chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
有閑族の隠れ家投資ぶろぐ https://investment-v3.blogspot.com/

バリュー投資の限界を感じて、試行錯誤を繰り返しながら独自理論を構築する上級者用隠れ家ブログです。又、その過程における運用状況も公開しております。

のんびり21
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/17

のんびり21さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 10 20 70 20 30 30 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,803サイト
株 中長期投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 903サイト
株 その他投資法 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,342サイト
資産運用 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,457サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(OUT) 13,975位 12,786位 13,164位 13,178位 13,613位 14,389位 14,389位 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 10 20 70 20 30 30 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 762位 730位 740位 740位 758位 772位 774位 16,803サイト
株 中長期投資 55位 52位 53位 52位 52位 54位 53位 903サイト
株 その他投資法 4位 4位 4位 4位 4位 4位 4位 110サイト
投資ブログ 255位 231位 244位 243位 248位 257位 264位 9,342サイト
資産運用 73位 67位 68位 65位 65位 68位 69位 2,457サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,327サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 10 10 20 70 20 30 30 190/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,803サイト
株 中長期投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 903サイト
株 その他投資法 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 110サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,342サイト
資産運用 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,457サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 高齢化社会から見える資産運用の大切さ(雑感)

    高齢化社会から見える資産運用の大切さ(雑感)

        日本の富は高齢者に集中している。これは統計データを見れば明らかなことだ。日本社会は高齢者にだけ優遇し若い人たちに目を向けていない。だから、深刻な少子化が改善しないのだと論調になりがちだ。 最近は、 Youtube などで高齢者の年金受給やその生活ぶりの生の声を聞けたり...

  • AI半導体の盟主(エヌペディア)の今後を占う(個別銘柄:米国株)

    AI半導体の盟主(エヌペディア)の今後を占う(個別銘柄:米国株)

     私自身の率直な感想として、NVIDIAがここまで爆上げするとは思っていなかった。この会社、言ってしまえばGPUの世界一の企業であるが半導体の設計会社に過ぎない。この会社の得意とする半導体がAIブームに乗っただけに過ぎない。 とはいえ、ビジネス競争が最も激しい半導体分野では、たと...

  • この世界における本当の神は「お金」しかない(雑記)

    この世界における本当の神は「お金」しかない(雑記)

      日々、いろいろなニュースが流れて、世の中の避けられない矛盾やイデオロギーを煽っている。しかし、おお金持ちはそんなことに振り回されない。世界中で様々な対立が横たわっているが、これらを煽っている指導者は莫大な財産を保有し、豪勢な生活をおくっている。一方、庶民は長屋みたいな粗末な...

  • 歪を抱えながら経済力を膨張させるドイツ。(雑記)

    歪を抱えながら経済力を膨張させるドイツ。(雑記)

     ドイツの国力は今や日本を猛追し、ついにはGDPを追い抜いて、今度は、世界一の債権国の立場すらはく奪されるという矛盾が横たわっている。暗いニュースとは裏腹に世界の中での経済大国としての地位は盤石なものにしている。 ドイツ経済について辛辣に述べているエコノミストや識者が多い。しかし...

  • 人生における労働を考える(雑記)

    人生における労働を考える(雑記)

      人生は長いようで短い。人は人生の多くのお金を稼ぐための労働に費やさなくてはいけない。人生において労働は切って切れない関係である。 タイなどの東南アジアでは、富裕層は保有資産から生まれる配当で生活できる人を指し、労働は無産階級が行うものという考えがある。 日本の場合...

  • 株式投資と馬券購入に違いがあるの?

    株式投資と馬券購入に違いがあるの?

      電車の中で隣に座っているおじさんがスポーツ新聞を真剣に読みながら馬券の購入を検討している。記事には馬の健康状態(コンディション)、馬の性格、過去レースの実績、そして馬を乗りこなす騎手の実績、最後に評論家の総合的なコメント、雑誌側の独自の順位予想 では株式購入はというと?...

  • 金融市場活況は投資家を暇にさせる (後編)

    金融市場活況は投資家を暇にさせる (後編)

     金融動向に疎くなった理由は、私のように若くない人間にとっては、投資は元本保証を保つことが鉄則であり、少しづつでもよいから確実な利益を獲得していくことにある。 例をあげれば、金融資産5000万の人が、ネットで必ず上がると話題になっている銘柄を購入して、資産額4000万とか3000...

  • 金融市場活況は投資家を暇にさせる

    金融市場活況は投資家を暇にさせる

      日経平均が4万円を超えて、ダウも4万円ドル伺い始めている。そして為替レートは 150 円近辺を彷徨っている。 これでは、日本株も米国株も投資できる環境ではなくなった。ちょっとやそっとの暴落でも買値水準に達することができないからである。 ちなみに、私が保有している米...

  • アップル社の今後を考察する。(個別銘柄:米国株)

    アップル社の今後を考察する。(個別銘柄:米国株)

      (膨大なる株主への恩恵) アップルは言わずとしたGAFAMの一員であるビックテック企業であり、かつ世界を代表する優良企業の一つである。株式の時価総額に至っては3兆ドルを超える途方もない規模に膨れ上がった結果、2015年頃に投資家がこの株を保有していたらテンバガー程度の利益を享...

  • 不動産投資の損益勘定 (投資手法の研究)

    不動産投資の損益勘定 (投資手法の研究)

    不動産投資の損益勘定 (投資手法の研究) 不動産は資産運用の3本柱の一つである。かつては、保有しているだけで資産価値が上昇しひと財産を築けた人も多かったが、昨今の少子高齢化、かつビジネス取引の仮想空間への移行により不動産需要は減少の一途を辿っている。投資家は、不動産市況の表向き...

  • 相次ぐ強気報道が相場に示唆するもの(温故知新)

    相次ぐ強気報道が相場に示唆するもの(温故知新)

     (バブル高値越えに伴う報道姿勢の変化~日経記事タイトルから~) 〇日米株式市場、相次ぐ強気見通し 景気・企業業績を楽観 日米株式市場で相場が一段高になるとの観測が広がる。主要な株価指数は先週、過去最高値を更新した。米経済が底堅さを維持し、企業業績が上向くとの見方がある。国内も、...

  • 総合商社の銘柄分析 (個別銘柄:日本株)

    総合商社の銘柄分析 (個別銘柄:日本株)

      総合商社は、戦前・戦後と続く日本を代表する企業である。他名門企業の多くがバブル以降に脱落し斜陽になりかけているのを尻目に、今もって王者の地位を守り続けている数少ない名門企業である。そして総合商社は、かつての仲介業から新規ビジネス領域に果敢に挑戦するベンチャースピリットを兼...

  • 投資家から見た日経平均のバブル越えについて(温故知新)

    投資家から見た日経平均のバブル越えについて(温故知新)

        私自身、日経平均がバブル最高値近くに上昇するなど予想だにしなかった。この反省点として、自分自身が物知り顔してエコノミストを真似るように日々の経済情報を分析して、見当違いの仮説を立てていたことに他ならない。とはいうものの「最も危険なことは、時代のトレンドに陶酔する」「高度...

  • 為替レートと政策金利から債券投資を考える(投資手法の研究)

    為替レートと政策金利から債券投資を考える(投資手法の研究)

      資産運用においてリスク分散は大切で、株式相場が低迷しているとき、元本保証でかつ利息が確約されている債券投資は魅力的に映ってしまう。さらに、外国債券については、金利動向だけでなく為替レートを組み合わせることで,利回りにレバレッジをかけることが出来る。これらを上手に利用すれば、債...

  • 米国株投資銘柄の選定基準 (投資手法の研究)

    米国株投資銘柄の選定基準 (投資手法の研究)

    1.米国株投資の考え方 ここ40年間、ダウは右肩上がりの上昇を続けている。米国株に投資をすれば無条件に儲かりそうなイメージがあるが、実際はそうなっていない。米国株は日本以上に企業業績と連動しており、米国市場が上昇相場であっても、企業の経営状態の思わしくなければ、非情なまでにその銘...

  • 投資家視点での経済・金融政策の向き合い方 (投資手法の研究)

    投資家視点での経済・金融政策の向き合い方 (投資手法の研究)

    1.経済・金融政策の著しい進化 〇この100年の間に株式市場には様々な経済変動(大ショック)があった。古くは1929年の世界大恐慌から、日本のバブル崩壊、ITバブル崩壊、リーマン・ショック、そしてコロナ禍危機。米国相場は大恐慌を除けばほぼ右肩上がりに推移してきた。これは米国の政府...

  • 「最も危険なことは、時代のトレンドに陶酔する」事である (温故知新)

    「最も危険なことは、時代のトレンドに陶酔する」事である (温故知新)

    1.必衰の理  投資家に限ったことではないが、私達はその時代の持つ雰囲気に巻き込まれ、それが永遠に続くような錯覚に陥ってしまう。しかし、そのほとんどは10年後には全くのまやかしであったことに気が付く。それだけでなく、その時代に最高のトレンドを謳歌した人たちは、その後に目を覆う...

  • 日本株投資銘柄の選定基準(投資手法の研究)

    日本株投資銘柄の選定基準(投資手法の研究)

     初版 2021.06.27 改版2023.9.2 1.長期的な視点での日本株投資 90年代のバブル崩壊以降、日本のマーケットは下降トレンドを突き進んできた。その一方、アベノミクス以降は未曾有の金融緩和により日経は3万円を超えるまでに上昇しているが、未来軸で見た日本は悲観一色で...

  • 2023年の投資を振り返って (運用状況)

    2023年の投資を振り返って (運用状況)

      今年取引したのは、ベライゾンを 32 ドルで購入しただけである。購入理由は、配当貴族の獲得。購入ベースの利回りは、 8.3% でかつ、これ以降の増配も見込める。 購入時は、為替レート変動による利益の目減りを防ぐため、外貨 MMF からスイッチング。 当然だが、ベライゾン...

  • 富裕層(億以上の資産)になってかつ意識系を低くできればこの世界は桃源郷に代わる。 (ライフスタイル)

    富裕層(億以上の資産)になってかつ意識系を低くできればこの世界は桃源郷に代わる。 (ライフスタイル)

      〇生活水準とストレスの逆相関 私たちの生活は年を追うごとに便利になって、結果として10年前、20年前より生活の水準が上昇している。しかし、その一方で日常生活の満足度は年を追って低下する逆比例を起こしている。この原因はビジネス競争の激化で自分たちの生活への不安感が増大している...

ブログリーダー」を活用して、のんびり21さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびり21さん
ブログタイトル
有閑族の隠れ家投資ぶろぐ
フォロー
有閑族の隠れ家投資ぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用