chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
urachan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/23

arrow_drop_down
  • カゴ釣り(2023/9/29大潮↑)マダイ26cm他

    カゴ釣りに行ってきました(6:30~9:10)。夜明け前は涼しいものの日が昇ると暑くなります。いつまで続くのでしょうか、この残暑。今日は平日なので混雑はなく、のんびりと釣りができました。潮は大潮②、当て潮気味に強い左流れ、表層水温は27.5℃でした。潮の流れが速かったので、夜明けから餌の解凍を始めましたが、陽が昇り、気温が上がると直ぐに解凍完了です。潮色はやや笹濁り気味で、小魚は多少深い所を泳いでいました。今日...

  • 秋分の日ツーリング【山鹿市周辺】(2023/9/23)

    「秋分の日」である今日は、秋の到来を感じるため、ツーリングに出掛けました。山鹿市周辺を散策するため国道325号から県道18号へ入りました。最初の目的地は『番所の棚田』です。ここは彼岸花の名所の様なので見に来ました。棚田に到着、ここからは徒歩で棚田に向かうことになります。土曜祝日ということもあり、早くから愛好家がカメラを構えていました。朝露に濡れて、朝日があたり綺麗です。綺麗なアゲハ蝶も見られました。棚...

  • カゴ釣り(2023/9/16大潮↑)キビレ34cm他

    カゴ釣りに行ってきました(7:10~9:50)。3連休で混雑が予想されましたが、天気と潮のタイミングも良かったので、釣行しました。少しでも混雑を避けるために頑張って早起きして向かいましたが、予想通りの状況でした。理想通りの潮の流れまでには、かなり早いので周りの釣り人をモニタリングしながら待ちました。潮は大潮④、表層水温は28℃、潮色は笹濁り気味で浮遊物質が多い状況でした。7:00頃までは潮の流れが速く複雑でしたが...

  • カゴ釣り(2023/9/12中潮↑)マダイ23cm

    カゴ釣りに行ってきました(5:45~8:20)。日中は残暑厳しい暑さが続きますが、朝晩は涼しくなってきましたので、朝マヅメ狙いで釣行しました。まだ水温は高く、水質はイマイチなので、釣果は望めませんが様子見です。潮は中潮⑥、丁度良い左流れで表層水温は28℃でした。潮色はやや笹濁りで、小グロが大群で居ましたが、イワシなどの青物は見かけませんでした。ウキがはっきりと見える様になった5:45に釣り開始です。早速ウキに変化...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urachanさん
ブログタイトル
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング
フォロー
遠投カゴでマダイ釣り&寄道ツーリング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用