大事にしたいと思います。 前日の夜 普段はお兄ちゃん達2人の野球の付き添いで、なかなか娘さんといっしょ
先日の長男くんチームの必勝祈願に引き続き、この日は弟くんチームの必勝祈願です。 長男くんは昼から練習試合! 連日の必勝祈願寒いなぁ~ (^o^;) でも子ども達のため! 一生懸命、お祈りするぞ~ o(
2022年! 長男くんの野球チームが始動しました (^3^)/ このチームで戦うのも残り3ヶ月。 みんなで必勝祈願して、怪我なく、少しでも良い結果が残せますように(。-人-。) 今シーズンは雪が多いか
年末年始のお休みも残り2日となりました。 あぁー、もっと休みたい・・・ そう思いながらも、そろそろ仕事再開に向けて、体をならしていかないと。 残り2日間は子ども達の野球の自主練に付き合って、体を動かし
年末の掃除をしていて出てきた大量の『読まなくなった本』 この量をメルカリで売っていると、なかなか時間がかかって物が減りません。 奥さんと協議の上、久しぶりにブックオフで本を売ることにしました。 そのつ
年末から年始にかけて、たくさん雪が降りました。 年末年始くらいゆっくりしたかったですが、雪かきだけはしないといけません。 家から出れず、買い物も行けない・・・ さっと、してしまって、ゴロゴロしようっと
年末の仕事が無事終わり、念願の年末年始休暇 (^_^)v 今回は6連休!! 何しようかな~ 子ども達とたくさんの時間を過ごせそうです。 社宅の大掃除 年末最後の週、私の住んでいる地域では『大雪』が降り
楽しかったクリスマスが過ぎて、これから年末にかけて大掃除! 家や社宅、少年野球の部室。 今年1年のお礼をこめて、きれいにして年を越さないと。 まずは、部室の掃除から! 久しぶりによく積もった雪 この日
今年のクリスマスは週末です! 単身赴任生活が長い私は、クリスマス当日を子ども達と過ごすことが少ないので、とても楽しみにしています (#^^#) 朝はどんな顔で、テンションでいるのかなぁ? 通知表の連続
子ども会のクリスマス会。 今年度の子ども会の最後のイベントです。 コロナ禍の影響で、なかなか今年一年思うように行事ができませんでしたが、クリスマス会はやりたいと思っていたので、縮小版とはいえ、できて嬉
夜から降ってきた雪。 朝起きると10cmくらい積もっていました。 今年初めての積雪です。 「先週、スタッドレスタイヤに変えてよかったぁ~」 (^▽^;) 今年初の積雪 「おーい、朝だよ。雪積もってるで
「よし、今週は早めに家に帰れるぞ!」 今週は金曜日が在宅でリモート研修のため、1日早く帰宅。 仕事が始まる前と勤務時間後は、子ども達と関われる時間がとれるので、とても楽しみです。 今週はなんか得した気
弟くんチームは、昨日の公式戦に負けてしまいましたが、負けたチームで交流戦があります。 そして、交流戦と決勝戦が終わった後、小さな連盟の6年生だけ集まって、チームを二つに分けて、試合をします。 最後に楽
弟くんの今年最後の公式戦。 しかし、奥さんは自宅待機 (>_<) 私は、参加できるお父さんが他にいないため、長男くんの方の練習に行かないといけません・・・ なかなか、見てあげられないなぁ
週末に家に帰ると、めずらしく部屋に灯りがついていました。 「ただいま~」 「おかえり~」 一週間ぶりの夫婦の会話(笑) ようやく、家に帰ってきたよ。 https://sasanchiblog.com/
弟くんチームのクリスマス会の翌日。 地域の選抜チームとの練習試合でした。 天気は小雨が降っていますが、回復傾向。 グランドも水浸しだと思いますが。 「たぶん、やるんやろうな (笑)」 眠たい子ども達
あいにくの雨模様ですが、今日は弟くんチームのクリスマス会 (*^^*) 一応、まだ卒団してないので、長男くんも参加します。 久しぶりに6年生込みのメンバーが全員集まるので楽しみです (^3^)/ ビン
この日は楽しみなことがありました。 長男くんチームの練習に、2人が体験で来てくれることになっています。 しかも、強豪チームの選手。 即戦力になってくれること、間違いなし! レギュラー奪われないように、
なんとか予選を2位で通過した、長男くんチーム。 前回の大会も予選2位からの逆転優勝! 今回もいけるはず! 優勝目指して、頑張るぞ~ o(`^´*) いい天気 前日降っていた雨も上がり、この日はいい天気
初戦を9ー3で勝利した、長男くんチーム。 次の相手は強豪チーム。 予選突破を勝って決めたいところ。 全員野球で頑張るぞーo(`^´*) 予選リーグ 第2試合 1試合目のあと、みんなは時間があるので、少
6年生野球、2回目の公式戦。 前回の大会は崖っぷちからの逆転優勝! 今回も期待してしまいますが、野球をやるのは子ども達。 「大人の期待は少し控えめに。」 そう自分に言い聞かせます (*^^*) この間
練習試合の予定の日。 天気は久しぶりに微妙・・・ 天気予報はお昼の時間帯に小さな雨マークがついています。 止んでほしいけどなぁ~ 練習試合やりたいなぁ~ 練習試合は中止 朝起きると、前日からの雨は上が
今日の予定! 長男くんは午後から半日練習。 弟くんは1日練習試合。 久しぶりに弟くんの試合が見れるので、とても楽しみです (*^^*) 久しぶりに弟くんの試合に同行 朝、起きるといつもどおり、奥さんが
この日は、オープンスクールでした。 普段の学校での、子ども達の様子が見れるので、とても楽しみです。 ミニ発表会もあるらしいので、どんな発表をしてくれるか、これも楽しみ! 息子達でお弁当作り 前日の帰り
少年野球に関わってきて6年。 小さな大会とはいえ、初めての優勝を経験させてもらいました。 奥さんが私に事後報告で長男くんを野球に入れなかったら、 長男くんが野球をしなかったら、こんな経験はできなかった
もう一つの会場の結果が届き、現状を確認。 唯一、昨日2勝していた、長男くんのチームメイト達がいるチームが負けていました! ということは、2勝1敗で3チーム並んだことになる! ということは、次の試合を勝
なんとか1勝1敗で勝ち上がった予選。 決勝リーグは昨日、対戦していない別ブロックの1位と2位のチームと対戦します。 現在2勝しているのは、昨日対戦した元長男くんのチームメイトがいるチームのみ。 あとは
先日、6年生野球の初めての公式戦がおこなわれました。 同じ市の中の小さな大会で6チームが参加します。 この大会は運営委員があたっているので、金曜日は仕事を早く済ませ、定時ダッシュ! この間の練習試合で
今日は長男くんと弟くんが、それぞれ別々の場所で練習試合! 前みたいに同じ会場でやってくれたら助かるけど、残念ながら、そうはいきませんでした。 仕方がない! 夫婦で手分けして応援だぁ~ (^3^)/ 毎
【長男くん覚醒か!?】2人の練習試合に備えて、ピッチング練習!
週末の予定は、 長男くん、土曜休みの日曜は練習試合。 弟くん、土曜日は午前中練習の日曜日練習試合。 ・・・ 今週もイベント盛りだくさん!! 娘さんの赤ちゃん返り 最近の週末の朝は、子ども達を起こすこと
毎週、月から金までは社宅から会社。 土日は家に帰って、ほぼほぼ少年野球。 そんな日常を送っていますが、週の間に祝日があったこともあり、 「1日だけ帰るのは大変だな。」 ということで、久しぶりの1人で過
いつも金曜日は、 「今日を乗り切ったら、家に帰れる!」 と、朝からテンション高めです(^з^)-☆ 今週もイベント盛りだくさん。 どんな週末になるのかな? 腹ごしらえ 金曜日の目標は定時退社でしたが、
日曜日の練習が終わり、うちの家族はみんな急いで家に帰ります ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ なぜなら、お昼から車で1時間ほど出掛けて、弟くんのグローブを買いに行くことになっています。 買い物が早く終わったら、
前日に引き続き、長男くんチームは練習がお休みです。 チームの半分の子が県大会に行くため、人数が集まらず・・・ でも、長男くんは夏まで在籍していた、弟くんチームの練習にこの日も参加! きっちり取り組んで
【奥さんとデート!?】町の6年生野球の練習試合を観戦しました
長男くんが最終的に入らなかった、同じ町の6年生で作った野球チームが練習試合をするというので応援に行くことにしました。 このチームには、長男くんと夏まで一緒のチームで野球をやっていた子が3人います (#
土曜日は長男くんのチームが練習お休み。 弟くんチームも午前半日練習だったので、昼から予定なし。 長男くんもいっしょに弟くんチームの練習に参加させてもらいました (*^^*) マラソン大会の結果 金曜日
私の約1年ぶりの公式戦の球審が無事終わり後ろを見ると、次に試合をおこなう予定の弟くんチームが到着していました。 いろんな人の話を聞く限りでは戦力差はほぼなく、どちらが勝ってもおかしくないとのこと。 さ
とうとう、やってきました、日曜日(^o^;)夕方まで、降っていた雨も上がり、晴れ間も見えています。天気予報も回復予報!あぁぁぁぁーーーーあるんかぁーーーー球審前夜前日、昼からもしぶとく降っていた雨。...
この週の週末は再び予定がいっぱいです (^o^;)土曜日は弟くん練習試合。日曜日は長男くんは午前中練習、弟くん公式戦!そしてわたしは、土曜の練習試合と日曜の公式戦の球審をする予定 ( ̄▽ ̄;)公式戦の球審なんて約1年ぶり・・・しかも強いと.
この週の長男くんの練習は土曜日が午前半日、日曜日が1日練習でしたが、あいにくの天気で日曜が午前半日に変更。珍しく両日とも午後から予定が空いた!いろいろしたいことが溜まってたんで、ありがたく使わせてもらおう (^-^)『ColemanのOU.
天気が微妙な週末。土曜日は何とかもちそうだけど、日曜日はダメかな?久しぶりに両日とも、予定が空きそうです。今日の昼は自分のために時間を使おう (^o^)v関連記事やっぱり起きない長男くんこの日は長男くん...
金曜日の夜は家に帰れるので、とても楽しみにしています。電車の中も車の中も、週末のことで頭がいっぱい。今週はどんな週末になるのかな。ワゴン買いに行かな金曜日の夜、いつもどおり社宅から自宅に帰る途中に、ふと思い出しました!...
予定がかぶりにかぶった、日曜日。子ども会のイベントの後、長男くんの練習の手伝いに向かったため、弟くんチームの練習試合が現地で観ることができませんでした。ただ、今回もチームの非公開YouTubeでの観戦。気になる試合結果は!スーパー...
6年生野球の練習日。この日、ついに6年生野球のチームの背番号が決まりました。長男くんの背番号は『2』に決定!!ポジションはキャッチャーじゃないんですけどね(笑)いい番号もらったし、その番号に恥じないようにがんばれ~今週はトリプルブ...
ついに、この日がやってきた!!待ちに待った、新チーム初勝利 (^-^)v練習試合とはいえ、うれしいです (*^^*)この試合の先発投手は弟くん!チームの初勝利に貢献してくれましたぁ~練習試合前この日は長男く...
長男くんの六年生野球の練習試合と予定がかぶってしまった、弟くんの公式戦。新チームの新人戦になります。でも、優しい方がビデオに撮って、YouTubeに動画をアップしてくださるので、翌日さっそく観ました。とても良い試合になったので、現地で観たか
六年生野球の初めての練習試合。今のメンバーで練習したの1回しかありませんが、どうなるんやろう?監督さんは大会に向けて、早く現状把握したいんでしょうね。守備を大切にしたいとおっしゃってたので、特にピッチャー、キャッチャー含めポジション。適正を
日曜日に弟くんの方の新チームの大会初日を控えた金曜日。仕事の休憩時間にスマホに目をとおすと!?「明日、練習試合!!」しかも相手は超強豪 ( ̄▽ ̄;)なんで??謎の対戦相手スマホの文面をよく読...
6年生野球の最初の練習がありました。選手の集まってくるエリアが広いため、練習会場もみんなの中心になるべくしようとするため、家からは少し遠い場所になります。朝起きるのが苦手な長男くん!いつまでもプロ野球の中継観とらんとさっさと宿題して寝ぇ~や
【兄弟対決!】ピッチャー 弟くん vs バッター 長男くん(左)
弟くんが練習試合で良いピッチングをした次の日の練習。早速、兄弟対決実現!!ピッチャー 弟くん vs バッター 長男くん(左)右で打つと手加減を知らんので、強制的に左打席に立たせました(笑)結末はいかに!!負けず嫌い同士...
新チームの大会の日程が近づいてきたこともあり、練習試合をすることになりました。監督、コーチは新しい体制作りに頭を悩ませてる様子 f(^_^;どんな結果になるのか楽しみにです (*^^*)出勤前にグランド作り練習試合当日、この日は参加できるお
【おススメ】子どものスパイクを長持ちさせたかったら、『コーティング レジン(塗りP)』を塗ってみよう
弟くんのスパイクが大変なことになってます!なんで、こんな穴の開き方になるん??サイズ的にはまだまだ使えそうなのに・・・本来の使い方とはちょっと違うけど、この『コーティング レジン(塗りP)』で補修しよう (#^^#)これなら穴も埋まるし、ま
6年生野球の参加可否を報告する締め切りの日。ボーイズ傘下の6年生野球チームに入るのか、それとも中学校からいっしょになる子達と野球するのか。あと残り半年間、どこで野球するかを決めることになります。どっちの体験も楽しそうに野球をしていた長男くん
この日は土曜日ですが、日曜日が運動会なので、小学生2人は登校日です。なので少年野球の練習はお休みです。めずらしく、ゆっくりとした休日の始まりに違和感ありまくりです (^o^;)相変わらず、朝の弱い小学生2人組が朝起きるなり、不満そうに「今.
【4人目! Σ(・ω・ノ)ノ】戌の日のお参りに行ってきました!
ここで書くか迷ったけど、書いちゃいます。実は4人目の子どもが奥さんのお腹にいます (*^^*)来年から、またさらに騒がしくなるなぁ~無事に産まれることを願って、戌の日に安産祈願に行ってきました (*^^*)ザリガニつりたい...
【もうすぐ3ヶ月】完全初心者がブログを始めてから今までを振り返ります!
いや、ほんとブログ始める前に読みたかった・・・ブログ初心者にはオススメ!一読の価値あり!!『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!』これからブログ始めようかなと思ってたら、ぜひ読んでくださ
あぁ~~~人間ドックいやだなぁ~でも、嫌な気分を吹き飛ばす自分へのご褒美を用意してます。ドック2日目に大好きなお店で昼食をとること。楽しみだなぁ~ドックは嫌だけど・・・今日の夜帰るで「お父さん、今日の夜帰るで!」日曜日の朝に子ども達に宣言.
土曜日の朝は起きてくると、私のところにやってきて、手をつなぎ蹴上がりをします (^^♪何なんやろう??儀式??ほら早くご飯食べんと、野球おいて行かれるで~最近の子育てについて思うことただいま年長さんの娘さんは、自由気ままです。奥さんのお腹.
この日は6年生野球の顔合わせの日。今、住んでいる町でチームを作る予定になっています。メンバーは今までは違うチームでプレーしてきたとはいえ、来年から中学校でいっしょになるメンバーです。中にはプールや習字などの習い事でいっしょの子達もいます。こ
『サプライズプレゼントあり!』キャプテン2年間、お疲れさま会を開催しました
週末、私と長男くんと弟くんの3人はいつものように午前中は少年野球の練習!新チームの体制作りをお手伝い。奥さんと娘さんは、いっしょにお買い物に出かけていきました。この日の夜は、長男くんの『キャプテン2年間、お疲れさま会』を行う予定。何が出てく
この日は14時から、ボーイズ傘下のチームの体験入部がありました。会場は今いる場所から30分くらいかかります。休日の午前中の練習が終わり、お片付け。時間を見ると「えっ!もう13時やん」Σ( ̄□ ̄|||)慌てて長男くんに「急げよ。もう13時やぞ
【ブログ初心者必見!】日記ブログで『Google AdSense』に合格するまで!!
『Google AdSense』に合格できてから約1ヶ月が経ちました。「まぁ、どうせアカンやろうなぁ~」と、半ば諦めの境地で2回目の申請を出したので、「おめでとうございます。」この通知がきたときは驚きと、Googleさんに認めてもらったみた
【スイッチヒッター挑戦!?】長男くん左打席で会心のあたり!!
弟くんがスイッチヒッターをすることを、チームで認められているのがおもしろくないのか、誰にも内緒で左打席で打つ練習をしていた長男くん。最近の自主練で、少し形になってきたからか、私の前で披露しました (*^^*)この日、ついにコツコツ練習してき
【子育て世帯にオススメ】アクアクララのおいしい水がいつでも飲める生活
仕事を終えてスマホを取り出すと、奥さんからLINEがきてました。「アクアクララの設置完了したんかな?」LINEのアプリを立ち上げて、見てみると一枚の写真が。どうやら『アクアクララのサーバーから子ども達が水入れている。』写真のよう。「そっか届
「おとうさん、これやって!」持ってきたものは、名前も知らない不思議なおもちゃ。「これ、どこでもらったっけ??」いろいろ思い出してみると、おそらく弟くんが小さいときに子供会の景品か何かでもらってきていたような (&#039;_&#039;?)
【ここまできたら最後まで読みたい!】祝 ワンピース100巻発売
仕事帰りにコンビニに寄ってレジに並んでいると、レジの前に置いてあるものが目にはいってきました。「ONE PIECE 100巻出てるやん!」(@ ̄□ ̄@;)!!すかさず手に取り、レジでいっしょに会計 (*^^*)あぁーブログの下書きするか、O
単身赴任生活をするようになって、いろんな習慣が身に付いてきたと思います。16時間ダイエット、筋トレ、ストレッチなど。でも自分でも一番ビックリしているのは、お弁当作り (*^^*)ご飯を炊くこと以外自炊をまったくしなかった私が (○_○)!!
『ホンマめんどくさい!』兄弟ゲンカの中に挟まれながら、弟くんのピッチング練習
チームの練習が終わり、家に戻ると意気消沈の弟くん。今日の練習のピッチング内容のことで兄弟ゲンカ勃発 ( ̄▽ ̄;)長男くんもいらんこと言わんでいいし。弟くんも6年生に打たれて、何ムキになってるん??ホントめんどくさいわ、この兄弟(^_^;)悔
ある日の練習。新チームのポジションで練習していると、弟くんに監督から声がかかります。「ピッチャーやってみ!」「!?」新体制の始まり新キャプテンも決まり、新チームの体制での練習が始まりました。キャッチボールやトスバッティング、フリーバッティン
長男くんが1年生から始めた、このチームでの少年野球の最後の大会が中止になってからの初めての練習があった日。次の世代の新人戦を来月に控え、新キャプテンも発表されることになりました。4年生の9月から2年間、キャプテンを務めてきましたが、それも今
「うーん・・・」朝から今日はなんなんやろ??「神さま!何か気にさわるようなことしましたっけ?」 (&gt;_&lt;)いやな予感の朝『ついてない』ときって、なんでこんなに続くのでしょうか!?「朝からなんかおかしい」と思った日は、だいたい夜ま
休日の夕方、用事を済ませて家に戻ると、ソファーの上に寝転がりながら、高校野球を観ていた兄弟達がいたので、「練習せんでいいん?」「あぁ、するする。」「いってらしゃい。」「いや、ピッチング練習するから受けて!」「・・・いいよ。」自ら動いてほしい
最近、肩こりがひどい・・・本職がデスクワークなので、肩こりとは長いお付き合いをさせていただいてます(^_^;)今までは毎日軽くストレッチをすると、次の日には肩こりは治っていたのですが、2ヶ月ほど前から『ブログ』を書き始めたので、さらにデスク
休日の朝、前日朝から夕方まで忙しくしていたせいか、まだ少し眠い(´ω` )zzZあぁもう目覚ましがなってるわ。今日何かあるんやったっけ?「廃品回収や!」早よ、起きな!!急がないとこの日は学校で廃品回収がある日でした。毎年、この時期に廃品回.
この週末は6年生達がこのチームで最後に戦う公式戦が予定されていました。緊急事態宣言が出されて、運営さん達の会議の日の夜、大会に関する連絡がまわってきました。『今週末に予定されていた大会はコロナ感染拡大防止のため、中止となりました。』こんな終
金曜日。やっと家に帰れるわ!一週間は長いなぁ~自宅への時間金曜日の夜はいつもより時間がない。単身赴任先から、車で家に帰る時間がかかるから。もちろん、家族に会えるので嫌ではないけど、この運転している時間、いつも思います。「この時間もったいな.
コロナのワクチン接種の案内がきました。ついに40代も打つときがきたんかぁ~覚悟を決めて打つことにしました。打つんイヤやなぁ~コロナワクチン。実はあんまり打ちたくありません・・・なぜなら、みんなそうだと思いますが、副反応がこわい(&gt;_&
6年生を労う、楽しい野球イベントを開催してみました(#^^#)
6年生の公式戦も残り1大会。そろそろ、ホントに終わりが見えてきました。今の6年生は4人とも1年生の時から頑張ってきたので、頑張ってきたご褒美に『6年生ありがと大会』を開催しました。『6年生ありがと大会』 この『6年生ありがと大会』は、普段か
「ブログリーダー」を活用して、さぁさんをフォローしませんか?