chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50代からの暮らし。自分らしく。きげんよく。 https://ameblo.jp/atame2/

長年子育てママの支援活動と介護の仕事をしてきました。子育てが一段落してこれからは自分のことと思ったら次は親の介護。そんな同世代の方に自分らしくきげんよく暮らす秘訣などをお届けします。終わりまで活き活き暮らすための「終活」もお勧めしています。

あつこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/15

arrow_drop_down
  • 50代 初心者でも得するブログの始め方

    「ブログを始めて半年で月商7桁達成!」「専業主婦がブログを使って起業成功!」あなたは信じられますか?私が半年前に始めたブログを最初にフォローしてくれたのは、こ…

  • 100歳の初体験

    あなたの最近の初体験は?「えっ!何を突然?!」「若い人じゃあるまいし、いまさら 初めてのことなんかないよ」とおっしゃるかもしれませんが、本当にそうでしょうか。…

  • ギザギザハートの子守唄

    猛暑の昼下がり。 カーラジオから流れてきたのは、チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」。懐かしいサックスの前奏に思わず「ヘイッ!」気がつけば「ララバイ、ララ…

  • 先延ばしのメリット

    あなたは、やろうと思ったことを先延ばししてしまう癖はありませんか?以前の私は、「明日からやればいいや」と言い訳をして先延ばすことが多くありました。レビューを見…

  • 「オレオレ詐欺」に学ぶ やる気スイッチ

    「イヤだって言ってるでしょっ!」「さわるんじゃないよ!」「あっちへ行ってよ!!」もう十数年も前のことです。未熟なヘルパーの私は、ご利用者の入浴介助のとき激しく…

  • 50代女性必見!ずぼらさん向け終活のはじめかた

    「終活なんてまだまだ早い」「残せる財産もないし、私には関係ない」まだ、現役で元気なあなたや親御さんはきっと「終活」を他人事と思っていることでしょう。私も自分に…

  • 普通の人の戦争の話

    76回目の終戦の日。介護の仕事を始めた十数年前は、大正生まれの利用者が多く、戦時中のお話をよく伺いました。私の祖父母も明治、大正生まれなので幼い頃、戦争の話を…

  • 「わからないところがわからない」から「わかる」へ

    仕事や学びの場で、行き詰まったけれど「何を聞いていいかわからない」「わからないところがわからない」状態で質問できなかったことありませんか?だけど、自分1人で悶…

  • 大丈夫は大丈夫じゃない

    「大丈夫ですか?」と聞かれると、つい「大丈夫です」と答えちゃいませんか?体調を尋ねられた時、ちょっと疲れがたまっている感じだけど熱はないし、心配かけたくなくて…

  • 呪いの言葉は「人に○○してはいけない」

    あなたは「人に迷惑をかけてはいけない」が、口癖になっていませんか?私も親にそう言われてきたし、子どもにもつい言ってしまいます。先日も成人になった娘に対しまた言…

  • SNS疲れするなら情報発信なんかやめなさい

    「いつからSNSやっているのですか?」一番聞かれたくない質問です。「TwitterもFacebookもアカウントを作ったのは10年位前」と答えたらさぞかしSN…

  • まさか100円で人生が好転するなんて

    「一体なんのためにがんばってきたのだろう」「今までのこと全部無駄だったのではないか」「やることなすこと中途半端で情けない」一昨年、長年続けてきた子育て支援活動…

  • 不眠の原因は〇〇だった

    もしかして不眠症?7月初旬から夜遅く寝ても4時半には目覚めて睡眠不足が続きました。早く寝ればいいのですが、気づくと23時過ぎになってしまいます。高齢者特有の早…

  • 大切な人に思いを届けるエンディングノート作り

    終活カウンセラー 櫻木よしこさんの 【実際に書く2時間】「あなたと大切な人を繋ぐエンディングノート講座」を受講しました。以前、自分一人でエンディングノートを書…

  • 知らないと損をする介護サービスの話

    「俺はこんなところに居たくない! 家族みんな、俺を邪魔もの扱いする。 死んだほうがましだ!殺せ!」 怒鳴る車いすの男性。 「なんでもいいから預かって」 施設職…

  • 1日2食が新常識?

    あなたは1日何食食べますか?今日の介護の研修で受講生10人に聞いたところ半数が「朝食抜きで2食」でした。食事と食事の間は12時間あけたほうがいいとか16時間だ…

  • 健康であるということ

    なんだかんだ言ってましたがオリンピックが開幕しましたね。オリンピックで活躍する選手は健康満点のイメージなのでコロナに強そうですが、それは誤解のようです。アスリ…

  • ママ友からリハビリ仲間へ

    首がまわせない💦金欠💸の方もちょっとありますが、痛いのはリアルな首のほうです。寝違えた感じが続くので、整形外科に行くとストレートネックがさらに悪くなってい…

  • 祝日変更 気がつかなかった私

    今日7月19日は海の日ではなく平日。そして今週末は4連休。あなたはこの祝日変更をいつから知っていましたか?私が気がついたのは6月末😅手帳とカレンダーを信じて…

  • 1週間に1冊の読書とアウトプット

    「レベチ」って言葉の意味わかりますか?「レベルが違いすぎてすごい」と言う意味のほめ言葉だそうです。あの人の頭の良さはレベチだ。子どもの頃から彼はレベチでプロに…

  • ポモドーロ・テクニックとアプリで集中力アップ!

    関東地方も昨日、梅雨明け。すっかり夏本番で、暑い💦こんな時は、何かやろうとしても気が散ってうだうだしてしまいますね。だけど今日中に仕上げたい課題があったので…

  • 迷った時の選択は?

    あなたは迷った時、選択の決め手はありますか? 楽しい方を選ぶ やらずに後悔するならやって後悔する 得する方を選ぶ 社会に役立つ方を選ぶ 迷ったらやめる 迷った…

  • 完璧を目指さない 適当に ほどほどに いい加減で

    ブログを始めて5ヶ月。少し前までは「今日で何日」と指折り数えていましたが、最近は全く意識せず。今日はたまたま「何を書こうかな」と考えていて「あっ🤭」と気がつ…

  • 説得よりも納得 相手の気持ちに寄り添う

    説得ではなく納得してもらう。認知症の方に対する接し方のポイントです。説得と納得。違いがわかりますか?説得…自分の意思や主張を伝えて相手に納得してもらうこと納得…

  • こまめな水分補給を 麦茶の甘い思い出

    「イタッ!」明け方、左ふくらはぎに激痛を感じ飛び起きました。こむら返りです。こむら返りは水分不足が原因のことも多いです。蒸し暑い中、マスクを1日中つけていると…

  • 七転び八起き 人生の最初から人に助けてもらっている

    7月8日七転び八起きの日だそうです。笑七転び八起きとは失敗してもそのたびに起き上がり、めげずに努力する、挑戦するという意味。また人生には浮き沈みがあるという例…

  • 自分は自分の人生の主人公 いつまでも自分らしく生きる

    自分には「終活」はまだ早い。今目の前の生活をどうするかに追われていて終活なんて考える余裕がない。 あなたはそう思っていませんか? 私もそう思っていました。 介…

  • 目的と目標 体重計の上で考えたこと

    目的と目標の違い、わかりますか?広辞苑には目的成し遂げようと目指す事柄。行為の目指すところ。目標目じるし。目的を達成するために設けた、目当て。とあります。つま…

  • 65歳以上の夫婦2組に1組が認知症だとしたら

    65歳以上の高齢者4人に1人が認知症。そう聞いてどう思いますか?なる人はなるんだな〜、って感じ?では、65歳以上の夫婦の2組に1組は認知症だと捉えたら?確率は…

  • イキイキ生きるために終活を始めよう

    「終活」という言葉にはどんなイメージがありますか?自分が死んだあとのことをどうするか考える自分の最期に備えて準備をする死について考えるので暗い縁起悪いなどちょ…

  • 2021年下半期の目標 ベビーステップと褒める心を大切にする

    7月1日。2021年下半期のスタートです。この半年間、どうでしたか?コロナコロナで何にもできなかった😰元旦に立てた目標忘れちゃった💦とか。私もなんだかパッ…

  • 親に任せられず子に頼れず 前期高齢者はつらいよ

    昨日購入した週刊ポストと週刊現代の記事を読みました。週刊ポストは「老いては子に従えーそれは人生負け組の始まり」という特集。この特集は、親目線で書いてありました…

  • 行動はタイトルで決まる

    老いては子に従えーそれは人生負け組の始まりちょっと衝撃的なタイトルではないですか?たまたま寄った書店の雑誌コーナーで目にした週刊ポストの表紙です。えっ!と思い…

  • 家庭内リスク回避は子世代の荷物片付けから

    介護が必要になった主な原因をご存知ですか?内閣府の令和3年度の高齢社会白書によると第1位 認知症 18.1%第2位 脳血管疾患(脳卒中)  15.0%第3…

  • 夏のセールの思い出 知らない人とシェア!

    夏のセールが始まりましたね。タイムセール 期間限定 半額!赤札に弱い私ですが、去年と今年は、外出をひかえているし、予定もないので、極力赤札に近づかないよう…

  • 自宅?施設?どこで暮らすかよりどう暮らすかを考える

    家族と同居する高齢者とひとり暮らしの高齢者、そして施設に入居している高齢者どこで暮らしている方が幸せだと思いますか?デイサービスで勤務している時、利用者同士が…

  • 手書きをすると考えがまとまる

    最近、まとまった文章を手で書くことが少なくなっていませんか?字を書くのはメモ書き程度。スマホやパソコンで済ませることが増えて手書きの機会が減っています。でも字…

  • ピンピンコロリの落とし穴

    PPKとNNK  何のことだかわかりますか?ピコ太郎ではなくて😁ピンピンコロリとネンネンコロリ。亡くなる直前まで元気に活動して亡くなる時はあっさり大往生する…

  • 共感を得るためには楽しくわかりやすく伝える

    今日は少し遠方で仕事。駅前にあるのは、発電ブランコ。夕方は学生が漕いでいることが多いので、今朝、誰も乗っていないところをパチリ。 楽しくSDGsですね。「楽し…

  • 偶然の再会が続くのも意味がある?!

    昔の知り合いに偶然出会う機会が、短期間に何度も重なることがありませんか?先週、ちょうどそんな出会いが続きました。子どもが小学生の時の子ども会やPTA活動でがっ…

  • 角砂糖1個 大きな幸せと小さな幸せ

    あなたは今幸せですか?たまたまつけたテレビとラジオでそれぞれそんなインタビューをしていました。コロナ禍でみんなが大変な思いをしている毎日だけど、かえって当たり…

  • 座右の銘は「よそはよそ、うちはうち」 比べるなら自分自身と

    子どもが小さい頃、〇〇ちゃんちはいいんだよとか〇〇君は何を買ってもらったと羨ましがるたびに、ピシャッと「よそはよそ!うちはうち💢」と言っていました。でも成績…

  • リサイクルではなく「アップサイクル」 自分にも環境にも少しだけ優しい時間

    今日は少し足を伸ばしてWA cCAさん主催の「Tシャツヤーンdeあみあみ』に参加しました。https://wacka.jp/共感と環境循環の輪を繋ぎ、その思い…

  • ギブギブギブの精神

    成功するためには、ギブ、ギブ、ギブの精神だよと言われました。ギブ&テイクではないと。人は3つのタイプ、「ギバー」「テイカー」「マッチャー」で分けられると言いま…

  • 経験と知識と行動 インプットとアウトプットのバランス

    1年ぶりに所属している子育て支援団体「ちば子ども学研究会」の活動発表会をオンライン開催しました。この会は1年前にNPO法人として最後の総会を行い、任意団体に戻…

  • 元気があればなんでもできる!

    今朝、アントニオ猪木氏の闘病中の動画を見ました。最初誰だかわからないほど痩せ細っている姿を見て、息をのみました。腰痛治療で入院していたところ、さらに腸捻転が見…

  • 88歳はまだ旅の途中 森村誠一著「老いる意味 うつ、勇気、夢」

    中学生におすすめの1冊は?という問いを見て、自分の中学時代を思い出し1人苦笑いをしました。あの時ハマった本は薦められないなと。当時、角川映画が大流行し、「読ん…

  • ニラ醤油で暑さを乗り切る!

    ニラが安いですね。スーパーで10束300円😵さすがに手は出ませんでしたが 笑ニラを食べることが増えています。そんな時にLINEでレシピが流れてきたのがニラ醤…

  • どうすればできるか考える

    少し前のCMで「できるできないで考えるのではなく、どうすればできるかを考える」というものを覚えていらっしゃいますか?私は印象深く感じて、たまにふとこの言葉を思…

  • 残りの人生の最初の日

    今日、6月10日は「時の記念日」。朝のテレビで林先生が紹介した言葉は「今日という日は残りの人生の最初の日」でした。「今日の自分が1番若い」という言葉と一緒に私…

  • リラックスするためにゆっくりを意識して暮らす 副交感神経の整え方

    介護の初任者研修では、こころやからだの仕組みの基礎を学ぶ科目があります。今日はその中の自律神経について、復習ついでにいろいろ検索して副交感神経の整え方にたどり…

  • 安心と安全 あたりまえの言葉の意味を考える

    安心と安全。わかりきった決まり文句として使っています。当たり前すぎて意味など考えたことはありません。でもさっき流し見していたテレビで菊間弁護士が「安全は環境、…

  • 断念していた「人生やりたいことリスト100」が書けたわけ

    2ヶ月前に書けなかった「人生やりたいことリスト100」を今日はサクサクと30分ほどで書くことができました。前回は、どうしても「やりたいこと」=「実現できること…

  • TwitterからTwitter記念日を教えてもらう

    今日6月6日は梅の日だそうです。確かにスーパーの入り口に青梅と氷砂糖、保存瓶が並び、梅仕事の季節になりました。それにしてもいろいろな記念日があるものだと思いな…

  • 自分の知らない自分を受け入れるとラクになる ジョハリの窓

    私らしさって何だろう。 「自分らしく暮らしたい」と言っているのに、「あなたらしさとはどんなこと?」と聞かれると簡単には答えられません。 何かを選ぶとき、自分で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あつこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あつこさん
ブログタイトル
50代からの暮らし。自分らしく。きげんよく。
フォロー
50代からの暮らし。自分らしく。きげんよく。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用