chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
解釈で変える人生 https://kazblazer.com/

「鼻腔癌」だと診断されました。 私は、現在59歳。あと10ヶ月で退職を迎える管理職です。 日頃、偉そうなことを言っていますが、病を得ると気づくことや自分の足りなかったことがたくさん分かりました。 少しでもお役に立てればと思います。

mitsugi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • 学力の伸ばし方(4) 記憶は回数

    夏休みも折り返しましたね。 スタートダッシュで宿題を終えようと頑張っていた子どもたちもお盆の休みで一息ついていることでし

  • 学力の伸ばし方(3) 記憶の定着

    学校では、小中学生の家庭学習ノートを定期的にチェックするのが一般的です。 今では、働き方改革で「みました」の印鑑だけが押

  • 学力の伸ばし方(2) 勝負は早めに

    大学生になったばかりの息子が、塾講師のバイト面接を受けたらしいです。 対象は、中高生。 家庭教師や塾、予備校の授業料は、

  • 学力の伸ばし方(1)

    時期外れになりますが、4月はじめに書きかけたブログを完成させ、アップしますね。 春の桜の時期は、いろんな人たちが新たなス

  • 学校マネジメント(7) 転勤と縁の下の力持ち

    多分、今日は、全国の学校では修了式を終えているはずです。 本年度を終えることができた多くの先生方は、今頃、ホットしている

  • 学校マネジメント(6) 転勤と去り際

    異動のシーズンです。 桜も季節を忘れず、蕾を膨らませて、一期の開花に備えています。 梅花の凜とした白から、桜の人を包む薄

  • 学校マネジメント(6) 転勤

    異動のシーズンです。 桜も季節を忘れず、蕾を膨らませて、一期の開花に備えています。 梅花の凜とした白から、桜の人を包む薄

  • 癌を生きる(44) 鼻腔癌治療と花粉アレルギー

    スギの花粉が心配な時期になってきました。 いつの時代から花粉アレルギーが言われ始めたのでしょうか? アレルギーは、人間が

  • 学校マネジメント(5) 小学生と先生の相性

    昔は、教員養成系の大学を卒業し、学校の先生になるケースがほとんどでした。 しかし、最近は、他学部の出身者や他職業の経験者

  • 学校マネジメント(4) まずは小学校を変えよう

    最近、円が安くなって、海外に出稼ぎに行く若者が増えているようです。 オーストラリアでの農作物の収穫、アメリカの寿司職人、

  • 学校マネジメント(3) 学び方にメスを入れる

    昔、4コマ漫画で 保護者:先生、うちの子が虫歯になっています。困るますよ! 教 師:すいません。歯磨きの指導をしっかり、

  • 学校マネジメント(2) 学校の始め方(最初の会議)

    新年度の組織を始めるときの1番の鍵は、職員に当事者意識を持たせることです。 さまざまな目標や計画が、自分の理解を超える速

  • 学校マネジメント(1) 学校の始め方

    先週、校長や教頭対象の研修会の講師を務めました。 先月は、就学前のお子様を持つ保護者対象の講演でしたが、今月は自分の経験

  • 学校マネジメント(1) 学校の始め方

    先週、校長や教頭対象の研修会の講師を務めました。 先月は、就学前のお子様を持つ保護者対象の講演でしたが、今月は自分の経験

  • 胆石発作(4) 退院

    手術の翌日には点滴が取れ、自分でトイレにも行けます。 いいですね。他人に気兼ねなくトイレに行けるのは。 男女も年齢も関係

  • 胆石発作(3) ドラゴンボール

    胆石を持っている人は、日本に1000万人。 特に40歳以上の女性が多いみたいですし、70歳以上は15%の人が持っている。

  • 胆石発作(2) 様子を見るのは解決を先延ばしにすること

    20年くらい前から、胆石は気にはなっていたのです。 健康診断のエコー検査のたびに、 「大きな胆石があり検査を要する」 と

  • 胆石発作(1) 胆石との戦いの始まり

    若い頃から、満腹になるまで欲張って飲食すると気分が悪くなっていました。 ですから、腹八分を自然と心がけていたのです。 人

  • 大人の責任(54) 本を読もう

    巷(ちまた)では、twitterやインスタなど、少ない言葉で様子や思いを伝えることが日常化してきました。 小難しい文をダ

  • 常識を疑う(10) テストの結果よりも大切にしたいもの

    全国的な学力調査の結果がまとまったようです。 最上位の県と最下位の県は少し差がありますが、他の国から見れば、ほぼ等質な集

  • 人生を豊かに生きるために(17) 頑張れ受験生!

    随分、秋めいてきました。 この時期は、受験生にとっては、最後の追い込みの時期です。 都市部の中高一貫校や私立高校は、学習

  • 人生を豊かに生きるために(18) 頑張れ受験生!

    随分、秋めいてきました。 この時期は、受験生にとっては、最後の追い込みの時期です。 都市部の中高一貫校や私立高校は、学習

  • 人生を豊かに生きるために(16) お金よりも大切なモノ

    退職して半年が過ぎました。 好きなゴルフの回数も増え、締め切りに追い回されない生活が板についてきました。 しかし、何とな

  • 人生を豊かに生きるために(16) お金よりも大切なモノ

    退職して半年が過ぎました。 好きなゴルフの回数も増え、締め切りに追い回されない生活が板についてきました。 しかし、何とな

  • 大人の責任(53) 次代を考える

    相変わらず、世間は新型コロナウイルスや旧統一教会問題、安倍元首相の国葬問題などで騒いでいます。 いい加減、新型コロナウイ

  • 大人の責任(52) 人育ては自分育て

    昨日、6年前に小学校を卒業した生徒を集めて、「しゃべり場」を開催しました。 18歳の子供たちは、義務教育時代は大体同じ学

  • ビジネス挑戦(2) 教育とビジネス

    いくつかのビジネスをやってみて感じるのは、教育と商売の根本的な違いです。 「教員」というレッテルは、良きにつけ悪しきにつ

  • 大人の責任(51) 現在進行形

    退職して4ヶ月が過ぎました。 自分の健康状態や能力とは関係なしに決められた定年で職を辞しての4ヶ月。 気力や体力は十分あ

  • 大人の責任(50) ともに学ぶ

    教員をやっていた私にとって、教えると教わるは固定化された関係でした。 つまり、教師が教える側、生徒が教わる側です。 時に

  • 大人の責任(49) 人生の第2ステージ?

    先日、私が住んでいる町で第3回目の木鶏会がありました。 発起人は、県内でローカルスーパーを展開している「マルイチ」の高木

  • 癌を生きる(43) 寛解

    ステージ3の鼻腔癌が見つかって1年が経ちました。 ステージ3は、癌細胞が骨まで侵している状態です。 上皮の部分なら他への

  • 大人の責任(48) フィードバック

    参議院選挙が終わりました。 各党の主張は、どのように有権者に伝わったのでしょうか? 「伝える」と「伝わる」は、大きく違い

  • 大人の責任(47) 投票する

    参議院選挙が近づいてきました。 国会議員を選ぶことができるのは、歴史的に考えるととても大きい意味があります。 議員選挙は

  • 大人の責任(46) 済ますから楽しむへ

    食事に関して、日本人と外国の人とでは考え方が違うようです。 昔から日本人にとって食事は、仕事の間に摂るもので時間をかける

  • 大人の責任(45) 本屋さんを大切に

    テレビのニュースで東京都の赤坂から本屋がなくなると知りました。 あんなオフィス街ならビジネスマンが多く、本を手に取る人も

  • 大人の責任(44) 次世代に投資

    世界的に景気の減退が止まりません。 特に日本はエネルギーを海外に依存しているから、その波も被っています。 マグドナルド指

  • 大人の責任(43) 父として

    息子が18歳の誕生日を迎えました。 受験生でもある彼は、混迷の中にいます。 見えない未来を拓くためにできることは、今でき

  • 大人の責任(42) 利より義

    学校教育や子育てにおいて、情緒と知識はどちらを優先すべきでしょうか? 子供の将来を考えると、早いうちに塾に入れたり、通信

  • 大人の責任(41) 伝え方の工夫

    所属する心理的安全性アンバサダーのオンライン研修会がありました。 時間は土曜日の夜8時から10時。 結構遅い時間帯。 し

  • 大人の責任(40) 心を支える

    息子のサッカー高校総体が終わりました。 文武両道で、頑張った彼の仲間も含めて、大いに賞賛したいと思います。 進学校での運

  • ビジネス挑戦(1) スタートアップ

    ブログのペースが落ちていました。 原因は、私が怠惰になっていたのではなく、ずっとビジネスの勉強をしていたからです。 校長

  • 人生を豊かに生きるために(15) 挑戦

    退職して公務から離れて自由な時間を持てた私です。 24時間、全部自由。 そこで、この週末は二つの回に顔を出しました。 す

  • 人生を豊かに生きるために(14) 信用と空腹

    退職して、定職に就いていない私は、毎日が日曜日。 特に課せられたものもなく、提出期限に追われることはありません。 全くの

  • 癌を生きる(42) 少しづつ進む

    ひと月ぶりの県病院受診。 受診前の症状は、相変わらず。 鼻の中に絶えず瘡蓋(ささぶた)ができ、鼻うがいで流して、中を通す

  • 人生を豊かに生きるために(13) 忘れる

    ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなりました。 分かりやすい笑い、オチが決まっている笑いで、私も随分助けられました。 ご

  • 人生を豊かに生きるために(12) 忘れる

    ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなりました。 分かりやすい笑い、オチが決まっている笑いで、私も随分助けられました。 ご

  • 大人の責任(39) データをもとに

    前回、問題の解決で、体罰はありえないと言いました。 では、社会の中に転がっているさまざまな問題は、どうやったら解決の道筋

  • 大人の責任(38) 体罰

    熊本県の秀岳館高校サッカー部でコーチによる体罰が問題になっています。 少し前の世代では、体罰を経験した人は結構いると思い

  • 人生を豊かに生きるために (12) 冷静に

    ウクライナの問題が長引きそうです。 何の罪もない方々の涙を見るたびに、戦争の理不尽さを思い知らされます。 核をチラつかせ

  • 人生を豊かに生きるために(11) 豊かな海を

    人権の世紀だと言われ、SDGsの17の目標では次の世代に向けた目標が全世界で共有されています。 自分たちではなく、次の世

  • 人生を豊かに生きるために(10) 掘り起こしてドロドロに

    穀雨(こくう)の季節になりました。 車で少しドライブすると、水を張った田植え前の田んぼが目に入ってきます。 私などは身勝

  • 人生を豊かに生きるために(9) 基本の大切さ

    前々から思っていて、行動に移すのを先延ばしにしていたことがあります。 それは、コーチに自分のフォームをチェックしてもらう

  • 人生を豊かに生きるために(8) 不安と勉強

    世の中は、今だに新型コロナウィルスが、感染の波を繰り返しています。 少し、飽きが来ました。 本当にこれまでの対応の評価は

  • 癌を生きる(41) 気長に

    退職して、やっと自分の体と向き合っています。 先月までは朝5時くらいに起きて支度をし、職場に行く前に鼻詰まりを解消すべく

  • 癌を生きる(41) 気長に

    退職して、やっと自分の体と向き合っています。 先月までは、朝5時くらいに起きて支度をし、職場に行く前に鼻詰まりを解消すべ

  • 人生を豊かに生きるために(7) 挑戦

    長い教員生活が終わって、10日間が経ちました。 退職間際にさまざまな贈り物を頂いたのですが、じっくりと見れていなかったの

  • 人生を豊かに生きるために(6) 畏怖するもの

    校長職を退職し、無色透明になって1週間が経ちました。 退職後は、大阪で姪の結婚式、新幹線で東京に行き息子と一杯やりました

  • 人生を豊かに生きるために(5) 歴史と事実

    それぞれの立場で、令和4年度が始まりました。 ずいぶん「令和」という元号にも慣れてきました。 元号の候補として「万保」「

  • 人生を豊かに生きるために(4) 結婚

    昨日は、姪の結婚式でした。 場所は大阪、長堀駅近く。 新型コロナウィルス対策も万全。 式自体は、温かな雰囲気で、とても良

  • 大人の責任(37) おかげさまで

    令和4年3月31日、無事に退職しました。 今日から、どこにも属さない一人の男です。 ですから、名前を明かします。 「三樹

  • 大人の責任(36) 引退

    本日無事に、退職の辞令をいただきました。 辞令は、たったの9文字。 「定年により退職する」 38年間の教職生活でしたが、

  • 大人の責任(35) 名前

    先週の木曜日は、私が校長として10回目の卒業式を無事に終えることができました。 新型コロナウィルス感染防止のために、卒業

  • 大人の責任(34) ラインナップを整理をしよう

    年度末になり、仕事が次から次に襲ってきます。 校長としての経験も積み重なっているはずなのに、効率的な仕事になっていません

  • 大人の責任(33) 自分の頭で

    昔の大人が偉いぶれたのは、経験と情報量の多さがあったからです。 ところが、今はネットの発達で大人よりも子供の方が情報をも

  • 大人の責任(32) 自分自身も

    宮崎県出身の歌人に「若山牧水」がいます。 卒業や入学の時期には、彼の作品の 「若竹の伸びゆくごとく子どら等よ真直ぐにのば

  • 遊びの価値(4) ドッジボール

    小学生の昼休みの楽しみの一つにドッジボールがあります。 最近は、公式戦もあり、攻守のフォーメーションまでシステマティック

  • 大人の責任(31) 食べ物を考える

    私が中学生の頃は、弁当に占めるご飯の量は半分以上でした。 下手をすると7割くらいでした。 おかずを一口食べたら、ご飯を二

  • 人生を豊かに生きるために(3) 助け合う

    想定外が起こるのが世の中。 東日本大震災が起こってもう11年が過ぎました。 その日、私は酷い吐き気で県病院に入院していま

  • 人生を豊かに生きるために(2) 枯れることの奥ゆかさ

    昨日、自分の家の定期点検をダイワハウスさんにしてもらいました。 自分なりにはメインテナンスはできているつもりでしたが、経

  • 人生を豊かに生きるために 枯れることの奥ゆかさ

    昨日、自分の家の定期点検をダイワハウスさんにしてもらいました。 自分なりにはメインテナンスはできているつもりでしたが、経

  • 大人の責任(30) 宿題

    今年度、私は長期休みの宿題をなくしました。 生徒に選択させたと言った方が良いかもしれません。 長い休み用に先生たちが頑張

  • リーダーに必要な力(36) 感謝

    私の校長としての任期は、残り一月を切りました。 昨年末、残り100日を切ってからは、あっという間に今日を迎えました。 ま

  • 癌を生きる(40) 光

    陽子線で叩いた私の癌細胞は、DNAを切られて、細胞分裂をしての増殖ができません。 細胞は、数ヶ月で入れ替わりますので、癌

  • 平和を願う

    ウクライナへのロシア軍侵攻が始まりました。 全土の掌握は時間の問題でしょう。 1994年にウクライナは全土に配備された核

  • 遊びの価値(3) 潮溜まり

    天気さえ良ければ、海で遊ぼうと張り切っていた毎日でした。 しかし、天気が良くても海に入れない日もあります。 台風の影響で

  • 遊びの価値(3) 潮溜まり

    天気さえ良ければ、海で遊ぼうと張り切っていた毎日でした。 しかし、天気が良くても海に入れない日もあります。 台風の影響で

  • 遊びの価値(2) 浜で遊ぶ

    ボディーサーフィンを続けると結構体力を削られます。 疲れたら、波が崩れない沖に出て、体を浮かべます。 塩水は浮力が高まり

  • 遊びの価値(1) ボディーサーフィン

    人生の黄昏時期に差し掛かっている私は少年期を思い出すことがあります。 どうしてでしょうか。 懐かしい匂いや音、皮膚感覚ま

  • リーダーに必要な力(35) まず動く

    地方の公立学校の部活動は、今、瀬戸際です。 一つ目の課題は、生徒数の減少に伴いチームのメンバーが揃わないことです。 です

  • 大人の責任(29) はじまり

    卒業の季節が近づいてきました。 ヒット曲には卒業をテーマにしたものも多いですから、誰にとっても大きな節目です。 卒業とい

  • 常識を疑う(9) お天道様の元で

    マスコミは相変わらず新型コロナウイルスの感染恐怖を煽(あお)っています。 昔から、風邪をひいたり、熱が出ることは普通のこ

  • 癌を生きる(39) 体をつくるもの

    前回の投稿で、宮崎県の若手農家の取り組みを一部紹介しました。 病気をした私は、最終兵器の陽子線は使えません。 なぜなら、

  • リーダーに必要な力(34) 若者を生かす

    どうも今の社会は、下向きの力が優っている気がします。 伸びるものを阻害する力、変化を恐れてゆっくり沈んでいくのをよしとす

  • 常識を疑う(8) 学校に行ける幸せ

    新型コロナウィルスの感染拡大に伴って、学校では欠席が増えています。 感染拡大を食い止めるためですから、仕方ないことです。

  • リーダーに必要な力(33) 一歩先へ

    新型コロナウィルスの勢いが相変わらず止まりません。 学校関連でもいろんな行事が中止に追い込まれています。 児童や生徒、保

  • リーダーに必要な力(32) 思い出のリーダー2後編

    その時代は厳しい時代でした。 酒席でさえ順番が決まっていて、若いものは末席で上司に必ず酒を注いで挨拶をする文化がありまし

  • リーダーに必要な力(31) 思い出のリーダー2前編

    教員の世界は、40歳前後に行政職に転ずるかを考える機会があります。 私もその年頃に1つの学校ではなく、すべての学校に関わ

  • リーダーに必要な力(30) 思い出のリーダー1

    20年も前のことです。 私の住む地区では、40歳の厄年になると地域の神社のお神輿(みこし)を担いで練り歩く行事があります

  • 癌を生きる(38) 天才バカボンのパパの鼻毛

    陽子線治療で失われてしまった私の鼻毛。 治療前は、小さなハサミで処理をしなければ伸びてしまって、恥ずかしい感じでした。

  • リーダーに必要な力(29) 慮(おもんばか)る力

    暦が土曜日(令和4年1月22日)に変わった頃、九州東部で震度5強の地震がありました。 南海トラフの大地震が早晩来ると言わ

  • 常識を疑う(7) 長いものに巻かれると

    新型コロナウィルスがオミクロン株に変異して、感染拡大のスピードが上がってきました。 幸いなことにウィルス自体は弱毒化し、

  • 常識を疑う(6) 本当に大切なもの

    大人になって、いつも感じるのは、入試に関係ない教科は、若い頃に考えていた以上に魅力があり、価値が高いということです。 例

  • リーダーに必要な力(28) 総会で紹介したエピソード最終章完結編

    教え子が準備してくれた料理を食べ、昔話に花を咲かせました。 小学生の頃と比べると、高校生になった彼らの日常は全く違うもの

  • リーダーに必要な力(27) 総会で紹介したエピソード最終章前編

    前回の山間へき地の子の活躍は、今でも人に紹介するたびに声が詰まります。 そして、そんな子どもは市内にもいたのです。 それ

  • リーダーに必要な力(26) 総会で紹介したエピソード後編

    県大会で対戦したチームは、誰もがその名を知る強豪チームでした。 せっかく出場できた大会で、頑張ってきた素直な山の子たちが

  • リーダーに必要な力(25) 総会で紹介したエピソード2

    PTA総会で、私の想いを伝えるために紹介したエピソード。 校長が何に涙を流し、何に感動しているかが分かれば、下手な話より

  • リーダーに必要な力(24) PTA総会に魅力を

    息子の学校のPTA総会に行ったことが一度だけあります。 総会資料に書いてあることが、単に説明されるいつものやつです。 資

  • リーダーに必要な力(23) 覚悟を見せる

    大成功に終わったダンスパレード。 傍から見れば、それまでのストーリーは分かりませんが、参加した人には心の奥底に残るものが

  • リーダーに必要な力(22) 続ける

    いよいよパレードのスタート 化粧で強調されたメンバーのそれぞれの顔 音楽とともに、軽快な?ステップがリズムを刻みます。

  • 癌を生きる(37) 表と裏

    どうも正常の感じにはなりません。 鼻の中は常に乾いていて、カパカパ。 陽子線は癌をやっつけてくれたけれど、正常組織に悪戯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mitsugiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mitsugiさん
ブログタイトル
解釈で変える人生
フォロー
解釈で変える人生

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用