chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くらし、つぎ足し。 https://tsugitashi.com

10年前に築35年の中古マンションを購入してフルリノベーション。 10年経ってわかるリノベーション成功のコツ。10年かけてつぎ足してきた、「くらし」の工夫を更新。 これからリノベーションする人や、インテリアが好きな人。是非お願いします。

スケザキ / Sukezaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • くらしのつぎ足し。2021年上半期買ってよかったもの

    2021年上半期買ってよかったものを紹介したいと思います。モノが好きだから、できる限りシンプルに生活したいけど難しい。この上期に、つぎ足した、新たに迎え入れたモノは、比較的小物が中心でした。手軽に買えてそれでいて生活を楽しくしてくれたり、楽にしてくれたりしたモノ。定番のモノもありますが5つほど紹介。

  • リビングにワークスペースがある家のデスクツアー(音響、小物編)

    リビングにワークスペースがあると、そこが汚れると、部屋が散らかってみえる。逆にここの整理整頓さえ、死守できれば、部屋がキレイにみえるはず(実際はそんなこともないけど)。今回は、我が家のワークスペースのデスクツアー第3弾(音響、小物編)。仕事に使う小物を中心に紹介します。

  • リビングにワークスペースがある家のデスクツアー(仕事道具編)

    リビングにワークスペースがあると、そこが汚れると、部屋が散らかってみえる。逆にここの整理整頓さえ、死守できれば、部屋がキレイにみえるはず(実際はそんなこともないけど)。今回は、我が家のワークスペースのデスクツアー第二弾(仕事道具編)。仕事で必須のPC周りを中心に紹介します。

  • リビングにワークスペースがある家のデスクツアー(基本道具編)

    私たちの家は、子どもの勉強机と並べて、ワークスペースを作っています。リビングにあるからこそ気をつけないといけないこと。でも妥協はせず自分好みのスペースに仕上げる。私のワークスペースのデスクツアーの第一弾基本道具編。

  • リノベーションの空間を大切にした家電の選び方

    住環境を整えていく上で、頭を悩ますのが家電。機能を選ぶかデザインを選ぶか。もちろん両方。リノベーションした空間を大切にした家電を選ぶポイントについて。また、おすすめ家電も紹介。

  • 書を読み、リノベーションを考えよう。

    どのような住まいにしたいか。どんな雰囲気にしたいか。答えは、本の中にすべてあったような気がします。リノベーションはシンプルにしたから。少しづつつぎ足す。そのときも本がいろいろと教えてくれます。私たちがリノベーションの時に、参考にした本や雑誌をご紹介。

  • リノベーション 10年経って思う、直したい3つのこと

    リノベーション、10年経ってもよかったこと5つの次は、今だったらこう直すを3つ選んでみました。技術の変化?なども加わってこうすればもっと良くなるかなと思うことを3つまとめました。

  • リノベーション 10年経ってもよかったと思う5つのこと

    私たちの家は、10年前築35年のマンションを購入しました。その生活スタイルにも変化があった。でも、10年前から変わらずあって、本当によかったことを5つにまとめました。今回の5つは、比較的どの家にも当てはまる5つを選んでみました。

  • 魔のスペース(日陰)と植物生活

    日中は、できる限りベランダに出して育てる。それができないのなら、耐陰性の植物を混ぜて最低限の植物のみ外に出す。今日は日が当たらない場所の植物の育て方と、室内で植物を育てる上で一番大切なこと。おすすめ耐陰性の植物も。

  • 無印良品の壁に付けられる家具 神棚を祀る

    毎日手を合わせる生活。毎朝シャキッとした気持ちで1日をスタートさせる。自分なりの解釈で飾っていく。自分たちが好きな神棚にしていく。無印良品の壁に付けられる家具・棚で神棚を作りました。

  • コーヒーとグリーン、ときどきリノベーション

    今月号(2021年7月号)のPenの「コーヒーとグリーン、ときどきポッドキャスト」という素敵なタイトルに触発され、今日は、私たちのコーヒー生活と新しく仲間に加わったグリーンを紹介。よいおうち時間を。

  • 後悔しないコンセントの設置とリノベーション

    コンセントは、コンセントカバーもセットで、壁にくっつく異物。さらに、それにコードがつながる。隠すは正義だけれども。隠すだけだと後悔する。コンセント。地味だけど私たちが、リノベーションの中で数少ない後悔した話。

  • 植物を選ぶ時にもう一つ大切なこと(鉢の選び方)

    植物を購入する時に必ずセットになる植木鉢。家のどこに植物を置くか、その置く場所のテーマを決めておくと鉢も植物も選びやすくなります。植物選びと同じくらい部屋のイメージを作る鉢。鉢を選ぶ選び方。

  • 吊るす空間の作り方

    モノを吊すと、視線を誘導できる。空間を広くみせる。空間に適度なバランスが作れます。扉を吊すなんてことも。置くだけではなく吊すことも検討してみてください。

  • よい子に育つ 子ども部屋の導線について

    よい子に育つための子ども部屋の導線を考える。リノベーション時の子ども部屋の導線について。

  • 「隠す」収納の考え方

    みせる収納ができればどんなにかっこいい家になるだろう。みせる収納に一歩も近づいていけず、かけ離れた位置から収納について考えています。隠すなら徹底的に。

  • 一点豪華主義の照明戦略

    あかりが変わればくらしが変わる。あかり一つでその家の雰囲気が変わります。家の中心に置く明かりを徹底的に考える。一点豪華主義。芯が決まればあとは、かんたん。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スケザキ / Sukezakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スケザキ / Sukezakiさん
ブログタイトル
くらし、つぎ足し。
フォロー
くらし、つぎ足し。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用