王子さま、拗ねてしまいました。が、先生の「ポーランド・バレエからキュヒョンにオファーが来てる」のヒトコトに、ドヒョンを忘れてます~。 先生も、もうドヒョンは放置~。最終目標のショパコンはまだ一年弱ぐらいでしょうか。 ドヒョンは腕の痛みが治らないまま一人コンクールへ。。...
総合問題の、後半を練習した。 謎が残った。解説に書いてない。来年受講したら質問してみよう。でも、忘れてるかも。 全体的に全然ダメだけど、少しずつ前進してる。最近の練習量の少なさを思うと、仕方がない。 ハングルは始めたばかりなので、ちょっとおもしろい。日本語みたいな単...
年末年始は毎年バイトなのである。ま、仕方ない。 今日と明日は束の間の休み。だから休むのだ。少しは練習するけど。 所得税の過去問の本は、4回分しか入っていない。その中の、利子配当を探して、それだけ練習してみる。 配当は、譲渡もあるから、ちょっと大変。 今まで練習して...
クリスマスはねえ、昔、ディナーに行って、懲りた。 渋谷だったかな。一人2万円ぐらいかな。普通のフレンチをクリスマスぽくしただけで、女性にはプレゼントがあった。ステンレスの小さいトレーかなんかだったか。ちょっとその演出に苦笑してしまった。ま、そういう内容だということを確認...
雪も降らない湯河原で寒いなんて言ってはいけないのだが、寒い~。 血管が細いので、時間との戦いには向かないんだよね。特に冬は。試験が夏でよかった。夏は夏で、クーラーとの戦いだけど。 今日は、利子配当のリピート。 私募というのが、ちょっと迷う。 利子の私募は、二つ。 ...
資産の移転は、持ち歩きのメモで覚えてるんだけど、まだ覚えられない。 今日は、メモを書き直してみた。 〇棚卸資産 ●贈与等をした者 次の事由により、棚卸資産の移転があった場合には(中略)総収入金額に算入する。 (この文を、覚えて、少しずつ足していく) 贈与又は遺...
利子配当は続くよどこまでも。 そろそろ別の練習しないといけませんね。 今日は、美容院なので、少しだけ。 年末だから2時間待ちだった。待ってる間、資産の移転理論がんばったんだけどね。 〇棚卸資産 ●贈与等をした者 棚卸資産は、移転したときの価額(つまり時価)で、...
利子所得の整理が出来たが、定着はまだあやしい。 「合同運用信託」(源分)が、あやしい。 でも、「合同」という言い方、ここ以外にないかもしれない。 「合同」って来たら、利子の源分!と、覚えましょう。でも、貸付信託とか言う言い方もあるけど。 申分は、「公社債」と、「公...
利子所得の整理ができた! いや、ホントはできてないのかもしれないけど。 まあでも、私的には、これまでより最高に利子所得のすべてがつかめたと思う。 図でなくてわかりにくいかもしれないけど、書きます。 まず、利子所得は、問題が出たら、いろんな利子を、4つに分ける。 ...
利子配当の個別問題をやる。まだまだ覚えられないねー。 どう整理していいかもよくわからない。量が多すぎ。 でも、覚えたいよねー。 公社債が、たくさんある。特定公社債、公募公社債投資信託、公募公社債等運用投資信託、私募公社債投資信託……こういう博打には興味ないから覚えら...
年末とか年始とかあまり関係ないけど、世の中がそうだから、影響は受ける。 ここでは受験生なんだが、年末年始はバイトなんだよねー。冬休みにバイトかよー。仕方ないけどー。 バイト先ではテレビがBGMである。朝はワイドショー、午後は科捜研とか相棒の再放送、夜はバラエティとかド...
うちには勉強する机がない。椅子とテーブルはあるが、勉強には向かない。パソコンはコタツの上にある。昔は座卓で仕事してたが、今は、長く座ってるときつい。なんでだ? だから、毎日喫茶店に行く。でも、そろそろこれを節約しなければならなくなってきた。 今日は、色鉛筆を仕上げる。...
昨日の補強で、利子配当をやる。独学ではなかなかうまく整理できないが、例題を覚えていくしかないね。まだちょっとしかやってないということだ。 理論は、資産の移転が大変なので、そのリピート。 棚卸資産を、安く売ったり、タダであげたりしたら、その値段は認められないから、時価で...
ちょっと前の記事に、誤字があるとコメントが来た。更生→更正でした。 どうもありがとうございます。なるほど、修正と同じ正だと思うと今度は忘れないね。 今日は、計算は、利子配当。これ、ほとんどリセット状態だ。また振り出しからがんばります。 理論は、資産の移転。 例...
今日は何もしなかった。 久しぶりに美容院に行ったので。 午前中はいつもは計算の練習をするんだけど、美容院に行くのが遅くなったらいけないので、パス。 ランチの後、徒歩15分ぐらいのところの美容院に行く。 美容院なんて何年ぶりかしら。3年前ぐらいに、千円カットの店に行...
今日ものんびりマイペース。 計算は、不動産所得。 アパートを取り壊した。ここで、資産損失が出るが、青色だから、全額必要経費。 謎なのが、青色と白色の区別と、 事業的規模と規模外の区別の違い。 青でも、規模外があるし、白でも規模がある。 どっちが優先なの? こ...
損益通算、もう少し。 全体像は、こうです。 富士山ダジョーの損は、他の所得と損通できる。(ヒトコトで言うとこうです) (注1)と(注2)がある。これの整理をしてみた。 (注1)は、富士山ダジョーの補足です。 短期譲渡所得、長期譲渡所得(中略)がないものとして計算...
いやあ、寒いとフリーズ~。私、血管細いから、練習する気力がフリーズなの。 でも、喫茶店は暖かいから、そんな言い訳できませんね。 喫茶店に行くまでがフリーズなの。朝なかなか起きられないの。 布団の中で理論読め、ですよねー。 読んでも読んでも、読むだけじゃあ、流れてい...
バイト先で漫画読んできたのでその感想です。 週刊モーニング。最近始まったリバーベッドという連載がちょっと気になる。 13歳少年が主役。中学生。母がいない。父は貧乏。兄弟はいない。母が死んだから、父が仕事辞めたかなんかで、貧乏になった?最初のところをあまり読んでなかった...
今日から来年の試験に向けて所得のスタートです。 とりあえず、計算は総合問題。独学だと全然進みません。早くもどんより~。 どんよりしないため、しばらくは、総合問題は、 問題を読む。整理メモを書く(実際は、問題用紙にチェックを入れる)。そして、わからないものは、即!解答...
はい、簿記論落ちました。が。 56点だって。これ、合格点がかなりいいということね。40点ぐらいでも合格っていう年もあるんだから。 私の初受験のときは、点数表示じゃなくて、A~E判定だった。自己採点では36点で、ボーダーぎりぎりだった。結果はA判定。 その後、50点以...
「ブログリーダー」を活用して、ソルボンヌK子さんをフォローしませんか?
王子さま、拗ねてしまいました。が、先生の「ポーランド・バレエからキュヒョンにオファーが来てる」のヒトコトに、ドヒョンを忘れてます~。 先生も、もうドヒョンは放置~。最終目標のショパコンはまだ一年弱ぐらいでしょうか。 ドヒョンは腕の痛みが治らないまま一人コンクールへ。。...
ハルマ君初エッチ。これちょっと、ホモ体位じゃなかったですね。すいません。 そして普通に終わって冷静な二人。もっとロマンチックを描きたかったのにいけませんね。 漫画って、誰と誰がハッピーエンドになるかが一番重要なテーマなんです。この漫画みたいに誰が主役で誰が好きでという...
すごいですねえ、メグの商才。実際はこんなにうまくいくサクセスストーリーなんてないですけどね。 しかし、ブドウ畑の関係者のみなさま、ノンアルワイン、狙い目ですよ。ワイン市場もいいですが、ノンアル市場はけっこう需要があると思うんです。ドライバーも美味しいもの飲みたいじゃない...
キャバレーの回が、さっと取り出せず、適当な記憶で描きました。たぶん、服の色やデザイン、違ってるでしょうが、そんなの絶対だれもどうでもいいですね。 メグはジュリエットとこんな話をしてたのでした。ノンアルワインって飲んだことありますか?ビールはあるかもですね。私は、一度飲ん...
最近はテレビ見てないから、格付け番組はどうなってるんだか知りませんが、ワインの場合、百万円と5千円を比べてたじゃない?5千円て、仕入れ値でしょ?店で出す場合、一万円でしょ?美味しいよ十分。店の値段が千円のと比べたらバレバレだろうけど。 ヴァンが持ち込んだのは、美味しいノ...
コンサルヴァン登場。この人、最近現場ワークばかりしてますが、これってもうコンサルじゃないねえ。でも、真のコンサルは、下々のことまで知らないといけないかもよ。 で、ヴァンは、ノンアルワインを探していますが、カールもメグも、明日舞台だというのに飲んでます~。まあ、主役じゃな...
やはりマフィアと言えば収入源は、マリファナの葉っぱでしょうか。マリファナは、ダウナー系ですね。ロッモさんちは、アッパー系というので、コカの葉っぱ。こっちのほうが、高いと聞きました。今はどうだか知りませんが。いや、別に昔知ってたわけではなく、どこかで読んだかなにかです。私は...
というわけで、乾杯のディナー。なんかこの漫画、外食多いすね。だって、一日3回食べなきゃいけないのよ。ホントは全部描きたいのよ。にぎやかなグルメ漫画になってしまいますが。 そして謎のアダム種って何?なんですが、実は、メグが初めてロッモに会ったときから、私のプロットには考え...
ハルマ君が一人部屋なのは、義足のため、学長が気を使ってくれてたのでした。しかし、平気だという彼(名前とか考えてない)。ハルマ君、案外考えすぎかもよ。 さてさて、今日は、休みの予定だったのですが、昨夜電話で、出られないかと言われ、バイトへ。その代わり明日休みに。 その話...
ハルマ君、BLデビュー?好奇心あるよねー、だれでも。 今日は6時間で帰れた。いや、最低6時間は必要なのか。社会保険抜かれると手取いくらになるんだろう。まだ8月までは所得税だけだと思うが。 しかし、税金引かれても、生活費は十分確保できた。もちろん贅沢はできないが。 と...
ハルマ君、楽器の才能ないみたいね。胆のう潰しの技は何の役にも立たないのね。 学長はハルマを退学にはしないみたいです。スミス氏もしくはスミス氏の背後の圧力が相当あるようです。 そんなハルマ君が、御学友に頼まれた秘密の買い物とは……。今の世でも、やはり実物の入手は困難でし...
ハルマ君がまずしなければならないことは、イタリア語の勉強ですねー。 なぜバイオリン?という謎はまた考えるとして。 出ました、定番の絡んでくる不良君。とりあえず一人目は、殺さない程度に黙らせました。これでハルマ君、有名になってしまいそうですが。 世の中は夏ですねえ。う...
ハルマ君、ママが話してくれた父と、スミス氏は別人みたいですが……。 でも、お金がないと生きていけませんから、スミス氏を頼るしかない。 ドヒョンとはあまり接点ないという設定でしたが、名前は知ってるという程度のすれ違い。 11月のギムナジウムみたいなの描きたかったの~。...
BLも緊張感がなくなってるなあ。でも、日々の、何もない日常も描きたいのです。 今日のバイト!ついに、8時間以上になった。タイムカード的には、ちょうど8時間だけど。 でも、AさんかBさんがいるときは、午前中に終わるのだ。今月はこの後どっちかとペアだからもう8時間になるこ...
ハルマがこの漫画に出て来たのは、キュヒョンのイタリアピアノ留学の同僚として、ラブラブ写真の相手だったんですが、そのときはまだ何も考えてませんでした。 その後、こういう設定のキャラになってきたんですが、なぜハルマがイタリア音楽学校にいたのかというところにつなげるため、かな...
ハルマ君、気づいてるみたいですね。このテーマ、どう展開していいか、まだ考えてません。うかつに描けないよねえ。 今日のバイトは、休みの人が多くて、私は初めてフルタイムになった。連日だとしんどいかもだが、そのぐらい働かないと飲み代が出ないかも。美味しい酒のために働いてもいい...
ロッモママ、メグがイマイチ理解できないようです。だってやっぱり魅力的なグラマラス美女と比べると、ねえ。 ミケはミケで、メグが自分をひきたててくれるのを本当に喜んでいます。こいつ、女を口説けないね。 今日はバイトが休み。バイトは週休2日だけど、曜日は決まっていない。毎月...
カール君、ハルマを止めます。が、その時呼んだ名前は、ハルマじゃなく、ハルマの母が呼んでた言い方だった。なぜカールがそれを知ってるのか?ハルマの母は、ハルマが自爆テロしたときにはすでに死んでたのに。 でも~、同じ名前の知り合いがいたのかもよ~。と、今気づく私。しまった。詰...
ハルマ、傷が異様に早く治る謎のウェティを試してみようとナイフで自傷を…… それを自殺と勘違いするカール。……という設定に合わせて絵を描くと、わざとくさくなりました。漫画だから~。今時間に追われてるから~。 このぐらい追われてたほうがいいんですけどね。構図がうまいこと出...
謎のウェティ。どういうオチにしましょうね。そろそろ世間的に営業できるものを描きたいので、これを終わらせないと。 今日、一人、バイトが辞めていった。もっとも、その人が辞めて、私が入ったから、会社としては、プラマイゼロである。ただ、その人の能力は私にはまだカバーできないだけ...
ピストルを分解してみました。分解図があったので、それを練習してみます。 が。レシーバーというやつが、もうこれ以上分解できないみたいで、複雑だ。こいつをモノにしないといけないみたいですね。分解図のパーツは全部で49個です。がんばって覚えましょう。(何の講座だ?) 文字は...
空に向かってポーズ。背景の汚い点描は、トーンです。売れないよねえこんなの。だからってここまで描くのはコスパ悪いだろうなあ。 漫画家のコスパって、ピンキリ(ピンとキリしかないとも言える)ですが、一人で描くぶんには、月に30Pが限度かなあ。紙とペンさえあれば(アナログね)い...
アメリカンポリスのシッティングスタイル。右手を支えてる左手が難しいね。ところでピストルはさっぱりメカニズムが頭に入ってこないなあ。私が持ってるのは、確かカラシニコフとかいうライフル。引っ越しのとき、段ボールに入らない長さなので、傘と一緒に運んだが、近くに引っ越すときは、大...
この絵の元絵は、ワイルド7。左手にはライフルだかマシンガンだか、長い鉄砲持ってて、バイクに乗ってるんだけど、省略。カッコいいポーズですねえ。 お疲れ様は、基本は、「スゴヘッソヨ」。 もっと丁寧とかもあるけど、一つでいいよね。 ミケの告白は、こういうオチでした。 こ...
銃の練習は、写真より、絵がいいですね。これは、モーニングより。だから、ベレッタじゃない(と思う。私には区別つかない)です。 久しぶりに文字練したら、90%の出来!すごいじゃん、私。 間違えたのを、確実にするため、新しい文字は、その応用で、「~しに行きたいです」 行き...
知る人にしかわからないシーン(腐女子のバイブルの一つ、トマ心)です~。トマ心とは、トーマの心臓BY萩尾望都ね。苫小牧信用金庫ではなくww トーマが自殺するところから物語は始まったというマンガです。ドヒョンもやっぱ、死ぬほうがストーリーとしては妥当なのかもね。ジルベールb...
ベンツのリムジンで検索したのですが、忙しい(パッパヨ)ので、アシスタントへの当たりですほほほ。 リムジンには乗ったことないけど、観光客をガイドするベンツには乗りました。前の座席にも3人座れたような……。そういう車は、日本じゃ駐車とか大変よね。 空港に迎えに来た子分...
ミケが銃のプロ!?と思ったら、ミュージカルの役でした。バレエダンサーはいろいろ演るんですねえ。 本物の弾は入れたくないらしいです。メグの銃には入ってるのでしょうか?刑事コジャックって知ってる人いるかなあ。最近の刑事ドラマって、あまりピストル撃たないよねえ。私、太陽にほえ...
メグを支えたミケは、腰に何かを感じます。ムォエヨ、わかりますか?ケスクセのほうがわかります? メグはいつのまにか、拳銃もらってたのでした。イタリアのピストルは、ベレッタというそうですね。ネットで見る限りでは、デザインあまり変わってないかも。 ところで、拳銃は、この向き...
キュヒョンに銃口を突き付けた犯人は、メグの指でした~。 メグ、しかし、はっと気づいて、プレイバックします。キュヒョンが言ったセリフに腐女子が勃発。最近なかなか腐女子展開にできませんでした。わざとくさくなく、自然のネーム展開作るのは大変なのよ。エロ系は、こういう流れな...
ピストル、難しい~。そもそもメカ苦手だし~。で、資料にした本が、昭和53年だからねー、今はどんなピストルがメインなんだか。まあ、原稿料出るような仕事になったら、ちゃんと調べます。 キュヒョンとドヒョンは、兵役経験者ですからね、扱いに慣れてるはずよね。違ったらミアネヨ~。...
翌日、早朝目覚めたドヒョンが、窓の外を見ると、子分が歩いています。手にはスコップ。子分、こんな朝早く何をしてるんでしょうね。 上から見た感じがうまく描けませんでした。庭の草も、難しいです。昔、ニューヨークでルームシェアしてたとき、シェア友が、親戚の別荘に行くから一緒に行...
ガダバジャとカタパチャの区別表記の練習です。 でも、ウ、エ、オも、同時に区別表記すると、ややこしいねえ。 今日の文字は、「わあ、楽しみ。(ワクワクします)」 これは、ほぼそのままのカタカナから書けると思うので。 でも、ハングルで「ウア」とあるのは、「わあ」より、「...
暑いですねえ。この服は、私の記憶で一番涼しいと思った、インドの服です。スカーフとか3千円でお土産値段で売ってた時代、この普段着はなんと、200円でした!もっと買えばよかった~。やっぱ、すぐ擦り切れてしまった。でも、インド人男子、みんなこれ着てましたよ。 文字は、「忙しい...
ファッジのTシャツネタが尽きてきたので、手近にある雑誌から探します。ガン&ライフル昭和53年より。ピタピタTシャツとピタピタジーンズ。ファッション誌じゃないので、服の値段は書いてないです。ライフルは、もちろんオモチャの値段。写真は、アメリカのシューティングセンターで。 ...
この元写真は、ファッジ7月号特集、松本大洋の漫画キャラの実写版(モデル)。私は知らない漫画家さんですが、大友克洋と東洋片岡(東陽?漢字忘れた。ガロ系だからなあ、時々飲む仲でしたが)のミックスキャラぽいですね。(本人が聞いたらいやだろうけど、売れないもののひがみってことで広...
Tシャツのアレンジまだまだあります。ベストとのカップリング、いいですねえ。金額をハングルで書いてみたので、がんばってね。あまり端数にしないから。 チョギの、チョは、Jで覚えましょう。オは、アに近いオか、ウに近いオかで、区別しましょう。でもめんどくさいんだよねえ。 英語...
白でまとめてみました。夏は白ですね。でも、帽子まで白だと芸がない?らしくキャップはモスグリーンです。白パンツは、ジーンズと言わず、デニムパンツ。この違い、何? 値段の数字、さっと言えますか?日付の数字だから、声に出して言って練習しましょうね。 今日(オヌㇽ)の文字(ム...
今日のTファッションは、白のフォトT以外、同系色(緑)でアクセントつけてみました。シャツを肩にかけるのは、斜め掛けにして。帽子は後ろ前。パンツは、ベイカーパンツ。って何?しかし、靴がすごい。42万円って、だれが買うの?こんな靴履いてるやつ、怪しくない?ホストか? 文字は...
今日の小物は、眼鏡とベルトバッグね。プラダのニットみたいなベージュのバッグ、なんと、25万円~!(ショルダーやトートはさらに10万円も高い。ブランドってすごいわねえ。女のブランドバッグは、もっとすごいんだろうけど。買ったことないからわかりません。デザインいいとか思えないし...