2021年中学受験終了組。サピックスで学んだことを生かして中学生活を全力でがんばり楽しんでいる娘を持つ母が書く娘の記録。
今回の組み分けテストは休講からのテスト。授業がないままテストを受けるのは娘には厳しかったようです。 塾でお勉強するって、本当に大事ですね。特にうちの子のような平凡な脳みその子は塾次第と言っても過言ではないと思います。 休講中に遊んでしまった 史上最低偏差値をまたまた更新 やっぱりクラス落ち 個別を考えるべき? 休講中に遊んでしまった サピックスがお休みになったから、苦手を克服するチャンスと思っていた母。しかし娘は遊ぶチャンスと思っていました。組み分けはない、と思っていたようです。 まあ母も、この状況でやるんかい、と思いましたが…それでも勉強はしっかりやっておかないといけない時期でした。 やって…
受験生のみなさん。この前代未聞の状況下いかがお過ごしでしょうか。 突然の学校休校から1週間が経ちました。 それはそれはもう大変で大変で。何がってサピックスも休講になってしまったこと。親の腕の見せ所だったと思います。この状況でも粛々とこなし、成績を維持できる子はサピックス向きなんでしょう。 下位クラスの我が家はこれ以上休講が続けばドロップアウトしていたかもしれません。 サピックスに行かないってだけでこんなになにもしなくなるとは・・つくづくお勉強嫌いを実感します。 授業開始日が決まった 補講があります 学校が始まったらどうなるの? 配布されたテキストを終わらせなければ 授業開始日が決まった マイペ…
ひな祭りに合わせて買ってきた蕾だった桃の花が一気に咲きました。 1日中誰かが家にいるので、エアコンフル稼働です。 春のような室温だから咲いたんだね、と娘が話していました。 ゆったりとした時間が流れる我が家。 受験生がいるとは思えないほど、本当にゆったりとしています。。いいのだろうか。 サピックスの休講が伸びた テキストを受け取ってきたけど… パパ塾が開校 今で良かったと思うことにして、できることをやろう サピックスの休講が伸びた 学校の休校措置、想像してたものよりも大変でした。。 帰宅すると玄関が、部屋が、キッチンが、脱衣所が、散らかり放題です。何をどうしたらこうなるんだってくらいの散らかりっ…
学校が休校になり、サピックスも今週休講になってしまいましたね。 昨日からサピ生のお母さんたちとLINEで話していましたが、みなさん休講の対策を色々考えているようです。 ですよね。前を向かないと・・我が家はただでさえ出遅れているのでしっかり考えなければ。 授業がないという不安 プリバートもお休み そうだ!プリバートに行けばいい。 じゃあどこか個別?家庭教師? 朝から夜までひたすら勉強ってわけにはいかない 親もがんばるしかない 授業がないという不安 サピックスは、3/2〜3/7の授業は休講とし、3/3、4にテキストを校舎にもらいにいく。行かれない方には郵送で送付。後日ポイントを動画配信という方法を…
「ブログリーダー」を活用して、あんずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。