chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 明日からは新しいスケジュール帳兼日記帳に

    今日は11月30日今年も残り1か月いつも書いている無印のスケジュール帳兼日記帳も今日で終わり12月のページ分もあるけど ここんところは もうずっとこんな感じで11月で終了して12月からは新しいものに替えている早いけどさっき16時ごろにもう今日の日記を書いた今日で2023年のものは終わり明日からは2024年のものに書き始めま~す思い出すと こうやって日記を毎日書き始めたのはちょうど10年前の10月か...

  • この4年間に買った服の購入履歴を見て反省する&好きな服との出会い

    わたしが服を買う店は オンワードの23区がほとんどなんだけどネットの公式サイトのマイページの中に 購入履歴詳細があってそこに過去4年間にオンワードメンバーズ対象通販サイト、店舗で注文した履歴が表示されるようになっている自分の買ったものが 写真付きで 金額も全部分かるようになっている今だと2019年の12月以降に買ったものが出ているそれを今回まじまじと眺めて この4年間の間に買った服が 今現在どうな...

  • おでかけと映画の間に掃除をする

    寒くなるかと思っていた週末だけど そんなことはなく ぽかぽかいい天気昨日は出かけたけど 今日は夫も仕事だし 12月にたくさん掃除をしなくていいよう11月のうちに やる気があるときに やっておこうと 朝8時過ぎから 夜ごはんをさっさと作って そのあとからは 気づいたところのお掃除掃除するぞ~と思ったときに さっさとやるべき今日はそんな日窓全開でも寒くないから ホント掃除日和~ベランダ掃除 オーブンの...

  • そうだ島行こう♪今年二度目の猫ちゃんの島佐柳島へ

    そろそろ行きたくなってきたと16日のブログに書いたところへ行ってきましたいつもながら 行動力ありすぎるわたしたち夫婦 (#^.^#)行きたくなったから行ってきたところは 猫ちゃんの島 佐柳島🐈今年は4月についで2度目の訪問となる佐柳島香川県の多度津港から船に乗って50分で佐柳島へ到着港につくと 早速 かわいい猫ちゃんたちが迎えてくれます佐柳島の猫ちゃんが有名になったひとつに 「飛び猫」の写真防波堤の切れ目...

  • 自分の目で見たかった風景を見に行く~遊子水荷浦の段畑

    どこかで見た写真や記事が いつまでも 自分の中に残っているっていうことがあるけどこの場所もそうここを知ってから ずっと 行ってみたいと思っていた遊子水荷浦の段畑↑まず なんて読むんだろ?ってところからはじまった駐車場から見上げたところ登り口の案内があるから それに沿ってあがっていく人が歩く道路はあるから そこを歩いて~ここは ジャガイモが植えられるようで 四月には 収穫祭があって ここで穫れたジャ...

  • 小豆島のオリーブオイル&今年の街角クリスマスの飾りその1

    確かに 今月のはじめは 夏日があった 暑かった 冷房入れて寝てたいい加減に寒くなれ~なんて思っていたら あっという間に 冬がやってきて 秋はどこへ行った?状態もちろん着るものも 一気に冬物へ貼るカイロにも早速一回 お世話になりました前回の冬に使っていた貼るカイロの残りが 1袋あったから ちょうど良かった自分の服ばっかりを買ってはいけないと 先日は 夫の私服を買いに行きました年内に 夫の上着をもう1...

  • 通院と犬神家の一族と今年中に行きたい場所

    2019年の8月ぐらいから どんどん体重が減っていっておまけに 階段を数段あがるだけでゼーゼーするようになってでも特に何もすることなく過ごしてたんだけど2019年の12月に 夫の会社が費用を負担してくれる健康診断に行ったときに脈をはかってくれてた人が言ったひとこと「 脈が速いですね~ 」そこから 病院へ行って 検査をして甲状腺機能亢進症だと判明検査に行った病院が紹介状を書いてくれて 大きな病院へ行...

  • 蚤の市♪蚤の市♪

    ようやく この季節らしい気候になってきたそうそう これでいいんだよ~11月は11月らしくそして 11月の間に さっさとやり残していることをやっておこうだって 12月は わたしの好きな月だから 楽しい時間を過ごしたいから掃除やらその他のいろいろなことに 時間を費やしたくはないんだよ~まだ持って行っていない粗大ごみが家にあるから そこに追加するものをこれから家中から見つ出して そして そのときに一緒に...

  • いつか佐多岬で南に向かうタカを見上げたい

    昨日のNHKの72時間で 「 長野 タカを見上げる峠で 」 が放送されていましたこの番組は 観ることが多い いい番組だな~と思う長野のこの峠のことは 知りませんでしたタカを見上げる峠。。。。わたしも 機会があれば 見上げてみたいこの番組の中で サシバというタカが出てきていたけど2年前に 鹿児島県の大隅半島の端っこの佐多岬に このタカのことが書かれた看板があったことを思いだしました確か~ スマホに...

  • 毎年行っている小川糸さんの「ライオンのおやつ」の島へ今年も行ってきた

    先日 誕生日がきて 57歳になりました自分が57歳なんて 信じられない。。。。でも 信じようが信じまいが 57歳っていうのは変わらないのだから何歳でもいいか~ わたしはわたし (^-^)/いつもできる範囲で 自分の好きなことをしておきたいということでわたしが好きなお店へ行ってきた 島にある美味しいお店 大三島の歩歩海さんへ大三島は 小川糸さんの小説 「 ライオンのおやつ 」の舞台にもなっている島この...

  • 俵山温泉&大嶺酒造のカフェへ行ってきた

    本州の西の端にある小さな温泉へ行ってきた~周り山だけど 案外海にも近い海に出ると 詩人金子みすゞさんの故郷があるとってもいい温泉湯治の人も多いのかな宿泊のお客さんも やってくる町の湯朝6時から開いている昭和の温泉地って感じ山口県長門市 俵山温泉朝 7時過ぎに ここの温泉に入りました♨わたしは ここの温泉好きなんだよね~本当に久しぶりでしたここからは 超有名な観光地 角島大橋や赤い鳥居がたくさんある...

  • 今夜は夜逃げ&明日の早朝は鄙びた温泉に入るのだ

    11月になったっていうのに 昼間は暑い~家では半袖 窓全開夜寝る時にも 一部窓は開けて寝てるもうそろそろ少しは涼しく(寒く)なってもいい頃では?といいながら 寒くなるときは きっと 一気に寒くなるんだろうな~秋以降からゴールデンウイークあたりまでは 車の中に毛布を積んでる一人一枚ではなくて 一人二枚 大きいサイズと小さめサイズそれに わたしと夫それぞれの車の中用の枕もだから 後ろの席は 毛布と枕で...

  • 無印で買ったもの

    何ゴミがいまいち分からなかったゴミとりあえずそれぞれのゴミの日に出していけばいつかは持って行ってくれるのではないか?どの曜日も持って行ってくれなかったら 市のゴミセンターへ持っていこうと思っていたものが最初の可燃ごみの日に なくなっていましたよかった~住む場所によって違うからな~ ゴミの分別は次は 粗大ごみこれは 自分で持っていこうとしているもので 平日に持って行く予定たまにしか行かないから ここ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サバティカルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サバティカルさん
ブログタイトル
小気味好い毎日
フォロー
小気味好い毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用