ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
12/3(土)の宇都宮道場少年部稽古は休みです
押忍‼️12/3(土)の午前中の宇都宮道場少年部稽古はお休みになります。※夜の一般部稽古は通常通り行います。取り急ぎお知らせまで。
2022/11/30 20:43
栃木道場
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨審査会に向けて、みんな頑張ってます特に基本稽古は全てに繋がってきます、普段からちゃんとやって出来ていれば大丈夫なのですが、果たし…
2022/11/30 08:11
宇都宮道場
押忍‼️今日は暖かい?寒い?が、よくわからず、スッキリしない天気でしたね〜スパーリングに充てる時間を、型稽古に充てました。上達するためには、繰り返し練習が必要…
2022/11/29 22:56
宇都宮市体育館教室
押忍‼️今月最後の稽古となりました。やや少なめではありましたが、基本稽古と移動稽古を時間をかけて行いました。先週から、新しい仲間が出来ましたので、みなさん仲良…
2022/11/28 22:23
上級者向け型講習会 ファイナル
押忍‼️9月からスタートした、月イチ開催の上級者向け型講習会、今回で最後となります。上級者となると、ほとんどの型を会得した上で帯を締めていることになります。審…
2022/11/27 21:02
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨㊗️大入りだった栃木道場、外は寒かったですが、道場内は熱気ムンムン補強‼️拳立てこうして見ると…圧巻ですね〜型稽古を何度も反復稽…
2022/11/27 06:30
月イチ恒例の壮年部稽古 2022ファイナル
押忍‼️今年最後の壮年部稽古の日を迎えました(←早いですね…)今日は審査会に向けて、基本稽古と移動稽古を行い、型を全て通しで行いました。型は練習したかどうかが…
2022/11/26 23:14
壬生教室
押忍‼️昨日の壬生教室の稽古✨審査会に向けて、繰り返し型稽古を行いました。スパーリングと違って、型は力の強弱や技の緩急がありますから、疲れの質が異なります立ち…
2022/11/26 18:30
小山城南道場
押忍‼️昨日の小山城南道場の稽古✨たくさんの道場生が参加してくれました金曜日の小山城南道場の稽古は賑わいを見せています審査会モードに突入してますが、日頃の稽古…
2022/11/26 14:30
押忍‼️木曜日の栃木道場の稽古✨ 審査会に向けて、基本稽古から見直します。全ては基本稽古から。立ち方と引き手、ここは意識が薄れがちになります。基本の上に応用が…
2022/11/26 11:10
押忍‼️今日は少数精鋭、稽古時間の大半を基本稽古と移動稽古に費やし、型稽古で締めました。時には基本に立ち返った稽古も必要です。普段の稽古を見直すいい機会だった…
2022/11/24 22:50
上級者向け型講習会【ラスト】
押忍‼️11/27(日)に壬生町武道館で行います。参加対象は緑帯以上(小学5年生以上の全黄帯以上)9時開場9時30分から11時30分まで型講習会11時30分よ…
2022/11/24 17:01
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨今日から審査会に向けての稽古、といっても、普段通りですが稽古がちゃんと出来ているか❓を確認するのが審査会ですから、わからないこと…
2022/11/23 11:10
押忍‼️今日から審査会モードに切り替えです‼️今年最後を締めくくる行事でもありますので、みなさん頑張りましょう稽古後、国際親善試合で準優勝を果たしました、阿久…
2022/11/22 23:23
押忍‼️国際親善試合が終わりました。今日から審査会モードになります。普段はスパーリングに目が向きがちですが、型にも目を向けてください✋型はどれだけ練習している…
2022/11/21 22:30
第54回全日本空手道選手権大会結果
押忍‼️今日は全日本空手道選手権大会でした。大関選手 1回戦敗退島田選手 3回戦敗退となりました。応援、ありがとうございました‼️
2022/11/20 19:51
押忍‼️昨日の小山城南道場の稽古✨国際親善試合に出場しない道場生は通常通りの稽古、審査会に向けて頑張りました審査会は、各々の稽古が正しく出来ているか?を他人の…
2022/11/20 08:37
2022国際親善試合結果
12歳女子 +45kg級優勝 斉藤由奈(宇都宮)12歳男子 +55kg級準優勝 阿久津理音(雀宮)ユースエリート16歳〜17歳 -60kg級準優勝 阿久津怜音…
2022/11/19 15:19
2022国際親善空手道選手権大会
押忍‼️ついにこの日を迎えました‼️2022国際親善空手道選手権大会実に3年ぶりです。同時に、東京体育館に帰ってきました出場する選手のみなさんの健闘を祈ります…
2022/11/19 10:26
押忍‼️いよいよ明日は国際親善試合、だからか?参加者はやや少なめと、いうことで‼️型稽古を中心に行いましたひと足早い審査会モードに入りました🏃♂️壬生教室…
2022/11/18 22:39
明日の国際親善試合について
押忍‼️明日の国際親善試合ですが、パンフレットは配布されませんので、こちらをご確認ください(翌日の全日本大会も同様です)第54回全日本大会・国際親善大会パンフ…
2022/11/18 20:05
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨明日が国際親善試合、今年一年を締めくくる大会となります。出場選手のみなさんの健闘を祈ります‼️また、全日本大会に出場する大関選手…
2022/11/18 12:31
宇都宮道場&大会パンフレット
押忍‼️国際親善試合前最後の稽古、とにかく本気モード全開での稽古となりました‼️みなさんの健闘を祈ります‼️【国際親善試合&全日本大会パンフレット】こちらから…
2022/11/17 22:14
宇都宮北生涯学習センター教室
押忍‼️外は寒くても、ここは空調がバッチリ効いていますので問題なし効きすぎていたのか、少し暑いくらいでした試合があろうとなかろうと、基本稽古は常に全力でやりま…
2022/11/16 21:29
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨寒いので、準備運動は念入りに。準備運動は「怪我をしない」ために必要なことですから、しっかりやってから稽古に入りました‼️輪になっ…
2022/11/16 18:10
押忍‼️吐息が白くなる日が来てしまいました寒いので、何をやるにも億劫になりそうです国際親善試合まで、今日含めてあと5日。直前期ですので、怪我にはくれぐれもご注…
2022/11/15 23:32
押忍‼️夕方に地震があってびっくりしました先週に続いて体験に来てくれたお友達がいました納得いくまで体験していってくださいね〜三戦立ちを意識しながら基本稽古を行…
2022/11/14 22:23
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨今週末は国際親善試合、直前カウントダウンがスタート。栃木道場からは、なんといっても大関選手が全日本大会に出場します栃木道場一丸と…
2022/11/13 10:37
押忍‼️昨日の壬生教室の稽古✨国際親善試合まで一週間、追い込み稽古に励む道場生がいる一方で、体験に来てくれたお友達がいました試合に向けてだったり、これから空手…
2022/11/12 13:32
押忍‼️昨日の小山城南道場の稽古✨たくさんの道場生で賑わう金曜日稽古、国際親善試合が来週に迫ってきました。当日までの約一週間は、体調管理をしっかり行いましょう…
2022/11/12 05:59
押忍‼️夜になると寒い😵だんだん冬が近づきつつあると感じるのは、管理人だけでしょうか❓新たに加わったお友達が加わり、みんなで輪になって基本稽古からスタート。…
2022/11/10 22:31
野木教室
押忍‼️昨日の野木教室の稽古✨青帯以下の参加が多かった野木教室、ここからどんどん伸びていきますので、成長が楽しみです出来ないことをやるのが稽古ですから、基本稽…
2022/11/10 13:10
押忍‼️夕方に地震があったようですが、管理人は全く気付きませんでしたヤフーニュースを見て知りました🤣基本稽古と移動稽古で稽古時間の大半を費やしました。特に基…
2022/11/09 22:46
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨体験に来てくれたお友達が、新たに栃木道場の仲間となりましたみなさん、よろしくお願いしますねさて、国際親善試合まであと10日余り。…
2022/11/09 17:49
押忍‼️国際親善試合のゼッケンが届きました‼️2週間切りましたので、カウントダウンがスタート。この2週間は、とにかく怪我には十分注意して稽古に臨んでください✋…
2022/11/08 23:23
押忍‼️宇都宮市体育館教室の稽古が再開✨しばらくお休みが続きましたが、今日から通常通りとなります。11月最初の稽古で、見学&体験に来てくれたお友達がいましたま…
2022/11/07 23:36
鹿沼教室
押忍‼️昨日の鹿沼教室の稽古in宇都宮道場✨今月から来年5月まで、土曜日稽古の場所である「まちなか交流プラザCHAT」が改修工事に入るため、施設が使えませんそ…
2022/11/06 17:26
押忍‼️体験に来てくれたお友達がいましたそれも3名もですまた来てくださいね〜当会では、見学&体験に来られても強引な勧誘はいたしませんのでご安心ください体験の様…
2022/11/05 23:30
押忍‼️昨日の小山城南道場の稽古✨たくさんの道場生で賑わった金曜日稽古。他方面からの出稽古組が合流し、国際親善試合に向けて、みんな頑張りました稽古お疲れさまで…
2022/11/05 13:36
押忍‼️昨日の壬生教室の稽古✨11月になって最初の稽古。国際親善試合まであと2週間。間近に迫ってきました。怪我しないように気をつけて稽古に臨んでくださいね〜武…
2022/11/05 07:47
雀宮道場一般部
押忍‼️昨日の雀宮道場一般部の稽古✨国際親善試合に出場する選手たちが集まり、補強を織り交ぜながら稽古に励んでおりました気付けば汗だくに💦壮年部も頑張ってまし…
2022/11/03 12:36
雀宮道場少年部
押忍‼️昨日の雀宮道場の少年部稽古✨茶帯の先輩たちが集結‼️体幹トレーニングを行い、徹底的に鍛え上げてみました‼️ハードではありますが、これも試合に勝つための…
2022/11/03 06:40
押忍‼️昨日の栃木道場の稽古✨11月になりました。ハロウィンの装飾が取れて、通常モードになりました。国際親善試合まで3週間、そろそろ追い込みかけていきます‼️…
2022/11/02 17:47
押忍‼️11月になりました。型講習会が終わり、ハロウィンが終わり…いよいよ国際親善試合に向けて一直線‼️組手の稽古の時は、挨拶を必ずしましょう。疲れていても、…
2022/11/01 23:10
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、極真会館栃木南支部さんをフォローしませんか?