chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ryu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/18

arrow_drop_down
  • 横取り

    先日書いた♀護卵していますしかぁーし!この卵はこの♀が産んだ卵ではありません(≧∇≦)バラバラに乱れて産みつけられていますね。この♀が邪魔しまくった結果です。本来のお母ちゃんはこの♀に追いやられて卵に近づくことすら出来てません(^^;;じゃ、お父ちゃんは?!一緒に護卵。どっちゃでもえぇんかぁーい!(≧∀≦)ま、孵化する事もないでしょうからこの後パイプは綺麗に掃除しておきました(^_^)にほんブログ村...

  • この♀

    今迄、関心なかったけど意外と良いかも(^_^)本来の色で写真写らないし、背鰭が欠けてますけどね(≧∇≦)にほんブログ村...

  • 落ち着いてる水槽

    菜種梅雨…雨の日が多いですねぇでも、ペアは出来てません!(≧∀≦)とっても仲良しな魚達です♪♀が多いとは思うんですが、♂も確実に居てるんですけどねぇ…少し発情を誘ってみましょうかね(^_^)にほんブログ村...

  • 幼魚4か月

    勝った!震えました!やっぱりOJWBCですね!と、この興奮冷めやらぬまま書きます(≧∇≦)うちの幼魚達、生後4か月になりました。濾過強化に伴いバーグへの餌付け、第一回選別も終え、まずはこれでひと段落となります。まだまだ自分の理想の育ち方とは言えませんが、まぁまぁそれなりに育ってくれました(^_^)まだ育成は続きますのでどんな成魚に育つのか、これから大きく育ってくれると良いですけどね。さぁ、それでは次を採る準備...

  • ポンプ交換

    最近、幼魚水槽のポンプの流量が目に見えて落ちてきていました。分解掃除やグリスアップ等メンテナンスしながら使っているんですが…バラす度に思う事。チャチい…使っているポンプは、これGEXグランデカスタムに標準で付属しているポンプです。せめてあのフニャフニャなインペラとインペラシャフトはなんとかならんのか?900用はもう少しマシなんだけど…だいたい2年も使えばダメになる。まぁ、メーカー推奨は1年だからよく持った...

  • 孵化

    いやぁ、暖かくなりましたねぇ♪もうすぐ桜も咲きそうだし、今年は3年ぶりの花見を、こぢんまりとやろうかなぁ…って思っていたりします(^_^)WBCも面白い。大谷はもちろんですが、たっちゃんがいいですねぇ!WBCが終わっても、このままこのチームでちょくちょく試合してくれないかなぁ…さて、前置きはこれくらいにしておいて3月1日に書いた混泳水槽のペア。その後も産み続けておりまして、今回は水槽掃除の谷間の日に産んだことも...

  • 4か月へ向けて

    生後4か月に向けて仕上げ中です採った時からまずは4か月と思い育ててきました(^_^)決めたいですねぇ~♪写真は動画から切り取ったので少しいつもと違います(≧∇≦)にほんブログ村...

  • 産んでる産んでる♪

    大幅に入れ替えた混泳水槽で産卵が確認されました(^_^)♂の輸精管も確認できるのでちゃんと仕事したかもわかりません♂♀混泳水槽では、この他にもワンペアできているようですが、採りません(≧∇≦)水槽に余裕があるなら何でもかんでも採ればいいんでしょうけどねぇ…水温む、春の足音も着実に近づいているようです。採るペアの構成、そろそろ本格的に考えてみます(^_^)にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ryuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ryuさん
ブログタイトル
☆Ryu's Aqua☆
フォロー
☆Ryu's Aqua☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用