chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英単語から学ぶ逆算勉強法 https://itigotomikan.com/

受験で一番大事なのは逆算すること。 逆算しないと、単なる作業と化し、遠回りになります。 逆算したら、後は実行するのみ。 僕のブログでは、逆算に必要なことを書いています。

イチゴとミカン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/07/02

arrow_drop_down
  • 勉強に自信が無いのなら文系大学が良い

    勉強できるっちゃできるんだけど、正直この先高度な勉強はできる自信ないな。 こんな風に思ってる方は絶対に文系に進んだ方が良いです。 理由は高校の段階で、理系科目にちょっとでも苦手意識があれば、大学に入るともっと難しいことをやるのですが絶対についていけないからです。 例えばこんなこと無いですか?塾でちょっと難しい問題出された、でも難しいから解かなくていいやと放り出すこと。 僕がこうでしたが、こういうのに限界を感じていたら、大学に入ると問題が解けなくて苦労する可能性が高いです。 なんでかっていうと、大学では、理系だと底辺だろうがかなり突っ込んだ、深い内容を問われるんです。 要は難しいことを聞かれるん

  • アイデアが浮かばない時の対策

    はじめに 考えが浮かばないそんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? 今回はそういった悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は大学生です。ですから考えることは多いですね。ですから、考えが浮かばないという事態には陥りやすいです。 そこで、今回その解決策を紹介します。 アイデアが浮かばない時は3分、間に作業を挟むと良い 考えが浮かばない時は間に何か作業を挟むと良いんです。間に何か別の行動を挟んで、その後もう一度考え直すと、アイデアが浮かびやすいんです。 間に別の作業を挟むと無意識思考が働く 間に別の作業を挟むと無意識思考が働くんです。だから、アイデアが浮かびやすくなるんです。 例えば、数学途

  • アイデアが浮かばない時の対策

    はじめに 考えが浮かばないそんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? 今回はそういった悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は大学生です。ですから考えることは多いですね。ですから、考えが浮かばないという事態には陥りやすいです。 そこで、今回その解決策を紹介します。 アイデアが浮かばない時は3分、間に作業を挟むと良い 考えが浮かばない時は間に何か作業を挟むと良いんです。間に何か別の行動を挟んで、その後もう一度考え直すと、アイデアが浮かびやすいんです。 間に別の作業を挟むと無意識思考が働く 間に別の作業を挟むと無意識思考が働くんです。だから、アイデアが浮かびやすくなるんです。 例えば、数学途

  • 問題解決する上で重要なこと【ロジカルシンキングが特に重要】

    はじめに 問題解決能力鍛えたいな。 そんな風に悩んでいませんか? 問題解決する上で重要な5つのこと 問題解決するためには主に5つのことが重要です。 ①知識を蓄える ②知識を誰かに説明してエピソード記憶として知識を血肉とする ③仮説を立てる ③常にWhy so? So What?を口癖にする。 ④時間をおいて考える おもにこの、5つが問題を解決する上で重要だなと思います。 僕の経験からこれらが重要と考える それは、僕の経験から言えます。 興味に応じて読書をしたり、Twitterでアウトプットします 僕はひたすら興味に応じて、読書をします。そして、興味のある分野で活動をしたり、Twitterでアウ

  • 問題解決する上で重要なこと【ロジカルシンキングが特に重要】

    はじめに 問題解決能力鍛えたいな。 そんな風に悩んでいませんか? 問題解決する上で重要な5つのこと 問題解決するためには主に5つのことが重要です。 ①知識を蓄える ②知識を誰かに説明してエピソード記憶として知識を血肉とする ③仮説を立てる ③常にWhy so? So What?を口癖にする。 ④時間をおいて考える おもにこの、5つが問題を解決する上で重要だなと思います。 僕の経験からこれらが重要と考える それは、僕の経験から言えます。 興味に応じて読書をしたり、Twitterでアウトプットします 僕はひたすら興味に応じて、読書をします。そして、興味のある分野で活動をしたり、Twitterでアウ

  • 遂行機能の強み

    僕は遂行機能が高いらしい 僕は、遂行機能が高いらしいです。調べた結果そういう結果でした。 だから、その強みを生かしたいなと思っていなんです。 遂行機能とは そもそも、遂行機能って何?と疑問に思った方もいるでしょう。 遂行機能というのは、物事を計画的に、順序だてて、目的を成し遂げていく能力のことを言います。例えば、料理や、プラモデルなどがそれにあたります。 プラモデルは、順序だてて、完成を目指して組み立てていく作業ですよね。 遂行機能が高いという事は、それを生かそうと思ったら、その場でパパっとやるより、計画的にやっていくことの方が得意なんです。 遂行機能が生かせることとは 僕の強みが生かせること

  • Twitterやる時間はもったいない【別のことでアウトプットしよう】

    Twitterやってる時間は非常にもったいない Twitterやってる時間は、非常にもったいないなって思います。 個人がツイッターで語ったところで誰も得しない 理由は、生産性が無いからです。 個人が、何かをツイッターで語ったところで誰も得しません。 なぜなら、ほとんどの情報はありがた迷惑な情報だからです。 結局認められたいだけ その原因は、結局認められたいからだと思います。 Twitterは無駄な時間が多い Twitterは経験上、アウトプットになるという利点はありますが、無駄な時間が多いです。 それなら、もっと有意義な時間を使った方がいい それなら、もっと有意義に時間を使った方が良いです。

  • 【Apex】やはりヘイト管理が重要「さらにセットで索敵も意識すると良い」

    ヘイトを買っては逃げるという戦法がやはり強い apexはやはり、ヘイトを買っては逃げるという戦法が強いなとAPEXをやっていて思います。 ヘイトを買う前に攻撃すればダメージ稼ぎができる ヘイトを買う前に攻撃してしまえばやはり低リスクでダウンしないで、敵にダメージが与えられます。 ヘイトを買ってからでは遅い 逆に、ヘイトを買ってから戦い続けると、高確率でやられますね。 だから、ヘイト管理は大事だなってすごい思います。 ヘイト管理だけでは、ダメージ稼ぎは十分にはできない しかし、それだけだとダメージ稼ぎにはならないなって思います。 どんどん敵を見つける必要がある どんどん敵を見つける必要があるんで

  • 最近無駄な時間を過ごしてる気がします【特にブログとTwitter】

    ブログとTwitterを構う時間が無駄な気がしてならない 最近、ブログとTwitterを一日中構ってるんですが、無駄な時間を過ごしてる気がしてなりません。 理由は下記の通りです。 ブログはどうせ稼げないから生産性が無いから他にもっとやるべきことがあるから ブログが稼げないのならそれは時間の無駄 もし、ブログが稼げないとしたら、ブログをやるのは無駄でしかないでしょう。さらに、Twitterは個人が意見を発信したところで誰も得しません。一般人は単にマウントがとりたいだけな気がしますし、僕自身そんな気がします。 ほかにもっとやるべきことがある 他にもっとやるべきことがあると思うんです。 例えば ゲー

  • ブログを通じて人生について考えました【人は甘い話に騙される】

    人生についてブログを通して考えた ブログを通じて人生について考え、その結果僕は甘かったなと思いました。 簡単は話は通用しなかった なぜなら、簡単に稼げると思い、ブログを頑張っていたけど、やはり甘い話は、通用しませんでした。 というのも、ブログで稼げると思っていたんですが、甘い話は大抵通らないと理解したからです。 例えば グーグルアドセンスはほとんどクリックされない単純に上位表示させても稼げない 僕はこれらをクリアすれば稼げると思っていました。 そう簡単には稼げない しかし、現実はそう簡単には稼げません。 理由は下記の通りです。 上位表示させても全く収益が入らないツイッターでトレンドのハッシュタ

  • ブログは長文は読まれない【できるだけ簡潔にするのが重要】

    ブログは長文だと読まれません ブログは長文だと読まれません。というか、僕自身、ブログを読んでいて、長文はまず読みませんね。 ただでさえ文を読むのには労力がいるのに、長文が読まれるわけない ただでさえ、文を読むのには労力がいるのに、長文は猶更読まれないんです。 僕が長文を読まないという事は長文を読みたがらない人は一定数いる 僕が長文をまず、読まないという事は、長文は読み進めない、読み飛ばすという人は一定数いるはずです。 逆に文をできるだけ簡潔にしたら、読める 逆にできるだけ簡潔な分なら経験上読めますし、理解が容易です。 長文が読まれないのは分かりきっている 長文だと文章が読まれないのは分かり切っ

  • ブログはできる限り図や箇条書きを使うのがコツ【普通に書いても誰も読まない】

    ブログは普通に書いても誰も読みません。 ブログを普通に書いていても読まれない理由 理由は下記の通りです。 理由↓ 長文を読むのは労力が必要だから箇条書きだとすんなり頭に入るから図があれば分かりやすいから ブログはそもそも読まれない前提なのです。 ブログをできる限り読ませる工夫が必要 だから➡ だから、ブログを書くのには読ませる工夫を可能な限りやっていく必要があるんです。 上でも図を使いました 例えば上でも、だから➡という表現を使いました。 図を用いた理由 【図を用いた理由】 理由は案内があった方が読みやすいからです。考える手間が省けますからね。 このように、文章の中で、可能な限り読みやすい工夫

  • ブログのフォントサイズは、無料ブログを参考にするといい

    ブログのフォントサイズは、無料ブログを参考にするといいです。 無料ブログは、文字が見やすい設計がされている 理由は、単純に、無料ブログの文字は見やすい設計がされてるからです。 例えば、noteやアメブロなど。これらは、見ていて本当に見やすいなと思います。 デベロップマネージャーで文字サイズを調べてみた 特にアメブロは見やすいなと思って、デベロップマネージャーで調べてみました。 すると16でした。僕はそのような無料ブログのフォントが気に入ってるので、無料ブログを参考にしています。 無料ブログのフォントを真似すると確かにいい 実際に、無料ブログのフォントを真似してみると確かに、見やすいんですよね。

  • ワードプレスよりアメブロの方が面白い【だからワードプレスでアメブロ風ブログをやる】

    ワードプレスよりアメブロの方が面白いと思った ワードプレスより、アメブロの方が面白いと思いました。 理由は下記の通りです。 文章が比較的短いため読みやすいから気持ちがこもってるから体験談が豊富だから 文章が比較的短いため読みやすい 長文だと、普通、文章って読まれないんです。アメブロやってると特にそう感じます。 やはり、僕自身長文より短文の方が読もうと思えます。 だからできるだけ文は短い方がいいかなと思っています。 気持ちがこもってるから アメブロは思ったことを自由に話します。 ですから、マニュアルに沿った堅苦しい文章ではなくて気持ちが伝わるような語り口で、読んでいて楽しいんです。 体験談が豊富

  • 書いて覚えるのは効率が悪い【説明できるようにすることが重要】

    なかなか暗記ができない効率の良い暗記法が知りたいどんな暗記法があるの? 今回はこういった悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、県トップ高校を卒業したのち、理系公立大学に合格しました。 ですから、一定水準の努力は、できるし、勉強に関しても、それなりに詳しいと思っています。 その証拠に、受験時代は高校受験にしろ大学受験にしろコツコツ毎日勉強していました。 さらに、勉強法に行き詰ることも多々あり、そのたびに知識を身に着けてきました。 ですから、今回話すことはある程度信頼性があります。 今回話す主な内容は下記の通りです。 今回の主な内容 効率的に暗記する方法とは エピソード記憶について 暗唱につ

  • 【apex】近距離ではショットガンを使おう

    apex,近距離に弱いんだよな このように悩んでる方は多いのではないでしょうか? 解決策としては、下記のことをやると良いです。 ✅結論:近距離ではショットガンを使おう ショットガンは近距離で高ダメージが出せる ショットガンを近距離で使うと良い理由は、ショットガンは近距離では比較的高ダメージが出せやすいので、近距離戦になった時にダメージレースで負けにくいからです。 注意:なるべく、中距離でヘイトを買わないように戦う事が重要です。 注意点としては、なるべく、中距離でヘイトを買わないように戦う事が重要なんです。なぜなら、ヘイトを買った敵と戦ってもダウンする確率が高いからです。 詳しくは下記のブログに

  • 勉強に集中できない時の対策

    勉強に集中できないんだよな こんな風に悩んでいる方は多いのではないでしょうか? 勉強に集中する方法は下記の通りです。 朝ごはんを食べる(僕はウイダーインゼリーを食べます)早寝をする朝勉強する夜は勉強しない集中体験をする成功しているときをイメージする 主にこの6つです。 詳しく見ていきましょう。 朝ごはんを食べる(僕はウイダーインゼリーを食べます) 朝ごはんを食べると集中できます。理由は下記の通りです。 一日のエネルギー源になるから食事によって集中力が上がるから まず、エネルギーが蓄えられないと人は集中ができません。ですので、栄養源を蓄えるために朝ごはんを朝のうちから食べておくことで、一日動くた

  • apexで2000ハンマーが取れない人に向けて取り方を伝授!!

    2000ハンマーがなかなか取れないな こんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? いきなり結論を言います。 2000ハンマーを取るコツは下記の通りです。 ヘイトを買ったら逃げるヘイトを買ってない敵を撃つ ヘイトを買った敵と戦っても、ダメージが削られて結局ダウンする まず、ヘイトを買った敵と戦っても、狙い撃ちされればダメージが削られるので、ダウンする確率は非常に高くなります。僕の経験上、ヘイトを買った敵と戦い続けるといずれダウンします。 ですから、2000ハンマーを目指す上でダウンは禁物ですから、ヘイトを買った敵とはなるべく戦闘は避けたほうが良いです。 ヘイトを先に買われたら、やられやすい

  • 苦手より得意で勝負した方がいい【僕は暗記が苦手でした】

    僕、苦手なことがあるんだよな😢 このように悩んでる方は多いのではないでしょうか? いきなり結論を言います。 ✅結論:苦手なことより得意で勝負した方がいい 僕は暗記が苦手でした 僕は暗記が苦手でした。なんでそう思うのかと言いますと、暗記がなかなかできず、大学の勉強や、公務員試験で苦労したからなんです。もっと詳しく言うと、勉強しても、大学では単位がほとんど不認定、公務員試験もなかなか暗記ができずに、何度も何度も、繰り返しましたが、なかなか覚えられませんでした。 自分でも自覚するほど記憶力が悪かったのです。 暗記が苦手だという事はうすうす気づいていた 僕は、暗記が苦手だと常日頃から感じていて、言われ

  • 勉強のコツ【公務員受験者が語る最強の勉強法】

    いきなり結論を言います。勉強のコツは下記の通りです。 基本的な参考書で、音読して軽くインプットする実践に近い形で、ひたすらアウトプット \参考文献/ リンク 勉強のコツが知りたいな このように思ってる方は多いのではないでしょうか? 僕はもともと勉強が苦手でしたが、いつの間にか得意になっていました 僕は、大学の成績はほとんど単位不認定の劣等生でした。あまりにもひどかったです。ですから、個人的な事情もあり、休学をし、進路を再考することにしました。休学して僕は公務員高卒枠を受けるために、公務員勉強を始めました。さらに、本も大量に読むようになりました。 その結果、僕は勉強法に詳しくなって、ある程度勉強

  • Pythonで×ボタンまでのカーソル移動を自動化してみた【キーボード入力を検出してカーソルを動かすだけ】

    画面の右上にある×ボタンまでカーソル持っていくのめんどくさいな こんな風に思ってる方は多いのではないでしょうか? 僕は右上にある×ボタンを押すのがめんどくさかったです 僕は右上にある×ボタンを押すのがめんどくさかったです。なぜなら、カーソルをそこまで、持って行ってそのうえで×ボタンをクリックしないといけないからです。ですから、せめてカーソルを動かす手間を省けないかと考え、その結果、あるボタンを押すと画面右上端までカーソルを持っていくというプログラムをPythonで作ることにしました。 この記事ではとあるボタンを押すとカーソルを右上の×ボタンまで自動で動かすプログラミングの作り方が分かります 実

  • プログラミング自動化するなら『シゴトがはかどるPython自動処理の教科書』一択【プログラミング初心者にもおすすめ!!】

    いきなり、結論を言います。Pythonの自動処理に興味があるのなら、『シゴトがはかどるPython自動処理の教科書』という名の本を読むことをおすすめします。 リンク Pythonで何か自動処理させたいな このように思ってる方は多いでしょう。 僕はPythonの自動処理に興味がありました。 僕は、プログラミングに関しては素人です。ですから簡単なプログラムしか書けないんです。そのこともあって、まず初めにCSSやHTMLに触れました。CSSやHTMLをいじってみると、案外うまくいって、自分はプログラミングは好きだなと直感的にそう思ったんです。 そこで、もっと本格的にプログラミングがやりたいと思ったん

  • 都道府県魅力度ランキングはおかしい【個人の意見】

    いきなり結論から言います。都道府県の魅力度ランキングはおかしいと個人的に思います。理由は下記の通りです。 不明確なランキングだと競争も何もないそもそも勝負する必要が無い 前提として、魅力度ランキングが不明確方法でランキングが作られていることとして話します。 僕たちの大事な故郷が適当に順位をつけられて本当に納得でしょうか? 根拠不明確なランキングで都道府県の魅力をランキング付けるのはおかしい 状況を説明すると、群馬県が、『根拠不明確なランキングで都道府県の魅力をランキング付けするのは失礼だ』 と唱えました。根拠不明確なランキングで、順位を低く付けられた群馬県は、県に魅力が無いという誤った認識が広

  • 【充実したSEO外部対策をするためには】SEO対策の本『コンテンツSEO』を読んで

    いきなり結論を言います。SEOの外部対策を充実させたければ、『コンテンツSEO』によると、下記のことをやると良いです。 構造シートを真似する画像を最適化する seoで評価を得るようなブログが描きたいな このように思ってる方は多いでしょう 僕のブログ記事のSEO外部対策はめちゃくちゃです 僕の現状はどうかと言いますと、SEOで2位を取った記事が過去にある、たまに検索上位10位くらいに入る。といった具合です。さらに、僕のブログを見ると分かりますが、SEO対策はあまりされておらず、中には検索上位に入ったような記事はたまたま、SEO対策ができていたりするんですが、基本何も考えていないのでめちゃくちゃで

  • 勉強のやる気が出ない受験生のために解決策を教えます

    いきなり結論を言います。勉強のやる気が出ない受験生は下記のことをやると良いです。 勉強法を確立する集中する方法を見つける目標をもって勉強をする自分に合った難易度の勉強をする 受験生だけど、勉強のやる気が出ないな このように悩んでる方は多いのではないでしょうか? 大学ではやる気が無さ過ぎて全く勉強しませんでしたがやるようになりました。 僕もそうでした。僕の状況がどのようなものだったのか、詳しくお話しします。 僕は、大学に入ってからというもの、勉強は全くやる気がなく、一日の勉強時間は0でした。なぜなら、目標もなく、集中もできず、勉強内容も難しく、ただ辛いだけで、一切やる気が起きなかったからなんです

  • 公務員合格への勉強過程日記その①【集中力対策:成功をイメージしよう】

    いきなり結論を言います。僕が集中力の欠如を改善して克服するために下記のことをしました。 成功してる時、うまくいってるときをイメージ集中しているときを頭に刻み込む 集中力が無いんだよな、どうしたらいいんだろう? このように思ってる方は多いのではないでしょうか?僕もそうです。そこで、僕はこの課題を克服するために解決策を見つけたので、その過程を今回お話しします。 集中力が無いとはどういう状況なのか 僕が集中力が無いというのはどういう状況なのかお話しします。 僕は一度、公務員試験を受けました。しかし、一度落ちました。原因を考えましたが、結局勉強時間が足りなかったことによる、知識と理解不足でした。大学受

  • 【できるビジネスマンのための本当に使える勉強法】が効率的に勉強する上で非常に神本だった

    いきなり結論を言います。『できるビジネスマンのための本当に使える勉強法』という本が神本でした。なんで、そんなことが言えるのかというと、今まで勉強法に関する本は10冊以上読んできからこそ分かるんですが、この本は的を得たことしか言っていなくて、信頼性があり、説得力があり、とても参考になったからです。 効率の良い勉強法ないかな? そんな風に思っていませんか? この本は神本です。 リンク まず、この本がおおよそどんな本であるのか紹介しましょう。 『できるビジネスマンのための本当に使える勉強法』 の概略 この本には、まず、多くの勉強法に関して、批評をしています。そのうえで、本当に正しい勉強法を紹介してい

  • 【できるビジネスマンのための本当に使える勉強法】が効率的に勉強する上で非常に神本だった

    いきなり結論を言います。『できるビジネスマンのための本当に使える勉強法』という本が神本でした。なんで、そんなことが言えるのかというと、今まで勉強法に関する本は10冊以上読んできからこそ分かるんですが、この本は的を得たことしか言っていなくて、信頼性があり、説得力があり、とても参考になったからです。 効率の良い勉強法ないかな? そんな風に思っていませんか? この本は神本です。 リンク まず、この本がおおよそどんな本であるのか紹介しましょう。 『できるビジネスマンのための本当に使える勉強法』 の概略 この本には、まず、多くの勉強法に関して、批評をしています。そのうえで、本当に正しい勉強法を紹介してい

  • デジタルイラストが描けるワコムの板タブ商品レビュー【コスパ最強】

    デジタルイラストに興味があるんだけど、何を使って描いたらいいのかな? 今回はこういった悩みに答えます。 ✓本日の内容 本日の内容 ワコム製板タブの機能紹介デメリットメリット買ってよかった ワコム製板タブの機能紹介 リンク ワコム製板タブの機能紹介 パソコンなどの液晶画面を見ながら手元の板状のタブレットでペンを用いてカーソルを動かしながらイラストを描くことができる紙や鉛筆を用意する必要が無いパソコンと板タブをつなげてイラストソフトを使ってイラストが描ける 上記の機能があるため、板タブがあれば、紙を用意することなくパソコンと板タブとイラストソフトさえあればイラストが描けます こちらが、実際にワコム

  • 理系公立大学生が語る理系大学のメリットデメリット【僕は後悔していません】

    理系大学って、どんなところ?理系に行くか文系に行くか迷ってる。そんな風に思っている方は多いのではないでしょうか? いきなり結論を言います。何も夢や目標が無い人は、文系大学に行くことをお勧めします。僕は、理系の公立大学に浪人して何とかやっと合格して入りました。ですが、入ったはいいものの周りのレベルが高く、そして授業も難しすぎてついていけなかったのです。 理系だと、覚えることがめちゃくちゃ多いし、課題も多いし、数学や物理もとてつもなく高度なことを学ぶので、きつく、辛いです。しかも、夢が特にないのでただただ辛さが増していく一方です。ですから、僕のようにならないためにも、文系理系の選択は慎重にしてほし

  • CDレコのレビュー【音楽が聴き放題だからコスパ最強!!】

    CD聞くやつで何かいいやつないかな?CDにあまりお金かけたくないな。。。 今回はこういった悩みに答えます。 ✓本日の内容 本日の内容 CDレコの機能紹介デメリットメリット買ってよかった(三年間使った感想) CDレコの機能紹介 リンク CDレコの機能 iPhoneやアンドロイドに直接CDが取り込めますCDレコアプリを使って、取り込んだCDを再生できます機種変更時も曲データを引き継げます60分の曲を約4分で取り込めますバックグラウンド再生ができます 上記の機能があるため、CDを一度取り込めば、アプリを使って無制限に音楽が聴けます。もちろん追加料金もかかりません。 CDの取り込み速度はあまり気にする

  • 発想力や想像力の高め方【僕が実際に読んだおすすめの本3選紹介!!】

    僕、頭固いし、想像力にかけてるんだよな、、、想像力高めたいな。 こんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? 発想力を高めるための解決策 発想力を高めるための方法が書かれた本を参考にして、自分に合った発想力の高め方を見つける瞬読をするThird thinkingといった無意識思考効果を利用する 発想力の高め方を色々調べてから自分に合った発想力の高め方を見つけました 僕は、まず、メンタリストdaigoが紹介していた、『超発想力』という本を参考にしました。この本には、科学的根拠に基づいて色んな、発想力の高め方が書かれていたので大雑把に自分に合った発想力の高め方を見つけました。具体的には、無意識

  • 【JIKKY】アイデアのひらめきをメモできるツール紹介!!

    アイデアを何かメモするものないかな?紙にメモするのはその分紙が必要になるしなー。紙だと、机の上でしか書けない。 今回はこういった悩みに答えます。 ✓本日の内容 キャプション JIKKYの機能紹介デメリットメリット買ってよかった(3年間使った感想) アイデアのひらめきをメモできるJIKKYの機能紹介 リンク JIKKYの機能 磁気で書いて消せる粉が出ない書き心地が良い机の上でなくても安定して書ける 上記の機能があるため、紙を用意する心配もないです さらに、粉が出ないためよごれる心配もありません 筆圧を気にすることなく、一定の太さで字が書けるので書き心地が良いです。 板状の上で、文字を書けるので、

  • 【JIKKY】アイデアのひらめきをメモできるツール紹介!!

    アイデアを何かメモするものないかな?紙にメモするのはその分紙が必要になるしなー。紙だと、机の上でしか書けない。 今回はこういった悩みに答えます。 ✓本日の内容 キャプション JIKKYの機能紹介デメリットメリット買ってよかった(3年間使った感想) アイデアのひらめきをメモできるJIKKYの機能紹介 リンク JIKKYの機能 磁気で書いて消せる粉が出ない書き心地が良い机の上でなくても安定して書ける 上記の機能があるため、紙を用意する心配もないです さらに、粉が出ないためよごれる心配もありません 筆圧を気にすることなく、一定の太さで字が書けるので書き心地が良いです。 板状の上で、文字を書けるので、

  • 【JIKKY】アイデアのひらめきをメモできるツール紹介!!

    アイデアを何かメモするものないかな?紙にメモするのはその分紙が必要になるしなー。紙だと、机の上でしか書けない。 今回はこういった悩みに答えます。 ✓本日の内容 キャプション JIKKYの機能紹介デメリットメリット買ってよかった(3年間使った感想) アイデアのひらめきをメモできるJIKKYの機能紹介 リンク JIKKYの機能 磁気で書いて消せる粉が出ない書き心地が良い机の上でなくても安定して書ける 上記の機能があるため、紙を用意する心配もないです さらに、粉が出ないためよごれる心配もありません 筆圧を気にすることなく、一定の太さで字が書けるので書き心地が良いです。 板状の上で、文字を書けるので、

  • 勉強方法を知るためのおすすめの本7選【下準備として読みました!!】

    効率的な勉強方法が知りたいけど、なかなか見つからない、何かいい方法ないかな? そんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? 効率の良い勉強法を見つけるための解決策 効率の良い勉強法を見つけるための解決策は簡単に言うと下記の通りです。 勉強法に関する本は5冊、10冊と読み漁って下準備を完璧にするインプットの原則を知る復習の重要性を知る関連付け学習の重要性を知るロジカルシンキングを知る成し遂げる力の重要性を知る 勉強法に関する本を読み漁ったからこそ効率の良い勉強法を見つけました! 僕は、勉強法に関してYouTubeで紹介されてた勉強法を試してみてよかったので、もっと詳しく知りたいと思って、勉強

  • 勉強方法を知るためのおすすめの本7選【下準備として読みました!!】

    効率的な勉強方法が知りたいけど、なかなか見つからない、何かいい方法ないかな? そんな風に悩んでる方は多いのではないでしょうか? 効率の良い勉強法を見つけるための解決策 効率の良い勉強法を見つけるための解決策は簡単に言うと下記の通りです。 勉強法に関する本は5冊、10冊と読み漁って下準備を完璧にするインプットの原則を知る復習の重要性を知る関連付け学習の重要性を知るロジカルシンキングを知る成し遂げる力の重要性を知る 勉強法に関する本を読み漁ったからこそ効率の良い勉強法を見つけました! 僕は、勉強法に関してYouTubeで紹介されてた勉強法を試してみてよかったので、もっと詳しく知りたいと思って、勉強

  • ロジカルシンキングと無意識思考を組み合わせて問題解決する人材になるには【おすすめの本も紹介!!】

    今の世の中、あらゆる問題に直面しますよね?副業にしろ、壁にぶち当たったり、政治にしても格差に思い悩んだり、ゲームにしても、どうしたら上手くなるのか分からなくなっていき詰まったり。。。このように、あらゆる問題が蔓延る現代では、問題解決能力が非常に重要なのです。だからこそ、現代では問題解決能力に関して興味がある方は多いはずです。 今回は、そういった問題解決能力に興味がある方に向けて、どうしたら問題解決が効率的にできるのか僕の考えをお話ししたいと思います。 僕が参考にした本は下記の通りです。 リンク リンク ロジカルと無意識思考が問題解決する上で基本 ロジカルと無意識思考が問題解決する上で基本となり

  • ロジカルシンキングと無意識思考を組み合わせて問題解決する人材になるには【おすすめの本も紹介!!】

    今の世の中、あらゆる問題に直結しますよね?副業にしろ、壁にぶち当たったり、政治にしても格差に思い悩んだり、ゲームにしても、どうしたら上手くなるのか分からなくなっていき詰まったり。。。このように、あらゆる問題が蔓延る現代では、問題解決能力が非常に重要なのです。だからこそ、現代では問題解決能力に関して興味がある方は多いはずです。 今回は、そういった問題解決能力に興味がある方に向けて、どうしたら問題解決が効率的にできるのか僕の考えをお話ししたいと思います。 僕が参考にした本は下記の通りです。 リンク リンク ロジカルと無意識思考が問題解決する上で基本 ロジカルと無意識思考が問題解決する上で基本となり

  • 【スマブラSP】 キャラ対策 インクリング編 差し返し、差し込みが重要課題!!

    スマブラにおいて、崖や、着地狩り、釣り行動、差し込み、差し替えしなどの基本ができたら、あとはいかにキャラ対策できるかがスマブラで勝ち抜くために重要になってきます。今回はスマブラSPのインクリング対策について話します。 インクリングの長所 ボムを使って敵を動かすことができるインクを当てるとダメージ増加ができ、効率的にダメージを与えられるスプラローラーは当てれたらリターンが大きい上投げ空上のコンボが強い インクリングの短所 機動力が比較的遅いので、差し返しや差し込みが不利技のリーチが短い インクリングの対策において差し返し、差し込みは重要課題 インクリングの対策において、差し替えし、差し込みは重要

  • 勉強のコツ 3つの方法 暗記はこれでOK【公務員試験受験者が語る】

    勉強のコツが分からない、暗記はどうやったらいいの? 本日はこういった悩みに答えます。この記事を書いてる僕は、理系の国公立大学に通うものです。休学して、公務員試験を受けました。ですから、勉強に関しては詳しいですし、暗記のコツも掴みました。今回は、僕が長年の勉強経験を通して培った暗記方法に関して話したいと思います。 暗記を得意にする3つの方法 まず、暗記を得意にする方法は大きく分けて3つあります。暗記を得意にする暗記のコツは下記の通りです。 間隔をあけて復習するイメージと関連付けて覚える理系科目はロジカルシンキングを使って暗記 暗記のコツに関して一つ一つ見ていきます。ちなみに詳しく知りたい方は下記

  • apex 射線管理とは【仲間のカバーと複数で攻撃することが目的】

    apexの射線管理ってよく聞くけど何? apexの射線管理ってよく聞くし、聞くところによると、射線管理ができると上級者に近づくらしい。このように思ってる人は多いはずです。実際、そういう話をよく聞きます。ですから、今回そういった悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は2000ハンマーバッジを持っています。ですから、話に、信頼性はある程度あります。 本日の内容 apexにおいて射線管理とはヘイト管理とは見方が後退してくるときに、射線管理が必要敵を攻撃する時にも射線管理が重要 apexにおいて射線管理とは apexにおいて、射線管理というのは、分かりやすく言うと、射線が通っていないところで撃つという

  • 【APEX】ハンマーがカジュアルで取れないは嘘

    apexでハンマーバッジってカジュアルではなかなか取れないし、カジュアルではハンマーは取れないのかな? apexでカジュアルでハンマーが取れなくて悩んでる方は多いと思います。実際、多くの方がハンマーバッジを目指しています。そして、カジュアルでハンマーバッジを目指してる人も多い実情があります。しかし、そもそもカジュアルでハンマーは取れるの?どうやってとるの?と疑問があると思いますので、今回そういった悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は、2000ハンマーバッジを持っています。ですので2000ハンマー取得方法に関しては熟知しています。 カジュアルで2000ハンマーは取れる そもそもカジュアルで2

  • apex ps4版では感度マックスの設定が理論上最強でおすすめ

    apexのps4版で感度マックスの設定ってどうなの? apexのps4版で感度マックスは何となく猛者が使ってて強いイメージがあるけど、とは言えめちゃくちゃ扱いにくい設定だし、感度マックスって本当に強いの?そもそもなんで感度マックスの設定を使うの?このような疑問を持ってる方が多いと思います。ですから、今回そのことに関して解説します。 apex ps4版では感度マックスの設定が理論上最強 結論を言うと、 apexのps4版では感度マックスの設定が理論上最強 です。なぜなら、ps4版apexではコントローラーの可動域が小さいので、エイムを全距離対応させようと思ったら感度を上げるしかないからです。 感

  • apexの有利ポジションというのは一体何?

    apexの有利ポジションって何? 今回はこういった悩みに答えます。apexの有利ポジションで戦う事の重要性について理解してる人は多いと思います。しかし、apexの有利ポジションというのは一体何?という疑問があり、行動に移すのが難しくなってる方が一定数いると思います。ですので、今回は有利ポジションについて解説します。 apexの有利ポジションというのは高台や、遮蔽物のこと いきなり結論を言います。apexの有利ポジションというのは高台や、遮蔽物のことです。特に高台は有利ポジションです。主に隠れることができる場所がapexの有利ポジションです。なぜなら、隠れることができればそれだけ被弾が減らせるか

  • ps4版apexではスティックの可動域を広げる必要がある【だから立ち回りが重要!!】

    ps4版apexってパッド操作でしかプレイできないけど、パッドってスティックの可動域が小さいから大きく動かしたり小さく動かしたり調節しにくい!! ps4版apexではスティックの可動域を広げる必要がありますよね?だって、 ps4版apexってパッド操作でしかプレイできないけど、パッドってスティックの可動域が小さいから一定の感度で、大きく動かしたり小さく動かしたり調節しにくい!! って悩んでる方が多いからです。だから、結局、ps4のパッドにはエイム操作に限界があります。 理由はまとめると主に下記の通りです。 ps4のエイム操作には限界がある理由 ps4版apexではパッドのスティックの可動域 が

  • apex ps4版ではアリーナで自分に合った感度を見つけるのがおすすめ!!

    apexの自分に合った感度ってやっぱり、アリーナとかで合わせるのが良いのかな? apexの自分に合った感度はアリーナとか実践で合わせるのがいい気はしている。でもよく分からないんだよなーと思ってる方は多いのではないでしょうか?今回はこういった疑問に答えます。この記事を書いてる僕は2000ハンマーバッジを持っていてさらに、大学生活の大半をapexに費やしたので信用してください。 apexのps4版では自分に合った感度は実戦で合わせたほうが良いです。特にアリーナで合わせることをおすすめします。 いきなり結論を言います。apexのps4版では自分に合った感度は実戦で合わせたほうが良いです。特にアリーナ

  • apex ランクマでポイントを盛る方法【有利ポジションでいもる!!】

    apexのランクマでポイントを盛る方法ってないかな? 今回はこういった悩みに答えます。この記事を書いてる僕は、2000ハンマーバッジを所持しており、さらに大学生活の大部分をapexに費やしたので信頼してください。いきなり結論を言います。apexのランクマでポイントを盛る方法は主にこの二つがあります。 apexのランクマでポイントを盛る方法 8位くらいまで有利ポジションでいもる接戦する場合は有利ポジションで戦うようにする この二つが、 apexのランクマでポイントを盛る 主な二つの方法です。一つ一つ見ていきましょう。 8位くらいまで有利ポジションでいもる 8位くらいまでは有利ポジションでいもった

  • 【apex ps4版】 パッドでは最強の感度は存在しないが、自分に合った感度は存在する

    apexのps4版に最強の感度ってそもそも存在するの? apexps4版で最強の感度を探してるけど、そもそも最強の感度が存在するのかすら分からなくてなんだかもどかしい、そう思ってる人は多いですよね?感度沼と表現されるくらいですから。ですから、今回はこういった悩みに答えます。この記事を書いている僕は2000ハンマーバッジを持っています。ですから信用してください。いきなり結論を言います。 パッドでは最強の感度は存在しないが、自分に合った感度は存在する ✅結論:パッドでは最強の感度は存在しないが、自分に合った感度は存在する どういう事?って思ったと思います。自分に合った感度って何?って思ったことでし

  • PS4版 apex 自分に合った最強の感度の合わせ方【細かいエイムと距離感が重要!!】

    PS4版apexで自分に合った最強の感度の合わせ方を知りたい!! PS4版apexで自分に合った最強の感度の合わせ方を知りたいという方は多いですよね。みんな、沼にはまって思うようにプレイできていない現状があります。だからこそ、感度紹介動画なんかは需要があるんです。だから、今回はこういった悩みに答えます。そして、けりをつけましょう! この記事を書いている僕はps4版apexで2000ハンマーを取っています。さらに、大学生活の大部分をps4版apexに費やしました。ですから、今回話す内容は、信用して欲しいです。ではいきなり結論に入りましょう。 PS4版 apex 自分に合った最強の感度の合わせ方

  • 英単語学習で重要な想像力や発想力の鍛え方【超発想力を読んで】

    英単語学習で想像力や発想力は重要 英単語学習で想像力や発想力は重要です。英単語学習にしろ、学習には想像力が重要です。なぜなら、学習とは創造からなるからです。その理由は結局人間は、イメージを通して想像することで記憶するからです。本当に想像力や発想力は重要なの?って疑問に思った方は下記のブログを読んでみてください。英単語学習で想像力や発想力は重要ですから、想像力や発想力を鍛えましょう! 英単語学習で想像力や発想力はどのようにして鍛えるの? 今回はこういった悩みに答えます。 僕も英単語学習する中で、想像力を使ってイメージで既存の知識と関連付けることで英単語を覚えていたんです。想像力を上げて、もっと覚

  • 英単語は人体や車や場所などとイメージで関連付けて覚えると覚えやすい

    英単語は人体や車や場所などとイメージで関連付けて覚えると覚えやすい 英単語は人体や車や場所などとイメージで関連付けて覚えると覚えやすいです。 英単語ってどうやって覚えると覚えやすいの? こういった悩みに今回は答えます。 先ほども言ったように、英単語は人体や車や場所などとイメージで関連付けて覚えると覚えやすいです。なぜなら、人間は既存の知識とイメージで関連付けて覚えると覚えやすいからです。 例えば、語呂合わせとか覚えやすい 例えば、語呂合わせとか覚えやすいなと思った経験は誰しもありますよね?現に、ゴロゴ古文単語は語呂で覚えられる単語帳なんですが多くの人に好評を得ています。そういう事実があるんです

  • 英単語も英文法もイメージで記憶定着!予習から間隔をあけて復習して覚えるだけ【ユメタン音読で基本を身に付けたらやるべき楽しい勉強法】

    英単語も英文法もなかなか記憶に定着しない!!予習とか復習はどうしたらいいの?? 今回はこういった悩みに答えます。 英単語も英文法もイメージで記憶定着!予習から間隔をあけて復習して覚えるだけ! 英単語も英文法もなかなか記憶に定着してなくて、なかなかテストで安定して高得点がとれていなくて悩んでる人は多いはずです。英語の試験で高得点を目指してる人は多いからです。しかし、実際、英語ができる人は多いとは言えず、センター試験の平均点も110点くらいと、7割目指してる人たちからすると低いですよね? 今回、英単語も英文法も記憶に定着させる方法を僕の経験から伝授します。この勉強方法は楽しいです。是非、お楽しみに

  • 英単語の予習と復習の割合と間隔と時間【予習と復習割合は1:2!間隔は目的による!勉強時間より時間配分管理が重要!!】

    効率の良い勉強法が知りたい!! 本日はこういった悩みに答えます。 僕はブログ内で効率の良い勉強法について話しています。しかし、まだ復習についてはきちんと書いていませんでした。復習に力を入れることは重要です。今回は、『脳が認める勉強法』という本を読んで復習について勉強しました。僕自身経験とも照らし合わせて紹介できる段階になったので、経験と照らし合わせて、今回、復習について詳しく話したいと思います。 予習と復習の割合と間隔と時間【勉強時間より時間配分管理が重要!!】 予習と復習の割合と間隔について、いきなり結論を言います。 ✅結論:予習と復習にかける時間の割合は1:2!予習から復習までの間隔は、い

  • 英単語は予習は音読でアバウトにやろう【予習はアバウトに!!復習で思い出す見る回数を増やそう】

    効率よく勉強できてる気がしない 今回はこういった悩みに答えます。 効率の良い勉強法が知りたいと思ってる人は多いと思います。僕はブログでは効率の良い勉強方法を何個か紹介していますが、今回は予習に焦点を当てたいと思います。なぜなら、予習に力を入れすぎて勉強がなかなか進まないうえ、大事な復習に力を入れていないという問題のある勉強法をやってる人が、僕も含めて多いので、今回その解決策を考えて、何かしらヒントになったらいいなと思います。復習についてはまたいつか詳しく書くかもしれません。 今回の内容 予習はアバウトにやって、復習する時間、復習を通してみる回数を増やそう。予習をアバウトに復習に力を入れるべき理

  • 自然に努力して英単語など学習に集中できるようになる方法【努力の習慣化を読んで考えたこと】

    僕は今、幸せだ。なぜなら、水上颯、岩波邦明、東大AI博士カリス、池谷裕二、吉田たかよしの勉強法を参考にして勉強法を身に付け、頑張ることができてるから。もっと頑張りたい、だって僕の努力は十分ではないし、誰にも負けたくない。だから頑張る。 このように思うようになりました。僕のブログでは、基本的に英単語の勉強法について語っています。これら主に、東大生の勉強法を参考にしています。勉強法を身に付けることで、効率的に勉強できるようになって、テストで高得点とったり資格や就職試験で合格したいのです。だから、勉強方法を身に付ければいいと思っていました。 しかし、それだけではまだまだ僕には課題があったんです。それ

  • So What?Why so?と鉄壁を用いたチェイン記憶で片付く英語勉強法【ユメタンを音読勉強法で一通り覚えたらこの勉強法!!】

    楽しくて、効率の良い勉強法が知りたい!! 本日はこういった悩みに答えます。 ✅結論:ユメタンの英単語を音読勉強法で一通り覚えたら、So What?Why so?と鉄壁を用いたチェイン記憶で片付く英語勉強法を使って効率的に英語学習を楽しもう!! まず、なぜこの勉強法が大事かというと、英語学習には理解する力と知識不足にならないために、記憶する力が必要で重要だからです。 だから、どうするのかまずは具体的にステップで説明します。 So What?Why so?と鉄壁を用いたチェイン記憶で片付く具体的な英語勉強法解説 STEP文章をSo What?とWhy so?で論理的に読み進めて理解していこう。 画

  • ユメタン音読単語勉強法を一通り覚えたらやるべき勉強法

    英語が伸びないし、伸びしろすら感じない!!どうしたらいいの? 今回は、こういった悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、米子東高校から、理系の国公立大学に入りました。 本日の内容 ユメタン音読単語勉強法を一通り覚えたらやるべき勉強法 僕は英語の勉強法と言えば、ユメタンという単語帳をひたすら音読するだけでした。これはこれで、良かったんですが、テストでは、点数が安定しないうえ、8割以上といった超高得点はなかなか取れないでいて、英語に対する勉強法のモチベーションは低かったです。 モチベーションが低いままでは、いやだし、勉強法を良くしたい!高得点が僕も安定して取れるようになりたい!と思っていました

  • 嫌われる勇気を読んで幸せとは何か、自分の価値は何なのか考えてみた

    幸せってなんだろう?? 今回はこういった悩みに答えます。 今回の内容 幸せとは(嫌われる勇気をもとに考えてみた)価値発揮って何?お金、友達、完ぺきが全てではない幸せになりたければ、まずは自分の得意を見つけて、その価値を他者貢献という形で、発揮できる場所を見つけて、発揮しよう。 ✅結論:自分の価値を発揮してさらに他者に貢献することで私たちは幸せを感じるのではないだろうか 幸せとは(嫌われる勇気をもとに考えてみた) リンク 嫌われる勇気によると人は自分の価値を発揮することに幸せを感じるらしいです。そして他者に貢献することで自分の価値発揮を感じるとともに共同体感覚すなわち、私たちは仲間であるという事

  • 効率的に覚えられ時短にもなる英単語の知識定着にもってこい最強の記憶術【チエイン記憶!!】(岩波邦明)

    簡単に記憶できる方法ないかな? 今回はこういった悩みに答えます。 今回の内容 チェイン記憶とは英単語の知識定着にも使えるチェイン記憶チェイン記憶のメリット実際に僕がチェイン記憶を使ってみた感想 ✅結論:チェイン記憶を使うとよい チエイン記憶とは チエイン記憶とは、二つの画像のイメージを覚えるものに関連付けるという事です。 このように、二つのイメージを関連付けて覚えることです。この例の場合。YouTubeにあなた(ユー)とキスがダメ(チューブー)というイメージを関連付けて覚えたことになります。 英単語の知識定着にも使えるチェイン記憶 このチェイン記憶は英単語の知識を定着させたいときなどにも有効で

  • 効率的に覚えられ時短にもなる最強の記憶術【チエイン記憶!!】(岩波邦明)

    簡単に記憶できる方法ないかな? 今回はこういった悩みに答えます。 今回の内容 チエイン記憶とはチエイン記憶のメリット実際に僕がチェイン記憶を使ってみた感想 ✅結論:チェイン記憶を使うとよい チエイン記憶とは チエイン記憶とは、二つの画像のイメージを覚えるものに関連付けるという事です。 このように、二つのイメージを関連付けて覚えることです。この例の場合。YouTubeにあなた(ユー)とキスがダメ(チューブー)というイメージを関連付けて覚えたことになります。 チエイン記憶のメリット チェイン記憶のメリットは下記の通りです。 想像力と創造力を高めてくれる記憶するのに時間がかからない 想像力と創造力を

  • shure se215 レビュー【やっぱりゲームには最強だし音質が良い】

    今回はshure se215のレビューをしたいと思います。今回紹介しようと思ったきっかけは、このイヤホンはやっぱりすごいなと思ったから記事に書かないではいられなかったからです。 リンク 僕はこのイヤホンを買って2年くらいたちます。買った当初、まあ確かに音質は良いなと思っていました。しかし、値段の割にメリットはないんじゃない?とこのイヤホンに対して不満を持っていました。このイヤホンには様々な不満があったんです。このイヤホンに対する不満は下記の通りです。 shure se 215の不満点 音がこもっている耳からすぐに外れるイヤーパッドが耳に密着しすぎて不快耳垢が付きやすい 重大な不満点として上記の

  • 【誰もが自分の希少価値を発揮できる社会を目指す!!】嫌われる勇気とプロセスエコノミーを読んで学んだこと感想

    世の中はすでにありきたりの物で溢れかえっている。まずは自分にあった学習法を見つけ、物事を習得できる技術を身につけ、自己練磨すると共に新しい分野で面白そうならチャレンジするのが良さそう。勉強もいいけど。 僕は大学3年の現在このように考えるようになりました。このように思うようになった直接的なきっかけは、『嫌われる勇気』と『プロセスエコノミー』という本を読んでそう思うようになりました。 今の時代は副業が流行っています。それは、おそらく奴隷のような仕事ではなく、自分の得意を生かしたことがしたいという事の表れだと思います。げんに、仕事辞めて副業したいとか、仕事ではなくて副業をしたいとかそう思ってる人が多

  • 英単語は書いて覚えるのは効率が悪いが頭の中でイメージを見る≒想像するのは時短になる【効率最強の時短術!?紹介!!】

    書いて覚えるのは効率が悪いと思ってる人が多いのではないかと思います。なぜなら、グーグルアナリティクスという、検索流入を調べることのできるツールによると、書いて覚えるスペース効率が悪い。と検索する人が他のワードに比べて、多い現状があるからです。つまり、書いて覚えることに効率が悪いと思ってる人が多い傾向にあるのです。 僕自身、書いて覚えるのは時間がかかるし、もっと時短できる方法あったらいいなと思っていたんです。 過去形という事は効率の良い勉強時短術が見つかったんですか!? はい、見つかりました。今回は、僕が実際にやってみてよかった、勉強時短術について話します。 書く以外で時短になる方法は次の二択だ

  • 書いて覚えるのは効率が悪いが頭の中でイメージを見る≒想像するのは時短になる【効率最強の時短術!?紹介!!】

    書いて覚えるのは効率が悪いと思ってる人が多いのではないかと思います。なぜなら、グーグルアナリティクスという、検索流入を調べることのできるツールによると、書いて覚えるスペース効率が悪い。と検索する人が他のワードに比べて、多い現状があるからです。つまり、書いて覚えることに効率が悪いと思ってる人が多い傾向にあるのです。 僕自身、書いて覚えるのは時間がかかるし、もっと時短できる方法あったらいいなと思っていたんです。 過去形という事は効率の良い勉強時短術が見つかったんですか!? はい、見つかりました。今回は、僕が実際にやってみてよかった、勉強時短術について話します。 ✅結論:想像力を駆使してイメージ記憶

  • 客観的で論理的に話す術を簡潔に分かりやすく正しい例NG例も紹介

    前回の文は詳しく話しすぎて、分かりにくくなってました💦まあ、詳しく知ることはできるから、否定してるわけではありません👍 前回、客観的に論理的に話す術について、詳しく話しました。しかし、文章が長すぎたり、正しい例と、NG例が対比されてなかったので分かりにくくなっていました。それはそれで、詳しい情報が分かるのというメリットもありますが、今回は、もっと伝わる方が多くの人に理解してもらえると思うので、分かりやすく解説します。 上手く文章が伝わらない、自分のブログは利益になかなかつながらない、就活でへー凄いね、ばいばいって言われた経験、友達に、ちゃんと話せや!と言われた経験。どれかに当てはまる方はいない

  • 僕の学習サイクル紹介【運動→自分に合ったやり方で知識を得る→適切な栄養で記憶維持→平常心を保つ】【英単語など学習する上で効率UPを図る】

    僕の学習サイクル【運動→自分に合ったやり方で知識を得る→適切な栄養で記憶維持→平常心を保つ】 今回は、様々な本を読んで自分なりに合った勉強法が何となくわかってきたので、知識もそこそこ集まってきたことだし、僕としても説明ができる段階になってきたので今回、自分の学習記録として、そして結果的に皆さんに参考になったらいいかなと記事を書くことにします。僕の勉強方法は、運動→適切なやり方で知識を与える→適切な栄養で維持→平常心を保つ です。 これは、素晴らしい、脳トレサイクルなんです。脳トレをしつつ、学習ができる仕組みとなっています。その方法が理にかなっていて、効率的でいいなと僕自身思っていますし、その方

  • 僕の学習サイクル紹介【運動→自分に合ったやり方で知識を得る→適切な栄養で記憶維持→平常心を保つ】息抜きにスマブラなどのゲームも一応やっている

    今回は、様々な本を読んで自分なりに合った勉強法が何となくわかってきたので、知識もそこそこ集まってきたことだし、僕としても説明ができる段階になってきたので今回、自分の学習記録として、そして結果的に皆さんに参考になったらいいかなと記事を書くことにします。僕の勉強方法は、運動→適切なやり方で知識を与える→適切な栄養で維持→平常心を保つ です。 これは、素晴らしい、脳トレサイクルなんです。脳トレをしつつ、学習ができる仕組みとなっています。その方法が理にかなっていて、効率的でいいなと僕自身思っていますし、その方法で勉強しています。個人的に、今までで色んな勉強法をやってきたけど、一番楽しく勉強ができていま

  • 客観的に論理的に話す術を紹介【就活、友人関係、人間関係、ブログ執筆で非常に役に立つ!!】今はやりのロジカルシンキング!!

    今回は論理的に、客観的に話す術について話します。客観的に話すことの重要性について分かった方がその情報について知りたい!とか、そのためにはどうしたらいいのか?という疑問に対するそもそも論が必要になると思うので、まずは、客観的に話すことの重要性から話します。 客観的に論理的に話すことの重要性 客観的に論理的に話す重要性 ①主観的でつながりのない文はそれってあなたの感想ですよね?という風にとらえられるし、理由が欠けてて話が分かりにくい→だから客観的に論理的に話した方がいい ②客観的に話すことができれば、話のつながりがあって理由となる文がきちんとあって分かりやすい上、根拠が説得力があるので、論理的で筋

  • apexのリコイル制御はイメージ付けで覚えてしまえば簡単に覚えられる【apexにチート級に誰でも簡単にできる記憶術を使ってみた!!】

    今回はリコイル制御が簡単に覚えられてしまうリコイル制御の覚え方を紹介します。 まずは、記憶について知ってもらう必要があります。記憶とは、簡単に言うと、感覚で覚えて、統合して、行動に移すという流れが素晴らしい記憶学習サイクルです。感覚→統合→行動。です。感覚というのは、イメージ付けで記憶したり、音読したり、集中したり、リラクゼーションといった感覚で覚えることです。 結局、イメージ、集中力、音読が大事なんですが、特にイメージ付けは簡単に覚えられてしまいます。例えばクマノミと言えばニモが思い浮かびますよね。このようにイメージで覚えると覚えやすいんです。 ですので、イメージ付けでリコイルを覚えるのは理

  • apexのリコイル制御はイメージ付けで覚えてしまえば簡単に覚えられる【apexにチート級に誰でも簡単にできる記憶術を使ってみた!!】

    今回はリコイル制御が簡単に覚えられてしまうリコイル制御の覚え方を紹介します。 まずは、記憶について知ってもらう必要があります。記憶とは、簡単に言うと、感覚で覚えて、統合して、行動に移すという流れが素晴らしい記憶学習サイクルです。感覚→統合→行動。です。感覚というのは、イメージ付けで記憶したり、音読したり、集中したり、リラクゼーションといった感覚で覚えることです。 結局、イメージ、集中力、音読が大事なんですが、特にイメージ付けは簡単に覚えられてしまいます。例えばクマノミと言えばニモが思い浮かびますよね。このようにイメージで覚えると覚えやすいんです。 ですので、イメージ付けでリコイルを覚えるのは理

  • スマブラSP世界戦闘力750万が語るVIP成り上がりの極意3つ!!

    スマブラSPにおいて、下記の記事でスマブラの基本中の基本について話しました。 今回は、さらに上手くなる。技の選択肢について話そうと思います。今回は、ガードに焦点をあて、そこから派生させて説明していこうと思います。 [ad] VIP成り上がりの極意その①防御力について まずは、相手の技を防ぐ、その選択肢について話します。 相手の技を防ぐ手段は下記の通りです。 相手の技を防ぐこちらの選択肢 ①ガード→暴れに使う→掴まれるリスクがある ②引き行動→暴れに使う→こちら側のラインが減る ③ジャンプ→横Bに使う→着地狩りされるリスクがある ②についてもっと詳しく教えて! ②の引き行動について 引き

  • 生きる力が身に付く”神本”紹介!!【本はたくさん読んだけど、その中でもめちゃくちゃ参考になった本!!】

    How to remember anything リンク この本は、インプット方法について本質が書かれています。感覚→統合→行動これが素晴らしい記憶学習サイクルと書かれています。インプットはすべての学びの根幹であり、その方法を知ることは大事だと思います。学歴社会でもあり、勉強が得意な人が得をする世の中となっています。 いかに楽して学習するか考えるのは、人生をうまく生きる上で重要です。インプット方法については下記のブログに書いています。 The Power of Concentration(William Walker Atkinson) この本は集中力の本質について書かれています。要は、エネル

  • 数学も人生も最終的に問われてることから逆算すれば”答え″が見つかる

    今回は、よりよく学ぶ、数学の勉強方法について、話します。 今回の内容 数学も人生も最終的に問われてることから逆算すれば"答え″が見つかる [ad] 数学の基本的な勉強法については下記のブログに書いています。 この勉強法を基本的にやってるんですが、まだまだ効率的にはきちんとしていませんでした。問題を解こうとすると、ボーっとしてしまったり、解くのに時間がかかるんです。そこでやり方がまだまだ、良くないなと思ったので、どこができていないか、問題点を見つけて改善しました。今回は、あくまでも僕のやり方ですが、その方法を紹介します。 数学は、最終的に問われてることから逆算すれば"答え″が見つかります

  • インプット方法と集中力をつけて学ぶ力をつける方法【インプットと集中力の基本!?を紹介!!海外の本から学ぶ 】

    私たちが、物事を学ぶには、主にインプット方法と集中力のつけ方をつけることが重要だと思っています。学びの根本はインプットだと思います。早速インプットの基本について話します。 インプット3原則は下記の通りです。 インプット3原則 ①一気に短期にアバウトに ②忘れかけたころに思い出す ③既存の知識と関連づける ※東大AI博士カリスの資料より ①について、予習は目で見るだけで想像してイメージで既存の知識と関連付けて覚えれば素早く一気にアバウトに覚えられます。詳しくは下記のブログに書いています。予習は一気に短期にアバウトにした方がいいです。なぜなら、予習より復習を優先するべきだからです。 理由は、人間は

  • インプット方法と集中力をつけて学ぶ力をつける方法【インプットと集中力の基本!?を紹介!!海外の本から学ぶ 】

    私たちが、物事を学ぶには、主にインプット方法と集中力のつけ方をつけることが重要だと思っています。学びの根本はインプットだと思います。早速インプットの基本について話します。 インプット3原則は下記の通りです。 インプット3原則 ①一気に短期にアバウトに ②忘れかけたころに思い出す ③既存の知識と関連づける ※東大AI博士カリスの資料より さらに詳しく知るために僕は海外の本(How to remember anything)を参考にしました。そこに書いてあったことをまとめると下記の通りです。 素晴らしい記憶サイクル ①五感を使って覚える ②忘れかけたころに思い出す ③理解する、既存の知識と関連付け

  • 単純に、当たり前に、ひねり、ハッシュタグをたくさん入れるツイートは効果的【様々な方の知恵を参考にして考えたツイートのコツ】

    ツイッターを伸ばしたい!そう思ってる方多いはずです。なぜなら、ツイッターは宣伝ができたり、コミュニケーションがとれるため、楽しいし、わくわくするし、希望があるからです。今回はツイッター運営のコツを伝えます。 本日の内容 単純に、当たり前に、ひねり、ハッシュタグをたくさん入れるツイートは効果的【効果的なツイートテクニック紹介】 前回書いた記事で紹介しているようにテクニックとして概ねやることは下記の通りです。 前回の記事で紹介したツイートテクニック 感情を動かして伝えたいことを伝えていく。その手段として、レトリックがある。失敗も感情を大きく動かし、プラスの言葉で、成功に導けるが、失敗が認められなけ

  • Twitterを一週間もたたないうちに効率的に大工のごとく伸ばした方法【自分なりのTwitter運用方法 コツ】

    Twitterを伸ばしたい!そう思っていませんか?本日はそういった思いに答えます。 この記事を書いてる僕は理系の公立大学に通う大学生です。 本日の内容 一週間以内にツイッターを爆伸びさせた方法 ※長期的に伸びるかは分からないし、分かるはずがないのは事実です。 可能性を広げるツールとしてTwitterは良い 僕は、Twitterは、最強の情報発信ツールだと思い。これは可能性を広げるに違いないと思い。ツイッター面白いし、研究してみようかなと思って、アカウントを作りました。Twitterを使えば、稼げる、宣伝できる、知らしめる。といったように様々なメリットが考えられるし、考えないではいられません。

  • 【本質を理解する力はスマブラなどのゲームでも役立った】息抜きにスマブラSP!勉強しすぎて頭回りすぎるのはストレスがたまるだけ

    勉強しすぎてストレス夢に向き合うとストレスがたまりすぎるゲームが好きゲームがなかなか上達しない 本日は、こういった思いに答えます。 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に入学しました。 本日の内容 ゲームは息抜きに良いスマブラで本質を理解する力を試してみた上達しない人はやり方が間違ってる 息抜きにゲームは良い 僕は、最近夢に向かって前向きなってきたのもあって、以前に比べて、勉強をよくしてるのですが勉強をしていると、将来について、不安になったり、自分の勉強量はこんなもんで大丈夫か?とか、本気になりすぎてか、自分を失ったりするんです。実際、先生にもいい意味で変わったと言

  • 鉄壁は東大生以外にもおすすめ いらない人以外は改訂版は買うべき 買ってよかった英単語帳です

    鉄壁なんか、東大の英語にも出てこないような単語あるらしいし無駄なんじゃないか?鉄壁素晴らしい?何が素晴らしいの? 本日はこういった、悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に入学しました。 前から気になっててほしかったので、最近鉄壁という、鉄緑会という、東大合格を目指す人たちが集う塾が出している、英単語帳をを買いました。 本日はそのレビューをしたいと思います。 本日の内容 鉄壁のメリット、デメリット 鉄壁を買うべき人、買わない方がいい人 リンク 僕は買ってよかったが、時間に余裕がない人にはおすすめしない ✔結論:僕は買ってよかったが、時間に余裕がない人

  • ゲーム廃人だった理系公立大学生が本質を理解する力に価値を感じて、将来に前向きになった経緯

    夢が無いやる気がない自信が無い 本日は、こういった思いに答えます。 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に入学しました。 本日の内容 ゲーム廃人だった僕が本質を理解する力に価値を感じて、将来に前向きになった経緯 元々、暗い人間でしたが、前向きになりました 僕は、もともと、将来に明確な夢もなく、自信もなく、不安で、ネガティブな感情に包まれた、毎日ゲームばかりして、だらけた生活をおくる、まるで廃人かのように暗い人間でした。ですが、徐々に、気持ちが変わっていき、廃人から夢を見る人間になったのです。将来に前向きになったんです。 楽な割に就職が良いという理由だけで、マテリアル

  • 国公立 私立 どっちが頭いい?【理系公立大学生が完全なる主観、独断、偏見で語ってみた】

    国公立と私立大学のどちらが頭いいの?どちらが難しいの?国公立のメリットは?私立のデメリットは? 本日は、こういった疑問に答えます。本日は、心を鬼にして厳しく語ります。 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系のマテリアルが学べる公立大学に入りました。 本日の内容 国公立と私立のどちらが頭いいの?私立大学は簡単なの? 国公立と私立のどちらが頭いいの? 国公立か、私立か、どちらが頭いいか?と言われたら、圧倒的に国公立大学と答えます。僕自身理系の公立大学に通っていて、そう思います。理由は、私立大学にしか入れないという事は、考える力≒本質を理解する力が無いからです。 本質を理解するとは?

  • 数学や公務員試験など理系科目の本質を理解する丸暗記ではない具体的な勉強方法

    数学の具体的な勉強方法が知りたい丸暗記じゃないってどういう事?自分の勉強法はやり方が間違ってる気がする 本日は、こういった悩みに答えます。この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、公立大学に受かりました。この記事を読んでる皆さん、数学の勉強法がよく分からなくて、困っていませんか?本日は数学の具体的な勉強法と、なぜ、丸暗記じゃいけないのかをメインに話したいと思います。 本日の内容 数学の具体的な勉強方法本質理解の重要性【本質理解のメリットと丸暗記のデメリット】 ✔結論:本質を理解しろ 本質の理解の仕方はこの記事に詳しく書いています。 大まかに言うと、次の3ステップです。 ①引き出しを増や

  • 理系公立大学生が留年の危機におびえながらも頑張って導き出した理系科目の勉強法【結論:本質を理解する】

    理系科目が大嫌い大学に入ってから理系科目が大嫌いになった難しい問題が解けない 本日はこういった、悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、米子東高校を卒業したのち、マテリアル学が学べる公立大学に入学しました。 理系科目、特に難しい問題が解けなくて悩んでる人多いですよね?僕もそうです。ですが、僕は数学の勉強法の本質を自分なりに導き出しました。つまり、僕に合った勉強法が見つかりました。 本質を理解しよう ✔結論:本質を理解しよう 僕が導き出した理系科目の勉強法の結論は本質を理解するという事です。本質を理解するとはザックリ言うと、ちょっとでも疑問に思ったことは調べ尽くして、ひらめくという事です。

  • 理系公立大学生が留年の危機におびえながらも頑張って導き出した理系科目の勉強法【結論:本質を理解する】

    理系が大嫌い大学に入ってから理系科目が大嫌いになった難しい問題が解けない 本日はこういった、悩みに答えます。 この記事を書いている僕は、米子東高校を卒業したのち、マテリアル学が学べる公立大学に入学しました。 理系科目、特に難しい問題が解けなくて悩んでる人多いですよね?僕もそうです。ですが、僕は数学の勉強法の本質を自分なりに導き出しました。つまり、僕に合った勉強法が見つかりました。 本質を理解しよう ✔結論:本質を理解しよう 僕が導き出した理系科目の勉強法の結論は本質を理解するという事です。本質を理解するとはザックリ言うと、ちょっとでも疑問に思ったことは調べ尽くして、ひらめくという事です。 もう

  • 夢や目標を叶えるための土台が備わる本【夢や目標を叶える≒生きる意味】

    夢をかなえたい夢を叶えることに生きがいを感じる 今回は、こういった思いに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 夢を叶えるための3つの力夢を叶える土台が身に付く本の紹介 この記事を書いてる僕は、逆算して夢を叶えるをテーマに、英単語から学んだ逆算勉強法をブログに書いてる、理系の公立大学生です。 夢や目標を叶える≒生きる意味 まず、初めに。僕は人生に意味は無いから、自分で意味を見出すだけだと思っています。人生に意味がないなと思ったのは、科学にしろ、真理は存在しないからです。僕の考える人生の意味は、自分らしく生きて、夢や目標をかなえていくことだと思います。 かの有名な東大卒のプロゲーマーときども言って

  • 夢や目標を叶えるための土台が備わる本【夢や目標を叶える≒生きる意味】

    夢をかなえたい夢を叶えることに生きがいを感じる 今回は、こういった思いに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 夢を叶えるための3つの力夢を叶える土台が身に付く本の紹介 この記事を書いてる僕は、逆算して夢を叶えるをテーマに、英単語から学んだ逆算勉強法をブログに書いてる、理系の公立大学生です。 まず、初めに。僕は人生に意味は無いから、自分で意味を見出すだけだと思っています。僕の考える人生の意味は、自分らしく生きて、夢や目標をかなえていくことだと思います。では、自分の納得いく夢を叶えるにはどうしたらいいのでしょうか? ズバリ、夢や目標をかなえるには、一番重要なのは逆算です。逆算しないと、目標に向かっ

  • モチベーションについて そもそも人生に意味はないし自分で価値を見出すだけ 意味ないことを頑張る必要はない 意味ないことを頑張れないやつは意味あることも頑張れないわけではない、あえてやらないのだ

    夢なんかない自分は無意味に頑張ってる 今回は、こういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 人生に意味はないし、価値は自分で見出すだけ科学は真理ではない人生は自分らしく、納得いく夢をかなえることに尽きると思っている僕の納得いく夢納得いく夢を持つにしても、能力不足で夢がかなわなかったときのために進路の幅が広がるような生き方が大切夢を叶えるのに頭が良いとか関係ない人生に意味はないし、自己満だから、自分で価値を追求しよう この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系のマテリアルが学べる公立大学に入りました。 人生に意味はないし、価値は自分で見出すだけ 人生に意味はないし、価値は自分で

  • モチベーションについて そもそも人生に意味はないし自分で価値を見出すだけ 意味ないことを頑張る必要はない 意味ないことを頑張れないやつは意味あることも頑張れないわけではない、あえてやらないのだ

    夢なんかない自分は無意味に頑張ってる 今回は、こういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 人生に意味はないし、価値は自分で見出すだけ科学は真理ではない人生は自分らしく、納得いく夢をかなえることに尽きると思っている僕の納得いく夢納得いく夢を持つにしても、能力不足で夢がかなわなかったときのために進路の幅が広がるような生き方が大切人生に意味はないし、自己満だから、自分で価値を追求しよう この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系のマテリアルが学べる公立大学に入りました。 人生に意味はないし、価値は自分で見出すだけ 人生に意味はないし、価値は自分で見出すだけです。 この世の中に正解

  • 英語を話せるようになりたいなら独学ではなくアプリでもなく楽しい英会話教室に通おう【効率的に英語を話せるようになる方法も紹介】

    英語を話せるようになりたい英語を使えるようになりたい 今回はこういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 英会話で効率的に学習する方法、話せるようになる方法 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に合格しました。 基礎知識が無いのにいきなり英会話教室に行っても意味がない 英会話ではアウトプットを目的としている人が多いと思います。実際に会話をする中で、英語を話せるようにしたいとそう思っているのではないでしょうか? 中には、いきなり基礎知識も完ぺきではないのにとりあえず、英会話教室に通えば英語が話せるようになるだろうと思ってる人もいます。ですが、それは間違っています

  • 英語を話せるようになりたいなら独学ではなくアプリでもなく楽しい英会話教室に通おう【効率的に英語を話せるようになる方法も紹介】

    英語を話せるようになりたい英語を使えるようになりたい 今回はこういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 英会話で効率的に学習する方法、話せるようになる方法 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に合格しました。 基礎知識が無いのにいきなり英会話教室に行っても意味がない 英会話ではアウトプットを目的としている人が多いと思います。実際に会話をする中で、英語を話せるようにしたいとそう思っているのではないでしょうか? 中には、いきなり基礎知識も完ぺきではないのにとりあえず、英会話教室に通えば英語が話せるようになるだろうと思ってる人もいます。 ですが、それは間違っていま

  • 英語を話せるようになりたいなら独学ではなくアプリでもなく楽しい英会話教室に通おう【効率的に英語を話せるようになる方法も紹介】

    英語を話せるようになりたい英語を使えるようになりたい 今回はこういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 英会話で効率的に学習する方法、話せるようになる方法 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に合格しました。 基礎知識が無いのにいきなり英会話教室に行っても意味がない 英会話ではアウトプットを目的としている人が多いと思います。実際に会話をする中で、英語を話せるようにしたいとそう思っているのではないでしょうか? 中には、いきなり基礎知識も完ぺきではないのにとりあえず、英会話教室に通えば英語が話せるようになるだろうと思ってる人もいます。 ですが、それは間違っていま

  • 頭の回転が悪い高学歴でもない天然理系公立大学生が語る頭の回転を速くする方法【結論 休む】

    頭の回転が悪いのが悩み頭がすっきりしない 今回はこういった、悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 頭の回転をよくする方法を紹介 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に合格しました。 僕は、中学3年生くらいから頭が急に回らなくなり、ずっと悩んでいました。感覚としては頭がすっきりしないような、さえないような、思考が鈍るような気持ち悪い感じです。 ですが、最近頭の回転を速くする方法に気づきました。 きっかけは、過去を振り返り、頭の回転を速くしようと、自然とやっていたことが複数あり、それらに共通することを導き出したのです。そして、実際最近、そこを見直してみたら、頭の回

  • 頭の回転が悪い高学歴でもない天然理系公立大学生が語る頭の回転を速くする方法【結論 休む】

    頭の回転が悪いのが悩み頭がすっきりしない 今回はこういった、悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 頭の回転をよくする方法を紹介 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の公立大学に合格しました。 僕は、中学3年生くらいから頭が急に回らなくなり、ずっと悩んでいました。感覚としては頭がすっきりしないような、さえないような、思考が鈍るような気持ち悪い感じです。 ですが、最近頭の回転を速くする方法に気づきました。 きっかけは、過去を振り返り、頭の回転を速くしようと、自然とやっていたことが複数あり、それらに共通することを導き出したのです。 そして、実際最近、そこを見直してみたら、頭の

  • 書いて覚えるのは効率が悪い?書くVS読むVS音読して覚える

    このような、仮説を立てました。 そう思ってる方は多いです。実際書いて覚えるスペース効率悪いで調べてる方はたくさんいます。 そこで、今回仮説について調べることにしました。 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理 […]

  • 英語 wpmを上げる読むスピードを意識した勉強方法 大学受験やTOEICで役立つ!目安は200wpm

    英文を速く読めるようにしたい 本日はこういった、悩みに答えます。 本日の内容 英語を速く読むための練習方法 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の国公立大学に受かりました。 今回話す、速読練習方法は、僕の授業の担当の先生が紹介していた方法です。 学びを、身にするために今回、メモの意味も込めてブログに書かせていただきます。 この方法はおすすめらしく、TOEICで満点、英検1級を持ってられる先生が伝授してくれました。 文章は変えようと思います。 STEP速読の練習をするための準備 ★100ワードくらいの長さの文章で、7割くらい理解できる文章がおすすめ そういった、比較的短い文を選

  • 英語を速く読むための勉強方法 学んだ単語力を生かす

    本日はこういった、悩みに答えます。 この記事を書いてる僕は、米子東高校を卒業したのち、理系の国公立大学に受かりました。 今回話す、速読練習方法は、僕の授業の担当の先生が紹介していた方法です。 学びを、身にするために今回、 […]

  • 大学1年の頃から単位を落とす卒業ができない留年確定の辛い理系国公立大学生がいきなり長時間勉強するようになった方法【体験談】

    勉強のやる気がない勉強したい気持ちはあるけどなかなか手につかない 今回はこういった、悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 勉強を全くしなくなった理由勉強を全くしなかった僕が勉強をするようになった経緯 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系の国公立大学に合格しました。 僕は大学生になってから、急に勉強ができなくなりました。 理由は以下の通りです。 大学生になってから勉強ができなくなった理由 集中力が激減したから環境が急変し環境になじめなかったから勉強の習慣がなくなったから大学の勉強が難しすぎてついていけない こういった理由があったんです。 訳があって集中力がめちゃくちゃ下がっ

  • 平均学習時間0、単位をほとんど落とす僕が覚醒して二日で4時間半も勉強するようになった方法【体験談】

    今回はこういった、悩みに答えます。 ✔本日の内容 この記事を書いてる僕は米子東高校を卒業したのち、理系の国公立大学に合格しました。 僕は大学生になってから、急に勉強ができなくなりました。 理由は以下の通りです。 こういっ […]

  • 【クルトガ ハイグレードモデル 高級版】疲れないしかっこいい、 走り書きでもきれいな字が書ける、筆圧強い人におすすめ【使用歴10年】

    字が汚すぎてノートを見返すのが嫌い筆圧強すぎて芯が折れてイライラする 今回は、こういった悩みに答えます。 ✔本日の内容 本日の内容 クルトガハイグレードモデルの機能紹介デメリットメリット買ってよかった(10年間使った感想) この記事を書いてる僕は、県トップ高校から理系の国公立大学に合格しました。 クルトガハイグレードモデルの機能紹介 リンク クルトガハイグレードモデルの機能 芯が回り続ける上質で強度のある、メタルクリップ採用低重心構造 上記の機能があるため、尖った芯をキープできる。また芯の粉が出にくいという特徴がある。 また、低重心構造のため、安定した書き心地が得られる。 メタルクリップを採用

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチゴとミカンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチゴとミカンさん
ブログタイトル
英単語から学ぶ逆算勉強法
フォロー
英単語から学ぶ逆算勉強法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用