らーめん研究所の限定ラーメンとつけ麺をいただきました♪らーめん研究所いつも行くらーめん研究所🍜食券機の上の限定の冷やし麺のPOPが気になり、限定ラーメンの画面を押すと6番の黒醤油の文字が!6番のスープは鶏。通常は塩ラー...
ラーメン・グルメ時々雑記のブログ。 ラーメンもパソコンも初心者ですが、マイペースに楽しくやってます♪ まだまだ勉強不足ですが、よろしくお願いします。
1件〜100件
らーめん研究所の限定ラーメンとつけ麺をいただきました♪らーめん研究所いつも行くらーめん研究所🍜食券機の上の限定の冷やし麺のPOPが気になり、限定ラーメンの画面を押すと6番の黒醤油の文字が!6番のスープは鶏。通常は塩ラー...
地域タグ:厚木市
かにを食べると無言になるとよく聞きますよね🦀でも我が家はいつでもうるさいです😂個室があるお店で周りを気にせずかにを味わってきました♪かにしげ 本厚木店本厚木駅を南口から出てすぐのミロードの3階。エレベーターを降りると、3階のフロアすべてがか
地域タグ:厚木市
成城石井のワインバーでランチ♪贅沢なローストビーフ丼は正しく宝石箱でした♡Le Bar a Vin 52海老名駅をららぽーと方面に出てすぐの成城石井のお隣。高級スーパーの成城石井がプロデュースするワインバーLe Bar a Vin 52 A
地域タグ:海老名市
あの閉店してしまった中村屋の店長が独立!これは絶対食べなければいけないキーワードではありませんか!オープン4日目の丸心へ行ってきました♪らーめん 丸心2022年7月7日オープン。あの中村屋の店長が独立したお店。19:30到着。カウ...
地域タグ:厚木市
厚木市から相模原市へ国道129を走行中。突然目に入ってきた『グランドオープン』の旗!看板には野郎めし3月に海老名にオープンしたお店と同じ店名では!?気になっていたお店なので、急遽行先変更!オープン5日目の野郎めしへ行ってきました♪野郎めし2
地域タグ:厚木市
ついに厚木でもマキシマム濃い卵が食べられる!まる鈴【厚木市】
ついに厚木市にはやし田の系列店がオープン!?はやし田好きには大ニュースです!仕事後に近場で大好きなラーメンが食べられるなんて幸せすぎる!ワクワクで行ってきました♪らぁ麺 まる鈴2022年6月26日オープン。オープン二日間は500円!初日に行
地域タグ:厚木市
今年発売されたサロン用ドライヤー【トルネード】美容師でも何でもない一般主婦が使ってみました♪高風速デジタルドライヤー トルネード今年発売されたドライヤー。色はグレーとブラック。6000台生産されすぐに売り切れてしまい、現在ブラックのみ追加生
平塚の湘南スターモール商店街を歩いていると、お店の前にカッコいいバイクがあるラーメン屋さんを発見!美味しそうな店頭の写真に我慢できずいただいてきました♪麺処まるよし平塚駅西口より徒歩5分位。2017年にオープン。元イタリアンシェフが作るラー
地域タグ:平塚市
横浜家系ラーメンの総本山吉村家。ラーメンブログ書いているのに、家系の元祖を食べた事が無い自分が許せない!移転の話もあるので、絶対に今年行きたかった吉村家デビューしてきました♪吉村家横浜駅西口よりGoogle情報だと6分。私の足だと、途中にあ
地域タグ:横浜市
自己診断は当たる?パーソナルカラー診断と骨格診断受けてきました!
毎年服を買っているのに、着る服が無い!いつも同じような服ばかり選んでしまい、クローゼットは似たものばかり。挑戦しようと買った流行りの服も、家で着てみると似合わない。ランキング1位だから買ったコスメだけど、自分に似合っているのかな?無料で診断
地域タグ:海老名市
厚木市妻田にある行列覚悟で行く美味しいつけ麺のお店♪12歳以下のお子様連れでは入れなかったお店が、お子様も一緒に入れるようになりました!めん屋もとすけめん屋もとすけ 厚木本店。いつもお客さんが並んでいる印象のお店。前日が暑かったせいかどうし
地域タグ:厚木市
お家で簡単にお肌のお手入れができる、パナソニックのスチーマーナノケア。親子で愛用中です😆しかし、買い替えを考えております😔私の使用しているEH-CSA9Aを中心に書いた個人的な意見です。ちょっとイメージが悪くなってしまう所もあるかもしれませ
久しぶりに二郎系ラーメンの気分♪2021年9月のオープンから気になっていた、ミドリカワさんへ行ってきました。ミドリカワとみ田の直営店で9年間修行していた店主さんの二郎系インスパイアのお店。とみ田の公認店と聞いてオープンからずっと気になってい
地域タグ:海老名市
初めてのさわやかのハンバーグに乾杯!【御殿場プレミアム・アウトレット店】
静岡県と言えばさわやか!静岡県内に34店舗あるお店の中で、一番待ち時間の長い御殿場プレミアム・アウトレット店へ行ってきました♪SNSやテレビで何回も見た、憧れの絶品ハンバーグ♡3時間待っても食べたい理由が分かりました。さわやか御殿場プレミア
地域タグ:御殿場市
神奈川県寒川町にあるブリキの木こりの美味しいラーメンをいただいてきました♪ずっと行きたかったお店に行けた私の熱い思いも読んでいただけたら嬉しいです😆ブリキの木こり寒川町にあるブリキの木こり。オズの魔法使いを思い出します。私にとっては、この場
地域タグ:寒川町
泡系ラーメン!?初めて聞くラーメンに、オープンを楽しみにしていた一幸舎へ行ってきました♪博多一幸舎2022年4月9日。まるおおラーメンの跡地にオープンした博多一幸舎。オープン当日は大行列!Twitterをチェックしつつ仕事が終わってから向か
地域タグ:厚木市
くまのアイスコーヒーにメロメロ♡海老名おすすめカフェ【弁柄カフェ】
海老名駅近くにある大好きなお店弁柄カフェ☕可愛すぎるアイスコーヒーに会いたくて行ってきました♪弁柄カフェ以前にもブログを書いている弁柄カフェ。大好きなお店です!海老名駅から徒歩5分。久しぶり訪問。楽しみが抑えられず小走りでお店へ😆...
地域タグ:海老名市
セレブ気取りで箱根ランチ【ITOH DINING by NOBU】
箱根でランチ🍴いつもなら大涌谷へ行き、黒たまごで7年寿命を延ばした後、極楽茶屋で黒い麺のラーメンを食べるのですが、今回は何故かセレブな気分♪極楽茶屋 黒ラーメン世界中のセレブリティを魅了するスーパーシェフとのコラボのお店へ行ってきました♪セ
地域タグ:箱根町
箱根登山鉄道強羅駅のほぼ目の前にある雪月花。お気に入りで今回3回目の利用です。先日ぎっくり腰をやってしまった私。仕事も休めないので、素泊まりで温泉に入り回復してきました♪※ブログ内の写真は去年の物もあります。季の湯 雪月花箱根登山鉄道強羅駅
地域タグ:箱根町
箱根強羅公園内のクラフトハウスで憧れのろくろ体験をしてきました。難しい切子体験も大切な思い出♪子供も大人も楽しめるオススメの観光スポットです。強羅公園1914年(大正3年)に開園した強羅公園。国の登録記念物に登録されています。入場料は550
地域タグ:箱根町
相模原市上溝を走行中。ちょっとカフェインが欲しくなり、車を停めGoogle検索。可愛いカフェの写真を発見!もう他の選択肢はありません。早速行ってみました♪My's cafeJR上溝駅より徒歩8分。お店の前に駐車場があり、軽自動車な
地域タグ:相模原市
博多豚骨ラーメンといえば頭に浮かぶ一風堂!!国内で営業しているお店は128店舖。(2022年4月現在)シンガポールとイギリスにもお店がある超有名店です。私の小学生の娘も大好き♡食べないと宿題ができないと言い出したので行ってきました♪一風堂
地域タグ:厚木市
とろろ・めかぶ・大根のラーメンで元気いっぱい花満開!【壱発ラーメン相模原店】
「大根トッピングが美味しいよ!」友人の一言で気になっていた壱発ラーメン。え?ラーメンに大根!?気になったので行ってきました🚗掛け声が楽しい壱発ラーメンは、元気をもらえるお店です♪壱発ラーメン 相模原店1984年創業。本店は八王子。東京都福生
地域タグ:相模原市
横浜駅近くで焼肉ランチをいただいてきました♪うしごろ 横浜店横浜駅西口。ニュウマン横浜から徒歩4分。・西麻布本店・銀座店・銀座並木通り店・横浜店・表参道店・新宿三丁目店6店舗あるうしごろ。国産黒毛和牛A5ランクのみを使用した焼肉店です。見落
地域タグ:横浜市
オープン2日目の大阪塩系ラーメンのしおやさんへ行ってきました♪大阪塩系ラーメン しおや2022年3月21日オープン!愛甲石田駅より徒歩5分。お好み焼き道とん堀の跡地にできたしおや。西日本で30店舗展開している『塩元帥』のフランチャイズ店。関
地域タグ:伊勢原市
神奈川県海老名駅にあるビナウォーク。約150店の専門店があり、飲食店は47店。6番館1階にあるらーめん処で、ミシュランガイドに掲載された綺麗なラーメンをいただいてきました♪麺処ぐり虎 海老名店イタリアンオーナーシェフが麺処ほん田や麺屋翔で修
地域タグ:海老名市
美味しい味噌煮込みうどんが食べたい!明治時代から変わらない製法で作られている『黒うどん』添加物・化学調味料不使用で安心の熱々うどんをいただいてきました♪山長 本店小田急線足柄駅より徒歩8分。駐車場もあります🚗昭和47年に新宿で開業したお店。
地域タグ:小田原市
神奈川県厚木市恩名にある松登久さん。お店の前を通るたびに気になっていたお蕎麦屋さんで熱々のうどんをいただいてきました♪松登久厚木市には金田と恩名に2店舗ある松登久さん。厚木高校からトレリス向かう途中の恩名のお店へ行ってきました!前を通るたび
地域タグ:厚木市
ららぽーと横浜とIKEA港北の近くにある支那蕎麦屋藤花。2回目の訪問で、初めて真の藤花のらぁ麺をいただいてきました!支那蕎麦屋 藤花横浜線 鴨居駅から徒歩16分。食べログ百名店にも選ばれている、行列覚悟で行くお店!ららぽーと横浜から港北IK
地域タグ:横浜市
ミシュラン掲載!神奈川県の有名店【らーめん鶏喰~TRICK~】
横浜の超有名店らーめん鶏喰~TRICK~さんで、最高のらー麺に出会えました。まさかあの黄金伝説の「しゃくれ」と繋がっているとは…。本年度私の醬油ラーメンランキング1位入賞です!らーめん鶏喰~TRICK~横浜駅から地下鉄に乗り10分。地下鉄吉
地域タグ:横浜市
いつの間にかできていたコンバースのソール部分の黄ばみ。どこまで落ちるかオキシクリーンとワイドハイターを使って落としてみました!(捨てるつもりのコンバースで自己判断でワイルドに洗ったため、これから挑戦される方は自己責任でお願いします)黄ばみの
移転した53's Noodle(ゴミズヌードル)さんへ行ってきました。お茶のラーメンは新しいお味♪大事なアレを追加するのは忘れましたが、ドラクエ好きな私はモンスターが気になるお店でした。53's Noodle以前は湘南台
地域タグ:藤沢市
醬油にする?塩にする?それともカレー?らぁ麺桃の屋【小田原】
SNSで写真を見てからずっと気になっていた桃の屋さんへ。TVでも紹介されたお店は、優しい空気に包まれたお店でした♪らぁ麺によって違う味玉とメンマ。注文ギリギリまで悩んでください!桃の屋小田原駅から徒歩5分位。駐車場は無いですが、駅からの道に
地域タグ:小田原市
小田原駅から歩いて3分。ジャンボおはぎが有名なお店で、おしるこを食べてきました♪甘味喫茶 岡西小田原駅東口から歩いて3分。寄り道をして実際は10分かかりましたが😆おしるこが食べたい!!お正月になると何故か止まらないこの気持ち。【小田原駅】【
地域タグ:小田原市
玉ねぎ好きの私にピッタリとオススメされたNAGAHAMAらーめんさんへ。スープを口に入れた瞬間、目がハートになりました😍NAGAHAMAらーめん 相模原店相模原駅から徒歩16分。相模原店と八王子バイパス店が系列店。世田谷店は姉妹店。夫が昔食
地域タグ:相模原市
2021年11月に突如28店舗が閉店してしまったベーカリーチェーン店ベルベ。そのベルベの職人さんが集まり、2022年1月26日REBELLBE(リベルべ)となって復活!伊勢原市にできた1号店へ行ってきました。お店『愛甲石田駅の南口からすぐ』
地域タグ:伊勢原市
2022年1月中旬。衝撃的なお知らせが!あの中村屋が休業してしまうとの事!!海老名店へお別れに行ってきました😢中村屋イオン海老名店の隣。立体駐車場の1階。お店で駐車券を見せると引換券をもらえるので、イオン1階のサービスカウンター隣のお店に渡
地域タグ:海老名市
石垣島に来たのなら石垣牛を食べなければ!ちょっと贅沢に夜よりはお安く高級なステーキをランチでいただいてきました♡ 鉄板焼すてーきIsida 港からユーグレナモールへ向かい、交差点にある建物の3階。鉄板焼すてーきIsidaと炭焼肉石田屋が並ん
地域タグ:石垣市
日本最南端のアーケードモールにある麺屋八重山styleさんで、今年最初のラーメンをいただいてきました😆 麺屋 八重山style 石垣島に観光に来たら必ず行くと思われる、日本最南端のアーケードモール ユーグレナモール✨中央通りと、一本奥にある
地域タグ:石垣市
ラーメン好きな方とお話すると、必ず名前が出てくる寒川の天王家さん。今話題の家系ラーメンが気になり落ち着かない為、急遽行ってきました!天王家 寒川総本店 寒川にある 天王家寒川総本店。寒川神社に行く時に見かけていましたが、最近ラーメン好きの方
地域タグ:寒川町
本厚木駅と愛甲石田駅の中間位の距離にある、鉄龙山(テツリュウザン)でお気に入りの台湾ラーメンをいただいてきました♪鉄龙山 厚木店テツリュウザン。初めて見た時、頭弱い私はお店の名前が分からず、漢字いっぱいの店と呼んでいました😆扉の横に看板が
地域タグ:厚木市
煮干しらぁめん 猫トラ亭大和駅から徒歩15分位。鶴間駅と相模大塚駅からは徒歩20分位。ただ相模大塚から歩くと、途中に泉の森があり大自然を感じ足が止まって癒されてしまうと思うので、癒しタイムもプラスして下さい🤭昔、泉の森へ遊びに行った時。偶然
地域タグ:大和市
ららぽーと湘南平塚で買い物してクタクタになり、1階にあるホノルルコーヒーで休憩しました。おいしい果物いっぱいのパンケーキでHP回復です♪【2022年1月追記】2022年1月6日。日本の全13店舗が閉店となりました。HONOLULU COFF
地域タグ:平塚市
厚木市妻田にあるうまか丸さんで、「うまかー」な博多豚骨ラーメンをいただいてきました。嬉しいランチのサービスにお得な気分になれます♪うまか丸ドン・キホーテ厚木店の隣にあり、買い物のたび気になっていたうまか丸さんへやっと行く事が出来ました♪日曜
地域タグ:厚木市
「叙々苑」と聞くと、高級なイメージで気軽に利用することは難しいですが、ランチでお得に高級なお肉をいただいてきました!(ブログ内のお値段は、2021年12月の税込のお値段です)叙々苑・本厚木店本厚木の叙々苑は、(株)叙々苑ののれん分けのお店で
地域タグ:厚木市
2021年11月30日。厚木市岡田にオープンした味噌らーめんくまおやじさん。オープン当日に行ってきました!美味しい焼き味噌らーめんは、これからの寒い季節はポカポカに温まってオススメです。くまおやじこの日どこのラーメンを食べに行こうか悩んでい
地域タグ:厚木市
チャーシューにハマり、行きたくなったら我慢できないらーめん花樂。毎回注文している、お気に入り5品をご紹介♪お手軽価格の1番人気の味噌らーめんと、ご飯が欲しくなるチャーシューはオススメです!らーめん花樂(大和店)勝手に全国チェーン店だと思い込
地域タグ:大和市
隠れ家風のオシャレなカフェ。知っていると自慢したくなるお店、カフェ鈴木。賞味期限30秒のアレをいただいてきました。大人のデートにオススメのお店です!カフェ鈴木本厚木駅から徒歩4分。何回か来てはいるのですが、気が付きにくく今回も1度通り過ぎて
地域タグ:厚木市
有名なAFURIの姉妹店。標高約700メートルにある、自然の中にある大人気のお店!ZUND-BARに久しぶりに行ってきました♪ラーメンだけではなく、ソフトクリームもオススメです!ZUND-BAR本厚木駅から車で20分。Googleマップで検
地域タグ:厚木市
女1人で二郎系をいただいてきました!二郎系は2回目の初心者の私。前回行った時は知らなかった、天地返し。ドキドキの初挑戦です!パワースポット本厚木駅から車で渋滞無しで7~8分。独特なニンニクのキャラクターが気になる二郎系インスパイアのお店パワ
地域タグ:厚木市
小田急相模原駅より徒歩8分にある麺処 宥乃(ゆうの)。写真を見て一目惚れしてしまったので、早速行ってきました♪白と黒から選べるキラキラしたスープ✨全制覇したいらーめんです!麺処 宥乃 小田急相模原駅より徒歩9分 。駐車場はありませんが、近く
地域タグ:相模原市
厚木市愛名にある醉蓮火(すいれんか)。現在、炭火dining New Suirenka(仮店舗名)と店名を変えて営業中です!来るたびにどこか変わっているお店。美味しい焼き鳥は何回でも食べに行きたくなります♡うちの娘のランキング1位の鶏そばも
地域タグ:厚木市
本厚木駅から徒歩4分。ビルの2階にある まいどフワフワのお好み焼きとマヨビームを体験してきました!○○に挑戦して成功すれば、お好み焼きが1枚無料!?てっぱんやき・お好みやき まいど本厚木駅から徒歩4分にあるまいど。焼肉牛角のあるビルの2階。
地域タグ:厚木市
横浜鶴屋町店 麺場 浜虎緊急事態宣言中の9月。10時過ぎに横浜駅へ着くと、行列の出来ているお店を見つけました!8時にお店が閉まってしまう時期で、所々営業しているお店はありましたが、夜の10時過ぎに行列ができるなんて、気になります。子供と歩く
地域タグ:横浜市
2021年3月29日にオープンしたごっちメン。美味しいらーめんをいただいてきました!塩らーめんには、赤いアレが!!無料でらーめん正油がいただける情報もありますので、最後まで必見です🍜G麺7系列横浜駅にある人気店麺場浜虎の創業メンバーの後藤将
地域タグ:平塚市
神奈川県相模原市にあるレトロ自販機。テレビやYouTubeでも話題のスポットです!たまたま近くを通り、瓶のコーラが飲みたくなったので寄ってきました♪大人には懐かしく子供達には新しい、親子で楽しめる場所です!レトロ自販機コーナーレトロ自販機が
地域タグ:相模原市
2021年10月16日。一通のメールが届きました。差出人は Google AdSense。もう、悪い予感しかしません。『お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を一時的に制限しました』初めての事に頭真っ白。でも…思い当たることがある!こ
ラーメンの鬼、佐野実さんのお店支那そばや。本店に行くのは初めてですが、ラーメン博物館で何度も食べたらぁ麺です。これが答えの支那そばです!有名ラーメン店主も衝撃を受けた、歴史に残るらぁ麺。数々のラーメンの原点の味をいただいてきました!支那そば
地域タグ:戸塚区
はやし田の系列店のふじ松。店員さんも神対応なお店で、あっさりとした醤油らぁ麺とマキシマムこいたまごを味わってきました♡ふじ松はやし田系列(株式会社INGS)のふじ松。初めての行くお店です! 株式会社INGSのラーメン店は、東京と神奈川にあり
地域タグ:戸塚区
私の大好きなはやし田の系列店らぁ麺 鳳仙花へ行ってきました!綺麗な金目鯛らぁ麺♡写真だけでも見ていただきたい、キラキラのらぁ麺です!らぁ麺 鳳仙花 横浜店東京都新宿区に本店があり、横浜市港北区綱島と横浜駅と合わせて3店舗ある鳳仙花。私の推し
地域タグ:横浜市
「どこの味噌ラーメンがおいしい?」友人に聞かれたとき、まず食べてきてほしいラーメンが小林屋です✨小林屋のらーめんと他の味噌ラーメンを食べ比べた時に、安くて美味しいと気が付いてもらえます😄らーめん以外のお気に入りポイントも🤩娘も大好きなみそら
地域タグ:厚木市
ペット同伴可のレストランでランチ♪オレンジツリー【相模原市】
暑さも弱まり、風が気持ちよい季節。宮ケ瀬へドライブへ行ってきました!店内のどこでもペット同伴できるお店と、近くでお散歩できる場所をご紹介します♪オレンジツリー宮ケ瀬湖沿いをドライブ🚗虹の大橋の先にオシャレなログハウスを発見しました!お店の隣
地域タグ:相模原市
ペット同伴可のレストランでランチ♪オレンジツリー【相模原市】
暑さも弱まり、風が気持ちよい季節。宮ケ瀬へドライブへ行ってきました!店内のどこでもペット同伴できるお店と、近くでお散歩できる場所をご紹介します♪オレンジツリー宮ケ瀬湖沿いをドライブ🚗虹の大橋の先にオシャレなログハウスを発見しました!お店の隣
玉ねぎたっぷりの八王子ラーメンを食べに行ってきました!八王子ラーメンの特徴は醤油ベース中細ストレート麺チャーシュー・メンマなどシンプルな具表面を脂が覆っている刻み玉ねぎのトッピングです♪行列のできる有名店でドハマりのラーメンと出会えました♡
地域タグ:八王子市
小田原系ラーメンで有名な人気店いしとみ。小田原系ラーメンとは、湯河原発祥のラーメン。黒い豚骨醤油のスープ平打ち縮れ麺甘めのメンマ分厚いチャーシュー大きいワンタンが特徴のラーメンです🍜元祖は味の大西本店。味の大西の屋号は親族のみなので、いしと
地域タグ:小田原市
TVでは見たことがありましたが食べた事が無かった自然薯。自然薯とは、希少な日本原産の山芋の事。大和芋や長芋等は外来種となります。調べてみると疲労回復と免疫力高める効果があると知り、疲れMAXだった9月末、初自然薯を味わいに箱根へドライブへ行
地域タグ:箱根町
三井アウトレットパーク多摩南大沢にあるButterで、期間限定のシャインマスカットのパンケーキを頂いてきました♡10中旬までなのでお早めに♪Butter大きいパンケーキが目印のお店😍アウトレットでお買い物して甘い物が欲しくなり、糖分チャー
地域タグ:八王子市
全国に店舗がある久遠チョコレート。神奈川県内には3店舗目になる厚木店が9月18日オープン!早速行ってきました♪久遠チョコレート 厚木店北海道から九州まで28店舗ある久遠チョコレート。詳細はこちら以前、恩名食堂があった場所にありました。駐車.
地域タグ:厚木市
玉ねぎ好きの私が、時々無性に食べたくなるラーメン。 吉村家伝授の家系ラーメンに玉ねぎたっぷりのせて食べてきました♡24時間買える自動販売機は、夜中のラーメンにオススメです!ぎょうてん屋豪雨の中東名厚木店へ行ってきました🌨東名厚木ICの近くで
地域タグ:厚木市
2020年11月25日にオープンした 京都ラーメン 森井オープン初日に行きましたが、その日は醤油ラーメンしか提供していなかったので、塩ラーメンを味わいに行ってきました!お店愛甲石田駅から徒歩1分。写真では光っていて見えませんが、可愛らしい女
地域タグ:厚木市
髪の毛のダメージ気になりませんか?ヘアアイロンを控えたり、トリートメントをしてもどんどん痛む私の髪の毛に、担当の美容師さんも『なんでこんなに痛むんだろう』と不思議そう。ランキング大好きなんで某ランキングサイトの上位のシャンプーを使っていたの
いつもらーめん専門店小川(厚木小野店)へ行ってしまうので、今回は初めて系列店のしょうゆのおがわやへ行ってきました!家系風のらーめんと聞いていますのでワクワクです♪しょうゆのおがわやしょうゆのおがわやは4店舗。橋本店(神奈川県相模原市)小宮店
地域タグ:厚木市
小学生の娘はハムスター大好き!今は3匹目を飼っていますが、3匹目のハムスターとの出会いは突然でした。娘もSNSをしていますのでハムスターの名前は伏せますが、よろしければ最後までお付き合いください🐹初代ハムスター動物を飼っているお友達が多く、
何だか無性に癒されたい!フワフワで可愛いワンちゃんをわしゃわしゃしたい♡って事で、豆柴カフェとフクロウカフェへ行ってきました!鎌倉乃豆柴カフェ小町通りにある豆柴カフェ。予約は無く、店頭で時間指定のチケットを買うため、お店にお客さんが並んでい
地域タグ:鎌倉市
県外からも厚木家のラーメンを食べるためだけに来る方も多い、大人気店の総本山吉村家直系店厚木家。厚木家2回目の新参者ですが、絶品ラーメンを記録に残さないわけにはいきません!厚木の有名店を味わってきました♪厚木家家系総本山吉村家直系店の厚木家。
地域タグ:厚木市
海老名で学校帰りの娘と待ち合わせ♪高校生になってからあまり一緒に出かけてもらえないので、ルンルンで娘が喜びそうな食べ物をチェック!美味しいパンケーキを食べながら、娘と2人の時間を楽しんできました♡湘南パンケーキ 丸井ファミリー海老名店小田原
地域タグ:海老名市
現在11:00~15:00まで営業しているらーめん研究所。久しぶりに行ってみるとリニューアルした店舗で嬉しい出来事が!暫く行っていない方は必見です!!らーめん研究所横浜伊勢原線沿いにあるらーめん研究所。お昼時の道路は休憩しているトラックが多
地域タグ:厚木市
港北IKEAの帰り道。まだ時間が早かったのでちょっと車を走らせて、ラーメン博物館へ♪ラーメンのテーマパークで美味しく楽しんできました!ラーメン博物館1994年にオープンしたラーメン博物館(以下ラー博)実際に初めて行った時の印象はこんなビルの
熱海を走行中、急遽行くことが決まったステーキハウスはまだ橋田壽賀子さんも通ったA5ランクのお肉を頂いてきました!ちょっと贅沢なランチで、自分にご褒美♡思い出に一回だけの利用だと思ったのですが、また絶対に食べに行くと決断してしまったお店です!
地域タグ:熱海市
私は16歳の時から二重のりを使っている一重でした。20代で一度1点止めをしましたがすぐに取れてしまい、40歳で二重を作る事が面倒になり、埋没法をして念願の二重になれました!私の二重整形の記録になります。写真や他店の比較などはありませんが、こ
2021年6月21日~7月26日まで休業していた麺や食堂がリニューアルオープン!新しくなった麺や食堂にウキウキで行ってきました♪麺や食堂とはラストオーダー後に撮った写真の為、電気消えてます 厚木の食堂として創立して70年の歴史があるSANT
地域タグ:厚木市
2020年4月にオープンした 極上MISO BROWN ずっと行ってみたかったお店で【極上】を味わってきました!スープを初めて飲み干してしまった、オススメの味噌らーめんのお店です。極上MISO BROWN本厚木駅から7キロ。すごく空いていれ
地域タグ:厚木市
よくテレビなどで見ていたやっぱりステーキが、2021年7月4日神奈川県に初上陸!早速行ってみました♡場所厚木市船子にあるパチンコ店オータの2階(中2階?)にあります。駐車場はいっぱいあり、少し離れた場所にもあるので、パチンコ屋さんでイベント
地域タグ:厚木市
セール・激安・プチプラ大好きな私♡春が近づくと半額以下になるので、来年用に買ってしまいます。ところがクリーニング店に持って行ってビックリ!次のセールでは表示をきちんと見ようと決めました!私が利用しているクリーニング店のお値段ですので、お店に
ラーメンの事をよく書くブログなのに、ディズニーランドでラーメンを無視することはできないので食べてきました!2021年7月気温30度越え。立っているだけで汗が出てきます。入場者数が制限がされていますが、入園時と入園してすぐのアトラクションは行
1位独走中の人気ラーメン。飯田商店の醤油らぁ麺を頂いてきました!予約した人しか食べられないらぁ麺 飯田商店フードコートにあり気軽に食べに行ける湯河原 飯田商店全国どこでも食べられるカップラーメンぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。4年連
Googleで【沼津・ランチ・海鮮】で検索すると、一番に出てくる食事処山正評価も689人されている中☆が4.5!!!美味しいお寿司と丁寧な対応。リピート確定のお店でランチを頂いてきました。海鮮・食事処山正お店の裏に駐車場がありますが、分かり
『沼津には流れるスイーツがあるよ』と聞き、気になったので行ってきました!沼津駅から徒歩4分にあるどんぐり。休日には行列が出来る創業1976年の老舗人気店で、癒されてきました♡店内店内に入り、すぐ左にある食券を購入。私が、フルーツパンチ...
本厚木駅北口から徒歩1~2分にある壱八家(いっぱちや)。あまり家系ラーメンは食べない私ですが、一度壱八家のスープを思い出してしまうと食べるまで落ち着かなくなってしまうので、速攻でお店に向かいました!【2022年3月追記】お店の名前が『家系ら
地域タグ:厚木市
ドラクエ好きなら一度は行ってみたいルイーダの酒場♪出会いと別れの酒場を体験してきました!初めての秋葉原40歳にして初めての秋葉原デビューをしました!高いビルに大きな絵がいっぱいあったり、見たことない部品が売っているお店があったりとキョロキョ
小田急海老名駅から徒歩3分。ダイエーと駐車場の間の道にある弁柄カフェで癒されてきました。可愛いモノ好きな方にはぜひ行ってみてほしいお店!!焼き芋好きの私にはドハマりなお店を発見しました。不機嫌な私とクマさんこの日私は、MAX不機嫌モードでし
地域タグ:海老名市
本厚木駅から徒歩1分にあるレストランBON。大きいオムライスの置物がいつも気になっていましたが、娘の希望で今回初めて頂いてきました。昭和の香りがする落ち着いた店内と、美味しい料理はリピート確定です!お店通り沿いから見える食品サンプルは、見て
地域タグ:厚木市
らぁ麺はやし田の系列店が2021年5月13日、大船にオープン!つけそばがメインのお店と聞き、早速行ってきました。私とらぁ麺はやし田私は去年初めてはやし田のらーめんの写真を見た時に一目惚れをしました。はやし田そして初めて一口食べた瞬間『こんな
地域タグ:鎌倉市
厚木市内をドライブ中らーめん気分になったので、小川のらーめんを頂きました。背脂や麺の固さだけでなく、チャーシューを選べるらーめんは自分好みに頂けます!濃厚でクリーミーな豚骨スープのらーめんを紹介します。小川の店舗東京都町田市に本店があるらー
地域タグ:厚木市
とろけるハンバーグ 福よし美味しいハンバーグが食べたい!!ってことでランチに行ってきました!神奈川県だけではなく、東京・茨木・長野・愛媛・沖縄にも取り扱い店舗があり、お取り寄せも可能なので、気になった方はぜひ食べていただきたいです。福よしと
地域タグ:厚木市
前回に続いて、初心者の私がWordPresを始めて5日~12日の間に何の設定をしていたかの記録です。前回の記事はこちら↓WordPress開設から4日目までの記録もしかしたら私と同じ間違いや勘違いをしている人がいるかもしれないと思い、まとめ
濃厚なラーメンを食べたくなった時に、いつも行ってしまうお店海老名市の門沢橋にある旭川らーめんいっぱちでしょうゆラーメンを頂きました。お店電車で来店の場合はJR門沢橋駅から徒歩5分。車では産業道路、東河内の交差点の近く駐車場は旧パチンコ店の裏
地域タグ:海老名市
私的に今年買って良かったものベスト10入り!スリコのヘアドライヤークリップを紹介します。3COINSで運命の出会い前置きになるのですが、私は肩下20㎝で毛量が多く、くせ毛で水分を多く吸い込む髪質をしています。毎日のドライヤーの時間は大嫌い!
麺やぼんず×かん助本厚木駅から徒歩1分にあるかん助と、食の市で頂くことができるらーめん🍜今はもう閉店してしまった麺やぼんずとのコラボらー麺です!※7月にかん助に行くことができましたので追記しました。麺やぼんず×かん助とは?お店には3店舗の名
地域タグ:厚木市
Pancake & Steakhouse Gatebridge Cafe 江の島店(パンケーキ&ステーキハウス ゲートブリッジカフェ)お店の前で店員さんに声をかけていただき、魅力的な接客に迷わず入店しました。2021年4月29日にリ
地域タグ:藤沢市
「ブログリーダー」を活用して、みっこさんをフォローしませんか?
らーめん研究所の限定ラーメンとつけ麺をいただきました♪らーめん研究所いつも行くらーめん研究所🍜食券機の上の限定の冷やし麺のPOPが気になり、限定ラーメンの画面を押すと6番の黒醤油の文字が!6番のスープは鶏。通常は塩ラー...
かにを食べると無言になるとよく聞きますよね🦀でも我が家はいつでもうるさいです😂個室があるお店で周りを気にせずかにを味わってきました♪かにしげ 本厚木店本厚木駅を南口から出てすぐのミロードの3階。エレベーターを降りると、3階のフロアすべてがか
成城石井のワインバーでランチ♪贅沢なローストビーフ丼は正しく宝石箱でした♡Le Bar a Vin 52海老名駅をららぽーと方面に出てすぐの成城石井のお隣。高級スーパーの成城石井がプロデュースするワインバーLe Bar a Vin 52 A
あの閉店してしまった中村屋の店長が独立!これは絶対食べなければいけないキーワードではありませんか!オープン4日目の丸心へ行ってきました♪らーめん 丸心2022年7月7日オープン。あの中村屋の店長が独立したお店。19:30到着。カウ...
厚木市から相模原市へ国道129を走行中。突然目に入ってきた『グランドオープン』の旗!看板には野郎めし3月に海老名にオープンしたお店と同じ店名では!?気になっていたお店なので、急遽行先変更!オープン5日目の野郎めしへ行ってきました♪野郎めし2
ついに厚木市にはやし田の系列店がオープン!?はやし田好きには大ニュースです!仕事後に近場で大好きなラーメンが食べられるなんて幸せすぎる!ワクワクで行ってきました♪らぁ麺 まる鈴2022年6月26日オープン。オープン二日間は500円!初日に行
今年発売されたサロン用ドライヤー【トルネード】美容師でも何でもない一般主婦が使ってみました♪高風速デジタルドライヤー トルネード今年発売されたドライヤー。色はグレーとブラック。6000台生産されすぐに売り切れてしまい、現在ブラックのみ追加生
平塚の湘南スターモール商店街を歩いていると、お店の前にカッコいいバイクがあるラーメン屋さんを発見!美味しそうな店頭の写真に我慢できずいただいてきました♪麺処まるよし平塚駅西口より徒歩5分位。2017年にオープン。元イタリアンシェフが作るラー
横浜家系ラーメンの総本山吉村家。ラーメンブログ書いているのに、家系の元祖を食べた事が無い自分が許せない!移転の話もあるので、絶対に今年行きたかった吉村家デビューしてきました♪吉村家横浜駅西口よりGoogle情報だと6分。私の足だと、途中にあ
毎年服を買っているのに、着る服が無い!いつも同じような服ばかり選んでしまい、クローゼットは似たものばかり。挑戦しようと買った流行りの服も、家で着てみると似合わない。ランキング1位だから買ったコスメだけど、自分に似合っているのかな?無料で診断
厚木市妻田にある行列覚悟で行く美味しいつけ麺のお店♪12歳以下のお子様連れでは入れなかったお店が、お子様も一緒に入れるようになりました!めん屋もとすけめん屋もとすけ 厚木本店。いつもお客さんが並んでいる印象のお店。前日が暑かったせいかどうし
お家で簡単にお肌のお手入れができる、パナソニックのスチーマーナノケア。親子で愛用中です😆しかし、買い替えを考えております😔私の使用しているEH-CSA9Aを中心に書いた個人的な意見です。ちょっとイメージが悪くなってしまう所もあるかもしれませ
久しぶりに二郎系ラーメンの気分♪2021年9月のオープンから気になっていた、ミドリカワさんへ行ってきました。ミドリカワとみ田の直営店で9年間修行していた店主さんの二郎系インスパイアのお店。とみ田の公認店と聞いてオープンからずっと気になってい
静岡県と言えばさわやか!静岡県内に34店舗あるお店の中で、一番待ち時間の長い御殿場プレミアム・アウトレット店へ行ってきました♪SNSやテレビで何回も見た、憧れの絶品ハンバーグ♡3時間待っても食べたい理由が分かりました。さわやか御殿場プレミア
神奈川県寒川町にあるブリキの木こりの美味しいラーメンをいただいてきました♪ずっと行きたかったお店に行けた私の熱い思いも読んでいただけたら嬉しいです😆ブリキの木こり寒川町にあるブリキの木こり。オズの魔法使いを思い出します。私にとっては、この場
泡系ラーメン!?初めて聞くラーメンに、オープンを楽しみにしていた一幸舎へ行ってきました♪博多一幸舎2022年4月9日。まるおおラーメンの跡地にオープンした博多一幸舎。オープン当日は大行列!Twitterをチェックしつつ仕事が終わってから向か
海老名駅近くにある大好きなお店弁柄カフェ☕可愛すぎるアイスコーヒーに会いたくて行ってきました♪弁柄カフェ以前にもブログを書いている弁柄カフェ。大好きなお店です!海老名駅から徒歩5分。久しぶり訪問。楽しみが抑えられず小走りでお店へ😆...
箱根でランチ🍴いつもなら大涌谷へ行き、黒たまごで7年寿命を延ばした後、極楽茶屋で黒い麺のラーメンを食べるのですが、今回は何故かセレブな気分♪極楽茶屋 黒ラーメン世界中のセレブリティを魅了するスーパーシェフとのコラボのお店へ行ってきました♪セ
箱根登山鉄道強羅駅のほぼ目の前にある雪月花。お気に入りで今回3回目の利用です。先日ぎっくり腰をやってしまった私。仕事も休めないので、素泊まりで温泉に入り回復してきました♪※ブログ内の写真は去年の物もあります。季の湯 雪月花箱根登山鉄道強羅駅
箱根強羅公園内のクラフトハウスで憧れのろくろ体験をしてきました。難しい切子体験も大切な思い出♪子供も大人も楽しめるオススメの観光スポットです。強羅公園1914年(大正3年)に開園した強羅公園。国の登録記念物に登録されています。入場料は550
2021年6月21日~7月26日まで休業していた麺や食堂がリニューアルオープン!新しくなった麺や食堂にウキウキで行ってきました♪麺や食堂とはラストオーダー後に撮った写真の為、電気消えてます 厚木の食堂として創立して70年の歴史があるSANT
2020年4月にオープンした 極上MISO BROWN ずっと行ってみたかったお店で【極上】を味わってきました!スープを初めて飲み干してしまった、オススメの味噌らーめんのお店です。極上MISO BROWN本厚木駅から7キロ。すごく空いていれ
よくテレビなどで見ていたやっぱりステーキが、2021年7月4日神奈川県に初上陸!早速行ってみました♡場所厚木市船子にあるパチンコ店オータの2階(中2階?)にあります。駐車場はいっぱいあり、少し離れた場所にもあるので、パチンコ屋さんでイベント
セール・激安・プチプラ大好きな私♡春が近づくと半額以下になるので、来年用に買ってしまいます。ところがクリーニング店に持って行ってビックリ!次のセールでは表示をきちんと見ようと決めました!私が利用しているクリーニング店のお値段ですので、お店に
ラーメンの事をよく書くブログなのに、ディズニーランドでラーメンを無視することはできないので食べてきました!2021年7月気温30度越え。立っているだけで汗が出てきます。入場者数が制限がされていますが、入園時と入園してすぐのアトラクションは行
1位独走中の人気ラーメン。飯田商店の醤油らぁ麺を頂いてきました!予約した人しか食べられないらぁ麺 飯田商店フードコートにあり気軽に食べに行ける湯河原 飯田商店全国どこでも食べられるカップラーメンぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。4年連
Googleで【沼津・ランチ・海鮮】で検索すると、一番に出てくる食事処山正評価も689人されている中☆が4.5!!!美味しいお寿司と丁寧な対応。リピート確定のお店でランチを頂いてきました。海鮮・食事処山正お店の裏に駐車場がありますが、分かり
『沼津には流れるスイーツがあるよ』と聞き、気になったので行ってきました!沼津駅から徒歩4分にあるどんぐり。休日には行列が出来る創業1976年の老舗人気店で、癒されてきました♡店内店内に入り、すぐ左にある食券を購入。私が、フルーツパンチ...
本厚木駅北口から徒歩1~2分にある壱八家(いっぱちや)。あまり家系ラーメンは食べない私ですが、一度壱八家のスープを思い出してしまうと食べるまで落ち着かなくなってしまうので、速攻でお店に向かいました!【2022年3月追記】お店の名前が『家系ら
ドラクエ好きなら一度は行ってみたいルイーダの酒場♪出会いと別れの酒場を体験してきました!初めての秋葉原40歳にして初めての秋葉原デビューをしました!高いビルに大きな絵がいっぱいあったり、見たことない部品が売っているお店があったりとキョロキョ
小田急海老名駅から徒歩3分。ダイエーと駐車場の間の道にある弁柄カフェで癒されてきました。可愛いモノ好きな方にはぜひ行ってみてほしいお店!!焼き芋好きの私にはドハマりなお店を発見しました。不機嫌な私とクマさんこの日私は、MAX不機嫌モードでし
本厚木駅から徒歩1分にあるレストランBON。大きいオムライスの置物がいつも気になっていましたが、娘の希望で今回初めて頂いてきました。昭和の香りがする落ち着いた店内と、美味しい料理はリピート確定です!お店通り沿いから見える食品サンプルは、見て
らぁ麺はやし田の系列店が2021年5月13日、大船にオープン!つけそばがメインのお店と聞き、早速行ってきました。私とらぁ麺はやし田私は去年初めてはやし田のらーめんの写真を見た時に一目惚れをしました。はやし田そして初めて一口食べた瞬間『こんな
厚木市内をドライブ中らーめん気分になったので、小川のらーめんを頂きました。背脂や麺の固さだけでなく、チャーシューを選べるらーめんは自分好みに頂けます!濃厚でクリーミーな豚骨スープのらーめんを紹介します。小川の店舗東京都町田市に本店があるらー
とろけるハンバーグ 福よし美味しいハンバーグが食べたい!!ってことでランチに行ってきました!神奈川県だけではなく、東京・茨木・長野・愛媛・沖縄にも取り扱い店舗があり、お取り寄せも可能なので、気になった方はぜひ食べていただきたいです。福よしと
前回に続いて、初心者の私がWordPresを始めて5日~12日の間に何の設定をしていたかの記録です。前回の記事はこちら↓WordPress開設から4日目までの記録もしかしたら私と同じ間違いや勘違いをしている人がいるかもしれないと思い、まとめ
濃厚なラーメンを食べたくなった時に、いつも行ってしまうお店海老名市の門沢橋にある旭川らーめんいっぱちでしょうゆラーメンを頂きました。お店電車で来店の場合はJR門沢橋駅から徒歩5分。車では産業道路、東河内の交差点の近く駐車場は旧パチンコ店の裏
私的に今年買って良かったものベスト10入り!スリコのヘアドライヤークリップを紹介します。3COINSで運命の出会い前置きになるのですが、私は肩下20㎝で毛量が多く、くせ毛で水分を多く吸い込む髪質をしています。毎日のドライヤーの時間は大嫌い!
麺やぼんず×かん助本厚木駅から徒歩1分にあるかん助と、食の市で頂くことができるらーめん🍜今はもう閉店してしまった麺やぼんずとのコラボらー麺です!※7月にかん助に行くことができましたので追記しました。麺やぼんず×かん助とは?お店には3店舗の名
Pancake & Steakhouse Gatebridge Cafe 江の島店(パンケーキ&ステーキハウス ゲートブリッジカフェ)お店の前で店員さんに声をかけていただき、魅力的な接客に迷わず入店しました。2021年4月29日にリ