chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
変わることが成長すること https://folkkamogawa.hatenablog.com/

笑顔がなにより みなさんに笑顔が届きますように 工業高校を出て製造会社に40年あまり勤めてまいりました。途中海外赴任の経験が7年間あります。今まで培ってきた経験からと学んできたいろんなことでみなさんに伝えたいことをここに書いて行きます。

ふぉーかもダイアリー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/27

ふぉーかもダイアリーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,901サイト
進路指導・キャリア教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 73,366位 73,366位 73,329位 73,536位 73,476位 72,587位 68,497位 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 709位 709位 708位 718位 715位 659位 591位 10,901サイト
進路指導・キャリア教育 7位 7位 7位 7位 6位 5位 5位 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
教育ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 10,901サイト
進路指導・キャリア教育 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 79サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 手を抜くのではなく、力を抜いて楽しい方を選べばいいのです

    手を抜くのではなく、力を抜いて楽しい方を選べばいいのです

    「白雲無根(はくうんはこんなし)」 変化しつづける雲のようにこだわりなく 雲の向こうには必ず青空があります。雲は絶え間なく動いて流れていますが、空はそのままあり続けます。雲はどんどん移り変わって、青天の日にはなくなってしまいますが、すぐまた現れます。硬直的な生き方や考え方に対して、大胆な変化をよしとするということです。雲は刻々と変化しても、また現れるし、空は空であり続ける。狭い世界の因習、人間関係、思いこみに捕らわれることはない。あなたはあなたであり続ける、また変化してゆく方が自然なのです。そんなふうに、見方が変われば自分が変わる、そして見方が変われば世界が変わる。それから、正しい人から楽しい…

  • 貴重な二つのご縁に驚き、桃の木、山椒の木

    貴重な二つのご縁に驚き、桃の木、山椒の木

    不思議なご縁に二度遭遇 びっくりした出会いが2件 先日来、キャリア教育講演の説明で学校訪問を行っておりました。そこでの不思議でびっくりした出会いの話を二つします。まず一つ目、中学校に訪問し校長先生に、工業高校を出まして、約45年間製造業、ものづくりの会社に勤めてきたことによる、経験から「はたらくとは」というテーマで1時間くらいで考えている旨を資料を基に進めて、一息ついたとき、高校の先輩ですね、と言われました。一瞬工業高校卒で校長先生?という疑問が出た次の瞬間、ラグビーで優勝したときのメンバーですと言われました。もうびっくりやら、何とも言い表せない思いに駆られていました。すると、誰々さんの頃です…

  • 「こうであらねばならない」、Mustを手放しましょう

    「こうであらねばならない」、Mustを手放しましょう

    「放下箸(ほうげじゃく)」 思い込み、執着を捨てる。放下=投げ捨てる、放り出す。箸=放下を強調 日々の生活が窮屈。なぜ窮屈を感じてしまうのでしょうか。やはり、それは理想と現実とのズレから生じているのだと考えられています。所謂、自分の思いがどれだけ叶っているかということなのです。そして、自分の心と現実のズレが窮屈の原因なのですね。そこでちょっとしたそんな感じをお話です。一つ目、「プライド」を手放すと「自分らしさ」が手に入ります。誰にもプライドはあります。でも、それが窮屈にさせたり成長の足かせになってしまうこともあります。二つ目、「他人との比較」を手放すと「自分の人生」が手に入ります。他人と比べて…

  • 失敗とは、これではうまくいかないという学びである

    失敗とは、これではうまくいかないという学びである

    「回向返照(えこうへんしょう)」 光を自分の内面を照らし、自分自身を省みる 人の心は、どうしても他人や社会等々、外側ばかりに目を向けてしまいがちです。そのような意識を自分の内側に向けて、今の自分を省みようということです。なかなかこのようなことは出来ないと思います。日常の忙しさ等で意識も向かないでしょうし、方向性的に正しいと思いこんでいることもあるでしょう。そんなことから、ちょっとしたことです。一つ目、朝起きはできてますか。これは、自分が決めた時間に起きていますか、ということです。まだいい、まだいい、と遅らせていませんか。こういうことは物事の先送りに繋がります。自分の決めた時間に起きるようにしま…

  • 今までの積み重ねは何ひとつ無駄はない、良い心から出ていれば

    今までの積み重ねは何ひとつ無駄はない、良い心から出ていれば

    「因果応報(いんがおうほう)」 全ては自分に返ってくる 「ふだんから悪いことをしていたから、バチが当たったんだ」という言い方をすると思います。これは、悪い方ばかりに当てはめていますが、良い結果の方にも当てはまることなのです。良いも悪いも、自分が受ける結果の全ては自分が作っているということなのです。人に優しさを持って接すれば、必ず誰かから優しくされるでしょうし、嫌なことをされたり、言われたりされても気にせず放っておいてください。必ず相手に返ってゆきます。ですので、誰かの悪口を言えば何倍にもなって自分に返ってきます、気をつけましょう。また、人に分け与えたものは、巡り巡ってまた自分の元に返ってきます…

  • 履物は揃えて脱ごう、乱れていたら揃えよう、心が落ち着きます

    履物は揃えて脱ごう、乱れていたら揃えよう、心が落ち着きます

    「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」 自己を究明する。自己を見失わない。 足下を見なさい、履物をそろえましょう、ということなのですが、しかし真意はもっと深いところにあります。脚下とは自分の足下。自分の足下を顧みるとは、わが身やわが心を振り返り、よく見極めるということです。私たちは日々次から次へと様々なことに流されて、もの事を静かに見つめる機会があまりありません。そんなことからのちょっとした見つめ方です。何かをしようとしたとき、そのことについて周りはどう思うかで選んでいませんか。選び方はどう思われるかではなく、どうしたいかです。そして、それらをやろうとしたとき、正しいかどうかを気にしてしまうのです。…

  • 将来の現れは、現在の思いとその言葉から!

    将来の現れは、現在の思いとその言葉から!

    「常行一直心(つねにいちじきしんをぎょうず)」 真っ直ぐな心、清らかな心で、目の前の物事に打ち込む 素直ですぐ行動して絶対に諦めない。そして、どんどん挑戦して、やりながら改善して行こう。これは一つのことに徹底的にのめり込んで突き進むことをも指します。そんなとき、経験則が行動の邪魔をしてチャレンジする前から諦めてしまうことが往々にしてあると思います。しかし、全ての案件が100%経験則に当てはまることはないと思います。また、過去の経験則から自分には無理という思いも不要です。チャレンジしようとしたとき、出来そうにないからやらないで諦めないでください。出来るであろうという根拠は不要なのです。過去の失敗…

  • 歌うことは楽しくて笑顔と感動に繋がります

    歌うことは楽しくて笑顔と感動に繋がります

    歌うことでの効果は大きい 笑顔と感動に繋がります 現在、毎月第三日曜日に開催している、歌声サロンについてのお話。81歳のお母様と娘様のお二人がリピーターとして、来られてます。お母様お一人では来れないことから、娘さまの付き添いで来られてます。このようにお二人で来られることそのものに感動しまして、出来るだけ来て歌いたいと言われたのが嬉しかったです。そんなお母様はやはり、ひばりさんがお好きなようで、「川の流れのように」をリクエストされて楽しく歌われてました。そしてその後、他にひばりさんの歌で歌いたい曲はありますかと尋ねたら「リンゴ追分」と言われたのですが、これはうちのギタリストは演奏出来ないことから…

  • 川は最後に海に至るよう大きくなる、そんな歩みが望ましい

    川は最後に海に至るよう大きくなる、そんな歩みが望ましい

    「上善如水(じょうぜんはみずのごとし)」 最上の善とは水のようなものである。 先日帰校する小学生が歩道に落ちているゴミを拾うのを見かけました。ちょっぴり感動しました。これも一つの善ですよね。そんなことを思っていると、最上善は水のようなもの。ともすると、日常身近にやってくる事柄に僅かでも心配りがあれば善につながると思います。そう思うとまずは、人の話をよく聞くことですね。当たり前のことですがなかなか出来ないときがありますよね。自分の話ばかりで話を聞かない、これは絶対だめです。話を聞くときは笑顔です。そして、フォローが必要な内容ならば、すぐにフォロー考えて、苦しいときには全力で支えましょう。次に自分…

  • 一人一人の笑顔が山彦のように広がる会社がいいですね

    一人一人の笑顔が山彦のように広がる会社がいいですね

    「先意承問(せんいじょうもん)」 先に相手の気持ちを察して、何ができるか 最近、経営に関する事柄を調べたり、読んだりしているとよく目についたりして、多くの記事が出ているように思われますのが、「社員が笑顔であること」「社員が笑顔で幸せに働ける環境をつくることが、経営者の使命」「社員を笑顔にする」等々です。このようなことは、数十年前ならあり得ないことだと思いますし、難しい顔して仕事をしていることが仕事をしていると見られ、笑顔なんてタブーであったと思われます。でも昨今ではこうして、経営サイドからこのような記事が多く出てくるのは指向性が変わってきたのか、凄くいいことだと思います。はたらくとは、相手に喜…

  • ブログの海から幸せの集まった無限の海へ

    ブログの海から幸せの集まった無限の海へ

    特別お題「わたしがブログを書く理由」 「福寿海無量(ふくじゅかいむりょう)」 幸せの集まった無限の海 閑古錐、古くなって先が丸くなってしまった「きり」。使い込まれたきりは、その胴も黒光りをし、何ともいえない風格が備わっています。私も長年使い込まれたきりのような年代に達してきましたので、セカンドライフとしてブログを残すということを考えおります。その思いの始まりとしましては、五十音の終わりは「をん」です。で、今までの恩をどのようにして返して行くかと考えたとき、私がキャリア教育講演活動で話している内容をブログに公開することで、一人でも多くの方に読んで頂き参考にしてもらればという思い。そして、日本の若…

  • 競争から離れて、自分のペースで行けばいいのです。

    競争から離れて、自分のペースで行けばいいのです。

    「一念忘機(いちねんきをぼうず)」 心を働かせず、余計なはからいを一切捨てる 自分のペースで行けばいいのです。競争から離れてみましょう。重要なのは自分のペースをしっかりつかみ、それを守り抜くことです。頑張ると言えばなんて思われますか。とにかく頑張って劣っているところをよくして追いつかなければならない、ですかね。ですので、頑張るをちょっと自分のペースでと考えてください。自分を責めないで、能力の差は小さい、というか、能力は差ではなく人それぞれでの出来ることと出来ないことの違いということ。そうすると次は努力の差は大きい、出来ることは一生懸命に努力する、これが自分ペースの頑張り。そして、出来ないことは…

  • 逆を意識することで心が軽くなる人生のあゆみ

    逆を意識することで心が軽くなる人生のあゆみ

    「和顔愛護(わげんあいご)」 表情はおだやかに、言葉はやさしく。 つらいときや苦しいときは、ついつい表情も暗くなりがちです。心に余裕がなくなって、言葉がきつくなるかもしれません。そんなときこそ、あえて笑顔を作ってみましょう。やさしい言葉をかけてみましょう。そんなふうに考えたとき、逆のことを意識したら心が軽くなるように思われます。一つ目、やる気が出たら動くのではなく→動くからやる気が出る。やると決めたら即開始。時間がないとは言わない。二つ目、楽しいから笑う→笑っているから楽しい。迷わない、悩まない。最低、最悪とは言わない。三つ目、怖いからやらない→やらないといつまでも怖い、失敗してもいいからやっ…

  • たくさんの素敵なご縁が、自分の大切な要素であり感謝しよう

    たくさんの素敵なご縁が、自分の大切な要素であり感謝しよう

    「風従花裏過来香(かぜかりよりすぎたってかんばし)」 花々の間を過ぎてきた風が、花そのもののように香 もともと香りを持たぬ風が、花々の間を過ぎることで花のように香っている。そして、香りを運んでくる。花に出会って影響を受けたのです。いい香りでの美しい影響ならいいけれど、しょっぱい香り、苦い香りの辛い影響もあると思います。私たちは行動する限り、どちらとも出会います。ですので、辛い出会いも受け入れなければなりません。また、気づかないことに気づかせてくれるかもしれません。素敵なご縁、会わなかったらよかったと思えるご縁、どちらもご縁です、そんなたくさんのご縁があったからこそ今の自分があると思えるようにし…

  • すべてがうまくゆくように願いをこめて、振り返りましょう

    すべてがうまくゆくように願いをこめて、振り返りましょう

    「百事如意」(ひゃくじにょい) 「すべてがうまくいくように」との願いをこめて みなさん常々頑張っておられてると思います。そんなたくさんの方々にちょっと読んでもらえたら嬉しいです。・自分の体や心を無意識に犠牲にしてませんか。・人の期待に応えようと必死、自分自身に高いプレッシャーをかけていませんか。・NOが言えない、自分の限界を超えているのに受け入れていませんか。・やるべきことに追われてやりたいことが後回し、本来やりたいことや自分の時間を後回しにしてませんか。・自分の感情を抑え込む、自分の感情を大切にせずに日常を送っていませんか。そんな状態のなかで、うまくいってるのかいってないのかもわからず、とい…

  • 笑顔を生み出し、目尻のシワを増やして行きましょう

    笑顔を生み出し、目尻のシワを増やして行きましょう

    「柔軟心(にゅうなんしん)」柔らかい考え方 「こうあるべき」「そうすべきだ」を振り返りましょう 思考の幅を広くして、広い視点で客観的に捉えてみましょう。・好かれようと本音を隠していませんか。・いつまでも過去を引きずっていませんか。・頑張れない自分を責めてませんか。・人からの行為をスルーしてませんか。・何でも一人で抱え込んで苦しんでいませんか。・自信がないという根拠がない自信を持っていませんか。これらは例です、このようなこと等を振り返ってみてください。頭でっかちにならずに、柔らかい考え方をして変わって行くというふうに考えてみてください。・笑顔がなにより、笑顔が多い人。・どことなく楽観的である。・…

  • 何かを聞いた時、内容を知るうえでは初耳より2回目が有利です

    何かを聞いた時、内容を知るうえでは初耳より2回目が有利です

    勝ち組=役員就任か年収1000万円以上 40歳代=管理職、50歳代=経営職、 60歳代=次世代を担う若者に自身の経験から大事なことを伝える 役員就任か年収1000万円以上かというとどちらも得られていない、ということから、負け組になるであろう。40歳代は管理職、50歳代は経営職、60歳代は次世代を担う若者に自身の経験を伝える、ということをある本で読んで知ることになりました。管理職は経験させてもらったが、経営職には就けなかった。でも、自身の経験から次世代を担う若者に伝えて行くということは出来ると考えました。というか、使命感と言う方が強いです。経営職には携われなかった分、次世代を担う若者に伝えて行く…

  • セカンドライフ・残す、伝える、学ぶで楽しませてもらいます

    セカンドライフ・残す、伝える、学ぶで楽しませてもらいます

    セカンドライフを楽しむ その一・残す:ブログ、歌、小説 その二・伝える:キャリア教育 その三・学ぶ:俳句 本年7月24日で定年退職、25日からは再雇用で3日/週、勤務のパートさん。伏見工業高校を出て、製造業、ものづくりの会社一筋(会社は複数)に今にちまでやってこれました。これは、家族そして周りの皆さまのお陰です。本当にありがとうございます。感謝、感謝、感謝です。これからはセカンドライフを楽しませてもらおうと思っています。セカンドライフその一・残す:ブログ、先ずはこのブログ、いつも読んで頂きありがとうございます。大変励みになっております。これからもより充実した内容を書き残して行きたいと思っており…

  • 成果は完璧な準備にあります。心を綺麗にして完璧な準備を。

    成果は完璧な準備にあります。心を綺麗にして完璧な準備を。

    「時時勤払拭(じじにつとめてふっしきせよ)」 心も体も綺麗にだけど、煩悩にまみれています。常々に心がけて祓い清めてチリがつかないようにする努力が大切。 チリも積もれば山となる。この語を心したいものです。常々に心掛けて祓い清めてチリがつかないように努力することが大切なのです。私たちは生き続けるなか、心しないところで忘れてしまい汚れに気づかないで過ごしてしまいます。思い込みで揺れ動いていないか等チリの点検の心がけが必要なのです。心はあなたの鏡です。曇っていたらくすんだ気持ちになってしまいます。このような状態ですと、抜けてしまいがちになったり忘れてしまいがちになるのが、準備が大事、です。完璧な準備が…

  • 自分なら大変な事は相手も大変です、当事者意識を持ちましょう

    自分なら大変な事は相手も大変です、当事者意識を持ちましょう

    当事者意識持って物事に取り組む 主体的な行動をとり自己責任で動く 先日の朝、出勤途上でのバスの乗り換え待ちのとき、50歳くらいの男性、外国人観光客の方一人がぼくの近く来て、こんにちわと言われたので、おはようございますと返して、どこから来られましたかと言うとニュージーランドからですと言われ、ラグビーの話とかしていたら、京都の交通は難しいと言われたので、これからの行き先と方法を聞いたところ、行き先は嵐山で現在地の四条堀川からバスで京都駅に行き、JRで嵐山に行くと言われびっくりしました、嵐電の説明をして、簡単な嵐電での行き方を教えてあげました。京都の方ならこの二つの行き方の差はお分かりだと思います。…

ブログリーダー」を活用して、ふぉーかもダイアリーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぉーかもダイアリーさん
ブログタイトル
変わることが成長すること
フォロー
変わることが成長すること

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用