香炉を御寄進いただきました。
毎日、厳しい冷え込みが続いています。庭先を眺めれば、赤い実が目立つようになってきました。 さてこの度、新年を前にして香炉を御寄進いただきました。こちらです。 立派ですね!普濟寺の名前もお入れくださいました。黒光色、7.0寸の大きなものです。 こう‐ろ〔カウ‐〕【香炉】香をたくための器。元来は仏具であるが、香道や床の間の置物飾りなどにも用いられる。形はさまざまで、陶磁器や金属製のものなどがある。香盤。『デジタル大辞泉』「香炉」の項 反対面(裏面)には御寄進いただいた方のお名前も入っています。 台北ご出身の方です。仏様を御供養いたしたいとのことで御奉納くださいました。ちなみに薛智元さまは、薛三智と…
2022/12/20 11:47