chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
銀翼GTでまったりと!! https://pippala.cutegirl.jp/

「銀翼GT」先代君は、16万キロ越えで引退、 「銀翼GT」後輩君に引き継ぎました。 銀翼GT共々よろしくお願いします。

つねぽん
フォロー
住所
宮城県
出身
岩手県
ブログ村参加

2021/06/25

arrow_drop_down
  • 高輝度・安価、感動のLEDバルブ

    2023年6月24日 LEDバルブに交換して1か月間の感想 とにかく明るい・日中でも先行車にライトの光が反射しているのが、わかる。煽り運転をしているわけではないが、先行車が道を譲ってくれるのが多くなった。最近は車間を多めに取って運転している

  • 銀翼GT・再生へ 2

    2023年5月15日 「銀翼GT」後輩君のカストマイズ 続編 先日、ハンドル周り、ヘッドライト・ポジションランプLED交換作業を行った。 今日は、ナビ電源の取り出し作業、ナビ取り付け。 前オーナーが使っていたナビの痕跡があり。 ひたすら、ケ

  • 銀翼GT・再生へ

    2023年5月13日 我が愛車「銀翼GT」のオイル漏れがひどくなり、修理を断念。 後輩に引き継ぐことにした。走行距離は161,1542Kmまで走ってくれた。ありがとう!!!!!!生産終了のため、新車はありません。同じ車種、同一モデル、同色の

  • 地球4周にあと少し

    2023年1月20日 「やまもと夢いちごの郷」へ、久しぶりのツーリング。 ここ、宮城県亘理郡山元町はいちごで有名です。また、阿武隈川の河口の近く鳥の海があり、今時期ホッキ貝が食べごろです。おいしそうなイチゴが並んでいました。 帰宅後、走行距

  • 散歩道で四季桜を発見!!

    2022年11月23日 今日は最高気温が10度を下回る寒い日でした。銀翼は車検整備中で乗れません。ご近所を散策してきました。街路樹の銀杏も落葉が進んで歩道が黄色になっています。この時期、珍しい満開の桜を見つけました。 <四季桜についての情報

  • 伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターへ

    2022年11月9日 伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターまでツーリング。伊豆沼には、地元自治体(宮城県・登米市・栗原市・迫町)が運営するサンクチュアリセンターが数か所あります。伊豆沼・内沼サンクチュアリセンターの前に自治体名が付けられていま

  • 七郷堀をたどって(3)

    2022年11月5日 「七郷堀をたどって(1)、(2)」の補足です。七郷堀の取水口、愛宕堰を愛宕橋から見てきました。(撮影日 2022年11月4日、地点L) 若林区役所付近から取水口まで見てきましたが、その先(仙台市東部)の七郷堀をたどって

  • この木何の木・実のなる木 その後

    2022年11月3日 ご近所の空き家の庭木、今年も黄色い果実をつけています。今年は、2個と少なめです。2021年12月25日投稿「この木何の木・実のなる木」から10ヶ月、まだ何の木か分かりません。今回こそは、解明しようと思い調べてみました。

  • 六郷堀をたどって(2)

    2022年11月2日 「七郷堀をたどって(1)」の続きです。 前回は、スーパーから養種園跡(若林区役所)、七郷堀・鞍配堀分水堰までした。今回は、JR新幹線・東北本線の下を通り広瀬川の取水口まで行きます。(撮影日 2022年10月30日) J

  • 六郷堀をたどって(1)

    2022年10月31日 気になっていたご近所の側溝。地図で調べたら、伊達政宗の時代に作られた七郷堀だった。(2022年9月1日の投稿「調べてみたら面白い」で紹介)近くのスーパーから広瀬川の取水口まで堀沿いに歩いてみた。(撮影日 2022年1

  • 秋保大滝を見上げる

    2022年10月20日 そろそろ紅葉が始まる季節です。今日は、仙台市西部・秋保までプチツーリング。秋保大滝を見てきました。秋保大滝へは、この駐車場が起点となります。周りには、秋保大滝植物園、レストハウス、出店、秋保大滝不動尊があります。 秋

  • TS式65mm屈折赤道儀P型、現役復帰!?

    2022年10月2日 好天が続くので、布団干し。 ついでに愛用していた天体望遠鏡を虫干し。1973年製造の優れもの。(約50年前に購入・・・凄い)木製ケースに入れて持ち運べるコンパクトで高性能な望遠鏡です。高橋製作所が製造販売した製品です。

  • 夕日からマジックアワーへ

    2022年10月1日 今日は、1日を通して晴天、夕日が奇麗なので近場へ。 ここは、仙台市東部の市街地から少し外れたお気に入りの場所です。夕日が山に落ちていく様子を見ていました。 太陽が沈み夕焼けから黄昏(マジックアワー)の始まりです。 画面

  • お気に入りカメラ・DSC-XH30Vを分解

    2022年9月13日 ブログ作成で使っていたソニー製デジカメが使えなくなった。 数年前から症状が出ていたコントロールホイールの暴走・・・カメラを傾けただけでSWが入ったままになってしまう。以前、カメラ購入店に持ち込んだが、メーカー保守期間が

  • 2022年 中秋の名月

    2022年9月10日 今日は、中秋の名月。久しぶりの晴天になったので月見に行ってきた。 撮影場所は、仙台市と名取市の境にある名取川河口の堤防の上です。右手が太平洋、名取市震災復興伝承館の一部が見えています。 中央の対岸には、最近できたレスト

  • 調べてみたら面白い

    調べてみたら面白い この側溝は六郷堀・七郷堀が分岐した水路だった。

  • 秋めいてきた定義山の五重塔

    2022年8月29日 久しぶりの好天、夏空から秋空に変わってきた。朝夕は涼しくなり、過ごしやすくなってきた。買い物を兼ねて定義山まで早朝のツーリング。 空には筋雲が見え、五重塔が青空をバックに気持ちよさそう。 また来てしまいました。今日の目

  • 「おかえりモネ」のロケ地を巡るスタンプラリー

    2022年8月6日 「気仙沼クルーカードアプリ」を活用したスタンプラリーが8月1日から始まった。連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台地である気仙沼。海の町スタンプラリー・第3弾開催!オフィシャルサイトは、こちら 気仙沼市の港周辺と大島の7か

  • 定義山(じょうぎさん)の三角揚げ

    2022年7月18日 仙台から車で約1時間!宮城県の有名なパワースポット「定義山」を紹介。 月に数回は訪れている場所です。(撮影:2022年6月)目的は、三角形をした大ぶりの油揚げ「定義山の三角油揚げ」の購入です。5個入で600円、癖になる

  • 秋保名物のおはぎ

    2022年5月19日 秋保温泉にツーリング。 名物の「秋保おはぎ」を食べてきた。宮城では知らない人がいないほど、有名。 このおはぎを売っているのは、温泉街にある小さなスーパーです。おはぎの売り場が広い。 帰り道、秋保ヴィレッジ「アグリエの森

  • 道の駅「高田松原」・すなば珈琲

    2022年5月10日 道の駅「高田松原」へ行ってきた。 この場所は、元の道の駅「高田松原」の跡地を利用し高田松原津波復興祈念公園として整備されました。有名な「奇跡の一本松」が植えられています。 建物正面には、大きな空間があり、16本の木が植

  • 加護坊山でお花見

    2022年4月20日 昨日、地元テレビ局で紹介していた加護坊山に行ってきた。 この山は、大崎市田尻にある 加護坊山は標高224m、桜の名所として地元では有名です。仙台から北に50㎞位の所にあります。加護坊山に近い駐車場に銀翼を置いて移動。駐

  • みちのく杜の湖畔公園でお花見

    2022年4月12日 ここ数日は、暑い日が続いています。仙台市内の桜も満開となりました。今日は、仙台市の西30km程の釜房湖畔にある国営みちのく杜の湖畔公園に行ってきました。 昼近くに出発したので、まずは昼食をとることに。出がけに買ってきた

  • 七ツ森直売所で「ふきのとう」

    2022年3月30日 今日の仙台市は、最高気温19℃の予報。朝から快晴です。 そろそろ、山菜の季節・・・この時期になると毎年訪れている場所へ。ここは、仙台市の北部、宮城県黒川郡大和町にあるダム湖の湖畔にある「花野果ひろば七ツ森」直売所です。

  • 気仙沼・からあげ家

    2022年3月14日 気仙沼までツーリング。 仙台の予想最高気温16℃、暖かい日になりそう。三陸自動車道を使い、久しぶりに気仙沼までツーリングしてきました。暖かいはずが、石巻を過ぎると5℃、寒い一日でした。今日は、唐揚げの美味しいお店を紹介

  • 仙台市、梅の開花

    2022年3月11日 今日は風もなく暖かな日です。 仙台市東部にあるせんだい農業園芸センターに行って来ました。東日本大震災から11年目の今日、花壇の前には献花台が設置されていました。 梅の花が開き始めています。 歩道が整備され、ライトアップ

  • 阿武隈川河川敷の小さな滑走路

    2022年3月5日 インカムの使い心地を兼ねて、背中の彼とタンデムツーリング。 角田市を走行中、近くの阿武隈川河川敷にグライダーが降りてきました。ここには、小さな滑走路があります。 2014年10月7日投稿の「台風一過の晴天(角田 阿武隈川

  • インカム「LX-B4FM」から「B+COM ONE」へ

    2022年3月4日 昨年購入した「LX-B4FM」が故障した。 突如、ペアリングが出来なくなった。当初から、通話とナビを切り替えると、音声がプツプツと切れる症状が頻発していた。操作性も悪かったので、買い替えることにした。安物買いの何とやら?

  • この木何の木・実のなる木

    近隣住宅の庭先、黄色の実をつけた木があります。この木は、何の木でしょうか???

  • 史跡陸奥国分寺跡(薬師堂)

    仙台市地下鉄南北線の薬師堂駅から徒歩数分の所にあります。陸奥国分寺があった場所です。

  • 宮城野萩大通りの銀杏並木

    2021年11月11日 自宅近の銀杏も色好き始めてきました。

  • 秋の長老湖・やまびこ吊り橋・滑津大滝

    2021年11月3日 文化の日、そして晴れの特異日、晴天です。 紅葉も盛り、七ヶ宿方面の紅葉スポットを周ってきました。

  • お天気雨に虹

    日本海側が大荒れで、山形方面から雨雲が仙台上空に流れ込んでいます。 日差しは有るものの、あちこちで雨が降ってきます。太平洋側に虹が出ていました。

  • やまもと夢いちごの郷 & TSUNAMIハーレー展示館

    2021年9月10日 数日ぶりの好天、山元町の「やまもと夢いちごの郷」に行ってきた。 駐車場には、TSUNAMIハーレー展示館が設置されています。アメリカまで流されたハーレーの話で有名です。

  • ハックルベリージャムを手作り

    2021年9月1日 先日、ツーリングした帰りにJR常磐線の坂元駅にある「やまもと夢いちごの郷」によってみた。あまり見かけないハックルベリーが出ていたので、2パック購入し、ジャムを作ってみた。

  • 「かわまちてらす閖上」へ

    2021年8月26日 「かわまちてらす閖上」ここは、仙台市との境で閖上大橋の近くにある商業施設です。全国で唯一の河口付近、堤防上に造られた商業施設です。地元の生鮮品や特産品の店舗、地元の食を提供するレストラン、カフェがあります。

  • 気仙沼大島大橋へ

    2021年8月19日 久しぶりの晴天。気晴らしにツーリングに出発。今日は、人があまり行きそうでない場所・・・気仙沼大島大橋へ

  • インカム「LX-B4FM」を購入。

    「B+COM」本体とマイク・スピーカー部分を接続するコネクタが接触不良となり使用を断念。 アマゾンで検索すると「LX-B4FM」がバイク用通信機器のベストセラー1位で出ていた。 安い!!・使い物になるの?? 驚きと疑問が・・・

  • 3回目のタンクカバーのヒンジ交換

    タンクカバーのヒンジに割れが発生。 いつも壊れるのは、板バネの受け部分のプラスチックの棒(太さ2㎜位)です。

  • 銀翼GT・バルブ交換 ?回目

    2021年8月5日 久しぶりのバルブ切れ。 昨日、入道雲を撮影し帰宅。駐輪場の壁に映るはずのヘッドライトの光が無い。 そろそろ、切れても良い時期と思っていたが・・・

  • 連日の猛暑、空には巨大な入道雲

    2021年8月4日 猛暑が続く毎日です。 昼頃、仙台市の上に白い雲がモクモクと湧いて大きくなってきました。 仙台市東部、霞目飛行場東側より撮影

  • 台風の近づく早朝の虹

    2021年7月27日 朝起きで窓を見ると虹がかかっていた。 今日、東北地方に太平洋側からの台風が予想されている。 朝から小雨、東の一部だけ雲が切れて太陽が出ていた。

  • 伊豆沼のハスが見頃に

    2021年7月24日 明日から「伊豆沼・内沼はすまつり」が始まります。

  • 頑張れ!・ポーランド(長沼ボート場)

    2021年7月16日 今日は、関東・東北が梅雨明け。熱い1日になりそう。オリンピック漕艇競技参加のポーランド選手が長沼ボート場に来ています。と言うことで、ハスの開花も気になったので長沼フートピア公園へ。 おかえりモネの米麻町森林組合として、ロケ地になった宮城県登米市の長沼ボート場クラブハウスが選手団の宿泊施設として利用されています。例のオランダ風車の見える場所です。 ソフトクリームも溶けてしまいそうな暑さ。 長沼艇庫にポーランド国旗が掲げられています。 昼前なのに暑い暑い~ ハスの花を見に行く余裕もなく速攻帰宅することに。本日の走行距離・燃費です。

  • 「おかえりモネ」のお弁当箱~

    2021年7月3日 おかえりモネで登場して話題になっているお弁当を探してツーリング。 NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」で登場した、登米市津山産の杉で作られた弁当箱の人気が凄いらしい。地元の津山木工芸品事業協同組合が手作りし、道の駅「津山もくもくランド」で販売されている。すでに完売・予約待ちが2ヶ月になっているそうな・・・・行ってみることにします。 ロケ地を紹介したいと思います。百音が就職した米麻町森林組合。ロケ地は宮城県登米市の長沼ボート場クラブハウスです。見えている風車は「長沼フートピア公園」のシンボルである 風車です。今日は週末とあって結構見学者が来ていました。 米麻町森林組合(長沼ボ

  • 涌谷城跡

    2013年8月2日 梅雨の晴れ間、銀翼の運動不足解消のため、県北をぶらり。 仙台から利府バイパス・県道40号線・道の駅「おおさと」を経由して、佐沼街道(国道346号線)を北上。涌谷町でお城発見。と言うことでちょっと寄り道。 坂を上って駐車場に入ると「涌谷神社」の石碑と案内板が。 敷地の左側に階段が有り、その先が社殿になっていました。 右側は散策道になっており、天守閣が見えます。 <涌谷城跡>天正19年(1591年)、亘理城から亘理重宗が入城し、以降涌谷伊達氏の居城となりました。もとは南北朝時代、奥州探題として下向してきた大崎氏の配下、涌谷氏の居城でしたが、大崎氏が豊臣秀吉の小田原参陣を拒否した

  • 白河の関へ

    2013年7月16日 白河小峰城、南湖公園、白河関跡へツーリング。 白河の関、昔から現代まで関東と東北の分岐点として良く取り上げられる地名。最近は、NHKドラマ「八重の桜」。ちょっと昔、高校野球の「優勝旗が白河の関を越えた~」と言われた。宮城県の地方紙「河北新報」の名前も白河の北から付けられています。東北人として一度は見なければ・・・と言うことで、白河の関へ 1.白河小峰城白河小峰城は、1632年築・1991年木造復元された。東日本大震災で石垣が被害を受け、修復工事中。残念ながら、入る事が出来ない!! 二ノ丸茶屋(城山公園内にある甘味処)で休憩。 白河だるまバーガーを頂きました。 白河集古苑(

  • 宮沢賢治が愛した高原「種山ヶ原」

    2013年7月14日 「種山ヶ原(たねやまがはら)」までツーリング。 仙台から、東北自動車道を使い平泉前沢ICまで。道の駅「みずさわ」に立ち寄ってスタンプゲット。 国道397号を東進、道路は広く快適。数か所最近の長雨の為か路面に水が流れている。(スピードの出し過ぎに注意)道の駅「種山ヶ原」に3時間で到着。 種山ヶ原(たねやまがはら)は、宮沢賢治が愛した高原として知られています。道の駅の「ぽらん」も宮沢賢治の「ポランの広場」からつけています。道路情報も宮沢賢治にちなんだデザイン。 岩手県奥州市、気仙郡住田町、遠野市にまたがる物見山・大森山・立石などを総称して別名「種山高原」とも呼ばれています。「

  • 小岩井農場・まきば園へ(1)

    2013年7月7日 久しぶりに小岩井農場に行ってきました。 入口を入ると正面に岩手山が見えます。午前中は雲で山頂が見えなかったのですが、午後から晴れてきました。 時計回りに見学することに。最初はレストラン・売店「山麓館」。 入口左側が売店、お土産の種類が豊富にあります。 早速、牛の親子耳かき・モーモー鈴ストラップ・ミニスコップスプーンを調達。 入口右側がレストラン・・・オムライスのメニューが色々。 「山麓館」の隣は、炭焼きバーベキューレストラン。 「ウール工房」では、毛糸・毛糸製品の販売、機織り機も。 「ミルク館」では、手作りバターの体験コーナーが有りました。2階が展望室で、まきば園が見渡せま

  • 花巻へ3(宮沢賢治童話村「賢治の教室」)

    2013年7月1日 宮沢賢治の生誕地、花巻へツーリング。(続き) 5.2 ログハウス展示施設「賢治の教室」 賢治童話に登場する「鳥」、「星」、「動物」、「植物」を展示するログハウスと「森の店っこや」から構成されています。 賢治の学校を出ると階段(全景写真の右側)が有ります。 最初の建物が「鳥」をイメージしたログハウス。 続いて「星」をイメージしたログハウス。 正面奥ののぞき穴を見ると万華鏡の様。 「動物」をイメージしたログハウス。 動物の鳴き声があちこちから!! 「植物」をイメージしたログハウス。 正面奥の穴から、花の香り~ 最後に「森の店っこや」によっておしまい。 「賢治の学校」「賢治の教室

  • 花巻へ(宮沢賢治童話村「賢治の学校」)

    2013年7月1日 宮沢賢治の生誕地、花巻へツーリング。(続き) 5.宮沢賢治童話村 宮沢賢治記念館は大人向け、それに対して童話村は、子供向け(ロマンチストな大人もOK!)。今にもジョバンニや又三郎、山猫がでてきそうな賢治童話の世界で楽しく遊ぶ施設。 駐車場には、銀河トレイン・白鳥の停車場が有ります。 白鳥の停車場は、貨車を再利用した賢治グッツのお土産店でした。線路と台車があれば~~もっと良いのに。 童話村入口は、「銀河ステーション」そのまま敷地内に入れます。 敷地内には、「銀河ステーション広場」、「妖精の小径」、「天空の広場」、「山野草園」、ログハウス展示施設「賢治の教室」、「賢治の学校」が

  • 花巻へ(宮沢賢治イーハトーブ館、山猫軒)

    2013年7月1日 宮沢賢治の生誕地、花巻へツーリング。(続き) 南斜花壇・日時計花壇を下って行くと駐車場が有り、右手に下り階段が見えてきます。 3.宮沢賢治イーハトーブ館 入館料無料。宮沢賢治に関する様々なジャンルの芸術作品、研究論文を数多く収集した文学館。賢治に関する図書も豊富で、閲覧できます。図書販売もしています。ホールではアニメが上映されます。 元来た道を戻って、宮沢賢治記念館駐車場へ。日頃歩いていないので階段がきつい。 4.山猫軒 宮沢賢治記念館駐車場の中に教会風の建物「山猫軒」があります。店名「山猫軒」は、童話「注文が多い料理店」から付けられたレストランとお土産の販売をしている処で

  • 花巻へ(宮沢賢治記念館)

    2013年7月1日 宮沢賢治の生誕地、花巻へツーリング。 仙台から、東北自動車道→花巻JCT→釜石自動車道・花巻空港ICを経由して約2時間30分で到着。宮沢賢治記念館、賢治設計の南斜花壇・日時計花壇、イーハトーブ館、宮沢賢治童話村を見学。 1.宮沢賢治記念館 宮沢賢治記念館は、自筆原稿、愛用の楽器、写真、図書など賢治ゆかりのものがの展示され、 さらに賢治の作品がビデオやスライド化されて、視聴できます。宮沢賢治記念館の周り(童話の森)には、遊歩道が整備され全部を周るには、大変。階段・坂道が多く日頃歩かない者にとっては良い運動になります。 門を通って木立の中を進むと正面に2匹の猫がお出迎え。宮沢賢

  • 銀翼GT・タイヤ交換(DIABLOからHOOP Proへ)

    2013年6月27日 リアタイヤを交換。 今履いているタイヤは、コレ・・・・ ピレリディアブロスクーター。サイドは何ともないのですが、ツーリング中心のまったり走行なのでセンター部分はこの通り。新車購入後、15,400㎞でHOOPからピレリディアブロスクーターに交換。16,700㎞の走行で今回、HOOP Proに交換することに。 ディアブロスクーターを約1年使用しての感想を・・・純正タイヤHOOPに比べてやや硬め、摩耗も少な目。hoop:15,400㎞/DIABLO:16,700㎞グリップ力は、何方か微妙、DIABLOがやや上かな。ハンドリングは、明らかにDIABLOが軽くバンクしやすい。このD

  • 鳥海山・月山&サクランボ・舟下り

    2013年6月12日 リベンジ!! 酒田北港(続き)酒田北港までの東根のサクランボ、最上川舟下りと月山・鳥海山を紹介します。 県道296号線(フルーツライン)のサクランボ 東根市付近は、フルーツの宝庫として有名なフルーツラインがあり、サクランボのほか、モモ、ブドウ、リンゴなど季節ごとに フルーツ狩りが楽しめる果樹園が多くあります。山形県東根市は、「佐藤錦」発祥の地として有名です。これから、6月下旬までさくらんぼ狩りが楽しめます。 「紅さやか」が1パック100円で売られていました。「佐藤錦」は6月中旬から出てくるみたい。 芭蕉ライン舟下りの乗船場「船番所」 国道47号線を酒田方面に向かうと右手に

  • リベンジ!! 酒田北港

    2013年6月12日 酒田北港緑地展望台へ。→「鳥海山・月山&サクランボ・舟下り」も合わせてご覧ください 今日の仙台は、霧で肌寒い。午前9時に仙台を出発。国道48号線・関山峠を通って東根・尾花沢・新庄を経由し酒田までのルートをツーリング。関山トンネル手前で15℃、トンネルを抜けると24℃。山形県に入ると10℃近くも温度が高い。関山峠の大滝ドライブインで休憩。写真左が宮城県方向、写真右が山形県方向→宮城側は雲に覆われているが山形は快晴。 東根で国道48号線から県道296号線(フルーツライン)へ入る。この辺りは 果樹園が多く、今は、さくらんぼ狩りができます。サクランボ「佐藤錦」が店頭に並ぶのは、も

  • 「蔵王酪農センター」へ

    2013年6月9日 今日の昼食は、ピザにしましょう。 近場の「蔵王酪農センター」まで、ツーリング。 蔵王酪農センターには、ふれあい牧場、チーズ工場、飲食店、チーズ直売店、研修所、温泉施設など、さまざまな施設があります。名前がダサい(すいません)ですが、チーズを中心とした乳製品の購入や食事が出来ます。この場所は、蔵王山麓東側(宮城県)に位置し、近くには遠刈田温泉・青根温泉があります。 10時20分自宅を出発。国道286号線を川崎まで西進。途中、釜房湖で休憩。ここには、国立みちのく杜の湖畔公園が有ります。今日は、休日なので駐車場が込み合っています。 川崎町役場を経由し、国道457号線(または、県道

  • 酒田港~秋田港まで(2)

    2013年6月5日 酒田港から秋田港まで国道7号線沿いに道の駅を回ってきました。(続き) 秋田県に入って最初の道の駅は、道の駅「象潟」。ここは、温泉施設が併設され見晴らしの良い場所です。 物産館に入ると目についたのが地酒・秋田名物きりたんぽ。 こんな物を見つけました。ご当地ふりかけ!! 海岸夕日道の案内に誘導されて行ってみると、建物の西側の高台から日本海が一望できます。振り返ると建物4階が展望風呂に!! やば! おばちゃんたちが~~~ 次に立ち寄ったのは、道の駅にしめ。ここも温泉施設があります。 太陽も高くなり、気温が急上昇27℃近くなり熱い。 目に入ったのがコレ!! 左がラベンダー・右がピー

  • 西会津周辺の道の駅へ。

    2013年5月31日 西会津周辺の道の駅へ。 久しぶりの福島、米沢・喜多方・西会津周辺の道の駅をまわってスタンプを集めてきました。仙台から東北道で福島、国道13号線を西へ米沢へ。出発するのが遅くなり米沢市内で昼食・さらに国道131号線を南下、山形県内で最も南に位置する道の駅「田沢」へ。古民家風の建物、駐車場は30台前後の小さな道の駅です。 中に入ると地場産品・お土産(米沢市は、上杉謙信で有名。謙信に関係するお土産が印象的)が並べられいます。食事処では、地元で栽培したそばを手打ちそばとして食べることが出来ます。 そのまま進み福島県喜多方市道の駅「喜多の郷」へ。喜多方には昔ながらの蔵が多いからか、

  • 酒田港~秋田港まで(1)

    2013年6月5日 酒田港から秋田港まで国道7号線沿いに道の駅を回ってきました。 早朝、仙台を出発。東北道・山形道経由で酒田みなとICまで直行、酒田北港緑地展望台へ。ここの展望台からは、酒田港全体が見渡せます。展望台の上には、灯台が有ります。(展望室がある灯台と言ったほうが正解)。展望台からは、日本海や酒田北港を一望することが出来るほか、酒田港に関する展示施設「港ものしり館」もあります。10時~17時まで入館(無料)できます。今日は、朝早かったためスルー。(展望台から写真を撮りたかったのですが残念!) 次に立ち寄ったのは、道の駅「鳥海」。 「東北道の駅スタンプラリー」のスタンプゲット!!この道

  • 梅雨には、 「レインウェア」を着て

    2013年5月30日 遂に梅雨時期となりました。 バイク乗りに必須アイテム「レインウェア」を紹介します。 紹介するレインウエアは、弘進ゴム製のダイナギアDG-01といいます。 ここ10数年間愛用している物。(同じ製品を続けて購入しています。) ポイント1 背中に反射テープが付いています。夜間走行で後方からの視認性が向上します。ウエアの内側は、メッシュ素材になっており背中の部分はスリットが付いています。汗でまとわりつくようなことはありません。 ポイント2 ズボンのひざ部部に折り返しが有り、ひざを曲げても裾が上がりません。股上も大きくデザインされており、座った状態でも背中が出るようなことはありませ

  • 3時のおやつは、「こんにゃく ぱいケーキ」で

    2013年5月27日 今日は、午後からこんにゃく番所(楢下宿 丹野こんにゃく)へツーリング。 今日は、仙台市東部は曇りがちで肌寒いのですが、内陸部や山形方面は晴れて気温も高いようなので昼から出発。以前行ったことのある山形のこんにゃく番所へ行ってきました。ここは、こんにゃくの懐石料理で有名なところです。今日のルートは、国道4号線を南下し、白石市から国道113号線道の駅「七ヶ宿」を経由し行くことにしました。この道の駅は、目の前が七ヶ宿ダム湖で緑と湖に囲われた場所のあります。この地域は、陸奥と出羽を結ぶ山中七ヶ宿街道(国道113号)の宿場町として賑わい、その街道沿いに7つの宿場があったことからこの名

  • 加茂水族館!クラゲがいっぱい

    2013年5月23日 鶴岡市立加茂水族館を見学しました。 ここは、クラゲの展示で全国的に有名になりました。駐車場も狭く、建物も貧弱(すいません)ですが、クラゲの展示数世界一(ギネス認定)で、全国の水族館関係者・研究者が来ています。今日もスーツ姿の人たちが10人ぐらい団体で視察に来ていました。デートスポットやシニア層の観光スポット、子供連れの親子など入場者が多いようです。新クラゲ水族館が来年、駐車場向かいに開館する予定で建設中でした。 入り口を入ると最初に海水魚コーナー・淡水魚コーナーが有ります。ここは、構造上、2階なんですね。 順路に沿って進み階段を上がって3階から屋外にでます。カモメの餌付け

  • 加茂水族館へ

    2013年5月23日 鶴岡市立加茂水族館までツーリング。←「加茂水族館!クラゲがいっぱい」も見てください 最近は好天が続きツーリングに最高。とは言っても出過ぎかな?今日の行程は、国道48号線関山を超えて尾花沢、国道47号線を最上川沿いに鶴岡まで。最初に立ち寄ったのは、道の駅「尾花沢」。 スイカの産地だけにスイカのマスコットがお出迎え。 山形の定番、玉コンニャクを頂くことに。 国道13号線を北上し、新庄で左折国道47号線(鶴岡街道)に入り、最上川を右手に見ながら西進すると道の駅「とざわ」が見えてきます。ここへ来てビックリ。韓国歴史ドラマに出てくる建物が再現されています。中に入ると韓国の物産品や地

  • 夏油高原温泉郷(瀬美温泉)

    2013年5月21日 夏油高原温泉郷(瀬美温泉)へ日帰り入浴ツーリング 夏油温泉の手前にある瀬美温泉。東北道北上JCTから秋田自動車道に入り、1つ目の北上西ICを下りて15分。県道37号線から122号線を夏油高原スキー場に向かって走ると道の右手に「瀬美温泉」看板が見えてきます。 夏油川沿いの山あいに立つ一軒宿の温泉で、入り口には大きな鬼の面が飾られている。(北上は鬼剣舞で有名!) お風呂の数が多く内湯は男女とも3ヶ所。泉質は無色透明のアルカリ単純泉、肌がツルツルでびっくりします。露天風呂に入ってみたが今時期、やぶ蚊が多くて退散。(内湯は問題なし) お風呂から上がったのが13時ごろ、せっかくここ

  • 再開した仙台市天文台へ

    2021年6月18日 再開した仙台市天文台へ コロナウイルス緊急事態宣言で閉館していた天文台。5月31日に緊急事態宣言が解除されたため、6月になり開館された。閉館中に少しリニューアルしたらしいので見学に行ってきました。 大きな円筒形の建物に沿って右にカーブしたエントランスの先に入口があります。この円筒形の建物の中が、プラネタリウムです。 南側には口径130センチの反射望遠鏡が設置されています。 人生初めて、コレを使って入ります。 仙台市が運営する施設はすべて無料で入場できるカード・・・凄い 入口を入ると旧天文台で使用していた40センチ反射望遠鏡とプラネタリウムが展示してあります。この40センチ

  • 相馬・道の駅へ

    2016年5月24日 今日は自宅マンションの外壁工事のため、足場接地。 ドリルの音が響く!! 室内ではうるさくて居れない~~と言うことで、近場の道の駅・スタンプを頂きに 国道6号線沿いの相馬・南相馬の道の駅を目指します。相馬に近づくと渋滞・・・交通事故の為、相馬バイパスが閉鎖されていた。途中から裏道を抜け、イオン相馬店へ。ここから、道の駅「相馬」まではもう少しです。我慢・我慢・・・ 道の駅「南相馬」へ。 帰りは、渋滞を避けて常磐自動車道で・・・途中の鳥の海パーキングエリアで休憩。最近、スマートICが出来ました。 公園とベンチが設置されています。 スマートICを通って一般道へ。 県道10号線で名

  • 「おかえりモネ」の風車、長沼フートピア公園へ

    2021年5月13日 まわる風車!! ここは、宮城県登米市にある長沼フートピア公園です。大震災の時、壊れて動かない状態になったままでした。風車が動いているのを見たのは、初めて 東京オリンピックのボート会場候補で有名?国内最大規模のボート場があります。ツーリングの集合場所として、地元では有名です。朝ドラ「おかえりモネ」のロケ地です。放送が始まると来訪者が増えるのかな?

  • 山菜が食べたい 七ツ森湖畔公園へ

    2021年4月10日 日差しはあるが、風が冷たい。 この時期になると、ふきのとうをはじめ地元の山菜が出始めてきます。ここは、宮城県黒川郡大和町にあるダム湖です。 地場産品が売られている店でコゴミ・ふきのとうをゲット!! 今日は、山菜の天ぷらを頂きます。

  • お久しぶりです。春の釜房湖とみちのく杜の湖畔公園

    2021年4月1日 3年ぶりのブログ更新です。 特に変わったこともなくだらだらと過ごしていました。銀翼もまだまだ現役・・・何と走行距離が15万キロに迫っています。 放置したままのサイトは、ガタガタ状態・・・復活には時間が係りそう。 春の釜房湖とみちのく杜の湖畔公園へ行ってきました。 桜は、7分咲き。開花が早いですね。 みちのく杜の湖畔公園から望む残雪の蔵王連峰・・・

  • タイヤ交換、BATTLAX SC (バイアス)

    2018年4月26日 リアタイヤの交換。 旧来のタイヤ(BS HOOP)が製造終了(正確には銀翼適合サイズが)。昨年から使用していたリアタイヤ(BATTLAX SC)の交換時期となった。フロントタイヤは、3月12日にBATTLAX SCに交換済み。銀翼に適合するタイヤ、BS製としては、BATTLAX SCのみ。選択肢が少なすぎる!!HOOPは柔らかく乗り心地が良いのが特徴。価格はBATTLAXが2,000円程安い。 摩耗ライフはBATTLAXが上。今回は、16,800Kmでの交換となりました。 BATTLAX SCに替えて1年、特に問題もなくHOOPに比べ2,000円安いのはお得。タイヤの性能

  • 天童・白鷹方面へ

    2018年4月19日 笹谷トンネルを通って山形へ。 仙台から国道286号線・笹谷トンネルを経由し天童へ。 道の駅「天童」で足湯!! 独り占め、誰も居ません!! 道の駅「河北」に移動。現在、この道の駅のお店が休業状態でした。中には入れませんが、入口でスタンプを押すことが出来ました。道の駅「寒河江」、寒河江公園で休憩。桜が見ごろです。 遠くに見える山並みはまだ白い雪が残って綺麗です。 道の駅「にしかわ」で昼食。ソースカツ丼・・・美味しい!! 道の駅「おおえ」・「あさひまち」を経由、「白鷹ヤナ公園」へ。 最上川のヤナ場には、鯉のぼりが泳いでいます。 笹谷トンネル経由で帰宅。スタンプ7個ゲット!!本日

  • 完・気仙沼「ポートラリー」

    2018年4月18日 クルーシップ限定マルシェバックが届きました。2月1日から3月25日まで「ポートラリー」が開催されました。10店舗以上のお店で「クルーカード」を使用すると1000ポイント+マルシェバックがもらえる販促キャンペーンに挑戦。3月に数回、気仙沼にツーリングし、権利を獲得。 ※クルーカードとは・・・気仙沼市が発行するポイントカード※ポートラリーとは・・・クルーカードを複数個所のお店で使うと記念品がもらえる。 背中の彼は大満足!!

  • 花山のミズバショウ公園

    2018年4月17日 宮城県、道の駅周り。 国道4号線を北上、古川から鳴子方向へ。道の駅「三本木」・「あ・ら・伊達な道の駅」・「路田里はなやま」を周った。 花山にあるミズバショウ公園を見学し帰宅。 道の駅「おおさと」を周り帰宅。スタンプ4個ゲット!! 本日の走行距離・燃費です。

  • 100均の魚眼レンズ

    2018年4月15日 道の駅周りを開始。 今日は、100均で買った魚眼レンズを使ってみた。 これで100円・・・それなりに使える??? ここは、福島県の道の駅「相馬」。 早速、お得クーポンで「青のりソフトクリーム」を 南相馬・飯館村のまでい館・伊達の郷りょうぜん・国見を周って帰宅。スタンプ5個ゲット!! 本日の走行距離・燃費です。

  • 東北「道の駅」スタンプラリー2018始まる

    2018年4月14日 今日から、東北道の駅スタンプラリー~~~! 早速、道の駅「村田」でスタンプラリーブックを購入。 昨年は、天候不順でスタンプ数が道の駅賞に届かず残念ながら1ランク下の賞に応募した。応募数が多いようで入賞できなかった。・・・連続入賞4年で切れてしまった!!と思っていたら、「特産品引換券」2,000円分が届きました。道の駅が多くなって、スタンプ数の指定数も増えている。本人・銀翼ともに老体・・・体調を整えて当たらないと走破が難しい!!!

  • 春の「みちのく杜の湖畔公園」

    2018年4月10日 ここ数日寒い日が続いたが、暖かさがもどってきた。 市内の桜は散り始めたが、山寄の地域は、今が満開。と言うことで、「みちのく杜の湖畔公園」へ行って観ることに。入口に「春のスタンプラリー」カードが・・・ 早咲きのツツジ!! スイセン!! 3個のスタンプをゲット!!残りの3個は敷地外の地区にあるのでパス 満開の桜の下でソフトクリームを頂く。 出口でスタンプラリーの応募用紙を提出。本日の走行距離・燃費です。

  • 2018年の「一目千本桜」

    2018年4月5日 宮城にも花見シーズンが到来。 今年の開花は、昨年より1週間以上早くなりました。近場の花見の名所「一目千本桜」へ。今回は、上流側大河原町へ。2017年の「一目千本桜」は柴田町でした。 ここから下流・柴田町にかけて数キロの桜並木が続きます。

  • 気仙沼「ポートラリー」

    2018年3月25日 南三陸町へ。 本日が、気仙沼市の「クルーカード」を使う「ポートラリー」の最終日。※クルーカードとは・・・気仙沼市が発行するポイントカード※ポートラリーとは・・・クルーカードを複数個所のお店で使うと記念品がもらえる。気仙沼の手前、本吉にある御菓子司いさみやへ。クルーカードが使える店では最も仙台側?ホヤぼーやの最中を購入。 大谷海岸にあるはまなす海洋館へ。ここもクルーカードが使える店です。昼食を頂くことに。 何と帰りがけに食パンを頂いた。今日、15時に本吉気仙沼道路が開通とのこと。開通記念のお土産でした。 南三陸町さんさん商店街へ。2月にモアイ像が移設されました。 何とここで

  • 花の種、届きました!!

    2017年11月4日 数日前にメール便が・・・ 10月に行ってきた「みちのく杜の湖畔公園」から届きました。スタンプラリーの賞品です。 ラッキー!! ラッキー!! ラッキー!! オリジナルメモ帳と花の種2種です。まさかの当選、嬉しい物です。

  • 七ヶ宿ダム・やまびこ吊り橋・長老湖の紅葉

    2017年11月1日 近場で紅葉見物。 七ヶ宿ダムにある旧道の駅「ありあ」の2階テラスから やまびこ吊り橋へ。入口付近の道、紅葉と落葉が・・・ やまびこ吊り橋は紅葉のピーク。 不忘山は雪化粧です。 長老湖へ。 湖面に映る紅葉・・・今日は風もなく湖面が鏡の様です。 本日の走行距離・燃費は・・・記録を撮るのを失念しておりました!!

  • みちのく杜の湖畔公園へ

    2017年10月2日 近場にある国営の公園へ・・・昨日の細倉マインパークのお口直し? 自宅から30Km程の所にあるみちのく杜の湖畔公園へ。コスモスの見ごろを迎えているはず・・・さすが国営、障がい者に優しい公園、駐車料金は無料・当然入場料も付添を含めて無料。割引・無料が大好きな背中の彼は、大満足でした。 駐車場から3分、南ゲート(②)から入場。入口にあったパンフレット・スタンプラリー用紙をもらう。近くに1個目のスタンプ発見・・・全部で6個何とこの公園は3か所に分かれていることがわかりました。このブロックでは4個スタンプがあります。残りの2個は車で移動しなければなりません。 前に進むと正面に岩を配

  • 細倉マインパークへ

    2017年10月1日 良く晴れた日曜日、栗駒山を目指して。 国道4号線を北上、大衡村から国道457号線・国道47号線大崎市を通過。道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」から花山方面へ向かう。花山湖の東にある細倉マインパークへ。ここは、鉱山の坑道を利用した地底博物館です。 休日なのでイベントが・・・演歌歌手、これぞ「ド演歌」老人向けのイベント??? 避けるようにして、鉱山展示資料室へ。 観光坑道、砂金採り体験などもあったのですが・・・背中の彼の印象が悪く(広場でやっている演歌が大嫌い)帰宅することに。残念ながら栗駒山はお預けとなりました。 本日の走行距離・燃費です。

  • 2017年スタンプラリー応募提出

    2017年9月25日 遠野へ。 道の駅「遠野風の丘」へ。 スタンプラリー応募用紙、道の駅「遠野風の丘」で提出。今回は72駅で打止め。→あと18駅で道の駅賞でしたが、ギブアップ!! 牛丼&ひっつみ汁を頂いて・・・ 無料のコーヒーも頂いて、まったり 帰り道、えさし藤原の郷へ寄り道・・・入口で休憩今度、ゆっくり見学することにして、中には入らず。 本日の走行距離・燃費です。

  • 9月9日は救急の日

    2017年9月9日 山形新庄・庄内方面へツーリング 国道48号線関山トンネルを越えて、東根市・尾花沢市へ。最初の道の駅「尾花沢」で休憩。 尾花沢市はスイカで有名。 国道13号線から47号線へ。2つ目の道の駅「とざわ」へ。 韓国の宮殿を模した建物が特徴的!! 3つ目の道の駅「しょうない」へ。 駐車場に救急車が・・・ 急病人が出たのかと思ったら、こんなのを頂いてしましました。 鳥海山へ向かう予定でしたが、背中の彼・・・疲れ気味今日のツーリングは終わりにして、仙台へ。本日の走行距離・燃費です。

  • 横手・角館・十和田湖・阿仁へ(2)

    2017年9月4日 秋田方面へツーリング、日出前に出発。→投稿「横手・角館・十和田湖・阿仁へ(1)」の続きです。 角館武家屋敷に立ち寄って・・・ 次の道の駅「なかせん」へ。 角館へ戻り、国道105号線を北上。田沢湖、たつこ像前で休憩。 今日の目的地、道の駅「あに」へ。 山間の地域・・・この辺になると人影が少ない。 入口には木彫りの像が・・・ またたびラーメンを頂くことに・・・ 山菜入りのさっぱりしたラーメンでした。 仙台からここ(阿仁)までの走行距離が300キロ、一般道を使って約7時間・・・意外と疲れなかった。 仙台に戻ることに・・・帰りのルートは、田沢湖・盛岡を通り国道4号線で戻ります。途中

  • 横手・角館・十和田湖・阿仁へ(1)

    2017年9月4日 秋田方面へツーリング、日出前に出発。 背中の彼は歯科通院のため、同行していません。久しぶりのソロツーリングです。国道4号線・国道47号線鳴子を通り国道108号線鬼首へ。鳴子ダムの上流にある荒雄湖畔公園キャンプ場付近で日出を迎える。朝焼けの山・雲・・・ 鬼首トンネルを抜けて湯沢市の手前、朝日を浴びた山並み・杉林。この時間帯でしか見れない美しい風景です。 国道108号線と国道13号線が交わる川沿いに濃い霧が残っている。この付近の路面も湿っていた。 この様な風景は早朝ツーリングの醍醐味!! 国道108号線を右折し湯沢方面へ。今日、最初の道の駅「十文字」へ。到着時間は、6時35分!

  • 2回目のタンクカバーのヒンジ破損

    2017年8月10日 予想していたタンクカバーのヒンジが破損。 前回は2014年5月22日(投稿参照「銀翼GT・タンクカバーのヒンジ破損」)。ヒンジ・・・310円、部品が届いたので交換作業。 壊れていたのは、板バネの受け部分のプラスチックの棒(太さ2㎜位)でした。板バネの力を支えるには強度不足!! 今回は、これを使ってプラスチックの棒部分を強化。 プラリペア+ガラス繊維で・・・ 少しは強度不足が改善されたか? <その後・・・> 2017年9月4日補強したプラスチックが見事に取れた!!作戦失敗・・・瞬間接着剤でも使いますか

  • 田沢「手打ちそば」と伊佐須美神社(2)

    2017年6月11日 久しぶりの好天、山形を経由して会津まで。→投稿「田沢「手打ちそば」と伊佐須美神社(1)」からの続きです。 会津若松の近く、会津美里町伊佐須美神社のあやめ祭りが6月15日(木)からが開催されるとのこと。佐須美神社へ。 参道正面には立派な楼門があった。 左右には神像・・・誰? 正面に小さな社殿が・・・「御社殿造営 復興奉賛のお願い」の看板 社殿は平成20年の火災で焼失したため、仮社殿が建てられているとの事。 神社向かいの「あやめ苑」へ行ってみると。 ほとんどのあやめは蕾の状態・・・もう少しで開花か? 紫と黄のあやめが咲いていました。 会津若松ICより磐越自動車に入り仙台へ。途

  • 田沢「手打ちそば」と伊佐須美神社(1)

    2017年6月11日 久しぶりの好天、山形を経由して会津まで。 東北・山形自動車道で山形を経由・国道13号線を南下、高畠へ。今日、1つ目の道の駅「たかはた」で休憩。 米沢を通り国道121号線で2つ目の道の駅「田沢」へ。 ちょっと早めの昼食です。11時から開くということで時間まで待つことに。 「グルめぐ」使って、手打ちそば・・・500円で頂けます。美味!!! 国道121号線をそのまま進み、福島県へ。3つ目の道の駅「喜多の郷」へ。 今日、最後の道の駅「あいづ 湯川・会津坂下」へ。 ここで、お土産を調達。あかべこクランチ(1,080円)、うりの粕漬(650円)也。東北「道の駅」特産品引換券で支払う・

  • 銀翼GT・ブレーキパット(リア)の交換3

    2017年5月29日 3回目のブレーキパット(リア)の交換です。 前回の交換(2016年3月11日)から、走行距離1.9万Kmでの交換です。前回と同じ製品です。「ベスラJLパット VD-156JL」 5,940円→5,346円。 前回交換したパッドにはスリットが入っていたが、入っていない。 前回は走行距離3.8万Kmで交換・・・短い!!原因は?・・・パットが偏摩耗、斜めにすり減っていた。全体では残3㎜、偏摩耗部分は1㎜以下。 前回の取り付けに問題があったのか?・・・原因不明交換作業方法は、投稿「銀翼GT・ブレーキパット(リア)の交換」をご覧ください。

  • 走行距離、100,000Km達成!!

    2017年5月28日 猪苗代湖へ。 猪苗代湖直前の国道49号線で銀翼が走行距離、100,000Kmとなりました。 猪苗代湖吉田浜で休憩・・・寒い仙台から郡山辺りまでは20℃だったがこの辺りは12℃とかなり気温が下がってきた。 日曜日なのに人がいない。 道の駅「猪苗代」で休憩。 西会津を目指してのツーリングでしたが、余りの寒さで断念!!仙台にゆっくり戻ることに。本日の走行距離・燃費です。

  • くずまき高原牧場で焼肉

    2017年5月21日 東北自動車道で岩手県葛巻へ。 仙台泉ICより東北自動車道に入り、西根ICまで直行。一般道に入り道の駅「にしね」へ。 駐車場からは岩手山が良く見えます。 国道4号線に入り、道の駅「石神の丘」へ。この道の駅、バイクに優しくない!!・・・駐輪スペースが一般車で占有されていた。 国道281号線に入り、道の駅「くずまき高原」へ。 この先、久慈方面へ行くと道の駅が有りますが、今日の目的地は、近くにあるくずまき高原牧場へ。 くずまき交流館前の駐車場は・・・予想外!!カワサキのバイク集団が来ています。 焼肉ハウスも満席で、30分程待って入ることが出来ました。 牛カルビセットを注文。 牛乳

  • 加茂水族館へ

    2017年5月19日 鶴岡市加茂水族館へツーリング。 仙台から国道48号線で東根を通り、国道112号線で道の駅「にしかわ」へ。 月山湖(寒河江ダム)を通り次の道の駅「月山」へ。 道の駅「月山」はワイン醸造で有名。 ワインの瓶詰行程がガラス張りで見学できます。 吊り橋の先にある旧道のトンネルを利用したワインの貯蔵所があります。 国道112号線で鶴岡市に入り、道の駅「庄内みかわ」へ。 加茂水族館へ。 入場料1名1,000円のところ、障がい者500円+付添1名無料で入れました。・・・有難うございます!! くらげアイス(ラズベリー味・バニラ味)頂きました。 戻りは寒河江まで山形自動車道、山形市内で給油

  • 福島道の駅「塙・古殿」方面へ

    2017年5月17日 福島県のスタンプ収集ツーリング。 国道4号線を南下、道の駅「安達」で休憩。 須賀川から、福島空港近くの道の駅「たまかわ」へ。 石川町・棚倉町を経由し道の駅「はなわ」へ。 国道289号線・県道242号線・国道349号線を経由し、道の駅「ふるどの」へ。 「グルめぐ」を使って昼食を 天ぷらそばが700円→500円 食堂で出てくる感じ→それなりの味でした。 本日の走行距離・燃費です。

  • 「グルめぐ」で もくもく丼?

    2017年5月16日 今日の昼食は? 道の駅「津山」の食事処「木里口」で提供されている「もくもく丼」。 麩をカツ丼風にした丼ぶり・・・この地域のグルメ。 「グルめぐ」を使って、770円→500円で頂く。 卵の下にはあまじょっぱい麩が・・・ 美味しく頂きました。

  • 道の駅「上品・津山・三滝堂」

    2017年5月10日 スタンプ収集のミニツーリング。 国道45号線沿いに塩釜・松島を経由、三陸自動車道の無料区間を通り河北ICから45号線に戻る。道の駅「上品の郷」へ。 45号線を北上、道の駅「津山」へ。 45号線を少し戻り県道342号線で道の駅「三滝堂」へ。4月1日にオープンした新しい道の駅で、三陸自動車道に接しています。 帰りは、この道の駅にある三滝堂ICから三陸自動車道を使い帰宅。本日の走行距離・燃費です。

  • 平泉・黄金花咲く理想郷

    2017年5月8日 4月27日オープンの道の駅「平泉」へ。 国道4号線を北上、平泉へ。JR平泉駅の東側、4号線平泉バイパスにある道の駅「平泉」へ。 入口には、金文字で「黄金花咲く理想郷」。 中は、木造・天井が高く開放感のある建物です。 ちょっと感激、スタンプの色が・・・ゴールド 割引クーポンは無いけれど・・・ここで抹茶ソフトを頂く。 これから、岩手県南部の道の駅を周ります。4号線を北上、道の駅「みずさわ」へ。 ちょっと足を延ばして、道の駅「種山ヶ原」へ。 南下して、道の駅「かわさき」へ。 本日の走行距離・燃費です。

  • 道の駅「ふくしま東和」のソースカツ丼

    2017年5月3日 相馬・川俣・二本松方面のスタンプ収集。 国道6号線を南下、道の駅「そうま」へ。 割引クーポンを使ってソフトクリームを頂きました。 道の駅「南相馬」へ。 県道12号線・飯館村を経由して、道の駅「ふくしま東和」へ。 「グルめぐ」を使って、850円→540円のソースカツ丼を頂く。 次の道の駅「さくらの郷」へ。 次の道の駅「川俣」へ。 次の道の駅は、本日オープンの「国見 あつかしの郷」。 館内に入る整理券が渡されていた。(30分待ち!!) スタンプ台は整理券の渡している所に出ていました。 本日の走行距離・燃費です。

  • 秋田県湯沢・羽後の道の駅へ

    2017年4月30日 鳴子を経由して秋田県湯沢市へスタンプ収集。 国道4号線を北上、大崎市古川から国道47号線へ。途中、道の駅「あ・ら・伊達な道の駅」で休憩。 鳴子温泉から国道108号線で道の駅「おがち」へ。途中、道の駅「おがち」近くの国道沿いの堤防では桜が満開。 道の駅「おがち」へ。 久しぶりにツーリング中のバイクを多く見かけました。 国道398号線で、道の駅「うご」へ。 さらにその先にある道の駅「東由利」へ。 道の駅と言うよりは、スーパーマーケット? 本日の走行距離・燃費です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つねぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つねぽんさん
ブログタイトル
銀翼GTでまったりと!!
フォロー
銀翼GTでまったりと!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用