スノーピークの定番ドームテントとして永く愛されてきたアメニティドームがリニューアル。アメニティドーム3、アメニティドーム2と名称も変更されていますが、サイズに変更があったのでしょうか?結果アメニティドームMとアメニティドーム3のサイズには大...
キャンプ初心者の方に向けてキャンプ用品等の情報を発信しております。私ことサラリーマンがブログを通して人生をサバイバルしていく様子をご覧ください。
|
https://twitter.com/92fwoutdoor |
---|
【3/31発売予定】ワンティグリスよりブラックタイガーシリーズのNEBULA SOLO HOMESTEADが登場
ワンティグリスの新シリーズ、ブラックタイガーよりブラックタイガーネビュラー NEBULA SOLO HOMESTEADの登場です。ブラックカラーの40D片面シルナイロン生地は、高い撥水性と防水性に、UPF50+の高い紫外線カットを備えています。
大量の空気を放つ火吹き棒 トウキョウクラフトのマグナブラスター
トウキョウクラフトより新登場のマグナブラスターは、シンプルに太い筒の火吹き棒にする事で、口から離れたところから吹いて、周りの空気を一緒に取り込んで効率よく空気を送る事ができる安全な火吹き棒となっています。
DODよりサングラスが収納できるサコッシュ「グラサコ」と手のひらに収まる超軽量お財布「ウサゼニーレ」が登場
DODより登場のグラサコはサングラス収納に適したサコッシュで、マルチポーチとしても活躍します。ウサゼニーレは持ち運ぶやすいコンパクトで軽量なお財布として、普段使いはもちろん、アウトドアや旅行に最適となっています。
フィールドアの43cmから180cmの無段階調節が可能な「伸縮式アルミテントポール180」
フィールドアより登場の伸縮式アルミテントポール180は、最小43cmから最長180cmの無段階調節の6継伸縮式で、300gの軽量で耐久性のある超々ジュラルミンを使用した、ソロキャンプやツーリングに最適なテントポールとなっています。
【2023NEW】コンパクト収納と高さ調整が可能なオガワのロールテーブルM
オガワの2023年新商品、ロールテーブルMは、使い勝手の良いアルミ素材のロールテーブルで、組み立て式の脚は差し替えるだけで簡単に二段階の高さ調節が可能となっています。天板したのメッシュポケットに両サイドのスチールハンガーがついた満足のスペックとなっています。
フューチャーフォックスの焚き火を味わうTCローチェア「うずらチェアTC」
フューチャーフォックスより登場のうずらチェアは、最大限焚き火を楽しむためにTC素材を生地に使用したロースタイルのチェアとなっており、包み込まれるような座りこごちと、ロッキング機能を搭載した、焚き火好きのキャンパーにおすすめのチェアとなっています。
【3/25発売】世界初のリサイクルチタンを採用したMyボトル スノーピーク「オーロラボトル800オーシャン」
スノーピークより3/25発売のオーロラボトル800オーシャンは、本体にリサイクルチタンを使用しCO2排出量を削減。キャップには紙由来のバイオマスプラスチック材を採用し、プラスチックの使用量を減らしている環境にやさしいMyボトルとなっています。
【3/25発売】世界初のリサイクルチタンを採用したMyボトル スノーピーク「オーロラボトル800オーシャン」
スノーピークより3/25発売のオーロラボトル800オーシャンは、本体にリサイクルチタンを使用しCO2排出量を削減。キャップには紙由来のバイオマスプラスチック材を採用し、プラスチックの使用量を減らしている環境にやさしいMyボトルとなっています。
様々な用途に使用できる子供用アウトドアナイフ モーラナイフのスカウト39とスカウト39セーフ
モーラナイフの新たにモデルチェンジした「スカウト39」「スカウト39セーフ」リサイクルステンレスをブレードに採用し、ベジタブルタンニングレザーを使用したシースや自然由来の色を取り入れたハンドルなど、環境にやさしく自然の景色に溶け込みやすいナイフとなりました。
唯一無二の形状 ヴァルテントがさらに進化、ラーテルワークスのWAL3(ヴァル)
ラーテルワークスの人気テントヴァルテントが進化しWAL3となって登場です。カラー2色展開やセンターポールの高さがUPするなど、快適性が更に向上してお買い得感が増したWAL3は抽選販売での販売となります。
ソロからファミリーまで幅広く使える、キャプテンスタッグの「トレッカーカセットガスバーナーコンロ」
キャプテンスタッグより初となるカセットボンベ(CB缶)モデルのガスバーナー「トレッカーカセットガスバーナーコンロ」の登場です。多様な鍋が乗せられる開閉式ゴトクでソロからファミリーまで幅広く使えるシングルバーナーとなっています。
キャンプをするならキャンプ用のボーダーTeeを。DODの「キャンパーノ・シマティー」
DODより登場のキャンパーノ・シマティーは、カジュアルなボーダーTeeながら、厚手のコットン生地に、両サイドのビッグポケットなど、キャンプをする上で最適な機能を盛り込んだTシャツとなっており、1着持っていると着回しできて便利です。
【4/4以降発売予定】走破性と多機能性を追求し進化した コールマン アウトドアワゴンマックス
4/4以降発売予定でコールマンより登場のアウトドアワゴンマックスは、アウトドアワゴンメッシュのアップデートはそのままに、取り外し可能となったワイドタイヤを装着し、高い走破性と、コンテナのようにそのまま車に積み込み可能となり、大型の進化を遂げたアウトドアワゴンとなっています。
【3/27迄】アルペンオンラインストアで最大20%OFFのまとめ買いセール開催中
アルペンアウトドアーズのまとめ買いセールが3/17〜3/27まで開催中。3点10%OFF6点20%OFFの大型セールで、豊富な品揃えのアルペンアウトドアーズのオンラインストアから6点以上キャンプ用品を選択すれば20%更にお安く買う事が出来ます。
前室のあるミドルサイズのオーナーロッジ Ogawaの「オーナーロッジ タイプ78R」
オーナーロッジ タイプ78Rは、タイプ52Rにはない前室部分と、インナーテントを外したシェルター使いが出来る使い勝手の良いロッジテントで、ロッジシェルターよりも小さくて、ファミリーにも対応したテントが欲しい方に最適な、今年注目のテントとなっています。
フュアハンドより二次燃焼で煙がたちにくい小型のBBQグリル「タンバー」が登場
フュアハンドより登場の小型の卓上BBQグリル「タンバー」は、二次燃焼構造と肉の脂が落ちにくい焼網の形状で、煙がたちにくいBBQグリルとなっており、蓋はフュアハンドランタンがフィットするくぼみが付いていてランタンコースターとして使えます。
ロゴスの2ルームテント「ドゥーブル」に家族6人横並びで寝られるWXLサイズが登場
ロゴスより登場のneos PANELスクリーンドゥーブルWXL-BCは、ロゴスを代表する2ルームテント「ドゥーブル」が、家族 6人が横並びで寝られるWXLサイズとなっており、価格を税込110,000円に抑えたキャンプ初心者にオススメの大型2ルームテントとなっています。
【3/17発売】フューチャーフォックスより、組み立て式でコンパクトになる「アルミ焚き火ローチェア」登場
FUTURE FOX(フューチャーフォックス)より登場のアルミ焚き火ローチェアは、焚き火シーンで使いやすいローチェアのメリットを最大限活かし、デメリットである立ち上がりにくさを座面の角度で立ち上がりやすく調整したローチェアで、分解できる組み立て式でコンパクトな収納が可能です。
ロゴスの丸洗い可能な組み立て簡単ウッド調テーブル「丸洗いウッディローテーブル90-70BC」
ロゴスより新登場の丸洗いウッディローテーブルは、水に強く錆びにくいアルミ素材で丸洗いが可能となっており、木目調デザインがアウトドアで馴染むデザインとなっています。折りたたみ式でコンパクトに収納できる便利なテーブルです。
ヴァストランドより8種類の点灯パターンを使い分けられる「LEDストリングライト」登場
VASTLAND(ヴァストランド)より登場のLEDストリングライトは、10灯の暖色LEDによる8種類の点灯パターンをシーンに合わせて使い分ける事ができ、自動タイマー機能付で、点灯→消灯を繰り返してくれるストリングライトとなっています。
ハイランダーの調理をしながら食卓としても使えるシェフテーブル
ハイランダーより登場のシェフテーブルは、中央の天板を外して配列を自由に組み替える事ができるので様々なシーンで使え、自分好みの調理テーブルにカスタマイズする事が可能です。スノーピークのフラットバーナーを入れる事が出来るようです。
フィールドアの「ラウンドグリドルパン」にSサイズとLサイズが新登場
フィールドアの人気アイテム「ラウンドグリドルパン」に、ソロキャンプにオススメのSサイズと、ファミリーキャンプにオススメのLサイズが加わりました。既存のラウンドグリドルパンをMサイズとし、様々なスタイルに対応できるラインナップになっています。
【3/10発売開始】スノーピーク春の野遊びキャンペーンのスターターセットが登場
3/10より開催される、スノーピークの春の野遊びキャンペーンでは、これからキャンプを始められる方に向けて、お買い得なスターターセットが各種発売となります。エントリーモデルのテントや焚火台のセットなどがお買い得なセットになっています。
DODより鋳鉄ボディのホットサンドメーカー「アイアンうさサンドメーカー」が登場
DODより登場のアイアンうさサンドメーカーは、鋳鉄ボディでダッチオーブンのように焚き火や炭火で使用でき、深型の本体はスキレットとして使え、浅型のフタはフライパンとして使うことも出来る万能さも魅力となっています。
Viaggio+(ヴィアッジオプラス)の全10スタイルの座り方が選べるハイバックチェア
Viaggio+(ヴィアッジオプラス)より登場のハイバックチェアは、高さ4段階に角度5段階の調整が可能な折りたたみ式コンパクトチェアで、全10スタイルの座り方から、シーンに合わせてスタイルを選べる、背もたれ付きハイバックチェアとなっています。
スタンレーのスリムクエンチャーが進化して登場「H2.0真空スリムクエンチャー」
STANLEYより登場のH2.0真空スリムクエンチャーは、昨年大ヒットした真空スリムクエンチャーが更に進化したアイテムとなっており、ストローベースにシリコンカバーが付いたことで中身がこぼれにくくなり、今までにないカラーリングが印象的なモデルとなっています。
STANLEYより登場の新シリーズCafe & Bar シリーズは、コーヒーや紅茶が好きな方、またはお酒が好きな方に最適なシリーズで、スタイリッシュな見た目と上品なラグジュアリー感が、ワンランク上のひとときを演出してくれます。
ロゴス新商品 自由自在に伸縮し、置き・吊り・巻き、いろんな形状で使える「サラウンドポールライト」
ロゴス2023年の新商品、サラウンドポールライトは、アコーディオンのようなユニークな形状で伸び縮みするので、いろんな形で置いたり、ポールに巻き付けたり、フックに吊り下げたりと、様々な使い方が可能なLEDランタンとなっています。
鎌倉天幕の、日本のアルミメーカーと共同開発したタープ用 アルミポール DX300J A6061 T6 Black Edition
鎌倉天幕より登場のタープ用 アルミポール DX300J A6061 T6 Black Editionは、日本のアルミメーカーの株式会社UACJとの共同開発で産み出された日本製のアルミポールで、高精度のアルマイト加工など、高スペックのポールとなっています。
TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)のマルチに使える万能鍋「マルポット」
TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)より登場のマルポットは、北アフリカで産まれたタジン鍋で、少ない水で調理できる仕組みで、蒸す、焼く、煮る、炒めるなど幅広い調理が可能で、誰にでも簡単に扱える万能鍋となっています。
TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)より、ハイ・ロー切り替え可能な2wayコット「UTコット」が登場
TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)より登場のUTコットは、ハイとローの2wayで使える高さ調整が可能な折りたたみ式コットで、寝心地の良い張り感と、小物を吊り下げておけるウェビングベルトなど、細部にこだわったコットとなっています。
【3/11発売】ヴァストランドより3シーズンに対応し、クッションにもなる「封筒型クッションシュラフ(快適温度6℃)」が登場
ヴァストランドより3/11発売の封筒型クッションシュラフ(快適温度6℃)は、3シーズンに対応して封筒型シュラフで、収納時はクッションとしても使える、キャンプ初心者にオススメのシュラフとなっています。
「ブログリーダー」を活用して、えふだぶworksさんをフォローしませんか?
スノーピークの定番ドームテントとして永く愛されてきたアメニティドームがリニューアル。アメニティドーム3、アメニティドーム2と名称も変更されていますが、サイズに変更があったのでしょうか?結果アメニティドームMとアメニティドーム3のサイズには大...
アルペンアウトドアーズのオリジナル、スクエアシェードは設営と撤収が簡単な傘のような構造の新しいシェードテントで、高い遮光性が魅力となっています。反面、少し小さめのテントとなっているのと、やや収納サイズが大きく重たいといったところに注意も必要です。
コンパクト収納かつ断熱性のR値5.4を実現したエアマット。快適なワイドさと電動ポンプが無くても安心の手動ポンプも付いて、価格もお手頃な人気のマットとなっています。
ご利用の人数によってはオススメできない小ささなのと、価格が安い事によりそれなりに機能も少ないので、購入を検討されている方は注意が必要です
スノーピーク2025年新商品のULレジャーシートは20Dの高密度ナイロンにリップストップとシリコン加工で耐久性と防水性、撥水性に優れた、軽くて薄くて丈夫なハイスペックレジャーシートです。レジャーシートに限らない様々な使い方も想像できるのが面白いアイテムです。
Iwataniの定番ガスコンロタフまるが新しくなって新登場!タフまるXGとなってゴトクがX型になり、小型のクッカーやケトルにも対応。マットブラックのカラーに専用設計のつまみ、軽量化に火力アップと進化したタフまるが大注目です。
キャンプ用品をお得に買うには、アルペンアウトドアーズ公式オンラインストアで定期的に行われている期間限定割引をチェックしましょう。人気ブランドのキャンプギアが期間限定でお得に買えるチャンスです!キャンプギアに限らず、アパレルやバッグなどのタウンユースで使えるお買い得アイテムも盛りだくさん!
KZM OUTDOORのハンマーペグは、ハンマー一体型の鍛造ペグとなっていて、ペグとしての通常使いとハンマーとしての使い方も出来る面白いペグです。高温加熱を加え高強度となっており、ペグケースに1本忍ばせておくだけでハンマーを忘れても大丈夫な安心感を与えてくれます。
クレイモア2025年の新商品スイベルチェアは、座面が360°回転する便利さに加え、シートを外したりフレームを分解する必要なく素早く展開と収納ができる特許技術、一体型回転ダイキャストモジュールを搭載した高機能チェアとなっています。
ファイヤーライターズの新商品ファイヤーライターズ ニッチボックスセットは、スリーブケースと防水オイルライター、栓抜き付きカラビナのセットとなっていて、ファイヤーライターズが3本入るミニスリーブケースは小物入れや携帯灰皿としても使える、コンパクトで便利なケースセットとなっています。
コールマン2025年の新商品ワンマイルチェアは、荷物が運べるタイヤ付きのチェアで、サッと広げて荷物が運べる簡易さが魅力のキャリー機能付きチェアです。キャリーとしての優秀さは、コールマンのアウトドアワゴンを使うほどでもないなというピクニック・レジャー時に便利でしょう。
ムラコより登場のクローシュポータブルランプは、シェードを上下にスライドさせることで照射角度を80°から170°まで調整することが出来るコンパクトサイズのLEDランタンで、真下をしっかり照らすか広範囲をやさしく照らすか使用シーンに合わせて調節できる面白いランタンとなっています。
アルペンアウトドアーズのオリジナルブランドよりフィールドラックに激似のアウトドアラックが登場しました。スペック的にもほぼ同様で、天板の互換性もあるにもかかわらず、価格は¥1,999と格安となっていて、さらに3台セットになると収納袋が付いて¥5,999とお買い得なラックとなっています。
アルペンアウトドアーズのアルミユニットテーブルがリニューアルされて再販決定!既存の88に加えてファミリーサイズの110がラインナップ!更に汎用性の高い4つのオプションパーツも仲間入りし、カスタムが自由自在に!フラットバーナー、タフまるに加えST-310もビルトインが可能となり、人気のバーナーを網羅したまさに最強のテーブルとなって再登場です!
アルペンアウトドアーズオリジナルブランドのギアバッグシリーズは14Lと62Lの2サイズ、それぞれブラックとタンの2カラー展開の4モデルがあり、コーデュラ素材と撥水加工を使用した高耐久モデルで、大事なギアを汚れから守ってくれるコストパフォーマンスに優れたギアバッグとなっています。
コールマン2025年新商品、キャンピングミニビンテージランプは、レトロなデザインでクラッシュアイスのグローブが特徴的なデザインの充電式LEDミニランタンです。吊るしても置いても使える可動式のアームが便利で、3つのLEDモードと無段階で明るさを調節できる機能的で使いやすいランタンです。
2025年コールマン新商品のキャンピングミニランプはクラシカルでコンパクトなデザインの充電式LEDランタンです。3つのLEDモードに各モードハイとローの調整ができて、吊るして、置いて使える、見た目クラシックでも今の使いやすさを備えたマストバイなランタンとなっています。
広範囲を大光量で照らすことができるLEDランタン「クレイモア 3FACE +」がアップデートされ「クレイモア 3FACE NEO」として登場です。サイズラインナップが増え、更に明るくなった3FACE NEOはType-C充電にも対応しました。
ユニフレーム40周年記念商品のユニセラTG-Ⅲブラックカラーは、人気の定番品ユニセラTG-Ⅲの限定ブラックカラーモデルとなっていて、マットな質感のブラックカラー塗装と、40周年記念ロゴが特別感を生み出す限定モデルです。
最近人気の高R値のエアーマット。軽くてコンパクトで尚且つ断熱性もあるので、荷物を軽く少なくしたいキャンパーに人気となっています。スームルームのエアーマットGRADED6.0は価格も安くおすすめとなっています。スームルームの高R値エアーマット...
アルペンアウトドアーズの高保冷ソフトクーラー25Lはちょうど良いサイズで中堅クラスの機能を持つソフトクーラー。低価格で買えるソフトクーラーとしてはなかなか見た目も良くて使いやすさにこだわった作りがいい感じでオススメ。
ホールアースのテントはゼビオやエルブレスで主に販売しているブランドで、あまり流通していません。人と被りにくく、虫除けなどの高機能なテントを安く買うならホールアースのテントは狙い目です!
今回は人気の2ルームテント、タフスクリーン2ルームエアーLDX+に限定カラーのデザートサンドモデルが限定で300張ラウンドスクリーン2ルームハウスがオリーブカラーで登場となります。限定300張のタフスクリーン2ルームエアLDX+デザートサンドは早々に売り切れが予想されますので、今のうちに予約しておくことをオススメします。
パラマウントドームは410cm×355cmのミドルサイズシェルターでソロ・デュオに最適なサイズのドーム型シェルターで、オプションの追加をすることでファミリーにも対応する事ができます。
WAQより登場のマルチローテーブルは、ハンガーラックとランタンハンガーの2種類の拡張機能が付いたソロサイズのローテーブルで、スノーピークのフラットバーナーが搭載出来るなど、マルチな機能を備えたテーブルとなっています。
WAQのTrash Boxは、キャンプで出るゴミを見えなくすることにこだわったゴミ箱で、4本のポールで自立する使いやすい円柱形状をしており、家庭用40リットルサイズのゴミ袋が使えるサイズ。組み立て式なので持ち運びと収納に便利。上蓋にはクイックアクセス機能でファスナー操作不要で開け閉め可能と高機能なゴミ箱となっています。
ロゴスからこの夏にオススメの瞬間アイススタンプは、濡れたタオルにプッシュするだけで氷結し氷のスタンプを作ってくれる、暑い夏のアウトドアで活躍する快適アイテムです!肌に優しく、1本で250回使用できる大容量!試しに1本買ってみたくなりますね。
コールマンの2ルームテントに新しいスタンダードとなるタフ2ルーム DX/3025がラインナップ。手軽なタフ2ルーム/3025に対して、コストパフォーマンスを追求し、満足のいく機能面を追加したグレードアップモデルとなっており、快適性や安全性が向上。価格に見合った追加機能が多く、真にお勧めできるファミリー向けの2ルームテントとなっています。
2024年コールマンの定番ドームテントの新しいモデル、タフドームⅥ/3025は、タフワイドドームよりナンバリングされてきたⅤ(ファイブ)から、Ⅵ(シックス)を受け継ぎ、今のファミリーキャンプのスタイルに合ったメインのドームテントとしてリリースされました。
コールマンより登場のクーラーボックス新シリーズ、コンボイシリーズは、頑丈なボディに、密閉力の高いゴム製ラッチ、フタの部分にも断熱材を入れて保冷力を高めており、近年のクーラーボックスに求められるトレンドを抑えたクーラーボックスシリーズとなっています。
激安で販売されているバンドックの大型テント2種「コンフォベース」と「アングラー2ルーム」どちらもポリエステル生地の大型テントで、メッシュが多く、機能性が高くコストパフォーマンスの良さが際立つテントとなっています。
ギガパワーストーブ レクタ グリドルはギガパワーストーブ レクタ専用の鋳鉄製グリドルで、ソロやデュオでミニ雪峰苑として焼肉やステーキを楽しむのに最適です。ギガパワーストーブ レクタを購入するなら一緒に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
スノーピークのギガパワーストーブ レクタは、長方形をした広いゴトクとH型のバーナーヘッドが広い面積に熱を伝えるのが特徴で、メスティンやホットサンドクッカーを使う最近のキャンプ事情にアジャストした新しいカタチのシングルバーナーで、収納のギミックが道具としての楽しみも感じさせてくれるスノーピークらしいアイテムとなっています。
フィールドアのIGT価格対応テーブル、アルミパネルテーブルは、他の同価格帯の類似製品と比較して天板の広さは勝るものの、組み立てが手軽でないのと、高さ調整が出来ないというデメリットが目立ちました。 IGT規格のテーブルをお探しの方は、今後の拡張パーツの登場も期待できるのでフィールドアのアルミパネルテーブルも検討に入れてみてはいかがでしょうか。
スノーピーク2024年春の雪峰祭アイテムが登場!キャンプブームも落ち着いた中で、スノーピークの限定アイテムはどんな話題を巻き起こすのか?業界最大手の仕掛けにも注目と期待がかかっています。
コールマンパーツカタログを活用すればどのパーツがいくらで販売されているかわかりとても便利です!壊れたパーツを注文して交換したり、無くしてしまったパーツを復活させよう!
DODのキノコテントに新しく加わったでかキノコテント!フロアも広くなり、高さも2mを超える大型幕としての登場ですが、テントの組み立てが簡単なワンタッチ式を引き続き採用。設営のハードルが下がった大型幕で憧れのおこもりスタイルに挑戦してみよう!
アルペンアウトドアーズが手掛けるオリジナルブランドで、その名もAlpenOutdoorsより発売されているオリジナルの2ルームテントAOD-3を、前作AOD-1との比較や、サイズ、機能などを徹底解剖!
大きすぎず小さすぎないキャリーワゴンで、収納サイズがコンパクトなスマートコンパクトがワイルドマルチキャリーシリーズに加わりました。たたみ幅がわずか23cmで収納時に場所を取らず、容量75Lで対荷重150kgの荷台で重い荷物も楽に運べ、未舗装の道でも頑丈なタイヤでグングン運べる頼もしさも魅力のキャリーワゴンです。
持ち運び、設営・撤収簡単で場所を選ばす設営出来るので公園でのピクニックやデイキャンプ、お家キャンプ等で大活躍のポップアップテントは是非コールマンのクイックアップIGシェードにしてみてはいかがでしょうか?