人畜無害なおっさんです。たいして稼いでいないのに、鉄道模型を買ったりしています。最近はZゲージに興味ありまくり。アイコン画像は「なみえ焼きそば」です。なぜかいきなりアマチュア無線をおっ始めようとしています。
2021年7月
猫屋線の路面電気機関車とタンク貨車を購入し、動力ユニットも入手できたので走行化を行った。機関車の走行化にあたっては、カプラーの上下の組み間違い、延長アダプターをどうするかなど、思いのほか難儀してしまった。 ところで機関車の片側には「空気タンク」が付いていなかった…。欠品と思われるが、購入後に結構時間が経ってしまっているので、時既に遅しである。タンク貨車の内部にTT-03Rのオモリを入れたが、ガタツキが気...
HOナローゲージの猫屋線をチョコチョコと購入しているにあたり、製品の外箱が非常にスペースを取るので、キャスコ製の保管ケースを購入した。外側と内側で合わせて2,500円弱だった。なかなかのお値段しますなあ。インデックスラベルのテンプレートがあったので、早速ダウンロードして作ってみた。配色は旧スカ色。文字デザインや画像挿入などを凝り始めるときりがない感じ。これはこれで楽しいねんけど。...
2021年7月
「ブログリーダー」を活用して、あほんだらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。