chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
run
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 口の字型中庭のある家の光熱費を公開(2年目)

    中庭のある家は、外皮も大きくなるし断熱性能でムダが多いのは確かだと思います。そのため、家を小さくつくりました。一般的に中庭をつくる人は、部屋も広いため、同じ条件の人は稀と思われますが、参考程度になればと思います。家の大きさと設備・延床面積7

  • 注文住宅を買って後悔しないために知っておかなければならない内容

    注文住宅には夢がある。自分の気に入ったようにカスタマイズして憧れの住まい。しかし、それは今後、近い将来、自身がどうなっていくかを良く考えないと失敗する可能性が高い。戸建の注文住宅は買うなとても分かり易い動画があった。注文住宅で家を建てようと

  • 玄関ドアのスマートキー(電子錠)の電池は何カ月もつのか?

    うちの家は玄関ドアでスマートキー(電子錠)を採用しましたが、電池交換がちょうど3回目となりました。1回の電池交換でどれくらい電池は使用可能だったのか?報告致します。感想としては意外と電池消費がスゴイと感じた。採用した玄関ドアは採用した玄関ド

  • 2000万円で理想の家は建つのか?

    よく建築系ユーチューバ―が家の性能の話をしているが、それらの基準では家の価格「本体価格」は2000万円(2000万円前半)では難しい。これが結論である。性能が良くなると当たり前だが価格も上がる確かに性能の良い家、そして外観や内装までこだわり

  • 様々な観点からみる賃貸vs持ち家

    よく議論になる話題としての賃貸vs持ち家。漠然と賃貸vs持ち家としても色々な観点での意見があるため、分かりづらい。そのため、様々な観点から賃貸vs持ち家について考えてみました。賃貸vs持ち家に対する調査ミライ研による住まいと資産形成に関する

  • 子どもの将来は「寝室」で決まる~川の字で寝ることによる子どもへの影響は?

    川の字で寝るのは日本の伝統であり、海外ではそれほどみられるものではないようです。この川の字で寝ることによる、子どもへの影響は気になるところです。寝室の寝かたで親と子どもの特徴が表れる積水ハウスのwebマガジンで、寝室の在り方についての特集が

  • 東洋と西洋の褒め方に対する考えの違い

    アメリカ人はよく褒めるなど、民族により褒める頻度が違ったり、また褒め方の方法も色々あると思います。また、同じ民族でも個人差があるのも事実です。もともと、東洋と西洋の褒め方に対する考えの違いがあるようです。褒めるときは結果ではなくプロセスを褒

  • 和室が落ち着くのには理由があった~照明計画はグレアを抑えて反射率を意識する

    部屋の雰囲気が180度ほど変わるともいえる照明計画。最近の流行りは、ダウンライトや間接照明、スポットライトなどのようです。新築された家を見ると、カーテンの中からこぼれてくる灯りの8-9割は電球色のオレンジです。「陰翳礼讃」「新・陰翳礼讃」に

  • 中長期のエネルギー戦略で原子力発電を消滅させる方針

    再生可能エレルギーだけを強調する政策になると、今後、日本企業の多くが潰れるか海外に拠点を移すのではないかとの懸念があります。これは、一部の国会議員の意見ですが的を得ており、このままいくと国民が貧しくなるだけです。エネルギー基本計画で原発はい

  • 太陽光パネル原料5倍に高騰~再エネ賦課金値上げ必至

    ウイグル人権問題で注目されたポリシリコンであるが、予想通りの展開である。綿花などと同じくポリシリコンも急騰している。ただ、この太陽光パネル産業には、中国利権が絡んでいるため、世論の関心が薄いと再エネ賦課金に跳ね返って国民に大きな負担が強いら

  • 子供部屋の歴史~どのように勉強部屋ができたのか?

    そもそも子供部屋はいつからできたのか?起源を知ることが、子供部屋の在り方への「ヒント」となりえると考えます。近代まで世界的に子供という概念が一般的でなかった古代ギリシャ・ローマにおいては、子どもはモノ同然に売り買いされ、現在では考えられない

  • 浮気をしてしまう根本原因は何なのか?~メカニズムを知らずして解決はなし

    浮気なんてしょうがないもの。相手に見つからなければ問題ないと思っている人もいるかもしれない。そこまでは思わなくとも、「不倫をしなければ」「肉体関係を持たなければ」問題なしなどと考えている人も少なくないのかもしれません。この浮気というのは、「

  • 窓の床からの高さを工夫して部屋をオシャレに見せる~実例の共通点から学ぶ

    ネット上には家の施工例が溢れています。オシャレに見える(好みもありますが)部屋には共通点があることが分かります。床からの高さなど色々な工夫があれば、同じ窓を使用してもかなり雰囲気が変わります。我が家には、腰窓が3カ所ありますが、すべて床から

  • 米国が新疆ウイグルからのポリシリコン輸入禁止を決定

    米国が新疆ウイグルからのポリシリコン(太陽光発電部品を含む)の輸入禁止を決定したようである。数カ月の間、超党派の議員グループが、バイデン大統領にトランプ政権が綿、トマトに課したのと同様にポシリコンに輸入制限をするように促していた。この太陽光

  • 風水(家相)を取り入れるのか迷ったら

    家づくりをはじめると、一度は風水(家相)について考える人が意外と多いのではないでしょうか?風水と家相の違いまず「風水」の起源についてですが、諸説があり有耶無耶であるようです。そのため、風水といっても様々な流派があり、大きく分けると山や川など

  • 家を真南に向けるメリットとデメリット

    正方形に近い土地に家を傾けて建築し、真南に大きな窓が向くように建てている家をたまに見かけます。すべての家が道路に平行に並んでいるのに、1軒だけ斜めに傾いています。まだ、このような家は珍しいため浮いてしまいます。しかし、このように配置し、庇や

  • 「愛を伝える5つの方法」聖書によると結婚はすべての人間関係で最も親密なもの

    人間関係で最も親密になり、最も問題が発生しやすいのが夫婦関係だと思っています。夫婦が仲良くて親子関係が悪いなんて聞いたことありません。また、夫婦関係が良い人は人間関係も問題がない印象です。そう考えると、人間関係とは夫婦関係をいかに良好に保つ

  • シックハウスは24時間換気で解決できるのか?

    家をつくるときに24時間換気が義務づけられたために、第1種換気・第3種換気の選択に迫られます。しかし、ハウスメーカーでは、「シックハウスの問題から法律により24時間換気が義務づけられたので」という説明以上はしません。そもそも担当者にシックハ

  • 珪藻土の選び方(種類から金額まで千差万別)

    ビニールクロスは、剥がれるのでいやだが、漆喰は高値だ。そこで、漆喰にはない調湿効果もあるということで注目されているのが珪藻土である。師匠的なことだけで珪藻土を選ぶなら問題がないが、自然素材を選ぶという目的の場合、硬化剤に合成樹脂を使用したも

  • テレワークの集中力持続は視覚を意識すべき

    思いがけないコロナ禍で働き方も激変しました。テレワーク(在宅勤務)は、少し前までは特別なものでしたが、ごく普通に導入されるようになりました。テレワークになると、誘惑に負けず自己を抑制して、効率が求められます。これが上手くいかないと却ってスト

  • ミーレのような大型食洗機の必要性を感じない理由

    システムキッチンを選ぶときに日本メーカーの食洗機が小さいからミーレのような大型にしようかと悩む人も多いのかもしれません。私もメーカーショールムに出かけて、ミーレを見たあとに、なぜ日本メーカーの食洗機は小さく、大きなものを製造しないのだろうと

  • へーベルハウス告発動画は単に欠陥住宅である

    家づくりをするときに、とても気になる欠陥住宅の実態。この問題は、建売りやローコストメーカーだけでなく、大手ハウスメーカーから優良といわれる工務店であっても、充分に起こりうるリスクがあると考えています。へーベルハウス告発動画を見て思うことこの

  • 家づくりが夫婦喧嘩になる科学的根拠

    夫婦一緒に共有して使う買い物って意外と多い。しかし、家づくりは打ち合わせを含め長い道のりであり、何より価格が桁外れに高額。食い違いは必至である。夫婦で価値観や趣向が違うのは当然もともと洋服や装飾品などはそれぞれが好きなものを選べばよいが、家

  • 家づくりにテレビは不必要~コロナ禍で明らかに

    私は20年以上テレビを見ない生活をしています。テレビのないメリットの方が私にとっては大きいからです。テレビが不必要と敢えて訴えるのは、統計からみて、若い世代の半数がテレビを見ていないという調査結果から判断したものです。テレビ離れが急速に進ん

  • 影になる駐車場配置で愛車ヘッドライトの黄ばみ防止

    私が住んでいる地域、最近インナーガレージが付いている家を建設している人が多いです。高級車を所有していたり、車が趣味の人でしょうか?駐車場の位置で車の劣化が大きく変わるSPECIALEから引用インナーガレージで家をつくる人は、土地や費用などの

  • 書斎をつくるべきか~テレワークは定着するのか?

    いまから家を計画する人にとって、もともと書斎が欲しいと思っていた人を除くとテレワーク(在宅勤務)が今後も続くのか?といったことに関心がいくと思います。個人的には、もちろん出勤体制へ一時的には戻るかもしれませんが、テレワークへの流れは継続され

  • 都市化が進むと幸せではなくなる~理想は田舎暮らし

    最近は、田舎へ移り住む人が以前に比べ多くなってきました。歴史的にみて都市化が進んできたあと田舎から都会へという動きしかなかった。例外的に、北海道への疎開などがあるのだろうが。。。個人的な意見ではあるが、色々考えた結果、子育てで一番コスパが良

  • スマートシティに住むか悩んだら~デメリットを知る

    経済産業省が主導し官民が連携し推し進めている「スマートシティ」で私たちの生活の利便性は増すのは間違いない事実でしょう。しかし、方向性を間違うと、とんでもない監視社会となる危険性も孕んでいる。全国各地の様々なスマートシティの取組み出典:資源エ

  • 太陽光パネル義務化を検討~地球温暖化説の真贋

    国連傘下の組織である気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が、1988年に「地球温暖化は、生態系や人類に重大な影響を及ぼす」と発表。2006年には、クリントン政権の副大統領だったアル・ゴアによる「不都合な真実」の宣伝効果により、地球温暖化

  • 低価格帯のキッチン人工大理石はキズがつきやすい

    キッチンの天板やシンクはもともとステンレスにしようと考えていました。しかし、パナソニックホームズで建てた知り合いの家の人工大理石を見て、人工大理石に変えました。低価格モデルの人工大理石はキズつきやすいもともと人工大理石は黄ばみ、キズも付きや

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、runさんをフォローしませんか?

ハンドル名
runさん
ブログタイトル
家づくりを考えるー中庭のある平屋暮らしー
フォロー
家づくりを考えるー中庭のある平屋暮らしー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用