ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
浅草神社(東京都台東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都台東区浅草の浅草神社です。御祭神は土師真中知命、檜前浜成命、檜前武成命。推古天皇36年(628年)3月1…
2023/05/31 12:00
向島秋葉神社(東京都墨田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都墨田区向島の向島秋葉神社です。御祭神は火産霊命と宇迦御魂命。昔、当地は五百崎(いおさき)の千代世の森と呼…
2023/05/30 12:00
隅田稲荷神社(東京都墨田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都墨田区墨田の隅田稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命。天文年間(1532年~1555年)に伊豆から逃れ、当…
2023/05/29 12:00
当代島稲荷神社(千葉県浦安市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県浦安市当代島の当代島稲荷神社です。御祭神は豊受大神、應神天皇、春日大神。詳しい創建時期は分かりませんが、…
2023/05/28 12:00
新井熊野神社(千葉県市川市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県市川市新井の新井熊野神社です。御祭神は伊邪那美命。元和年間(1615年~1624年)の創建で、元は素五社…
2023/05/27 12:00
富岡八幡宮(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都江東区富岡の富岡八幡宮です。当ブログでは2回目の紹介となります。 尚、前回お参りした時の様子を紹介した記…
2023/05/26 12:00
心行寺(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介するお寺は東京都江東区深川の心行寺です。御本尊は阿弥陀如来。元和2年(1616年)、京橋八丁堀寺町に創建。寛永10年(1…
2023/05/25 12:00
冬木弁天堂(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介するお寺は東京都江東区冬木の冬木弁天堂です。御本尊は弁財天。承応3年(1654年)、上田直次は茅場町で材木商「冬木屋」を…
2023/05/24 12:00
円珠院(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介するお寺は東京都江東区平野の円珠院です。日演上人が小西檀林から夏安居を利用して本寺である浄心寺で出張講義をした際、聴衆の…
2023/05/23 12:00
龍光院(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介するお寺は東京都江東区三好の龍光院です。御本尊は阿弥陀仏(阿弥陀如来)。慶長16年(1611年)、神田馬喰町(現在の中央…
2023/05/22 12:00
深川稲荷神社(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都江東区清澄の深川稲荷神社です。御祭神は宇賀魂命。寛永7年(1630年)の創建。当地の旧町名が西大工町だっ…
2023/05/21 12:00
深川神明宮(東京都江東区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都江東区森下の深川神明宮です。御祭神は天照大御神。深川一帯は昔、葦の生い茂る三角地で誰も住んでおりませんで…
2023/05/20 12:00
元宿堰稲荷神社(東京都足立区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都足立区千住桜木の元宿堰稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命と大国主大神。宝暦4年(1754年)に創建され、…
2023/05/19 12:00
穴守稲荷神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区羽田の穴守稲荷神社です。御祭神は豊受姫命。 文化・文政年間(1804年~1830年)の頃、鈴木新田…
2023/05/18 12:00
白魚稲荷神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区羽田の白魚稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命。詳しい創建時期は分かりませんが古社と伝えられており、…
2023/05/17 12:00
水神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区羽田の水神社です。御祭神は水波之咩命。詳しい創建時期は分かりませんが、古くから羽田漁民の信仰を集め…
2023/05/16 12:00
鴎稲荷神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区羽田の鴎稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命。詳しい創建時期は分かりませんが、鳥居に弘化2年(184…
2023/05/15 12:00
羽田神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区本羽田の羽田神社です。御祭神は須佐之男命と稲田姫命。鎌倉時代に羽田浦の水軍で領主だった行方与次郎が…
2023/05/14 12:00
中村天祖神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区本羽田の中村天祖神社です。御祭神は天照皇大神と豊受姫大神。詳しい創建年代は分かりませんが、新編武蔵…
2023/05/13 12:00
妙法稲荷神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区本羽田の妙法稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命。享和元年(1801年)9月の大洪水の被害から立ち直…
2023/05/12 12:00
重幸稲荷神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区本羽田の重幸稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂命。昔、当地は大野上田と呼ばれておりましたが、度々の洪…
2023/05/11 12:00
萩中神社(東京都大田区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は東京都大田区萩中の萩中神社です。御祭神は天照皇大神と豊受姫大神。創建時期は不明ですが、神明社として江戸時代後期…
2023/05/10 12:00
石尊阿夫利神社(千葉県印西市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県印西市高西新田の石尊阿夫利神社です。御祭神は石凝留命、石裂命、根裂命、日本武尊。明和元年(1764年)に…
2023/05/09 12:00
初富稲荷神社(千葉県鎌ケ谷市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県鎌ケ谷市初富本町の初富稲荷神社です。御祭神は宇迦之御魂神、佐田彦大神、大宮能売大神、田中大神、四之大神。…
2023/05/08 12:00
日暮白髭神社(千葉県松戸市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県松戸市日暮の日暮白髭神社です。御祭神は猿田彦命。承平5年(935年)、平将門が伯父の平国香を殺し、関八州…
2023/05/07 12:00
紙敷春日神社(千葉県松戸市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県松戸市紙敷の紙敷春日神社です。御祭神は天兒屋根命。詳しい創建年代や由緒については分からないそうです。前回…
2023/05/06 12:00
和名ケ谷日枝神社(千葉県松戸市)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は千葉県松戸市和名ケ谷の和名ケ谷日枝神社です。御祭神は大山祗命。藤原重房が当地に封ぜられた後、和名ヶ谷郷開発の際…
2023/05/05 12:00
亀有香取神社(東京都葛飾区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。 今回紹介する神社は東京都葛飾区亀有の亀有香取神社です。 令和4年(2022年)の大みそかにお参りしました。当ブログでは2度目の…
2023/05/04 12:00
城南宮(京都府京都市伏見区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町の城南宮です。御祭神は国常立尊、八千矛神、息長帯日売尊で、合わせて城南大神と呼…
2023/05/03 12:00
藤森神社(京都府京都市伏見区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は京都府京都市伏見区深草鳥居崎町の藤森神社です。藤森神社の本殿は本殿、東殿、西殿で構成されており、本殿に素盞嗚命…
2023/05/02 12:00
御香宮神社(京都府京都市伏見区)
こんにちは、ロイヤル麦茶です。今回紹介する神社は京都府京都市伏見区御香宮門前町の御香宮神社です。御祭神は神功皇后、仲哀天皇、応神天皇、仁徳天皇、高良大明神、宇…
2023/05/01 12:00
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ロイヤル麦茶さんをフォローしませんか?