競馬を血統面から分析し楽しんでいくのがこのサイトの趣旨です。 少しでも多くの人に競馬の魅力・血統の魅力を感じていただきたいと思っています
21年新種牡馬 ディーマジェスティ シゲルファンノユメは参考となる配合モデル
シゲルファンノユメがしっかり勝ち上がった新種牡馬ディーマジェスティ。配合のポイントが抑えられればかなり使い勝手のよさそうな種牡馬だ
21年2歳リーディングサイヤーランキング 7月25日終了時点 買える新種牡馬はどれだ?
21年2歳リーディングまとめ。新種牡馬を中心に振り返る。ドレフォンは早熟か?
愛される個性派ゴールドシップ徹底分析 産駒の傾向・特徴を血統から探る
ゴールドシップの血統 産駒成功パターンを分析した。Haloかノーザンテーストがよさそう。
白毛一族 シラユキヒメ系の発展 ソダシ・メイケイエールの祖 実は気性難一族
白毛一族の気性難調査に望む シラユキヒメ・メイケイエールの気性難の祖はどこにあるのか
コナブラック勝ち上がり キタサンブラック産駒初勝利。キタサンブラック成功配合のひとつを見事にクリア
種牡馬分析 キズナ 成功パターンはSecretariat・Haloのクロス
種牡馬キズナを分析。父ディープインパクトと同じような配合傾向が出ている。まだ大物は出ていない
2021函館2歳ステークス 勝馬ナムラリコリスはジョーカプチーノ産駒
函館2歳の勝ち馬ナムラリコリスについて血統解説。また父ジョーカプチーノについても簡単に紹介
福島新馬勝ち トーセンクレセントの血統解説
21年セレクトセール 好景気!?セルキスの21に4億1000万円
セレクトセールの高額落札馬。セルキスの21の血統を紹介。
21年セレクトセール ディープインパクトラストクロップの配合
21年 ディープインパクト産駒もいよいよラストクロップ。セレクトセール上場馬について考えてみた
キズナ産駒 サイードを血統評価。短距離馬ではなさそうだし、面白い血統。キズナへの配合のモデルケースになりうる
種牡馬血統傾向分析 マイル王モーリス。 サンデーサイレンスのクロス持ち馬が多いが
18年産種牡馬ランク2位モーリス アベレージは間違いなく出せる種牡馬で、成功パターンも多い
注目新馬戦 勝ち馬 アルナシーム モーリス×ディープインパクトの配合
新馬を鮮やかに勝ったアルナシームをとりあげる。モーリス×ディープインパクトはよい組み合わせ。
25年新種牡馬 ダノンプレミアム産駒傾向予想 スピード豊富 一口・POG向きといえる
ダノンプレミアム スピード溢れるいい馬だった。産駒にもそのスピードは伝わりそうです
2021新種牡馬 イスラボニータ産駒傾向分析 苦しい種牡馬スタートだが
21年新種牡馬イスラボニータ。産駒はいまだ勝ち星がない。父フジキセキほどコンスタントに活躍馬はだせそうな気がしないが、一発の可能性はある
「ブログリーダー」を活用して、マサ@競馬分析さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。