chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おーよしのデブログ https://www.oyoshi-devlog.com

「プログラミング」や「開発技術」,「大学院の苦労話」について情報発信してます.これからのIT時代を生き抜くため,自分のスキルを磨き続けます.

おーよし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/14

arrow_drop_down
  • npm installで”npm WARN EBADENGINE Unsupported engine”となったときの対処法

    Vueでアプリ開発をやっている最中、「グラフ描画のためにchartJSを入れよう!」と思いパッケージをインストールしようとした時の話。こんなエラーが出ました。$ npm install vue-chartjs chart.js

  • 応用情報処理技術者試験2回目受けてきたので手応えと感想

    2回目受けてきました本日(2022年4月18日)、応用情報技術者試験が開催(?)されたので自分も受けてきました。実は自分過去に一度受験していて、その時は見事落ちています。。で今回はそのリベンジということでわりかし気合を入れて挑んできました前

  • TypeScriptでStorybook Addon Material-UI を試してみた

    なぜ試すのか最近色々な会社のフロントエンド記事や勉強会において、デザイナー側とフロントエンドエンジニア側の連携を良くするために Storybook 使うの良いかもね、ということをよく耳にする。ただ本格的に運用するためには色々手間がかかるし、

  • 「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてページが見れなくなった場合の対処法【WordPress ConoHa】

    ConoHaWingというサーバーを利用してWordPress(テーマ:cocoon)でブログを運営しています.今回突然ブログのページが「リダイレクトが繰り返し行われました」と表示されてページが見れなくなったので,その解決方法と原因をまとめています

  • 【TypeScript】Enum型の概要と扱いにくい理由について

    Enum型とはEnum型とは列挙型と呼ばれ,いくつかの値を一つにまとめて宣言することができるもの.ここでの値とは,number型, string型, boolean型などの型をもつ値である.またEnum型で宣言された値をenumと呼ぶことと

  • 関数型プログラミングとは,体系的に学ぶ.

    関数型プログラミングとは数学でよく使われる関数と同じ同じ入力に対して同じ出力が保証されている - これを参照透過性というこれらを組み合わせてプログラムを書いていくことを関数型プログラミングというプログラミングの種類プログラミングの種類は以下

  • 優れたエンジニアとして成長するために大切なこと

    今回はポエムっぽくなります,ご容赦ください.フロントエンドエンジニアとして働き始めて半年が経過してある程度仕事に慣れてきた反面,自分の実力はまだまだだなぁと痛感しています.というのも「よし,このライブラリの仕様と使い方にだいぶ慣れてきたな」

  • なぜコードのコピペはいけないのか【DRYの法則】

    最近「プログラミングはコピペでできるから簡単!」と考える人が多くなってきている印象があります.確かに,インターネット上には優れたコードがたくさん落ちてますし,参考にすることはいいことなのですが,それをコピペして自分の実装したシステムの一部と

  • 1ヶ月半の勉強だけで応用情報処理技術者試験受けてきた

    先週日曜日,「令和3年秋 応用情報技術者試験」を受けてきました.前回の資格試験(AWS SAA)を受けたのが今年の8月上旬で,そこから約1ヶ月半の勉強をして応用情報を受けたのですが,結果から言うとまあボロボロ.まだ結果は帰ってきてないのです

  • 実務未経験のエンジニアがAWS SAAを独学で3ヶ月勉強して合格した話

    なぜ受験しようと思ったのか自分は新卒1年目のフロントエンドエンジニアです.AWSどころかサーバ構築もインフラ関係も触ったことありません(汗).一部には,フロントエンド開発ならAWSを勉強する必要なんてないんじゃね?と思う方もいるかもしれませ

  • VSCodeでESLintとPrettierの設定をファイル管理して共有する方法【Git チーム開発】

    共同開発において、各自のVSCodeの拡張機能設定を統一することが面倒だったので、設定ファイルを共有して設定を統一させようというお話。想定している開発環境はGit,ESlint,Prettier,VSCodeですが,設定ファイルは他の環境でも同様にできます.

  • 【AWS 学習】ゲートウェイやエンドポイント関連サービスについてのまとめ

    インターネットゲートウェイ,NATゲートウェイ/インスタンス,VPCエンドポイントの違いとそれぞれどのような働きをするのかについてまとめてみました.

  • 【比較】安いマウスと高いマウスって何が違うの?約1万円の高級マウスを買って使ってみた.

    これまで利用した安いマウスと購入した高級マウスの機能の比較をしてみました.高級マウスでは「横スクロールがマウス操作で可能」,「ブラウザの進む/戻るがマウス操作で可能」,「画面の拡大表示」,「縮小表示が簡単」,「手にフィットする形・大きさ」といった機能を全て持ち合わせており,PC操作の効率化をするためにも要購入検討です.

  • 独学1ヶ月で日商簿記3級を勉強して合格する方法をまとめてみた【資格勉強】

    「日商簿記3級なんて1ヶ月も勉強すれば余裕ですよ!」と聞いたので,「じゃあやってみるか」と勉強し始めました.参考書1冊,問題集1冊を購入し,独学で日商簿記3級に合格するまでのスケジュールと具体的な勉強方法についてまとめました.短期集中で合格したい,どうしても短期間で合格しないといけないという方向けに参考になればと.

  • 【眼鏡をかけれるヘッドセット】耳が痛くなるのでWeb会議用にネックスピーカーを購入した

    最近在宅勤務が増えてきて,ほぼ毎日ZoomやGoogleMeetのようなビデオ通話やWeb会議を行うようになりました.しかし眼鏡をかけながらヘッドセットをつけると,眼鏡フレームにヘッドセットが被さって耳が痛くなってしまいます.これをなんとかしたいと思い,今回購入したのが「ネックスピーカー」です.首にかけて使うので耳が痛くなることもなく,快適にオンラインで通話・会議を行うことができます.

  • 【最短2ヶ月で合格】基本情報技術者試験を受けてきたのでとりあえず勉強方法をまとめてみた

    基本情報技術者試験を受験しました.勉強期間は2ヶ月,そのうち午後試験対策は1週間しかしていませんが無事に合格しました.合格までのプロセスと,実際にどういう勉強を行ったのかをまとめたので参考になればと.午後試験の選択問題はPythonで,その対策もまとめてます.

  • 【図解】chrome拡張機能の開発に必要な知識と概要についてまとめてみた

    chrome拡張機能を開発する上で必要な知識を,図を用いて解説しています.ごく一般的なWebアプリケーションと違い,chromeAPI等の制約があったりするため,ところどころ複雑な部分があります.開発初心者にもわかりやすく,まとめています.ちなみに筆者はJavaScriptでのchrome拡張機能開発経験者です.

  • 入社3ヶ月目の新卒エンジニアが基本情報技術者試験の突破を最短で目指す

    入社3ヶ月目の新卒エンジニアが基本情報処理試験の突破を目指します.基本情報処理試験の出題範囲と難易度,どのくらい勉強時間が必要か.またどのように勉強を進めたらいいかを記録していきます.

  • M1チップ搭載のMacBookAirにHomebrewをインストールする方法【2020年12月~】

    結論から言います.Homebrewの正式版では,M1チップ搭載のMacには対応していません.ただし,Rosseta 2というApple独自の技術を使うとインストールできるようになります.今回は Rosseta 2 を利用してHomebrew

  • 【WordPress】忍者AdMaxのPC•スマホ広告を見切れずに表示させる方法

    クリック広告といえば「Google Adsense」が有名です.クリック単価が他の広告と比較してもずば抜けて高いことから,Google Adsenseは多くのユーザー・法人が利用しています.ただしGoogle Adsenseには 厳しい審査

  • 【AtCoder 初心者向け】ABC181の簡単な解説と振り返りについて【python】

    2週間振りのABC.練習問題も全く触ってなかったので,参加するか迷いましたが,結局参加することにしました(笑)以下,問題の振り返りと簡単な解説です.A問題:Heavy Rotation初日に白服を着ている高橋くん.翌日は黒服,その次は白服を

  • 【経験談】秋卒業かつ内定取り消しになった大学院生はどうなるのか

    先に言っておきます.私は留年しました.理系大学院に通っていたのですが,修士論文を不合格になり,最短での卒業が翌年度の秋に決定しました.留年の経緯と理由については以下の記事で語っています..よく「単位が足りなくて大学を留年しちゃった」という方

  • 【AtCoder】ABC180の参加記録.~感想と解法~【python】

    ABC179に引き続き,連続での参加となります.かなり久しぶりのABC開催に加えて,自分も1ヶ月くらい競プロから離れていたので,前回よりも多く解けるか不安でした.それでもなんとか4完しました.A~D問題を見た限り,いつものABCより難易度低

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーよしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーよしさん
ブログタイトル
おーよしのデブログ
フォロー
おーよしのデブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用