1件〜100件
今日は、日曜日です先週は。。。。。まぁ、ハードでした💦月曜日・・・登校しない火曜日。。。。。行かない水曜日・・・「行きたくない」と言って来たもう、育児方針大…
今日は、月曜日です土曜日も日曜日も、瞬殺で落ちた夫・・・・正直。。。鬱陶しい話しても、諭しても、慰めてもダメ!!どうして、そうなるのか?そして、納得しました …
今日は、金曜日ですリワークプログラム開始も決まって、復職に向けてホッとしていた今朝夫が、また落ちましたまじか・・・・・ソファーで、抑うつ状態で動けなくなってい…
今日は、水曜日デス やっと、夫の精神科医が決まりました朝から、一日費やしたけど今月中に、リワークも始められることになったしかし、帰り道から。。。。再発しました…
今日は、木曜日です昨日。。。。と、来ました頑張りますといわれても。。。。 8鬱も治って、内臓の病気も完治して。。。。ただの、軽度の発達障害で1年以上も休職され…
発達障害当事者と関わる時の『普通の人ではしない』テクニック ①
今日は、水曜日です寒い雨だからなのか。。。。昨夕くらいから、食道がザラザラします夫とは・・・・微妙かな昨日、仕事中も後味が悪くて そのまま放置して置いたらわた…
わたしの自慢のおとうさん 和語陰隲録 わごいんしつろく -三浦尚司- | 著者 三浦尚司について講師 三浦尚司 昭和19(1944)年、福岡県豊前市に生まれる…
そうだったわたしも、頑張って家買ったのにローンもあるのに、どんどん散らかって目を離したすきに、クーピーで壁に絵を描かれて今じゃ、わざと取ってあるけど夕方になる…
今日は、月曜日です夫は、職場の認知行動療法セミナーへ行きましたもう夫の事は考える価値を見出せなくなっていたのですが。。。。。昨日は、親子喧嘩をみせられて考えて…
今日は、日曜日!わたしが、セルトラリンを飲み始めて14日目ですすっかり、身体は楽になりましたただ。。。。心は、微妙ですね~物件を見に行ってから1週間が過ぎまし…
今日は、土曜日!!子どものメンタルの病院へ朝から1日付きっきりです薬が変わってから、だいぶ落ち着いてきたようです学校への遅刻なく行けるようになりました子ども自…
職場にも、ASDであろうかたが居ます異動されてこられた時は、本当にこっちが退職しようかと思うくらいストレスでしたかなり、慣れましたが環境が変わると特性が顕著に…
先日、内見に行った物件すっごい!!気に入っています子どもが巣立った後も、住み続けたい感じ・・・・だけど、 をみて。。。。。怖くなったのですわたしが、悪かったの…
とある方のブログを読んで。。。。。思うところがあってとある方の動画を見て・・・・感じるところがあって夫と、やり直してみようか? と朝マックをしながら思った今日…
今日は、月曜日です今朝は、気圧の関係かもしれませんが起きた瞬間から、動悸がしました食道が、紙やすりでこすられるような痛みが、再発・・・・・です 昨夜、YouT…
今日は、土曜日!昨日も今日も、起きた瞬間に【眠気】意外には何もありません吐き気も、しびれも、食道の紙やすりでこすられるような痛みもありませんセルトラリンを飲み…
結局、昨晩は睡眠薬では無くてワインを吞みましたでも、22時から朝の6時までグッスリ眠れましたまぁ。。。。医師のアドバイスからすると、寝落ちするまでのアルコール…
結局、昨日は18時過ぎに【睡眠薬】をのみましたわたしは、薬が効きすぎてしまう体質なので怖かったですしかし、その薬は空腹で飲むものだと後で知りました💦3時間ほ…
ここで、考えることは【自信をつけさせるには、【挑戦】と【失敗】を【繰り返し】経験させる作戦】なのでしょうか? それとも。。。。わたしが、障害者相手になぜ?不安…
「躁的防衛」の方法は、他人に「優越」することや、「支配」することや、「見下す」ことによります。 自分の非を認めずに、相手を攻撃したり、責任転嫁したりするの…
相手が次に起こす行動なんて、誰が相手だってわかりません自分とは違う!その違いが、面白かったりもするわけですでは、どうして?わたしは、障害者に不安を感じるのだろ…
何が、、、嫌なのかな~~~???自分勝手なところかな~ よく言えば、【幼い】とか【子どもっぽい】となるのでしょうが、それが、長所と出るのはまだ、抱っこのできる…
昨晩は、飲みよりも疲労が勝って、22時に寝ました山Pも途中で寝落ちですしかし、パチッと目が覚めましたまだ、暗かったのですが「良く寝たな~」という爽快感がありま…
昭和生まれのわたしは、物心ついた時から障害者 = ネガティブ って風潮がありましたそれは、わたしの周りだけなのかもしれませんが・・・・身体障害者を見てはいけな…
昨日も今日も、ここ最近ずっとですが記憶が、飛ぶほどお酒を飲みます正確には、のまずにいられないのです
先週のDr.の判断のショックから立ち直れていません 『わたしの児童虐待が、認定された』月曜日児相のsaida(仮名)さんが再び学校へ来たと子どもがいう勉強会に…
最近、毎日指先から肩、背中へとしびれを伴う痛みがあるよGW明けには、昼くらいには収まったんだけどね記録として、その頃に何があったのかを貼らせてください 『今日…
昨日は、結局昼も夜も食べられなかった喉から食道にかけて、紙やすりでこすられているようなザラザラとした痛みがありますこれって。。。。4年前に、はじめて『パニック…
月曜日児相のsaida(仮名)さんが再び学校へ来たと子どもがいう勉強会に、行くくらいなら聴き取りに行ったほうがマシという浅はかな理由で、応じたようだ全く、ドイ…
先週は、ずっと体調が悪い常に、吐き気 と 目まい と ほてり と 手の震えが あるこれを、『鬱』や『パニック発作』だとは、どうしても認めたくないだから、二日酔…
詳しく、少しずつ書いて行こうと思いますが発覚したのが、昨日の夕方です児相のSAIDAさん(仮名)という女性が、証言した笑劇の内容でしたその方が言うには、夫の勤…
悪い人では無いけれど。。。。好い人でもないかな~ 『悪い人では無いけれど。。。。好い人でもないかな~』先日、あれだけ暴言吐いたくせに何事も無かったように、関わ…
これに、深く納得しました【IQ違うと会話は成立しない】高知能者のコミュニケーショントラブル2 人間は自閉的知能を持ったサルである 【アニメで本要約】【書籍タ…
耳を疑ったのですが、上の子は冬休みまで家に残るというのです「怖くないの?」と訊くと「大丈夫でしょ」と答えますいやいや。。。怖いでしょ棄てられたと気付いたら?お…
当たり前ですが。。。。体調が悪いです仕事をしていても、貧血のような目まいが起きますまぁ・・・・原因は、夫ですまずは、児童手当を渡して欲しいでも、話が出来ません…
息子は、お父さんに限界を感じているようです先週は、学校に児童相談所の職員が来て聴き取りを受けたそうです娘のほうには、もっと前に来ていたそうですわたしが。。。。…
もう、夫の復職は無理だろうと思っています日に日に、おかしくなっていきます過去のどこが【判断ミスだったのか?】を考えています 不妊治療を12年続けても授からずあ…
夫は、相変わらずだけど自分が『もういいや』と考え方を変えてしまえばインナーチャイルドを手放すことは、意外に簡単でしたこれって、きっとモノを捨てる事の出来る人に…
やっぱり、アダルトチルドレンかな~。20代でホントは気づいていたんだよね~
子どもが中学校へ入学して少しずつ、、、、わたし自身を見つめる機会が増えましたきっと、わたしは【アダルトチルドレン】だと思います アダルトチルドレンの恋愛傾向 …
仕方がないので「これからは、夫さんのご飯は作らないし管理はしないよもうさ、アドバイスやお願いを聞いてくれないのに、責任だけ回されるのは嫌だからどうかな?」と言…
仕方がないので「これからは、夫さんのご飯は作らないし管理はしないよもうさ、アドバイスやお願いを聞いてくれないのに、責任だけ回されるのは嫌だからどうかな?」と言…
昨夜の、ご飯も特性でまくりだった昼近くまで寝てるから、土曜日だけど朝ごはんが間に合わない昼前から、一人で頼んでもいない庭仕事を始めた。。。。だから、お昼ご飯が…
カサンドラの時、本当に発達障害配偶者を対等にみているのか???
『発達障害と毒親の因果関係』 10人に1人がADHD…現代社会で「発達障害の子」急増のワケ(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースこれ以外に日…
10人に1人がADHD…現代社会で「発達障害の子」急増のワケ(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュースこれ以外に日本特有の要因として、社会の許容…
職場に、発達障害の人が居ます転勤してきた数年前は、夫の特性にも困って(参って)いたので本当に。。。。出勤するのが嫌でした退職しようと、知人や上司に相談したくら…
数日前まで、まともな事を言っていました でも、今日は昼過ぎの3時過ぎまで寝たきりですその後、近くへ座布団2枚のお使いを頼みましたその買い物をもって帰ってきまし…
主人と同じく、『ASDとADHDの診断を受けた夫さん』をもつかたのブログにたどり着きました感想は「偉いな~」ですどうして?受け止める事が出来るのでしょうか?と…
もう、20年間ほど様子をみてきました結婚して、10年に満たないのであればおススメはしませんが。。。。。 先日、主人に「今月中に、(籠城している)物置の私物をス…
まずは、お礼とお詫びです 『署長に直訴しました』回答は、未だもらっていませんが月曜日に、署長に直訴しましたこのまま、何事も無かったように過ごされるのは嫌なので…
また、夫が行方不明 子どもを迎えて欲しいのに、どっかへ行った 鍵を持っていないかもしれないのに確認しないで出かけて締め出すことはこれまでもちょくちょくあったま…
仕事が忙しくて、奴にかまっている暇がないそんな数日前、唐突に「思い出したよ」と言って来た脳神経外科の診断は、異常なしだったやっぱり、ただの発達障害のようだこの…
その『パワハラっぽい圧強めの野Zさん』は、「昨日は、署長にまで電話してきて○代理が対応したらしいよ本当に、家を出たいの?」と言ったらしいつくずく『うましか』だ…
今日から始業式です新年度が、始まりました今朝は、大人しく子どものご飯の支度をしていました昨日の朝、そ~ッとやって来て「あのさ、『パワハラっぽい圧強めのN』上司…
回答は、未だもらっていませんが月曜日に、署長に直訴しましたこのまま、何事も無かったように過ごされるのは嫌なので経過記録としてだけでもと思い、ダメもとで電話して…
まず、最初に『ヤバい人かも?』と思ったのは寝返りもできない赤ん坊に、グラグラに煮立ったミルクを飲ませようとした時ですその後も、両足首を掴んで持ち上げて、クビを…
本人だって苦しいわけだし好きで、病気になって苦しんでいるわけでもないんだし一人じゃ、生きていけないんだから支えてあげないといけないとは思うだから、昨日のことも…
今日の話しで説明すると・・・・あさ、8時代に上の子の制服が宅急便で届いた出られないまま、昼近くになりあの人が、物置から出てこれていない事に気が付いた物置きにず…
20年近くも警察官と結婚をしていると、さまざまな理不尽さを味わってきましたオンナにもだらしないし、酒にもだらしない例えば【レク】と組織が強要して、有休を使って…
『発達障害だからって、何でも許されるわけでは無い』“ASDの夫を持った妻は、コミュニケーションがうまくいかず、理解してもらえないことから自信を失ってしまうケ…
いろんなかたからのアドバイスで、『離婚や裁判を考えているならば経過記録を残すとよい』とききますメンタル病んでいる今に、さすがに離婚はできないだろうと思っていた…
先日、あれだけ暴言吐いたくせに何事も無かったように、関わってくる夫まぁ、それが障害なんだよね本人は、困らないけど家族が困る今は、鬱は治ってただの引きこもりです…
多くの人は、思ったとしても言わないんじゃないかな~ と思う話 その3
子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない お父さんが発達障害とわかったら読む本Amazon(アマゾン)1,870〜6,767円この本を読んで、爽やかに…
カサンドラ症候群系の本は、数冊読みましたがどれも、これも読み終わった後はいろんな意味で「損したな~」と、思いましたしかし、これは 子どもの面倒を見ない。お母さ…
“ASDの夫を持った妻は、コミュニケーションがうまくいかず、理解してもらえないことから自信を失ってしまうケースが多く見られます。また、世間的には夫が問題なく見…
まず、わたしにとって何が好ましくないのか?(UDE)を、考えてみました単純に、考えた緑いろで囲まれた【好ましくない結果】を因果関係で繋ぎました そして、不足の…
自閉スペクトラム症を治癒する薬はありません。睡眠や行動の問題が著しい場合や、てんかんや精神的な不調に対して、薬物療法を併用する場合もあります。精神的な不調が…
『ベテランの精神科医に傷つけられた。。。。』 『復職できない』主人が、Dr.の診たてに納得しないまずは、発達障害を認めませんその根拠は「これまで、これでやっ…
https://www.matsudo-med.or.jp/column/column.php?pgNo=114 臨床的には未だに、「うつ病」、「うつ状態」…
『復職できない』主人が、Dr.の診たてに納得しないまずは、発達障害を認めませんその根拠は「これまで、これでやって来た」だそうですやってきたのでしょうが、イジ…
な~~んか、違和感はありましたでも、早生まれなのでそうなのかな~~~~とも、思ったり幼稚園でも担任の先生は「違う」って言うし小学校の担任も「違う」って言うし …
主人が、Dr.の診たてに納得しないまずは、発達障害を認めませんその根拠は「これまで、これでやって来た」だそうですやってきたのでしょうが、イジメられたり。。。。…
わたしが、メンタルの不調を感じて思い切って、精神科のカウンセリングを受けてきましたでも。。。。何にも解決はしませんでしたわたしが、解決したかったのはわたしの発…
「ひとは、自分の聞きたいようにきく」という言葉があります同じく「嫌われる勇気」という本もあります自分の想いを伝える事は、悪い事ではない他者との違いを認めない、…
やっぱり。。。。発達障害を隠して子育てをすることは当事者にとっては、不利益な事なのだと改めて、思った夫は、これまでも何度もうつ状態になっていたその発症が起きる…
まぁ。。。「そうだろうな」というのが素直な感想です結婚当初は、意地悪されているのかと深く傷ついたりもしましたが先妻さんの当時4歳の子どもが、公立病院で「最低2…
変わる報道番組#アベプラ【平日よる9時~生放送】 - 企画 - 聞こえるのに聞き取れない症状「APD」とは 当事者が語る苦悩...社会の理解は? (ニュース…
実際に、父子が作成した計画書ですわたし的には「ボヤ~ッとしてて、意味わかんない」と言ったのですが。。。。二人とも「実行できる!」と言うのですそうなのかな~~…
コミュニケーション技術が磨きたいときに役に立ちそうな気がします ジレンマを解くツールの使い方を詳細に学ぼうTOCは工場の生産性を改善するだけの手法にとどまらな…
コミュニケーション技術が磨きたいときに役に立ちそうな気がします ジレンマを解くツールの使い方を詳細に学ぼうTOCは工場の生産性を改善するだけの手法にとどまらな…
あれから、ずっとあの二人からもらった言葉を考えています『忘れられない』のではなくて、主体的に考えているのです【気になる】という特性が、『忘れられない』というネ…
多くの人は、思ったとしても言わないんじゃないかな~ と思う話 その2
モヤっとしたので、情報通であろう知人へ連絡を入れましたそのかたは、受講したTOCfE(Theory of Constraints for Education)…
「ブログリーダー」を活用して、お台場観覧車さんをフォローしませんか?