chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験って、おもしろい。 https://chuuomo.com

2025中学受験に挑む父と息子のブログ。 息子はゲーム大好き、勉強嫌い。 中学受験までの息子の奮闘を描きます。

ゲン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • グノーブルのブロック分け、クラス分け、席順とは?

    中学受験といえば成績でクラスが決まる。 さらに席順まで成績で決まる、というのは有名ですね。グノーブルも同じシステムです。 さらに大規模校舎になると、まず成績でブロック分けが行われ、その後にクラス分け、そして席順となります ...

  • 【グノーブル冬期講習】どうやってこの量をこなせと。。。

    季節講習の度に思うんですよ。 どうやってこの量のテキストを1日でこなせば良いのかと。。。 もう怒りすら感じる量です。 毎日毎日どっさりテキストが来るんです。 グノーブルは幸いなことに12/30-1/3まで5日間も休みがあ ...

  • グノレブ12月度の結果〜ドボンきた(涙)〜

    12月のグノレブの結果が出ましたーー。 今回はグノレブまで準備期間が短くて、対策する時間が取れず。。 うちは相当厳しかったです。 短期間の勝負だと、「地頭が良い子」がますます有利ですね。 では、まず前回(11月)までの偏 ...

  • 子どもが「二月の勝者」を読むのはアリ?ナシ?

    「二月の勝者」は、超有名なマンガですよね。 中学受験を始めるなら、まず親が最初に読みたい本です。 今までうちは子どもに読ませてこなかったのですがついに解禁しました。 新6年生になるので読んだ方が受験への意識が高まるだろう ...

  • 【中学受験】家庭教師を7か月続けた効果

    中学受験に家庭教師は必要でしょうか? 優秀な子であれば不要だと思うんですよね。 ただ、うちはダメでした。 とにかく算数が苦手。 苦手だからまるでやる気がない。 7か月前に中学受験をやめるかどうか悩んで、最後の手段で家庭教 ...

  • グノーブルから転塾しないことに決めました。

    グノーブルについていけずにもうすぐ2年。 転塾する最後のタイミングが迫ってきました。 新6年生になるタイミングで、転塾するのか、しないのか。 うーーーん。。。 悩んだ末に、グノーブルにステイすることに決めました。 日能研 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゲンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゲンさん
ブログタイトル
中学受験って、おもしろい。
フォロー
中学受験って、おもしろい。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用